本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました
新郎:あきとさん
新婦:みきさん
面白くて個性的なあきとさんとしっかりしてるけど時々天然なみきさん
そんなおふたりの結婚式はとてもおしゃれなおふたりらしい結婚式になりました
ファーストミートからはじまる1にち
タキシードがビシッときまるスタイル抜群なあきとさん
美しくスタッフまで魅了するみきさん
ふたりのファーストミートはまるで映画のワンシーンのような時間でした
家族対面では今まで育ててくれた親御さまに精いっぱいの感謝を言葉で伝えます
少し恥ずかしそうなあきとさんしっかり親御様に想いが届いてるといいです
そんなおふたりは人前式を選びました
ゲストのみなさまとお創りする人前式
内容たっぷりで温かい時間になりましたね
アフターセレモニーではブーケトス、カップラーメントスで大盛り上がり
ゲストの皆様の熱気をすごく感じました
その後は ビールを飲んでクールダウンです
そしていよいよパーティースタートです
ゲストの皆様よりおふたりに向けれれる温かいお言葉を頂戴したあとは
にぎやかなゲストと一緒のに写真time歓談のお時間です
おふたりが一生懸命考えたお料理もしっかり楽しんでいただき
新郎友人代表スピーチでは緊張の中 しっかりあきとさんへ向けた
今までの笑い話 ちょっと頑張ったこと会場みんなが聞き入ります
結婚式といえばケーキセレモニー
パープルがテーマカラーのおふたりパティシエと一緒に
考え何度もお打合せを重ねてきたこだわりのケーキです
おしゃれなケーキが本当におふたりらしいそんなケーキでした
中座のエスコート役 自分たちでは選べずくじ引きで選出です
選ばれたのはご友人
にぎやかな中座になりました!
装い新たにお色直し入場です
かっこよくそして美しく
そんなおふたりにゲストの皆様うっとりです
BGMもふたりにぴったり
入場後もその勢いは止まりません
新郎友人から素敵なDVDの余興 この情勢の中
メッセージを集めてくれた素敵な友人
その友情に胸が熱くなりましたね
新婦友人のスピーチはつい昔を振り返ると涙が溢れます
会場が引き込まれ一体感が生まれる素敵な時間です
温かいゲストの皆様にかこまれパーティーはお開きです
あきとさん みきさん
本日は誠におめでとうございます
自由気ままなあきとさん それをしっかり導くみきさん
毎回のお打合せふたりの世界観がほんとうに大好きでした
細かいお打合せをなんども繰り返したからこそ
当日 素敵な結婚式になりましたね
おふたりの幸せを心から願っています
担当プランナー 上田千尋
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介致します!
本日の主役は
新郎 ひとしさん
新婦 いつみさん
誰もが幸せな気分になれる笑顔の持ち主
ラピスアジュールの人気者のおふたりです♪
そんなふたりの1日は
ファーストミートから始まります・・・♪
紋付袴で勇ましいお姿のひとしさん
上品で奥ゆかしい雰囲気が白無垢でより一層素敵ないつみさん
照れ笑いをしながらも
「これからもずっとよろしくね」
しっかりと握手を交わし おふたりの絆を深めていただきました^^
本日1日を通して
「主役が目立ちすぎずしっかりとおもてなしをし、全員で楽しみたい」
という ひとしさんといつみさんの想いがあります
この想いを大切に様々な演出を一緒に考えてきました!
その1つがガーデン挙式です
ここ数日グッと涼しくなり秋めいた爽やかなガーデンにて
和人前式を行いました!
ゲストの皆様にも間近でおふたりの門出をお祝いしていただきました♪
ゲストと同じ目線で過ごす為に
“披露宴入場”はせず、ガーデンセレモニー後は
そのまま披露宴会場へ主役のおふたりも移動しました!
ナチュラルに始まった披露宴では
ひとしさん いつみさんこだわりのお料理を堪能していただきながら
テーブル1つ1つ全てご挨拶に回り
ゲスト全員に直接感謝の想いを伝えていただきました^^
披露宴後半はケーキセレモニーならぬ
寿お寿司セレモニー!!!!
おふたりの装いが和装なので洋菓子のウェディングケーキではなく
お寿司でお祝いしました★
このお寿司はフルコースの終盤に
ゲストの皆様へ幸せのおすそ分けとしてふるまわれました!
