ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログを声案の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!

昨日7月7日は七夕の日でしたね!
皆さんは何かお願いごとはしましたか?
私は7月7日になると毎年チアのライングループに誰かが
“今年も短冊書こう!”とラインと短冊の画像を送り
毎年チアの皆で短冊にお願い事を書くのが七夕の恒例行事になりつつあります!

なかなか普段会えなくてもこうして毎年同じ仲間で
同じことができるのって素敵だなーと思いました♡
高校時代は可愛い願い事だったのも年々
自然と現実的な大人な願い事になっているのに
月日も感じます…(笑)

何年も続けていること
大切な友人やご家族はいらっしゃいますか?
ラピスアジュールではそんな想いをかたちにして
残すことができます
一緒に最高の一日を皆様と今年も沢山創れることを
大変嬉しく思います!


皆様にとって素敵な一年になりますように☆



チアの皆との懐かしい写真を添えて。
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
ラピスアジュール 野沢佑夏(こりえ)





静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
ブログをご覧の皆様 こんにちは!

今回もレストランでお出ししている一皿をご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、お魚料理です。



こちらは、太刀魚を使用しております。
太刀魚は通念水揚げされてますが、夏から秋にかけて水揚げされる太刀魚は身に脂がのり、より一層上質な味わいになります。

付け合わせには蔓紫を添えてまして、ソースはヴェルモットと伊豆産 ニューサマーオレンジを使用したソースです。

是非、脂がのって最高に美味しく仕上がった太刀魚をご賞味くださいませ。

Lapis Azur 子安


静岡県静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の芳賀がお送りします。

早速、私事ではございますが28歳の誕生日を迎えました!
入社してから早いものでもう7年も経ち老いを感じると共に料理に対しての考え方、人との関わりなど
たくさんの日々をこのブラスという会社で過ごしてきました。
ここまで来るにあたって本当にこの会社で働けてよかったと思うことばかりでした。
たくさんの新郎新婦様やその大切なゲストの皆様の笑顔をすぐ側で見ることができるとても幸せな職場です。

さらには、今現在働いているラピスアジュールではレストラン営業もしていて
結婚式だけでなく本格的なレストランの営業にも携わることができます。
結婚式とは違ったお客様の表情、会話を味わいながら培ってきた技術を発揮できる素晴らしいお店です。


これからもいろいろなことに挑戦し、自分の力をつけていくと同時にこれまで以上にたくさんの新郎新婦様、そしてゲストの方々を笑顔にしていけたらと思います。

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日は小林が担当させていただきます!


皆様「ファーストミート」という言葉はご存じでしょうか?

結婚式を挙げられた方、調べていただいている方は、ご存じかと思います♪


このファーストミートとは・・・

言葉通り、「初めて」「会う」という意味合いで

結婚式当日、お仕度最中はおふたりは互いに見えないようにお仕度を済ませ

チャペルにて、初めて互いのお仕度後の姿で対面するというお時間です。

つまり、おふたりそろって迎える、「1日の始まり」になります。


たくさんの準備を終えて迎える結婚式

きっと大変なことも、悩んだことも、たくさんあって迎える方が多いかと思います

だからこそ、当日を迎えられたことの喜びや感動を

しっかりとかみしめていただけるお時間になるはずです


感動して涙される方

互いの姿をみて、笑顔が零れる方

驚いたような表情を浮かべる方

人の数だけ、色々なファーストミートがあります


皆様も是非、結婚式をやるにあたって

「ファーストミート」取り入れてみてはいかがでしょうか?

きっと、おふたりだけの素敵な

忘れられないお時間になるはずです!



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 小林愛実

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はウェディングプランナー川口司(つかしー)がお届けいたします!


暑い日が続き、7月に突入しましたが皆様いかがお過ごしでしょうか

以前お休みの日に夜の朝霧自然公園に星を観に行ってきました!

その際の写真がこちらです↓



直前まで雨が降っていましたが朝霧自然公園に到着する頃には

雨もすっかり止んでいて天の川も見えました!

7月には七夕もあり織姫と彦星が1年に1回会える日です!

そしてその天の川には2人を引き合わせる橋が架かっているといわれています!

そんな織姫と彦星の最高の一日のようにラピスアジュールで最高の一日を
体感してみてはいかがでしょうか!

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました
ラピスアジュール川口司(つかしー)

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!!

前回のブログに続いて今回はこちらのお料理のご紹介をさせて頂きます。

そのお料理はこちら!!!



こちらのお料理はコースの1番初めに出している一品です。

三層になっていて見た目がすごく綺麗で味だけではなく見た目でもお楽しみ頂けるお料理です!

