ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は小林が担当させていただきます

本日も素敵なご夫婦がラピスアジュールにて誕生いたしました

新郎 かつひろさん
新婦 ゆきこさん

天気も気温も味方してくれた当日
緊張とワクワクが混ざったような表情のおふたりがラピスアジュールに到着されました

早速お仕度を終えて初めに行ったのはファーストミート

幸せそうに笑うゆきこさん
照れたように笑うかつひろさん

チャペルがおふたりらしい温かい雰囲気に染まりました

そしてファーストミートが終わった後は、ご家族と対面します
この後の挙式でもご協力いただく、おふたりの大好きな親御様
親御様も照れた様子ではありながらもとても嬉しそうな表情を見せてくださいました
おふたりと親御様の絆を実感する、とても大切なお時間になりました



さらに、挙式披露宴への参加は叶わなかったけれども
おふたりに感謝の気持ちを伝えたいというご友人2名がラピスアジュールまで駆けつけてくださいました
その方々とも写真をパシャリ
涙されるご友人とゆきこさんを見て
本当に本当に素敵な間柄なのだなと心がじんわりと温かくなりました



一方その頃、待合室では受付が始まります
通られていくゲストの方々も
ワクワクした表情でおふたりのお式を心待ちにしている様子

そうした温かく、明るい雰囲気で挙式はスタートしました

挙式の1つ目の注目ポイントは
おふたりの大切な親御様との入場です

かつひろさんはお父様にジャケット、お母様にチーフインのセレモニーをしてもらい
背中をポンッと押していただいて入場です

堂々とバージンロードをおひとりで歩くかつひろさん
それを愛しそうに見守るご両親
御三方とも緊張しながらも、完璧にこなして下さいました

そしてゆきこさんは
大好きなお母様、そして天国のお父様も一緒に入場です
まずはお母様からの丁寧なベールダウン
緊張しながらもにこやかに微笑むおふたりに
会場全体も微笑ましい雰囲気に包まれます

そしてもう1つの注目ポイントは
リングガールとリングボーイによる指輪のお渡しです

こちらは勝弘さんの甥であるまさとくんと姪のあんちゃんが担当してくれました
リハーサルの時から本番までしっかりと完璧にこなしてくれる姿に
ゲストの皆さまもスタッフ一同も感激です
そうしてはじまった指輪交換はとても和やかな雰囲気に包まれました

ゲストからの拍手、祝福の声に包まれた挙式は
おふたりらしい優しく温かい雰囲気ではありながらも
凛々しく、美しい新郎新婦姿が輝いていました



その後迎えたガーデンセレモニー!
おふたりと親御様の共同作業で作られたスターシャワーを浴びるおふたりと
ゲストの皆様の幸せそうな明るい笑顔で
和やかに進んだ挙式とは一転
明朗快活な晴れ晴れしい雰囲気に変わりました



そうして始まったゲストの皆様とのフリーフォトタイム
おふたりの周りにはたくさんの人が集まります
ご親族からご友人までたくさんの人がキラキラな笑顔を写真に収めてくださいました
きっと後から見返して、この日のワクワクを思い出すような
かけがえのないお写真がたくさん取れたのではないでしょうか



そしてこの後は、お楽しみの披露宴!
大きな拍手に包まれておふたりがかっこよく登場します
緊張されていたかつひろさんのウェルカムスピーチもバッチリ決まり、パーティーのスタートです

おふたりこだわりのウェディングケーキは黄色いソースをドリップして完成♪
ゲストの皆様から歓声が湧き上がり
おふたりのセンスが光ったおしゃれなケーキが出来上がりました

そしておふたりとも大きいスプーンでファーストバイト!
ゲストの皆様とわいわい盛り上がりましたね♪

その後はおふたりのお母様にサプライズバイトも行いました
びっくりされた様子のお母様と楽しそうなおふたりの姿に
ゲストの皆様もスタッフも嬉しくなりました



ケーキセレモニーの後は、おふたりともご友人と仲良く中座です
サプライズで呼ばれたご友人達たちは驚ろかれたご様子
ご友人にとっても忘れられない瞬間になったのではないでしょうか

そうしておふたりがお着替えしている最中は、
披露宴会場ではおふたりがご用意してくださった生い立ちムービーを流します

温かい会社の方々やたくさんのご友人、大好きなご家族と
かけがえのないお時間を過ごされてきたことを実感します
ゲストの方々も
楽しそうに見ている方や懐かしむように浸っている方
様々に楽しんでくださいました