ひとしさん いつみさん
改めまして ご結婚誠におめでとうございます
おふたりのお人柄を写したような温かい1日を
一緒に過ごすことができ 私も幸せでした!!!!
思わず笑みがこぼれ癒されるおふたりとのお打ち合わせが
もう無いと思うと寂しいですが・・・
次は元気な赤ちゃんを産むという大切な日が待っていますね^^
新たなご家族と3人でお会いできることを楽しみにしています♪
ずっとず〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪
おふたりの担当 樋口 佳夏
静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは高橋(ちゃげ)がお届けします
私事ですが先日誕生日を迎えました!
家族や友人、さまざまな方からお祝いしてもらいとても幸せな1日になりました^^
大切な方々からお祝いをしてもらえる機会はなかなかないため
何歳になっても誕生日は毎年わくわくしてしまいます
ラピスアジュールではおふたりの結婚式で
大切な方の特別な日をお祝いすることもできます
結婚式は主役のおふたりだけではなく
大切なゲストにも参加してもらい創りあげることができます!
ケーキイベントの際 サプライズバイトを用意したり
デザートを出す際メッセージプレートと一緒に用意したり…
誕生日の方や結婚を控えている方…
大切な方の記念日を結婚式でお祝いできると
その方にとっても忘れられない1日になりますよね♪
記念日を迎える方だけではなく
今までお世話になった方へのお礼として
サンクスバイトを行うこともできます
おふたりを出会わせてくれたキューピットの方へのサプライズも素敵ですね
おふたりの大切な方々と一緒に創り上げる素敵な結婚式…
ぜひ私たちからも提案させてください!
最後までお読みいただきありがとうございました
ラピスアジュール
高橋 明日香
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の川口が担当させていただきます。
最近はだいぶ日も短くなり、日中の気温も過ごしやすくなりましたね。
夜になると少し肌寒くも感じる今日この頃。
夏が終わり秋が訪れたと感じられるようになりました。
さて、秋といえば、、、
食欲の秋!
芸術の秋!
スポーツの秋!
読書の秋!
行楽の秋!などなど。
秋に結びつく言葉はたくさんありますね。
その中でも、食に携わる仕事をしている私にとって食欲というものは、秋を語る以上、一番重要なワードになってきます。
さて、食欲の秋とは言いますが一体その由来とは?
ご存じない方も多いのではないでしょうか?
いくつか諸説を紹介したいと思います。
1. 日照時間が減るから
心身の安定につながる脳内の「セロトニン」というホルモンは、日照時間が短くなると少なくなり、糖質やたんぱく質を摂取する事によって分泌が増えます。そこで、食欲を増してセロトニンを増やし、体を安定させるため。
2. 涼しくなってきたから
夏は暑さによって食欲が減退したり、夏バテによる食欲不振にもなりがちです。
秋に食欲が増える理由のひとつは、暑さが軽減することで夏に減退していた食欲が回復するということ。
また、気温が低くなると基礎代謝量がアップします。冬に備えたくさん食べて、エネルギーを補充するとするためともいわれます。
3. 食材の収穫の最盛期を迎えるため
「実りの秋」、「収穫の秋」と言われるように、美味しいものが出回る為、食欲が増すのは、自然のなりゆきですね。
そうです。いろいろな諸説を紹介しましたが。なんと言っても美味しい食材がたくさん出回るから。それが一番なんです。
主食となるお米もそうですし、
魚はこの時期になると秋刀魚が食べたくなりますね!
キノコ類も充実し、薩摩芋や栗も!
秋になると食べたくなります。
そしてなんと言っても秋の果物達。
無花果、葡萄、林檎、梨、柿、柘榴、
クランベリーやドラゴンフルーツ。
ライムやスダチといった柑橘類まで。
秋のメニューを考えるときは良い意味でとても悩みます。使いたい素材が多くて考えるのが楽しくなります。
そんな料理を皆様に召し上がっていただきたいです!
そう、レストラン ラピスアジュール!
結婚式の婚礼料理とはまた違った、アヴァンギャルドなフレンチレストラン!
本格的料理ですが、肩肘張らずにお気軽にご利用いただけます。
皆様のご来館、スタッフ一同心からお待ちしております。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日は、小林が担当させていただきます。
残暑が厳しいこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしですか?
私は、もう夏が終わってしまうのだなと少し寂しく感じています。
季節の変わり目なので、皆さまご自愛くださいませ。
今回は「こだわり」のお話をさせていただこうと思います。
皆さんは日常生活で何か譲れないこだわりはございますか?
