ラピスアジュールブログをご覧のみなさまこんばんは☆
本日のブログは菅原がお伝えいたします。
いよいよ本日で3月が終了します。
明日から4月がスタートしますね♪
4月という月は、入園式に入学式、入社式・・・
1年新しい生活への始まりの月です☆
街を歩いていると
「新生活応援!」
このような看板や、広告をよく見かけるようになりました☆
今年から新しく新天地へ行く人たちは
今はどんな気持ちでいるでしょうか?
新しい場所で、また新しい仲間とまた違った自分
いろんなことがガラッと変わり、
不安な気持ちと期待感といろいろな気持ちが入り交ざっていると思います
初めは慣れない環境で戸惑うことばかりかもしれませんが
1つ、1つ自分が成長できた時、その時の感動は計り知れないと思います☆
新しくスタートラインに立つ皆さん!
楽しいことばかりではないと思いますが、
楽しいこと、嬉しいことを何倍も何十倍も喜べる素敵な時間をつくってくださいね☆
ぼくも常に笑顔で、楽しいことも何百倍楽しめるようにしたいと思います♪
菅原 祥友
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさまこんばんは!
本日は山上がお届けいたします ♪~
最近打ち合わせも多くなってきたラピスアジュールです
あっというまにオープンまであと3ヶ月をきってきました・・・
本当に月日が流れるのは早いですね^^
最初はさんまさん、すがちゃん、私という
たった3人からのスタートでした
どんな建物できるんだろう
ガーデンあるのかな
事務所は広いのかな
6月にラピスアジュールと決まってから
とにかく楽しみでしか なかったです
そこから2ヶ月して準備室がオープンして
図面も鮮明なものになってきて
毎日わくわくわくわくしながら
みんなで図面を見ながら結婚式について話して・・・
自分が今まで各店舗でやってきた結婚式の話をすると
熱くなり時間を忘れて話すこともよくありました
そこに優しくて情熱的な舛屋シェフ
頼れるあやちゃん
和みのがんちゃんが加わり
盛り上げ役のスーシェフおりゅんさん
よくしゃべるパティシエのまっきーの
ラピスアジュールの家族がたくさん増えました
そして先日のブログでもありましたが
新入社員も入ってきてくれました
今ではすっかり大家族になりました
ひとりひとりを紹介できる日がもうすぐやってきますので
乞うご期待でございます^^
本日もありがとうございます
髪の毛を本格的に伸ばします 山上でした
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは^^!
本日は岩本がお送りします♪
なんとですね!
ついに!
建設中のラピスアジュールを囲っていた骨組みがなくなりましたー!(//▽//)
今日スタッフで現地に行き、写真を撮ってきました♪
じゃじゃーん(*^^*)♪
いかがですか?♪
外観はほとんど完成系に近い状態になりました☆!
これからは内装工事が着々と進んでいきます!
私たちスタッフも完成が楽しみです♪
ここからたくさんの笑顔がうまれ
たくさんの感動がうまれます
この場所でみなさんと一緒に最高の結婚式が創っていけると思うと
本当に幸せです!
必ずいい結婚式にします!!
6月のOPENまでどうぞ楽しみにしていてください^^♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました(//▽//)
岩本がお送りいたしました☆!
ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは☆
本日のブログは菅原がお伝えします♪
今日の静岡市
最近雨の日が続きましたが
今日はあったか、春日和☀
風も少し冷たさがあってなんとも過ごしやすい1日でした☆
場所によっては桜も咲き始め、僕の大好きな季節がやってきました♪
こんな静岡市でも一つ私達が悩まされているものがあります。
それはこの静岡市の風!!
ここ最近季節の変わり目なのか
その強さが一層ひきたってきました。
山ちゃんなんてこの通り。
吹き飛ばされそうなくらいです。
綺麗に前髪がなびいています。
この写真でどれだけ風が強いかがわかっていただけたかと思います。笑
もうまもなくオープンを迎えますが
この風にも負けない風を
ラピスアジュールが起こしたいと思います!
菅原 祥友
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは(*^^*)
いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
今日は岩本がお送りいたします☆!
本日、愛知県日進市にある姉妹店オランジュ:ベールにて 入社式が行われました(*^^*)♪
今年は新たに40名を超える新入社員を迎えました!
そしてラピスアジュールにも5名の家族が新たに加わりました(//▽//)♪
名前は大翔・もも・きくちゃん・みずほ・まるちゃんです(*^^*)!