お色直し入場はガーデンから♪
2着目におふたりが決めた衣装は白無垢と紋付の和装!
和装も洋装もなんでも似合ってしまうおふたり
薄暗くなり始めたガーデンにキャンドルを沢山並べ
少しロマンチックな雰囲気で入場します
そんな風景におふたりの和装姿が映えていて
会場は歓声と拍手に包まれました



その後はお待ちかねの余興タイムです!
ゆきこさんのご友人、「いつメン」の方々が華やかにダンスを披露してくださいます
途中からおふたりのもとへ余興メンバーの皆様が駆け寄り
おふたりも一緒になって踊ります♪
ゲストの方々も巻き込んで盛り上った余興で、会場のボルテージは最高潮になりました!
見ているこちらまで踊り出したくなるような楽しい時間になりました♪


そして披露宴は終盤へ・・・
ゆきこさんから親御様へのお手紙が始まるかと思いきや、
その前にゆきこさんのお母様からのサプライズレターが!

ゆきこさんのご友人とも仲の良いお母様
優しくて逞しくて
そんなお母様が今まで言えなかったことや思い出を語る姿に
会場中が感動に包まれます

そしてお次はゆきこさんからのお手紙
親御様とゆきこさんの感謝し合い、想い合う内容に
感激せずにはいられません

その後、親御様に渡した記念品はおふたりの手作り
生まれてから今日までの日数とおふたりのお写真で作られた
手作りのボードです

涙し、愛しそうに眺める親御様の姿
おふたりの嬉しそうなお顔に心打たれました
おふたりにとっても親御様にとっても
忘れられない瞬間、忘れられない宝物になったはずです
本当に本当に素敵な御家族の絆を感じられる温かい大事なお時間になりました


親御様とかつひろさんの謝辞もバッチリ決まり
披露宴は終わりへと参ります

そしておふたりにぴったりな優しい雰囲気の曲が流れる中
ゲストの皆様と握手や言葉を交わしながら
歓声と拍手、温かい雰囲気に包まれて
おふたりは門出となりました



改めまして
かつひろさんゆきこさん
ご結婚おめでとうございます!!!

1度の延期を経て、やっと叶った結婚式
今日に至るまで、楽しみな気持ちだけでは無かったはずです

大変だったこと、悲しかったこと、苦しかったこと、
たくさんの決断に迫られ
頭を抱えたこともあったかと思います

たくさんの思いを経て創り上げた結婚式
喜びの想いもひとしおだったのではないでしょうか
ゲストの方々の温かい気持ちや言葉を浴び
おふたり自身がどれほど愛されているか
心から実感することができたのではないでしょうか
おふたりにとって
かけがえのない、楽しくて大切なお時間になったのなら
これ以上嬉しいことはありません

そして
私をおふたりの担当として
ウェディングプランナーとして迎えて下さり本当にありがとうございました

優しくて温かくてしっかり者のおふたりに
私自身何度も救われました
かつひろさんとゆきこさんが、おふたりのつくる空気感が、大好きです
その中に私も混ぜて下さり
一緒に結婚式を創れたこと誇りに思います
今日この日のこと、おふたりと過ごした時間を
一生忘れません!

結婚式は終わってしまいましたが
これからの結婚生活も
おふたりらしい、温かくて優しい日常に包まれますように

ラピスアジュールにもまた
いつでも遊びに来てください♪

本当に本当に
ありがとうございました!!!!!!!



ラピスアジュール 小林愛実


































本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました

新郎:はやみさん
新婦:みおさん

そしてふたりの宝物 かのんちゃん

ご家族だけのフォトウエディングを過ごしました



朝 お支度が整い おふたりの対面『ファーストミート』
笑顔いっぱいの空間となりました



そんなおふたりにかのんちゃんからサプライズのお手紙が♡
嬉しくて涙が止まりません なによりもうれしい贈り物です

家族3人で撮影を続けていき
かのんちゃんが大好きな大きな大きなショートケーキ
ケーキセレモニーもスタッフと一緒に楽しみます



ずっと念願だった家族3人でのたっくさんの写真
ご家族の歴史の1ページに今日という日が永遠に残りますように、、、

はやみさん みおさん
かのんちゃん 本当におめでとうございます‼‼‼‼



ラピスアジュール 上田千尋

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はウェディングプランナーの遠藤が届けします。

最近また、急に寒くなりますね・・・
皆様いかがお過ごしですか?
私の地元、三重県ではまた雪が積もったらしく
母から雪の写真が送られてきました。
静岡はなかなか雪が降らないので
ちょっとだけ雪が恋しくなりました。