人によって、こだわるポイントは様々なのではないかなと思います。
洋服が好きでこだわりを持っている方、食事にとても気を遣っていらっしゃる方、
インテリアや家具などお家空間の快適さにこだわっている方、、、
どれもその人に欠かせない大切なこだわりで、毎日を彩ってくれるものです。
そして皆さまのもつ様々なこだわりは
結婚式を挙げる際もとても力を発揮してくれます。
ドレスやお衣裳にこだわると
当日の写真や映像が残ることがより楽しみになると思いますし
お料理にこだわると
ゲストの方々に食べていただくのがもっと楽しみになります。
演出にこだわると
お式当日のワクワク感がさらに高まるのではないでしょうか。
もちろん全てにこだわることができたら、最高の一日になることは間違いないですが
1つ何か飛びぬけたこだわりポイントがあってもいいのではないかと思います。
反対に、普段あまりこだわりがないという方も
お打ち合わせをしたり結婚式のことを考えたりしていくと
「ここはこうしたい」とか「その提案魅力的!」など
色々感じていただけるのではないかと思います。
そして、どんどん自分たちのこだわりが詰まった結婚式が出来上がっていくのは
とてもワクワクしますし楽しいはずです!
是非皆さまがラピスアジュールにお越しくださった際には
何か好きなものや好きなことをお教えください。
皆様の素敵な「こだわり」を聴けるのを楽しみにしています!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 小林
皆様、こんばんは!
静岡市の結婚式場「ラピスアジュール」の田中です。
まだまだ、暑い日も続いておりますが、時間帯によっては秋の訪れを感じられる
季節になりましたね。
この時期の夕方が好きです。
さて、昨日、ラピスアジュールでは10月11月に挙式予定のお客様を対象とした、
試食会が行われました。
当日のお料理内容の詳細を決めるために、
実際のコース料理をお召し上がり頂くという会です。
私たちは、一皿一皿に込められたシェフの想いやおすすめの食材、
カトラリーの説明など、お客様がよりおいしく、より楽しくお召し上がりいただける様、
しっかりとお伝えしていきます。
皆様、ラピスアジュールのお料理に大満足していただけた様でした。
昨日、とある料理をお客様に届けた際に料理を見た瞬間お客様が発した言葉が、
「あ!あのおいしいやつだ!」です。
突然ですが、スペシャリテってご存知ですか?
料理の世界では必ず聞く言葉で、
そのお店の、そのシェフの看板料理、そのお店の「顔」となる料理、
ラピスアジュールと言えばこれでしょ!、、、みたいなお料理のことです。
その一皿にシェフの技術や想いが注ぎ込まれている訳です。
私も食べるとこが大好きなので、あのシェフのあれ食べたいなぁとか、
あの店のあれが無性に食べたくなったぁなど、よく思ったりします。
こんな感じのお料理、ラピスアジュールに来たことがある方なら
きっと見たことがあるはずです。
どんなものなのか詳細は秘密にしておきますが、
この一皿はすっかりラピスアジュールのスペシャリテですね。
秋バージョン、絶品です。
この秋も結婚式がたくさんあります。
きっとたくさんの方がこのお料理で笑顔になってくださることでしょう。
皆様もぜひ、食を通して食欲の秋をお楽しみください。
田中
静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。
日中はまだまだ暑いですが、朝夕は涼しく秋の訪れを
少しずつ感じられる今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は先月、友人たちと会いのんびりとした時間を
過ごしたのですが、その時にちょっとしたサプライズを
ひとりの友人に仕掛けたのでした!
友人たちとは学生時代から遠出をしたり元旦を一緒に
過ごしたりしていましたが、ひとりの友人は出産を控えて
いた為、3人が揃うのは久しぶりのことでした。
出産を無事に終えた友人が来ることは伝えずに
当日を迎え、いざ久々の再会の時へ!
元気な赤ちゃんを抱え、すっかりお母さんの顔になった
彼女を見て、もう1人の友人も驚きが声にならない様子…
彼女は初めて会う赤ちゃんに終始骨抜き状態。
3人で赤ちゃんを愛でるその時間は幸せ以外の
何ものでもありませんでした!
“大切な人へ何かしたい”
その気持ちを私たちと一緒にカタチにしましょう!
