おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の近藤が担当させていただきます。
最近は涼しくなり、比較的過ごしやすい日が続いてますが、いかがお過ごしですか?この季節の変わり目に体調を崩しやすいので、皆さんお気をつけ下さい!
私は休日に、一緒にラピスアジュールに配属され、共に頑張ってきて、今は新店、ブラスブルー東京へ異動し、尚頑張っている、プランナーの川路七夕と久しぶりに再会し、旅行に行ってきました!!
七夕とは共に支え合いながら頑張ってきた、同期でもあり、同じマンションに住んでたこともあったり、さらには誕生日も同じであったりと、運命共同体のような人です。
久しぶりに会い、真面目に仕事の話をしたり、プライベートの話をしたりと、すごく充実した日になりました!
またちょっと贅沢をし、普段馴染みのあるフレンチではなく、イタリアンのコース料理を食べたり、勉強にもなりました!

中々すぐに会えるわけではないですが、定期的に会うのはやっぱりいいなと思いました!
静岡と東京ですが、離れていてもお互い支え合いながら、切磋琢磨し今後も良い結婚式を創っていきたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
秋らしい風が吹き、虫の音も聞こえるようになりました。
「〇〇の秋」といえば、「食欲の秋」になってしまう、桑原亜希です。
夏はラピスアジュールの一大イベント「夏祭り」がありましたが
せっかくだったら毎月ラピスアジュールへ帰って来て欲しいな…と思っております。
そこで月イチで開催している「ファンイベント」へぜひご参加いただきたいです!
ファンイベントとは…
ブラスグループで挙式予定・挙式済みの方を対象に、毎月異なる内容のイベントを開催しています。
特に人気なイベントをご紹介すると「パン祭」「居酒屋」など
予約開始1時間で満席になってしまうイベントもあります!
どんな内容のイベントでも毎回ご参加くださる「常連さん」もいらっしゃり
【結婚式の時に食べて美味しかったお料理が、気軽に楽しめて嬉しい】
【お子様連れでも参加できるイベントで、家族全員で楽しめる】
【ラピスファミリーになって、何回も帰って来られる場所があって良い】
など、たくさんの嬉しい感想をいただいております。
今週末は、初めて「モーニング」を行います!
朝からのイベントは初開催なので、皆様に楽しんでいただけるかドキドキしております。
まだ参加されたことのない方は、ぜひ1度ご予約ください!
新郎新婦のおふたりだけでなく、ご友人やご家族と一緒にお越しいただいても大丈夫です。

結婚式のお打合せや当日だけでなく、こういった機会にもお会い出来ることを楽しみにしております!
本日は素敵な新夫婦が誕生しました!
りょうすけさん もみじさん つきくん です。

おふたりが好きな映画の世界を軸にした結婚式。
受付で各チームの発表をして
披露宴会場にお進みいただいた後は、各チームで交流していただきながら
3人の登場をお待ちいただきます。
チームで自己紹介も出来た頃、いよいよ3人の登場です!!
主役をお迎えした後に、どうしても登場していただきたかった方が…
りょうすけさんのご実家の「ハナちゃん」です!

リングドックとしておふたりのもとへ指輪を運んでいただきました。
大役を落ち着いてやりきったハナちゃん。
可愛いゲストの登場に会場も盛り上がりました!!
披露宴がスタートしてからは
なるべくゲストの方全員にお声をいただくよう
たくさん出番をもうけさせていただき「全員が主役の結婚式」を創っていきます。
皆様、新郎新婦のおふたりに温かい声をかけてくださり
私までたくさんのお祝いの気持ちを感じました!
おふたりが愛されている証拠ですね。
そして、各チーム対抗「どっちかなクイズ」では
チームで協力しあって正解を導き出し
よりチームの絆を深めていただきました!
思っていたより正解が多く、皆様おふたりのことを良くご存知なんだな!
とビックリしました!!
リメイク入場では、りょうすけさんがバイクで登場してもみじさんをお迎えに…

あれ?つきくんがいない!つきくーん!!