そんな私が本日ご紹介するのは
結婚式の際に新郎新婦が座るメインテーブルのコーディネートです

特別な日のおふたりのお席は
色鮮やかなお花を沢山使用して華やかにすると、とても素敵になります
私はお花が大好きなので、毎週末の結婚式に使用するお花を見るのがとても楽しみで
新婦様のブーケはもちろん、ゲスト卓のお花なども見ては癒されております!



会場をとっても可愛く、素敵にして下さるお花屋さんのセンスに
日々、勉強させて頂いております!

お花や、テーブル、椅子を変えるだけでまた雰囲気がガラッと変わります!



皆さんはどんなお花がお好きですか?
また、どんなお花を結婚式に使用したいですか?
是非聞かせてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ラピスアジュール 遠藤未歩(おさむ)

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日のブログは高橋(ちゃげ)がお届けします!



2月も後半に入り花粉症の私にとっては辛い時期になってきました…
今年は昨年より花粉の飛散量が多いようです
花粉症の皆さま 一緒に乗り切りましょう…!





本日のブログのテーマは”結婚証明書”についてです!



人前式でおふたりの結婚の証人になってくれるのは
おふたりが招待した大事なゲストの皆さまです



そんなゲストの皆さまにご協力いただき
オリジナルの結婚証明書を完成させるのはいかがでしょうか









お待合室で木のブロックにお名前やメッセージを書いて
入れていただいたものを挙式中に完成させたり







赤い糸を使ってゲストの皆さまとひとつのハートを作ったり^^
世界にひとつのおふたりのためだけの証明書にすることができます





完成した証明書はおふたりの新居に飾り
ゲストの皆さまに見守られながら
新生活を歩むことができます



手作りすることもラピスアジュールでご注文することも可能です
気になるものがあった方はぜひ
担当プランナーにお声かけください^^



最後までお読みいただきありがとうございます



ラピスアジュール
高橋 明日香

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は厨房の赤井が届けします。


さっそくですが、ブログのタイトルにある「お互いに嬉しい、安心」とは何のことでしょうか?


考えればたくさん出てくることではありますが、私が考えたのは「オープンキッチン」でのことです。


まず結婚式場でオープンキッチンというのが珍しいなと私自身思っています。ラピスアジュールを含む株式会社ブラスでは全店オープンキッチンということにこだわっています。


オープンキッチンの魅力はなんといっても料理の過程が見れることです。テーブル一面にお皿が並べ、お野菜やお魚、お肉などひとつずつ盛り付けていきます。ですので、一皿が出来上がる過程を近くで見ることができます。

ゲストの方にとっては貴重な経験で嬉しいし、作ってる人が見えて安心!と思ってもらえると思います!

そして厨房のスタッフからもゲストの方が見えるので、美味しそうに召し上がってる姿が見れてとても嬉しいですし、喜んでいただけて安心です。

オープンキッチンはお互いに嬉しいし、安心感が得れる特別な場所だと思っています!皆さんにもぜひ見ていただいてオープンキッチンの魅力を体感していただきたいです!

最後までご覧いただきありがとうございました。




静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日も素敵なご夫婦がラピスアジュールにて誕生致し
ました!

新郎 しゅうたろうさん
新婦 あすかさん

おふたりの1日はファーストミート、ご家族の皆様との
ご対面から始まります。

タキシード姿がバッチリ決まったしゅうたろうさん。
そして、しゅうたろうさんが待つチャペルに花嫁姿が眩しい
あすかさんが一歩一歩、バージンロードを進んでいきます。
そしていよいよ対面の時…



あすかさんはようやく迎えた今日この日に、想いが
込み上げます。
おふたりは溢れる想いとともにお互いを抱きしめ合います。


そして、ご家族とのご対面の時間へ…
親御様に加えてそれぞれのご兄弟にも参加して頂き
おふたりの姿を見守って頂きました。
これまでの感謝の気持ち、これからもよろしくねという
想いを改めて伝える時間。
あすかさんの瞳からは涙が溢れます。



