ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは上田が担当いたします


8月も半分が終わりあっという間に過ぎる日々に
驚きを感じている今日この頃です

残り少ない2020年を決して後悔しないよう
私は改めて2020年の目標をこの場で発表させてください‼‼

【新郎新婦1組1組と向き合う】

今一度この気持ちを大切に自身が担当ではないおふたりとも向き合いたいです
ラピスアジュール全員で結婚式のサポートをする
最高の1日を約束する
約束は必ず守る‼‼



ラピスアジュールスタッフ一同にぜひ結婚式をお任せください

ラピスアジュール上田


静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!


本日は高橋(ちゃげ)がお届けします





先日千葉に住む祖母へプレゼントを贈り

無事に今日届いたよと連絡がきました





入社したら会いに行くから

プレゼントを一緒に選ぼうねと話してはいたものの

この時期なのでなかなか叶わず・・・





一緒に選ぶのは諦め自分で選んだものを

千葉まで送ることにしました^^



入社してからまもなく半年

少し遅れてやっと今までのお礼をすることができました





就職活動中 千葉に訪れることも多くあったので

家族はもちろん祖母にもたくさんお世話になりました





いつ行っても笑顔で受け入れてくれ

サポートをしてくれた祖母への感謝はしてもしきれません





定期的に電話で話してはいますが早く家族で会いに行ける日が待ち遠しいです




それまで料理上手で元気な祖母のままでいてくれることを願います^^





皆さまにもきっと今すぐにでも会いに行きたい方がいるのではないでしょうか



みんなでまた笑い合える日が来ることを信じて今を乗り越えましょう



そして胸に秘めた気持ちは今伝えられる形で伝えよう

と改めて感じた1日でした







最後までお読みいただきありがとうございました



ラピスアジュール
高橋 明日香

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールブログ を
ご覧の皆様、こんにちは!

本日は、厨房の野口が担当させていただきます。


暑い日が続いていますね。
こんな日は! とばかりに 洗濯物を! と
ついつい思ってしまう今日この頃(笑)



さて、私ごとにはなりますが、
先日、姉妹店の結婚式場で友人の結婚式に
列席させていただきました!



友人全員が集まるのは、専門学校卒業以来!
懐かしい話が積りに積りますね(笑)
社会人になり、中々予定が合わず
会えずじまいでしたが
友人の結婚を祝福するために
集まることのできる結婚式は改めて幸せだと
思いました。



そして、働く側ではなく、お客様目線での結婚式は
色々な面で良さを感じました。





忘れられない時間..
幸せな時間..
を皆さまに過ごしていただけるよう
私たち厨房スタッフは、料理に
新郎新婦様の感謝の気持ち、おもてなしを込めて
ゲストの方へとお届け致します。


              lapisazur野口

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は小林が担当させていただきます。

今回は、結婚式に欠かせない「お花」について書かせていただこうと思います!

皆様は普段お花を買う習慣はありますか?
おそらく、日常的にお花屋さんに通ってお花を買う方は少ないのではないでしょうか。
私は、稀にお花が恋しくてお花屋さんで買うことがあるくらいです。

しかし最近は、お花を定額で毎日または毎月購入できるお花屋さんや、お花の宅配サービスもあると聞きます。
お花がある生活がより身近になってきているなと実感します。
もしかしたら、お花があるご家庭が一般的になることもあるのかなと思うとなんだかわくわくします!
お花があるというだけで、その場がいつもよりすこし華やかな場所になる気がします。

そしてお花は、ただ華やかになるというだけでなく、その場の雰囲気や印象を変える力もあると思います!

例えば、明るいピンクや黄色のお花がたくさんある場所は明るく可愛らしい雰囲気に感じたり、
青や緑のお花がある場所は、落ち着いた爽やかな印象を受けたりすると思います。

そしてもちろん、結婚式でもお花は、披露宴や挙式自体の印象を変えてくれます!