つきくんは愛車に乗って登場!!
しっかりゲストの皆様のお席をまわってご挨拶もしました。
最高の見せ場になりましたね!
デザートビュッフェも楽しんでいただいた後は
ゲスト全員参加の【大抽選会】を開催!!
本当に全員分景品をご用意してくださったおふたり!!
りょうすけさん、もみじさん、つきくんにちなんだ番号は
ちょっと豪華な景品になっていて、皆様ラストワン賞までしっかり楽しんでくださいました。
りょうすけさん手作りのエンドロールを見ていただいた後は
新郎新婦のおふたりと私たちスタッフも一緒にダンスを踊ってフィナーレの門出!
大盛り上がりで結びを迎えました。

りょうすけさん、もみじさん、つきくん!
本当に本当におめでとうございます。
結婚式準備に120%情熱を注いでくださったおふたり。
ゲストの皆様との仲も深まる、良い結婚式になったと思います。
なかなかお会い出来なくなるのが寂しいですが
月イチのファンイベントや夏祭りなど、また3人にお会い出来ることを楽しみにしています!
桑原亜希
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの鷹取が担当させていただきます
少しずつ秋の気配が近づき
夕方には涼しい風が心地よく感じられる季節になってきました🍁
外ですごす時間がより一層楽しくなるこの時期に
ラピスアジュールのガーデンを活用した結婚式のご提案をさせていただきます!
ラピスアジュールには披露宴会場に隣接した広々としたガーデンがございます
ナチュラルで美しいチャペルでの挙式も大変人気ですが
青空の下で行う「ガーデン挙式」も素敵です
自然の開放感に包まれながら
たいせつなゲストに見守られて愛を誓い合う特別な瞬間を生み出すことができます

また披露宴の始まりを彩る「乾杯」をガーデンで行うのも素敵な演出
生ハムやナッツなどのおつまみを楽しみながら
ゲストと一緒にグラスを掲げるひとときは
開放的なガーデンならではの心地よさを感じていただけます

さらにゲストに楽しんでいただけるサプライズ演出として
ガーデンにビュッフェをご用意することも可能です
カーテンを閉めて準備を進め
オープンの合図とともにガーデンいっぱいに並ぶ彩り豊かな料理が登場!
テラス席に腰掛けながら自然の空気を感じつつ味わっていただくビュッフェスタイルは
わすれられない思い出になること間違いありません

ラピスアジュールのガーデンはアイデアによってさまざまな彩りが楽しめます
ぜひこの心地よい季節に
ガーデンを取り入れた特別な結婚式を叶えてみませんか?
最後までお読みいただき ありがとうございました
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログはウェディングプランナーの仲田が担当させていただきます
本日はpjアワードブログ第2弾
「お料理の提供こそ 結婚式の満足度を決める」
想いを伝えたスタッフをご紹介いたします
発表で伝えたテーマは「お料理を最高の状態でお届けすることの大切さ」
ラピスアジュールでは 厨房スタッフが心を込めて一皿ずつ丁寧に仕上げています
そのお料理をどんなタイミングで どんな気持ちで どんな表情でお届けするか
実はその“提供の瞬間”こそが ゲストのお料理の印象を大きく左右するのです
「もっと近くでラピスアジュールの料理を感じたい」という想いから 厨房の仕込みに携わり
実際に調理の現場に立つことで 一皿に込められたこだわりや手間を実感し
“この想いを最高のかたちでゲストへ届けたい”という気持ちが強くなりました
「200点のお料理提供を目指すための3つのポイント」
1.笑顔は最高のスパイス
どんな時も笑顔を絶やさないこと
その表情ひとつで 料理の印象は何倍も素敵なものへと変わります
2.お皿の向きにこだわる
盛り付けの美しさを最大限に引き出すために
お皿の向きをこだわってお出ししております
3.お料理説明をしっかりと伝える
新郎新婦が込めた想いや シェフのこだわりを
ゲストに直接サービススタッフがお皿と共に届けます
これらを徹底することで 厨房・プランナー・サービスが一体となり
ゲストにとって“記憶に残る一皿”を届けることを心掛けております
“想いをつなぐ”チームの力
何より大切にしているのは チーム全員でお料理を支えること
スタッフ全員で試食会に参加し 実際に食べて感じたことを共有する
そうすることで 自信を持ってお料理を提供しております
新郎新婦の想い プランナーの想い 厨房の想いが込められた一皿を
それをゲストに直接届ける存在です
チーム全体でお料理の満足度を高め 最高の結婚式を創ってまいります
ラピスアジュールでは スタッフ一人ひとりが“より良い結婚式”を目指し
お料理やサービスの細部にまでこだわりを持って取り組んでいます
これからも おふたりとゲストの心に残る一日をお届けできるよう
チーム全員で成長を続けてまいります
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!本日のブログは厨房の佐野が担当させていただきます。
先日清水エスパルスの試合を観戦してきました!
清水エスパルスはサッカー王国静岡の静岡市清水区に拠点があり歴史も長くとても活気があるチームです!
今回の対戦相手はサポーターの活気が強い浦和レッズです。試合前には多くのサポーターが押し寄せチケットは完売、満席でスタジアムがサポーターで埋め尽くされました!
さあ、試合が始まりました!試合を通して、背番号16番梅田透吾選手のビックセーブが連発し、攻撃陣も果敢にシュートを打ち、前後半、一進一退の攻防が続き今節は0-0のスコアレスドローに終わりました。
僕は約一年越しにエスパルスの試合を見に行きました。何年経ってもサポーターや、地域の熱が冷めずとても魅力的なチームです!
清水エスパルスは地域に強く根付いていて街がエスパルス一色になっています。ここラピスアジュールも清水エスパルスのパートナー契約を結んでおり、さまざまなコラボ特典がございます!IAIスタジアムでの前撮りや選手のサイン入りユニフォームがもらえたり、あのパルちゃんが自分の結婚式に?!なんてこともあります!
エスパルス好きな方にはこれ以上ない幸せが体験いただけると思います!
気になる方はぜひラピスアジュールに足を運んでみてください!