お互いに想いを伝え合うことで、これまでの絆を確かめ
合うと共に、より強固なものとした事でしょう。

おふたりの新たな人生の始まりを告げるこの時間は
とても尊いものなのです。

その後挙式のリハーサルが無事に済むと、いよいよ
挙式へと進んでいきます。

おふたりが選んだのは、人前式。
しゅうたろうさんが入場すると新婦あすかさんも入場の
準備を整えます。

あすかさんはお母様からヴェールダウンをして頂き
お父様と一緒にバージンロードゆっくりと歩みます。
親御様からの愛をたっぷり感じてから進める挙式は温かく
とても素敵です。

指輪の交換の際に登場してくれたのは、しゅうたろうさんの
姪っ子ちゃん!!
リングガールという大役を果たしてくれました♪
可愛いリングガールにゲストの皆様の笑顔がほころびます!

誓いのキスを交わすと、ゲストの皆様を代表しておふたりの
ご友人に結婚証明書に署名を頂きます。

挙式後にはガーデンセレモニーのお時間!
皆さんでお写真を撮るとゲストの皆さんを巻き込んだ
お楽しみタイム!ブーケプルズのお時間です。

お名前を呼ばれたあすかさんのご友人はどきどきです!
見事、幸せのブーケを引き当てた方以外にも嬉しい
参加賞があります♪

ガーデンセレモニーのあとはいよいよ披露宴のスタート
となり、ラピスアジュール自慢のキッチンもゲストの皆様へ
お披露目です!

ゲストの皆様のお席へお写真を撮りに回ると
あすかさんの職場の皆様からお祝いの映像を頂き
しゅうたろうさんのご友人からもスピーチを頂きます。
すると、あっと言う間に中座のお時間です!

あすかさんは弟さんと。
しゅうたろうさんはふたりの弟さんと一緒に!

お色直しが完了すると、装いを新たにしたおふたりは
キャンドルがロマンチックに光り輝くガーデンからの
ご登場です!!



おふたりの姿と美しい光景にゲストの皆様からも
歓声が上がります!
皆さんも最高のシャッターチャンスを逃しません!
きっと沢山のお写真を残してくれたことでしょう♪

リメイク入場後にはお待ちかねのケーキセレモニーの
お時間です♪

ケーキの打合せの際にはイメージはバッチリ出来上がって
おり“デザインはしゅうたろうさんに任せれば間違いない!”
と言っていたあすかさんがとても印象的でした。
おふたりのイニシャルがかたどられたチョコレートも
存在感を放ちます!



完成したケーキを見ておふたりも思わず笑顔に!!
ゲストの皆様の拍手に包まれて
“あーん!!”

ケーキセレモニーの後には新たな装いでお写真を撮り
ご友人やおふたりのキューピットの方からおふたりへ
お祝いの言葉が伝えられます。

あすかさんの大切なご友人からもスピーチを頂くと
結婚式は結びへと続きます。



あすかさんからご家族へのお手紙が読まれ、おふたりから
親御様へ感謝の想いが込められたおくるみ米が手渡されると
いよいよ新たな一歩を象徴した門出へと向かいます。

門出の時間、おふたりの姿が見えなくなってからも
拍手は鳴り止みませんでした。

1日を通して、おふたりがゲストやご家族の皆様から
どれだけ愛されているのかということを感じることが
できました。

延期を経て、ようやく晴れの日を迎えたおふたり。
様々な葛藤がおふたりの中であったはずです。

それでも、おふたりが素敵なゲストの方々と笑顔を
交わす姿や感情が込み上げる瞬間に立ち会えたこと。
結婚式をして良かったと心からの言葉を伝えてくださった
こと。
かけがえのない時間を一緒に創ることができたこと。
私も本当に幸せです。



また、いつでもラピスアジュールに帰ってきて下さいね。
お待ちしております♪

おふたりの担当 秋山佳奈

本日も素敵な結婚式がありました



新郎だいきさん
新婦みきさん


思い描いていた光は
まだ心のなかにある


未だ見ぬその世界がどんなに素晴らしいか
手を伸ばすために
今日がある。



だから今日を
一番大事にしてみよう。


だいきさんみきさんの結婚式が
始まります!













ご家族、ご親族に見守られるなか
おふたりの式が始まります

一歩一歩、人生を振り返りながら…。



ふたりの応援団がそばにいる。


あたたかい眼差しに包まれながら
挙式は結びとなりました










続いては
気持ちを届ける時間です


想いが詰まったお手紙を
親御様に届けるお時間。


想いの分だけ涙が溢れる…
でもその瞬間も
みきさんの気持ちがまっすぐ届く瞬間です




そしてお色直しのみきさんは、
おじい様おばあ様とご一緒にバージンロードを歩きます。


おじい様おばあ様の手を
ぎゅっとつないで、一緒に歩く道は
とても笑顔でいっぱいです!





