ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは、川路七夕がお届けします


まもなくGWですが、皆様ご予定は決まりつつありますか


今日はラピスアジュールの
写真スポットをご紹介します♪

まずはガーデンに繋がる場所にある
【大階段】です!

広々とした階段と木目が
ドレスとタキシードにぴったりです




天井が高いチャペルの扉も
オススメです!

おふたりの衣装が
より際立ちますね♪





やっぱりラピスアジュールの1番の自慢は
なんといっても【ガーデン】!

お昼と夜の二段階楽しめるからこそ、
ガラッと雰囲気の違うお写真が残せます!








まだまだご紹介したいとっておきのお写真はございますが、一部だけご紹介させていただきました♪


これから結婚式を考えている方は
是非参考にしていただけたら嬉しいです!


本日も最後までお読みいただき
誠にありがとうございました


ラピスアジュール 川路七夕

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは菊池がお届けいたします!


4月になり暖かくなり始めましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

私にとって4月の季節は、ラピスアジュールに新入社員の配属が決まる
わくわく・どきどきな時期です!

毎年新入社員を迎えるたびに、自分自身もまた一つ経験を重ね大人になったと自信を持つと同時に、
今一度身を引き締めて、自分自身を振り返るタイミングでもあります。



私自身もラピスアジュールに配属が決まったころ、
新しい制服に身を包み、期待と緊張に胸を弾ませていたころを思い出します


無我夢中で結婚式に向き合い、幸せを追いかけて
同期である同志7人で悩み、時にはぶつかり、結婚式に向き合っていました!

そして偉大なる先輩方のご指導のもと
結婚式という時間に触れることの尊さを学ぶ日々でした!



こんなふうに振り返ると
一日、一日を大切に過ごすことはとても大事なことだと改めて感じます


新郎新婦との出会いも一緒です
1組、1組の皆様方との出会いのおかげで、今の私があり
ラピスアジュールがここまで歩んでくることが出来ました


何年たっても、結婚式のお手伝いをさせていただけることに感謝し、
期待と緊張に胸が膨らみ
心が震える瞬間を大切にする、そんな結婚式を ずっと創っていきたいと改めて実感いたしました!




今年のラピスアジュールの新入社員も
とても真っすぐで、一生懸命な心を持った4人が入ってきてくれます!


皆様にも早くご紹介をさせていただき
一緒に幸せな結婚式のお手伝いができることを心待ちにしております!


今後ともよろしくお願いいたします

最後までお読みくださりありがとうございました!!!


静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房、近藤がお送りいたします。


新年度が始まり、間もなく1ヶ月が経ちますね。
気温も徐々に暖かくなってきて、過ごしやすくなってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?


先月、従兄弟の結婚式に列席してきました!!
親戚は広島県にいる為、静岡から遥々広島まで出向きました。
普段は結婚式を創る側なので、ゲスト目線の結婚式が新鮮で、凄くワクワクして、純粋に結婚式を楽しませて頂きました!


親族のみの披露宴で、凄く少人数でしたが、スタッフの皆さんも沢山盛り上げて下さり、凄く明るく、アットホーム感のある、楽しい披露宴でした!


また、いつもは忙しくて、”仕事”として結婚式を創ってしまっていた気がしますが、やっぱり結婚式が好きだ!ということを、再確認することが出来ました!!


新年度になり、また新たなメンバーも増え、1つ上の代になりましたが、改めて初心を思い出すことができた、いいきっかけにもなりました。

これからも初心を忘れず、”結婚式が好き”という気持ちを大事に、沢山の新郎新婦さんの最幸の一日を創るお手伝いをさせて頂きたいと思います!!


最後までお読み頂きありがとうございました。

ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様

本日もラピスアジュールにて幸せなご家族が誕生しました

新郎:えいとさん
新婦:ななさん
おふたりの宝物:つむぎちゃん



家族で迎えるBIG DAY!
つむぎちゃんのお披露目も兼ねての結婚式のスタートです!



結婚式のはじまりは おふたりのファーストミートから!
ふたりでの時間の中でお互いへの気持ちは溢れ
ななさんは涙が止まりません!
お互いにギュッとハグをして 楽しい一日のスタートです

ご家族様との対面では つむぎちゃんも一緒に!
家族の晴れ姿のお披露目
親御様からも喜びの拍手が溢れます!
「ありがとう」と「おめでとう」を伝えあい家族の絆が深まるあたたかいお時間になりましたね

挙式スタイルは人前式
ご両家親御様にもお仕度を整えていただきながらおふたりもバージンロードを歩んでいだきます

おふたりにとって大切な方に立会人代表をお願いし
誓いの言葉を問いかけていただきました
大切な皆様に見守られながら夫婦としての誓いをたて
夫婦としての新しい第一歩を踏み出しました
笑いあり 涙ありの素敵なお時間となりましたね!