佐野伊吹
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様、こんにちは。
桒原亜希です。
9月に入り、結婚式シーズンが始まりました!
ガーデンでも気持ち良く過ごせる時間が長くなり、
ビュッフェを取り入れる方も増えて来ました。
そして、冬や春に結婚式を控えているお客様のお打合せも始まり
ドレスや飾りつけなど、イメージを膨らませていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そこで本日は【ブーケ】のお話をさせていただきます。
みなさん、そもそも【ブーケ】と【ブートニア】はなぜ結婚式に必要不可欠なアイテムなのか
ご存知でしょうか?
昔ヨーロッパでは恋人にプロポーズする際に
道に咲く花を摘んで花束にし、愛する人へ贈りました。
返事がYESであれば、その花束から1輪を胸元へ返し、プロポーズ成功となります。
これが【ブーケ】と【ブートニア】の由来です。
だから、新婦さんの持つブーケとお揃いで、新郎さんの胸元にブートニアを飾ります。
ブーケのカタチは茎が見える「クラッチブーケ」が最近は主流ですが、
もちろんドレスのタイプやお好みに合わせて変えることが出来ます。
そして、何より悩まれるのが「色味」だと思います。
結婚式の王道の色合いと言えば「白×グリーン」のブーケ

ウェディングドレスの純白の白を引き立たせ
爽やかでナチュラルな印象に仕上げてくれます。
ここに季節感を足したい方は、1色足されると素敵です!
例えば、6月のジューンブライドに結婚式をされる方は「ブルー」を入れるのはいかがでしょうか?

初夏の感じが出ると思います。
春挙式の方はパステルカラー、夏の方はイエロー、冬の方は濃い色味がお勧めです。

季節感を意識したブーケを持たれると、
結婚式の季節が来る度にお花を見て楽しい記憶を思い出すことが出来ます。

ぜひ大切なアイテムであるブーケもたくさん悩んでみてください。
お花屋さんのセオリーさんも協力してくださるので、
思い出に残る素敵なブーケを一緒につくりましょう!!
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
本日もラピスアジュールにて幸せなご夫婦が誕生しました
新郎:ひろゆきさん
新婦:まゆさん
テーマは「フェス」
おふたりの大好きなことが詰まった
笑いと涙そして
大好きな音楽であふれる宝物のような1日をご紹介します!
一日のスタートはファーストミートから!
まさにフェス開幕前のようなドキドキの様子でチャペルに向かわれたひろゆきさん
まさかのサプライズお手紙に目を潤ませながらまゆさんの登場を待ちます

そしてついにウェディングドレスに身を包んだ新婦まゆさんがご登場
お互いのお披露目です
なんとここではひろゆきさんからのサプライズレター

お互いのを伝え合う素敵なお時間になりました
その後会場でも素敵なお写真を残していきます
お写真撮影が結びカーテンの先には当日お手伝いするスタッフが
全員で円陣を組みおふたりを幸せにすることをお約束します

続いてご家族への晴れ姿お披露目のお時間では
親御様からも喜びの拍手が溢れます
素敵なご家族の一日がはじまります
挙式スタイルは人前式
ひろゆきさんは親御様から背中を押され前へと進みます
まゆさんは大切に育てて下さったお母様に身支度を整えていただきしていただき
お父様と共にひろゆきさんの元へ進みます
バージンロードはまゆさんの人生を表す道
今までを思い出しながら進みます

大切な皆様に見守られ 笑いあり 涙ありの挙式が結びました
シャボン玉の中登場したおふたり
皆様の笑顔と拍手に包まれパーティーが始まります!
おふたりこだわりのオープンキッチンではゲストの方から募集した曲に合わせて炎が上がります
もちろんスタッフも世界観に合わせ盛り上げます!!