“何をしてあげたらいいのか分からない”
それでもいいのです。私たちが一緒に考えます。
忘れられない素敵な時間を一緒に創りましょう!
最後に、気持ちを形にして残してくれた
アフターブーケの写真を添えて…
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日はウェディングプランナーの遠藤がお届け致します
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きます
皆様はいかがお過ごしですか?
私は静岡生活にも徐々に慣れ 充実して毎日を過ごしております
ラピスアジュールの結婚式にもお手伝いさせていただき機会も増え
結婚式のあたたかさや素晴らしさを再確認し
幸せを感じております。
また、場所や店舗が違っても私達BRASSチームが創る結婚式は
“それぞれの新郎新婦にとって最高な一日を創る”
という想いを全スタッフが持ち、力を合わせ
新郎新婦やゲストの皆様にとっても忘れる事の無い
素敵な一日になるようにと動く姿勢に改めて
自分達は「良い結婚式を創っているのだ!」
と自信を持つことができました
ラピスアジュールは一軒家貸し切りの結婚式場の為
おふたりの結婚式はスタッフも貸し切りとなります
全スタッフが力を合わせて新郎新婦の事をサポートするからこそ
おふたりにも安心して結婚式を楽しんで頂く事ができます。
結婚式は決して一人で創る事はできません
皆で力を合わせるからこそできるあたたかい一日となるのです
新郎新婦にとって大切な日
是非私達と共に最幸な時間にしましょう
最後までご覧いただきありがとうございました
ラピスアジュール 遠藤未歩(おさむ)
静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは高橋(ちゃげ)がお届けします
ついに!9月7日
フレンチレストラン ラピスアジュール
グランドオープンいたしました!!!
6月のプレオープン期間から多くのお客様にお越しいただきありがとうございます
先日私も高校時代の友人と行かせていただきました!
結婚の報告を1番にしてくれた友人のお祝いを
大好きなラピスアジュールのお料理と
スタッフに囲まれながらすることができ
とても幸せな時間になりました
また 初めてゲストとしてラピスアジュールを訪れ
サービスの勉強にもなり
実際に皆さまは大切な方と
こんな気持ちでお越しくださっているのかと
感じることもできました
ラピスアジュールで結婚式を挙げてくださった皆さまも
そうではない方も大歓迎ですので
皆さまのご予約をお待ちしております
誕生日や記念日
皆さまの特別な1日が
素敵な時間になるよう彩ります^^
↓以下詳細です↓
【French restaurant Lapis azur】
9月7日(月)グランドオープン
[営業日]
(月)(水)(木) (金)
[営業時間]
17:30~20:00(LO)
前日までの要予約
[コンセプト]
・海と山を併せ持ち、日本の四季を表す中心の静岡食材にとことんこだわった創作フレンチ
・静岡フレンチのアヴァンギャルド
・ナチュラルな温かみに包まれたプライベート空間
[メニュー内容]
Menu de Ferme ¥8’000(7品)
静岡野菜を前面に押し出したその日だけの特別メニュー
Menu de Lian ¥10’000(9品)
静岡県産にこだわり海と山の幸を贅沢に使用したメニュー
Menu de Chanmé ¥13’000(10品)
シェフのスペシャリテを盛り込んだ至極のフルコース
このメニューは食材や料理の一例です
当日どのようなお料理が出てくるかは、季節や食材の仕入れ、
そして舛屋シェフのインスピレーションにより
常に変化、進化いたします
皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしています
最後までお読みいただきありがとうございました
ラピスアジュール
高橋 明日香
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは赤井が担当いたします。
最近は少しずつ肌寒くなってきて、秋になりかけていますね。
私は秋が1番大好きです。食についてはお芋系が本当においしいですよね!お芋にたくさん目がとられてしまいます。服については秋のイメージの色合いがとてもお気に入りです。重ね着出来るのも素敵ですよね。そして気候は過ごしすいですね。なんだか落ち着きますし、銀杏の木を見ると秋を感じさせてくれます。
秋の魅力を伝えさせていただきましたが、季節によってそれぞれの良さがありますよね。
ラピスアジュールでは季節にあった演出や、旬の食材を使った料理などご提案させていただきます。おふたりと寄り添って打ち合わせを進めていきますのでなにかやりたい!気になる!などありましたら気軽にご相談くださいね。ぜひラピスアジュールで一緒に結婚式を創りましょう。