続いてはガーデンセレモニー!

ペーパーシャワーでお祝いします♩




ご両家のお父様とお写真をおさめたり
お母様同士のツーショット♩

今日しか表せない歓びのきもちを
噛み締めながら過ごします!











和やかな時間を過ごすなかで、、

突然!!
だいきさんみきさんに向けて
サプライズケーキの登場!!


おふたりも驚きの表情です!


なんとこちらは、
みきさんのお母様からのサプライズ!


お母様がおふたりのことを想い…。
このケーキを届けようと。



たくさんの愛が詰まったこのケーキ!!
ファーストバイトのセレモニーも
愛情の分だけいーーっぱい受け止めました!!







だいきさんみきさんの
幸せな一日は
ファーストミートで始まりました



だいきさんがチャペルに入ると
そこにはプレゼントとお手紙が。


「世界一嬉しいな。」



そして…
ファーストミートの瞬間は
だいきさんからみきさんへ
花束を贈ります♩





相手の心に寄り添うこと。
あなたの笑顔のために何かできないかと。

そんなことを考える。



少し立ち止まる瞬間に、
優しさ、は生まれる…











だいきさんみきさん
ご結婚誠におめでとうございます!


ふたりを想う家族の気持ちが
とてもあたたかくて
ふたりを支える人の愛。

これから歩む日々の中で
今日の歓びが、幸せの源になりますように
願っています。


だいきさんみきさんの
笑顔の声が
私はだいすきです!
共に今日を迎えられて本当に幸せです!

きっと必ず
幸せな時間を、創りましょう!!




これからも末永いお付き合いを
よろしくお願いいたします!


幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!






ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは^^


本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎 よしのりさん
新婦 みささん



今日この日が近づくにつれ
緊張度合いがどんどんと増していたおふたり・・・
2日前のリハーサルでは
「あー緊張する」と何度言っていたことか(笑)

当日の朝もほとんど笑顔が消えていましたが・・・

ファーストミートでお互いのお姿を見た瞬間
とても素敵な笑顔が弾けました♪








実はお互いにお手紙を内緒で用意をしていただいており
今日を迎える喜びを伝え合っていただきました^^
そして
「これからずっとよろしく!」
の気持ちを込めて固い握手を交わしました


お2人のお時間の後はご家族とのお時間

大好きなご家族のお姿を見て
少し緊張も解けたような気もしました^^
「綺麗だよ」
「いいね〜^^」
と温かいお言葉も飛び交い
親子水入らずのお時間となりました

ご家族とのお時間の後は
挙式でしっかりと愛を誓っていただき
いよいよ披露宴のスタートです!!!!


披露宴の前半はケーキ入刀のセレモニー♪
おふたりのウェディングケーキは
よしのりさんからみささんへ贈った
婚約指輪とリンクしたデザインの
オリジナルのこだわりウェディングケーキ★

その世界にたったひとつだけのウェディングケーキに入刀し
笑顔満点で食べさせあいっこファーストバイト^^







愛情の分だけすくって食べさせるというファーストバイト!
おふたりは大きなスプーンで
たっぷりと食べていただきました★

おふたりの仲が良いところを見ていただいたところで
お色直しへと向かったよしのりさんとみささん・・・

と、思いきや改めてガーデンからご登場!!!!!!







長年お稽古されている少林寺の型を披露していただきました!
機敏で激しくかっこいい演舞に
ゲストの皆様も釘付けでしたね!!
私も片隅で楽しませてもらいました^^(笑)