その後は沢山お写真を撮ったり
大切な皆様との会話を楽しんだり
どのシーンも笑顔溢れる幸せなお時間が続きます
ウェディングケーキセレモニーでは
おふたりご指名のご夫婦をお呼びしてお手本バイト
お手本をうけ次はいよいよおふたりの番!
皆様に見守られながらのお互いのファーストバイトで
愛情の分だけ甘いケーキを届けます♡
その後も大切なご家族様にエスコートして頂きながらのご中座
結婚式だからこそ伝えられる思いに涙があふれます

お色直し入場はガーデンから
ピンホイールでド派手に登場します!

まだまだ盛り上がりは続きます!
ひろゆきさんのご友人の皆様からのご余興
まさかまさかの連続に大盛り上がりのお時間でした
門出ではおふたりのご友人の生歌で花を添えていただきます
会場の端から端まで1人残らず感謝をハグや握手で伝えます

大切な皆様に見守られながら 笑いあり 涙あり 歌あり の1日は結びます
ひろゆきさん まゆさん
この度は本当におめでとうございます!
おふたりと出会ってから今日まで沢山お打合せを重ねた時間は
私にとってかけがえのない宝物です
ひとつひとつの選択におふたりらしさが詰まっており
結婚式当日そのすべてが形となりました!!
大切な方々に囲まれた今日の日の笑顔が
これからのおふたりの未来を照らし続けますように
ずっとずっとお幸せに!!

おふたりの担当
小田はるな
おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–
静岡市にある結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは遠藤が担当させていただきます
突然ですが、皆様は好きな季節はありますか?
春夏秋冬、四季によって空気がぐっと変わる中で
特別な結婚式をどの時期に行うか大切ですよね!
ラピスアジュールで結婚式を創る中で、どのシーズンの結婚式も素敵なのですが
各季節で、雰囲気をぐっと変わるからこそ
おふたりの選んだ運命の一日を何十年先も、思い返せるように
特別な時間をご提案いたします!
完全貸切のラピスアジュールでは会場の装飾だけでなく
厨房スタッフも一緒に結婚式を創らせていただくからこそ
そのシーズンに合った、旬の食材でお料理をご用意します
会場専属のフローリストはおふたりとゲストの皆様をより華やかな空間にお迎えする為に
季節に合わせた、お花をご提案させていただきます。
我々プランナーもラピスの結婚式を沢山経験しているからこそ
そのシーズン お時間に合わせてベストな場所や照明を提案しながら
最高のお時間を一緒に創らせていただきます!
プロが完全サポートするからこそ
ご縁があった一日が最高のお時間になる事間違いなしです!
どんな些細なご相談でもお気軽にプランナーにお尋ねくださいね!
一緒に幸せな一日を創りましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!
ラピスアジュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は厨房のカヤハラが担当します!
結婚式に欠かせないウェディングケーキ!
ラピスアジュールではお二人だけのオリジナル
ケーキをパティシエと共に打ち合わせをして
決めていきます。
形、色、デザイン、ケーキの段数などなど、、、
こだわり続けたらとことんこだわりを詰める事ができます。
その中で僕から紹介したいのはもちろんウェディングケーキ
もすごく素敵ですがお二人らしいオリジナルケーキを
より叶えたいという方はスポンジケーキではなく
「ちらし寿司ケーキ」「ハンバーガーケーキ」
「お肉ケーキ」などなど他の結婚式とは違う
ウェディングケーキを作る事ができます!
</

ただやるのではなく
ちらし寿司ケーキのケーキ入刀は上からケーキに
いくらをちらしました!
入刀からこだわり、一緒に打ち合わせするからこそ
沢山のアイデアが出てきてお二人の考えを形にできると思います。
ぜひ、他の結婚式とは何か違うこと、お二人だけのオリジナルケーキ、ゲストの皆さんがびっくりするケーキなどなど
を私たちラピスアジュール厨房にお任せください!