みんな本当にいい笑顔で、頼もしいメンバーが集まりました!
ブログをご覧の皆様にも新しい家族をご紹介できる日が待ち遠しい限りです(*^^*)
ぜひ全員の顔と名前を覚えてくださいね^^♪
これから新入社員のみんなは1ヶ月間の研修期間に入ります!
しっかりとウェディングプランナー・キュイジニエとしての基礎を学び、
1ヵ月後各店に配属されます!
後輩と働ける日が本当に楽しみです^^♪
大翔・もも・きくちゃん・みずほ・まるちゃんへ*
ラピスアジュールへようこそ!
皆がきてくれるのを本当に心待ちにしてました^^♪
これから私たちは家族です!
楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも全部共有していこうね^^!
わからないこと、困ったことがあれば何でも聞いてください☆!
みんなで毎日笑って、いい結婚式を創っていきましょう!
ブログをご覧の皆様!
新生ラピスアジュールは今まで以上にパワーアップしております^^!
このメンバーでよりよい結婚式を創っていきます♪
6月のOPENを楽しみにしていてください♪
これからもラピスアジュールスタッフを
よろしくお願いいたします!
以上☆今年から先輩になりました岩本がお送りしました♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんばんは!!
毎日皮むきりんごが欠かせない渡邉です。
今日、ひさびざに電車を使って名古屋のお店まで打ち合わせに行き、
帰りに東静岡駅に降り立ったら、
なんと、会場がみるみる出来上がっているではありませんか!!
テンションが上がって、お店にいたがんちゃんを無理やり連れて、
建物見学ツアーに行ってまいりました^^
とっても目立っていたのがやはりチャペルです☆
近くまで行ってみると本当に大きい!!
工事がかなり本格的に進んでいたので中まで入ることはできなかったのですが、
中まで行かなくても天井がとっても高いのが分かります。
そして、だんだんと周りの外壁や雨除けも完成してきました♪
バスが通れるように雨除けもとっても高いです。
そして、こちらがエントランスになるところ。
すでに扉のガラスもはまっていてびっくり。
そしてそして、こちらがレストランスペース!!
こんな風にどんどん会場ができていき、私たちも日々わくわくです^^
会場の周りの防護シートがとれるのももうすぐかも…☆
また進捗状況をお知らせしていきますね!!
夜になってからスタッフみんなであるものの会議をしていると…
なんと、4月から新メンバーになる「もも」があいさつに来てくれました!!
お土産のじゃがりこたこ焼き味と共に♪
紹介ブログはまた後日お届けしますが、
続々と増える新メンバーにもご期待ください。
もも~、じゃがりこおいしかったよ~♪
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんばんは!!
最近、隣にある某コンビニの皮むきリンゴにはまっている渡邉です。
本日はとっても綺麗に富士山が見えましたね!!
富士山が綺麗に見えると、なんだかとっても嬉しくなってしまいます。
さて、今日のラピスアジュールは打ち合わせDAY!!☆
朝から打ち合わせのお客様がたくさんご来館してくださいました。
今日の打ち合わせで一番多かったのは、お花の打ち合わせです^^
お花の打ち合わせは、直接お花屋さんとお話ししながら、
会場内のコーディネートを考えていくもの。
会場内にはたくさんお花を飾れる場所があるので、
新郎新婦さんのご希望を伺いながらお花を飾る場所や、
お花の色合いやお花の種類を決めていきます。
中でも花嫁さんが持つブーケはお写真にもたくさん写るのでとっても大事ですね。
これから会場も完成していく中で、
ラピスアジュールで結婚式を挙げてくださる皆さんは、
どんどん打ち合わせが始まっていきます。
その中でお花の打ち合わせも会場の雰囲気を決めるためにはとっても大事!!
楽しく打ち合わせをして素敵な会場コーディネートを決めていきましょう☆
そんなこんなで本日は真面目に打ち合わせをしてきたラピスアジュールスタッフ。
いつもふざけているわけではありませんが(笑)
打ち合わせの時は真剣。
みてください、このさんまさんの表情。
打ち合わせを終えたすがちゃんも真剣にパソコンと向き合っています。
こうして打ち合わせをしながら結婚式はできていくんです。
当日まで形は見えませんが、必ずいい一日にします!!
会場内覧会のDMを作りながらそんなことを考えた渡邉でした^^
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさまこんばんは!