1番下から、甘々娘(すごく糖度の高いトウモロコシ)・紫蘇のゼリー・雪の妖精(ホワイトトウモロコシの品種)を三層にしております。

お皿の上にはプレーンサブレの間にフォアグラバターと山桃のジャムをサンドいたしました。

ぜひ皆様足をお運び頂きご賞味くださいませ。

Lapis Azur 子安 裕太

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。

全国的に梅雨が明け始めて、気温は静岡でも30℃越えの猛暑日が始まります。皆さま熱中症対策はされてますでしょうか?
クーラーをつけていて涼しいからと言って、水分を取らないでいるのもよくないと言っていたのでこまめな水分補給を心がけていきましょう!

こんな暑い中でも結婚式は元気に執り行われていきます!
そんな時には冷たく冷えたドリンクが必須ですよね?
もちろん披露宴中はキンキンに冷えたお飲み物を皆さまにお届けしておりますが、ドリンクはそれだけではありません。

ウェルカムドリンクというものをご存知ですか?
ガーデンでのイベントの後、ゲストの皆様は披露宴会場へ移動されます。その際に皆様に配られます。

ウェルカムドリンクは、季節によって味が異なるので。もし列席される機会がありましたら、今回は何味かな?と、楽しみにしながらいらしてみてください!

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!

暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は夏の高校野球静岡大会のトーナメントが発表されて今年もこの季節がやってきたな~と感じております
と同時にチアリーディング生活を懐かしく思います!

皆さんは夏と言えば何を思い浮かべますか?
夏祭りや花火大会、海やキャンプなど
きっと皆さん思い浮かべることや物はそれぞれだと思いますが

ガーデンで鉄板にお肉や野菜を焼いてバーベキュービュッフェをしたり
提灯を灯して焼きそばやかき氷、りんご飴などお祭り気分で写真タイム&屋台を楽しんだり
季節にちなんだイベントと披露宴で取り入れてみるのはいかがでしょうか?

きっと季節ならではのイベントに盛り上がること間違いなしです☆
個人的には花火や海、ラピスアジュールで毎年開催される夏祭りなど
イベント盛り沢山な夏は一番大好きな季節なのでこれからが楽しみで仕方がありません!
ラピスアジュールもいつも以上にリゾート感満載で
ヤシの木たちも輝いています!!

貸切ゲストハウスだからこそ叶えることのできる時間
素敵な一日になりますよう私達も全力でおふたりをサポートさせていただきます!
是非こんなイベントしてみたい!
こんなことはできますか?
などご希望やご相談ございましたらお気軽にご相談ください!
一緒に最高の一日にしましょうね!



本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました
ラピスアジュール野沢佑夏(こりえ)







静岡市の結婚式場
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!
本日も素敵な結婚式をご紹介します♪




新郎ともひこさん新婦はるかさん


大切なゲストの皆様に
どうしたら感謝の気持ちを伝えようか、
楽しいパーティーを過ごしてもらえるか?

一生懸命に考えながら
結婚式へ向かい歩んできました

飾らず、素直な気持ちで。
それがおふたりらしい姿。
ふたりの気持ちが、まっすぐ届く結婚式になりますように…

ともひこさんはるかさんの幸せな一日が
始まります!!





おふたりの大切なゲストの皆様に囲まれて
挙式を迎えます

ともひこさんのご入場。
ゲストのあたたかな拍手に迎えられて
挙式が始まります

はるかさんは、
大切な弟様にエスコートをしていていただき、バージンロードをお進みになります



結婚証明書のサインを
ご友人にお願いしました

驚きと同時に、喜びの表情を見せてくださり
感謝のハグ!

たくさんの人たち支えれている
その証を
カタチにしてお披露目します!





そして
いよいよパーティーのスタート!!!

ご友人、ご親族、ご家族に囲まれ
幸せいっぱいな笑顔のおふたり!



ウェディングケーキの登場です♪
ファーストバイトは、愛情たーっぷりに
「あーーーん!」



ともひこさんのご友人へ、
サンクスバイトのお時間♪
ともひこさんがくじをひいてサプライズ指名をします!


はるかさんのご友人は
ご指名で…♪
ご友人の好きなBGMをかけて、サンクスバイト!

おふたりらしく、明るく楽しく
感謝の気持ちを伝えます!!






そして
装い新たにリメイク入場です♪

お色直しのお衣装を
先ほどとはスタイルの違うウェディングドレスをお選びになりました!


挙式のスタイルとは雰囲気を変えて♪
ソフトマーメイドのラインが栄える
美しいシルエットです♪

イルミネーションの綺麗なガーデンで
ゆっくりフォトタイムを過ごします!