演舞がバシッと決まり 安堵の表情で
今度こそお色直しへと進みます

お色直しは雰囲気をガラッと変えて 和装でのご登場♪







雪イメージの紙吹雪がチラつく中
はんなりとご入場されました♪
みささんの華やかな色打掛がとっても映えますね^^
よしのりさんも男らしくて素敵でした^^


披露宴後半はご友人からのスピーチやお写真のお時間で
ゲストの皆様とたくさん会話をしながら楽しんでいただき
披露宴は結びのお時間へ・・・

大好きな親御様へ
一生懸命綴ったお手紙を読んでいただき
花束と記念品に感謝の気持ちを込めて贈っていただきました

記念品を受け取り
思わず我が子を抱き寄せる親御様
親子の絆と愛情をひしひしと感じるお時間でした

そして
たくさんの「おめでとう」の声と温かい拍手に包まれながら
おふたり門出となりました



よしのりさん みささん
改めてご結婚おめでとうございます!!
おふたりが緊張で押し潰されないか心配でしたが・・・
当日はたくさんの笑顔を近くで見ることができて幸せでした^^
楽しんでいただけたようで安心しました♪
前撮りでカメラマンさんとメイクさんとも仲良くなれていて
おふたりの緊張を少しでも和らげることができて良かったです!
楽しかった打ち合わせは無くなってしまいますが
いつでも遊びに来てくださいね^^
よしかを始め ラピスアジュールメンバーは
おふたりのことをずっとお待ちしています!
今日で終わりではありません!!
これからもよろしくお願いします♪
ずっとず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪




おふたりの担当:樋口 佳夏

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日はウェディングプランナーの遠藤がお送り致します。

いきなりですが、最近の富士山!とっても綺麗なんです!
皆さん見ましたか?
静岡に来た時に同期の秋山に
「冬の富士山は空気が澄んでとっても綺麗に見れるよ!」
と聞いていたのですが、想像以上の美しさに毎日驚いております。

朝、富士山を見るのが最近の楽しみになっております。
冬の雪が積もった富士山もとても素敵です
カメラが趣味!とかでは無いのですが、ついつい写真に撮りたくるのですが
実際に肉眼で見たほうが綺麗なので
富士山を美しく撮る為のカメラが欲しくなりつつあります。

上手に写真を撮る方法をご存じの方が是非教えてください!

そんな私が撮った最近みた不思議な富士山の写真を載せます!



雲がかかっており富士山の上にまた山があるみたいに見えます

たま~にかわった姿を見せる富士山を毎日拝む事が出来る
とても贅沢ですよね!
毎日富士山で充実しております

いつかは登山にもチャレンジしたいな・・・
と考えつつ
暖かい時期に向けてしっかりと体力づくりをしていきたいです!

富士山ばかりのブログ最後までご覧頂きありがとうござました!

ラピスアジュール 遠藤未歩(おさむ)


静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日は小林が担当させていただきます。

挙式の入場のことについてお話させて頂こうと思います。

皆さま、チャペルへの入場シーンはどのようなものを思い浮かべますか?
まず新郎様が悠々とおひとりで入場し、そのあと新婦様がお父様と入場
そしてお母様からベールダウンという流れが広く知られている入場なのではないでしょうか。

この入場シーンですが、一つ一つの行動に実は素敵な意味があります。
まず初めにベールダウンには
1つは「幸せを嫉む悪魔から身を守る」という役目
もう一つは「お母様の愛情で幸せを包み込む」という役目があります。
またバージンロードは、前に進んでいくにつれて「過去→未来」を表しています。
そして、今までお父様に守られてきた思い出とともに、新郎様の待つ前方まで進み
お父様から「これからはよろしくね」という想いとともに新郎様にバトンタッチする・・・
このようなたくさんの素敵な意味がこの入場のシーンに込められています。

しかしこの入場シーン、他にも沢山バリエーションがあります。

私がおすすめしているのは、新郎様も新婦様同様に、親御様との入場する方法です。
親御様と一緒に並んで入場する瞬間は
これから始まる挙式へのワクワクとともに、感動も味わえる瞬間になります。
そのあと新婦様がベールダウンをしてもらうように、最後のお仕度として
親御様にジャケットを着せてもらう「ジャケットセレモニー」や
胸ポケットにチーフを入れてもらったり、グローブを渡してもらったりする
「チーフ・グローブインのセレモニー」を行うと
今後の写真にも残る素敵なシーンになること間違いなしです。
その後、親御様に「行ってらっしゃい」の想いを込めて背中を押して送り出してもらうのも
一緒にチャペル前方までお進みいただくのも
家族の絆が感じられる、とても素敵な演出です。

このように、入場方法はおふたりとご家族の絆を体感できる素敵なお時間です。
また、意味を知ってから挙式へ臨むと、一段と感動的な晴れやかな瞬間になるはずです。
是非皆さまも素敵なアレンジを加えて、親御様との忘れられない思い出の1シーンにしてみてはいかがでしょうか。



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ラピスアジュール 小林