本日も風が強すぎるラピスアジュールです・・・
少し花粉症の疑惑が出てまいりました~
本日は山上がお届けいたします ♪~
先日の定休日にラピスアジュールのメンバーでボーリングへ行ってまいりました^^
プランナー、シェフチーム、PJさん、ビデオマンさん…
わざわざ名古屋から静岡までボーリングをするために
集まってくださったメンバーもいました!
これから結婚式を一緒に創っていく仲間です
そのためにスタッフ同士 お互いをより知ることで
いい結婚式ができると私たちは思っています
なのでこうやってみんなで集まる機会を定期的に作っています^^
ちなみに・・・
私自身ボーリングは大の苦手でスコアは毎回25~30という結果…
ですが!!!
この日は奇跡が起こり!!!
なんと!!!
100を超えたのです!!!
人生初です!!!
いつも私は はしゃいでいますが
こんなにはしゃいだのは久しぶりでした^^
そのため今も筋肉痛です、痛い。
本日もありがとうございます
毎日オープンが楽しみでわくわくして仕方ない山上でした
ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは☆
本日のブログは菅原がお伝えします♪
今日から3連休が始まりました!
皆さん何か予定は立てましたか?
今日は連休初日ということもあり、道路も渋滞の嵐だったみたいです。
皆さんくれぐれもお車の運転は気を付けてください!
ところで、そんな3連休の最中
ラピスアジュールにある贈り物が届きました!
それはこちら!!じゃん!!
そう!
私たちの2014年度の新しい制服です☆
僕たちは毎年制服を新しくしています♪
1年また新鮮な気持ちを持って過ごせるように
年度初めには新しい制服に袖を通して
「この1年また頑張るぞ」
と改めて気合が入るんです♪
今思えば3年前の今頃
僕も新入社員としてこのブラスに入社をした入社式の日
真新しい制服に袖を通して
慣れない手つきでネクタイを締め、このブラスの家族の一員になりました!
起こる全ての出来事が初めてのことで
緊張しながらも、学べる喜びにウキウキしていたと思います
初めてもらった制服を着て
その日に渡してもらった
「ウェディングプランナー」と書かれた名刺を手にとり
「これからウェディングプランナーとしての人生が始まるんだ!」
と実感をした日でもありました
毎年この時期に新しい制服を着る時には
こんなことを振り返りながら袖を通します
今でもこの新鮮な気持ちは変わりません
「今年1年もウェディングプランナーとして最高の結婚式のお手伝いをするぞ!」
今年もこの気持ちは忘れずに
新たな気持ちで2014年挑みたいと思います!
Lapis Azur
菅原 祥友
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんばんは!!
最近、花粉にやられてメガネ生活の渡邉です。
実は毎週木曜日は、ラピスアジュールの建物についての会議が行われる日。
今日も建物の内装や家具についての熱い会議が行われていました!!
結婚式場が新しく建つというのは本当に大変なこと。
その会議を見ていて感じたことです。
今まで考えもしなかったことが会議を聞いていて初めて分かりました。
例えば、床の木の素材・色・質感・模様や、
壁紙の色・模様、椅子の大きさ・素材・色などなど…
挙げだしたらきりがないくらいたくさんのことを決めて、初めて会場が形になるんです。
床だって1箇所じゃありません。
待合室、階段、レストランスペース、着替え室、おふたりの控室、披露宴会場、厨房…
一つの項目でこれだけたくさん種類があると、
これを一つずつ決めていくのはとっても時間がかかります。
今まで既存の店舗にいたときは全く知らなかった会場が出来上がるまでの工程を、
初めて間近で感じました。
マテリアルと呼ばれる素材見本がこちら。
一箇所一箇所素材の見本があって、
それがラピスアジュールの雰囲気に合うのか、
お客様に満足して頂けるのか、
そういった事を一つ一つチェックしながら変更するところもたくさん。
納得いくものがあってやっとGoサインがでます。
このマテリアル見本が何十枚…
デザイナーさんが持っているラピスアジュールの資料だけでも数百枚!!
頭が下がります。。
こんな形で新店のオープンにはたくさん決めることがあるんですね!!
毎回具体的になっていく内装をイメージしながらわくわくしてしまいます^^
お店の引っ越しをいつにするのかを話し合いながら、
隣にいる山ちゃんの口癖は「わくわくしちゃう♪」です☆
もうすぐ内覧会の日程も決まってきますので、
皆さまお楽しみに!!
明日は岐阜出勤な渡邉でした^^