そして
大切なご家族へ、
感謝の気持ちを届けます

今日までの日々を思い返す…
良いことも悲しいことも
自分自身にとって、大切な気持ち。
しっかり感謝を伝えられること、
おふたりの瞳が語っています

これまでの人生に、
これからの人生に、希望を込めて。

たくさんの感謝や気持ちを届け、
同じくらい、たくさんの愛を感じて
門出を迎えました





ともひこさんはるかさん
ご結婚誠におめでとうございます!

おふたりらしい、感謝の伝え方。
交わした言葉のそれぞれが、
想い方を創っていく。

ありのままの姿で、真っ直ぐで、
だからこそたくさんの愛に溢れた結婚式。


これから歩む道のりが
幸せいっぱいに溢れることを心から願っています



またラピスアジュールに
いつでも遊びにいらしてください!

幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!







ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日 最幸な1日を迎えられたご夫婦をご紹介します

新郎:けんさん
新婦:みおさん

おふたりの1日はファーストミートからスタートです

いつも笑いの絶えないおふたり
沢山のコミニケーションを取りながら
今日まで楽しく結婚式のご準備を進めて参りました

「やっとこの日を迎えるね」

何度もこの日を想像しながら準備を進めて来たからこそ
新郎新婦としてラピスアジュールのチャペルに立つ瞬間は
少しだけ緊張します



お互いのハレ姿をご披露していただく瞬間も
おふたりは満面の笑顔!
いつもと変わらないおふたりの距離感で
笑顔溢れる素敵なお時間となりました


挙式は人前式
大切なゲストの皆様に見守られながら
おふたりの愛を誓い合います



互いの言葉はおふたりが一から考えられました!
家族となるおふたりの誓い
笑いを取り入れたおふたりらしい
あったかいお時間となりました


おふたりの特別な日
お天気もお祝いしてくれてるかのような
夏らしい晴れ空の下で
ゲストの皆様とのガーデンセレモニー

おふたりがご用意されたのは
けんさん みおさんのお勤め先のお菓子を沢山ご用意した
お菓子まき!
スタートの合図と共に新郎けんさんから
お菓子のご紹介のアナウンスを入れていただき
おふたりこだわりの皆様が「聞き馴染みのあるBGM」を流します
大人も子供も楽しめる
楽しいお時間となりました!



その後はみおさんお手製のオープニングDVDを上映し
披露宴会場へご入場!
けんさんから皆様へのご挨拶をいただき
けんさんのお兄様より乾杯のご発声と同時に祝宴スタートです!


おふたりの結婚式には沢山のご友人・ご親族の皆様がお集まりいただきました!
大切な皆様と共にお写真やご歓談のお時間をお楽しみいただいいた後は
ガーデンでのケーキセレモニー!
パティシエとのお打合せで沢山迷って選ばれた
フルーツいっぱいのお洒落なオリジナルウェディングケーキ!
仲良くナイフをご入刀していただきます

ふたりの仲良い姿はまだまだ続きます
ケーキの食べさせ合いっこファーストバイト!
おふたりとも愛情の分だけ
甘いケーキを食べさせ合います


ご中座はそれぞれごきょうだいと
手を取り合い一緒に歩く姿をそれぞれのご家族様もあたたかい表情で見守って下さりました
家族の絆がより深まる
素敵なご中座となりました


お色直しはガーデンから
カラードレスにお着替えされたみおさんは
とっても美しく 皆様の大きな拍手の中
おふたりご登場です



その後も皆様のテーブルを回りながらのお写真タイムを楽しみ
ゲストとの大切なお時間をゆったりと過ごされました

披露宴の結びには新婦みおさんからの
ご家族様は向けたお手紙を読まれます

今日まで大切に育ててくれたご家族様への
みおさんからの大きな愛を伝えます
そしておふたりがご用意された記念のお品を親御様へ贈ります

家族が一つになる日
ご両家を絆もより深くなりました

披露宴の結びは新郎けんさんより
皆様へのご挨拶をいただき
あたたかな拍手の中おふたりはご退場されました


けんさん みおさん
本日は誠におめでとうございました!

今日までの道のりを一緒に進んでくる事ができて
本当に幸せでした!
笑いの絶えないおふたりとの結婚式のお打ち合わせは
いつもお腹が痛くなるくらい笑い
沢山のお話を聞かせてくださりました
そんな時間が私は大好きでした

けんさん みおさんならこれから先も沢山笑い合える
素敵な家庭を築いていかれると思います!
また是非ラピスアジュールにも遊びに来てください!
おふたりにお会いできる事楽しみにしております

いつまでもお元気で お幸せに!



おふたりの担当プランナー 遠藤みほ