パーティが始まると
皆様との楽しい時間が続きます!
沢山お写真を撮ったり
大好きなメンバーとの会話を楽しんだりと笑顔溢れる幸せなお時間
つむぎちゃんも一緒に皆様との時間を楽しみます!

ウェディングケーキセレモニーでは
ななさんが悩みに悩んで決めたお花のデザインのケーキ
仲良くご入刀していただきおふたりもケーキを楽しみます!



その後はお互い大切な方にエスコートをお願いし
ご中座へと進みます!
おふたりがご中座のタイミングで、ゲストの方にもご参加いただき
おふたりのお席にお花を飾ります!

彩り豊かな会場におふたりもカラードレスにお着換え後が仲良くご入場!



おふたりプレゼンツのお楽しみイベントを行い
お写真タイムやビュッフェ ご歓談のお時間で
感謝の想いを届けました

笑って 泣いて 楽しいが沢山詰まった結婚式はお開きとなりました

えいとさん ななさん つむぎちゃん

この度は本当におめでとうございます
こだわって 楽しんで進めてきた結婚式はいかがでしたか?
少し緊張気味の表情も大好きな皆様との時間の中で徐々に和らぎ
笑顔溢れる素敵な一日となりましたね!
今日見た景色を忘れずに
これからもふたりで笑顔溢れる素敵な家庭を築いていってくださいね!
おふたりの幸せを心より願っております!

大切な一日をラピスアジュールに任せていただきありがとございました

ずっとずっとお幸せに!!



おふたりの担当
遠藤みほ

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日もラピスアジュールにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました!

新郎 そらさん
新婦 せいらさん

実家はお隣さんで
現在沖縄県西表島に住むおふたり
共通のご友人も多くたくさんの大切なゲストの皆様に囲まれ
こだわりをたくさん詰めた1日です!


そんなおふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミートから!
笑顔いっぱいで今日を全力で楽しもうと伝えあい
1日がスタートします

家族との対面のあと
せいらさんのご友人との対面も行いました
3名のご友人の方は同じ衣装に身を包みせいらさんと対面しました
お披露目の瞬間は涙が止まらない中祝福の声をいただきました


挙式は人前式
人生の道と呼ばれるバージンロード
せいらさんはずっと歩きたいと言っていたお父様と歩みます
実はお父様 このバージンロードを歩くために
毎日河川敷を歩いていたそうです
一歩ずつ一歩ずつ
人生を振り返りながら歩みます

そして挙式ではダーズンフラワーを行いました
大切なゲストの皆様から12本のバラを届けてもらい
受け取ったバラをブーケにします
幸せにすると誓い そらさんはせいらさんにブーケを渡します
受け取ったせいらさんはブートニアを返事の代わりにそらさんに渡します
ゲストの皆様に見守られながら夫婦としての新たな第一歩ををふみだしました

アフターセレモニーでは野球トスを行いました
ずっと野球をしてきたそらさんと双子の弟さん そして野球を教えてくれたお父様
オリジナルユニフォームを着て お父様が投げたボールをおふたりが打っていきます
キャッチした方々にはおふたりが住む西表島の名物パイナップルをプレゼント!

ゲストの方々を迎え入れておふたりは衣装チェンジへと向かいます
お色直しは真っ赤なドレス!そしてパーティーのスタートです!


パーティーではおふたりの為に準備してくださったゲストの方々もたくさんいます
初めに新郎新婦のご親族のちびっこちゃんたちによるダンス!
カラフルなポンポンを手に一生懸命踊ります

次は新婦ご友人によるダンス余興!
本格的なダンスにエンタメ要素も取り入れ
結びのラスさびではせいらさんも一緒に混ざってダンスをしました!
まさかの展開にそらさんもゲストもびっくりしていましたが
大盛り上がりでした

最後に送られたのは
そらさんが前まで働いていた消防の方々による余興
ゲストの方々をまきこみ暖かい笑いが起こるものでした

中座をおこない
二度目のお色直しは紋付と白無垢
せいらさんのお姉さまが結婚式の入場でした曲で
ジェットスモークをたき光をあてて和な演出で入場します

ゲストの方々からたくさんのイベントをしていただきましたが
おふたりも皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意し
ゲストに愛し愛されてできた一日がクライマックスを迎え
お開きとなります

そらさんせいらさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
やるからにはベストを尽くしたい!と
たくさんこだわって手作りも頑張っていただき
やりたいことをたくさん行えた1日いかがでしたでしょうか

ゲストの皆様もこころからおふたりの祝福をお祝いし
余興やスピーチなどたくさん準備をしてくださっていて
おふたりの人柄があるからこそだなと思いました

笑いと涙にあふれた素敵な1日でした!
これからもおふたりで支えあいながら
幸せな家庭を築いてくださいね!

ずっとずっとお幸せに!!

おふたりの担当プランナー 磯部みく


「結婚式をやろうと思ったきっかけはありますか?」

私達が会場見学にお越しいただいた新郎新婦に良く投げかける質問です。

親御様に花嫁姿・花婿姿を見せたい。
親御様が自分達よりも結婚式を楽しみにしてくれている。
そんな「親御様」がきっかけの方もたくさんいらっしゃいます。

ラピスアジュールなら会場も貸切で結婚式が出来るので、全く知らないゲストに気を遣うこともありません。
ご自身の息子さん・娘さんの大切な方へ、そしてご親族の皆様にもしっかりおもてなしが出来ます。
また、挙式会場でのご家族対面が出来るのも会場貸切ならでは。
しっかり親子で向き合うお時間をとって、感謝の気持ちを届けましょう。
そして、こらからはご両家一緒になって、新しい家族が誕生する日でもあります。
6人そろって、新しい家族で撮る初めての家族写真もぜひ記念に残しましょう。



また、
ドレスを着るのが憧れだったんです!
と答えてくださる方もたくさんいらっしゃいます。

ウェディングドレス姿や、花嫁衣装に憧れる女性も多いですよね。
特にご友人の結婚式にたくさんご列席された経験がある花嫁さんは、
どんなドレスにしようかワクワクしつつ悩んでいらっしゃると思います。

ラピスアジュールでは、会場と結婚式のつくりを良く知ったコーディネーターさんがいる【Bドレッセ】のドレスがレンタル出来ます。
花嫁さんのお好みや雰囲気にあったドレスを提案してくださるだけでなく、
会場の雰囲気や、やりたい結婚式の内容にもあったドレスを提案してくれます!
ちなみに…ラピスアジュールと姉妹店のラピスコライユで結婚式を挙げられる方のみレンタル出来るので、
ご友人とドレスが似た感じにならないのもお勧めポイントです!



結婚式を通しておふたりの「叶えたいこと」は何ですか?
感謝の気持ちを伝えたい方は誰ですか?
ぜひ、一緒に考えましょう!

桑原亜希

静岡市にございます
結婚式場ラピスアジュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日のブログは森がお送りいたします

今回のブログは演出のご提案をさせていただきます
ラピスアジュールで実際に行った演出の一部を紹介いたします

①スノーマシン
冬といえば雪!
ということで静岡でも雪が降るマシーンがございます
クリスマスの曲に合わせてクリスマスウエディングも素敵だと思います!



②タンデムクルーザー
ふたり乗り自転車です!
ドレスを着たまま乗れる自転車で
ジブリ映画の雰囲気を醸し出すことも可能です




③デザートアート
デザートビュッフェも楽しみつつ
演出としてデザートをゲストの皆様の前で並べて
アートのようにおしゃれに完成させるイベントです!






④ドラゴンシャワー
ガーデンからの入場や退場で行っていただける花火の演出です
入場や退場がより華やかな時間になるためお勧めです!




ラピスアジュールが貸切の会場且つ
ガーデンが披露宴会場の真横にございますので
お好みの演出をガーデンを使いながら行っていただけます

また気になった演出ややってみたい演出がある方は教えてください☺

ラピスアジュール森

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは、川路七夕がお送りします



今回ご紹介するのは、結婚式の中でも
彩りを加える大切な役割の【花】です!


新郎新婦さんのお打合せをしてても
悩む方が多い装花のデザイン


数ある中から
ご紹介させていただきます


まずは、花嫁さんには欠かせないブーケ

ドレスの差し色に♡
とっても素敵な役割をしてくれます!









選ぶドレスによって
ブーケのイメージはかなり変わるため
まずはドレス選びからオススメしています!




続いては、パーティー中おふたりが座る
メインのお花のデザインです!


私のイチオシは【チェアタイプ】

お花のデザインがより際立つとともに
おふたりが席を外している間も
とっても可愛らしくゲストの方もお写真を残してくれることが多いです✨





私の肌感一番人気は
【ソファタイプ】です!

なんといっても常におふたりのドレスとタキシードが
全身見れるところが人気の理由!

せっかくこだわったドレスなので
どんなときでも皆さんから素敵な状態で見てもらえるのもいいですよね♪





ラストは【テーブルタイプ】
恥ずかしいからテーブルが前にあった方が安心する
しっかりしている雰囲気を作りたい!という方にはオススメです!





こんな形で、お花のお打合せは
ワクワクしながら一緒に進めています


是非お写真も参考に
楽しくお打合せも進められたら嬉しいです✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ラピスアジュール 川路七夕

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は菊池がお送りいたします!


先日の4/12土曜日
ラピスアジュールでは月に一度のファンイベント、♪春を楽しむビアガーデン♪が開催されました!
合計100名近くのお客様にご来場いただき大盛況のビアガーデンでした!

春爛漫なラピスアジュール♪







あたたかくなってきた春の夜風に吹かれながらのむビールは最高のひと時!

ドリンクだけではなく
厨房スタッフが作るおつまみなどのフード類も絶品!!
1番人気は手羽先のからあげ!串焼き!とんこつラーメン、お茶漬けビュッフェも大好評!!

もう全部全部美味しかった!とお声をいただきました♪


皆様お越しいただき本当にありがとうございました!


続いて5月のファンイベントは、
レトロ喫茶⭐︎ラピス を開店いたします!

なつかしの洋食やデザートをお楽しみいただけます
すでに予約は満席をいただきました♪
ご予約してくださった皆様、ぜひ楽しみにしていてくださいね!






お会いできることを楽しみにしております!

本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました

新郎:こうへいさん
新婦:さおりさん

こうへいさんとさおりさんの楽しみを詰め込みこだわった1日が始まります✨

おふたりの始まりはファーストミート・・・



こうへいさんとさおりさんの対面された表情が素敵で・・・
楽しい1日の始まりです!

おふたりがご対面された後はご家族とのご対面のお時間

おふたりが普段なかなか言えない感謝のお気持ちをお伝えします

そして挙式へと進んでいきます

まずはこうへいさんのご入場!
親御様より身支度を整えていただきおひとりで入場されさおりさんを待ちます

そしてさおりさんは親御様と入場!
お母様よりヴェールダウンの儀式をしていただきお父様とバージンロードを歩いていきます

おふたりの指輪の持ってきていただくのはさおりさんのご親族のお子様にお持ちいただきます!

とてもかわいいシーンにゲストとおふたりの緊張も少しほどけたご様子・・・

そして無事挙式は結びとなりました



そして披露宴のスタート!!

おふたり手作りのオープニング映像を上映しおふたりのご入場です



たくさんのゲストに写真を撮っていただきながら入場していきます

入場後はこうへいさんがウェルカムスピーチを頂き
おふたりより乾杯のご発声を頂きスタートです✨

ゲストの方とたくさんお写真お撮りした後はケーキのイベントです🍰




おふたりのこだわったケーキのイベントをゲストの方にお写真を納めていただきます!

そしてケーキイベント後はさおりさんのご中座

おばあ様とおじい様をエスコート役にお呼びし3人でのご中座です!

こうへいさんはお母様をお呼びしご中座していきます

おふたりがお色直しに向かっている間に生い立ちムービーを披露宴会場で上映いたします

お色直しが出来たおふたりはテープシューターの演出で入場していただき

さらにドレスの着数当てクイズでゲストも大盛り上がりでした!!

ですがこれだけでは終わりません・・・

おふたりがご用意したお茶漬けとデザートビュッフェの開始です!

おふたりの出身地を取り入れたビュッフェにゲストも沢山召し上がってくださいました🍚



そして披露宴は無事結びとなりました

こうへいさんさおりさん本当に本当におめでとうございます!
おふたりのこだわりぬいたウェディングアイテムや料理や進行をゲストの方に喜んでいただきとても嬉しかったです!!!
またラピスアジュールにも遊びに来てくださいね!

ラピスアジュール 中西柊翔