明るくみんなでわいわいしたい方は、赤や黄色、明るい色のお花をブーケやテーブルのお花に使ったり、
のんびりと落ち着いた雰囲気で楽しみたい方は、葉や木が多めのコーディネートをするとナチュラルな印象になったりします。





もちろん好きなお花を先に選んで、おふたり好みの会場に近づけることも素敵ですが、
したい雰囲気に合わせてお花を選ぶことで、よりイメージに近づきやすいのではないでしょうか。

このようにお花は、日常生活はもちろん、
おふたりの結婚式という特別な日をより素敵に彩ってくれます!
皆様も是非、お花に注目してみてはいかがでしょうか。
きっとお花のパワーに気付けると思います!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ラピスアジュール 小林

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
はじめまして!

本日のスタッフブログはこの度
新たにラピスアジュールの家族となりました
遠藤未歩がお届け致します!
この場をお借りして私の自己紹介をさせて頂ければと思います

名前:遠藤未歩(えんどう みほ)
あだな:おさむ
出身地:三重県いなべ市
血液型:O型
好きなこと:美味しいご飯を沢山食べる事
好きな食べ物:炭水化物!(中でも白米がNO.1です!)

私のプロフィールの中で最も注目して頂きたいのは【あだな】です
本名とかけ離れているのですが実は好きな俳優さんの名前がおさむさんで
そこから勝手に頂いて スタッフからおさむと呼んで頂いております!
また えんどうの「えん」とみほの「み」から「えんみ」と呼ばれる事もあります
皆様も好きなあだ名で呼んで下さいね!

私はこれまで三重県で生まれ育ち三重県津市のある姉妹店ミエルココンで沢山の結婚式を創ってきました
新郎新婦にとって最幸な瞬間が沢山詰まった結婚式が大好きです
静岡と言う素敵な街でのご縁を大切にしラピスアジュールのスタッフや
新郎新婦 皆様と家族になれるように頑張って参ります
よろしくお願い致します!

PS:静岡の美味しいご飯やお店があったら是非教えて下さいね!

最後までご覧いただきありがとうございました

ラピスアジュール 遠藤未歩(おさむ)

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様

こんにちは^^

本日はラピスアジュールメンバーが心待ちにしていた日なのです!

なぜならば

新しい仲間をお迎えする日だからです♪




名前は 遠藤 未歩(えんどう みほ)

あだ名は 「おさむ」です^^

俳優の向井理さんが大好きだそうで

大好きアピールが講じてあだ名になったそうです。(笑)


詳しい自己紹介は今後おさむ本人からしたいと思いますので

私からはここまでにしておきます!(笑)


ラピスアジュールから仲間を見送ることが多かったので

こうして迎えることができ、とても嬉しいです♪

これから一緒にたくさんの結婚式を創っていこうね^^


ラピスアジュールファミリーの皆様も

遠藤未歩、おさむをどうぞよろしくお願い致します★



最後まで読んでいただきありがとうございました!

樋口

皆様、こんばんは。静岡市の結婚式場「ラピスアジュール」の田中です。

今日は皆様に嬉しい報告があります!
この度オリコンの顧客満足度調査「ハウスウェディング」にて弊社㈱ブラスが
3年連続で全国総合1位を頂きました!!!!
全国1位です!!
3年連続です!!!!

ブラスは2018年~2020年までの【3年連続】で総合1位となり、
これは同調査では史上初の快挙なのです。



これもひとえに、ブラスが大切にしている想いに共感してくださった
新郎新婦の皆様や、関わる全ての皆様のご支援の賜物だと感じております。
本当にありがとうございます。

世の中が前例のない大変な危機に直面しています。
結婚式の在り方や、結婚式に対する考え方も変化し、
何が正解かも人によって異なっています。

そんな中、やることはシンプル。
「それぞれの新郎新婦にとって最高」を追い求めて、
これからもラピスアジュールスタッフ全員で前を見て進んで参ります。

今後共よろしくお願いいたします。

田中

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日は高橋がお届けします



昨日の夏祭り(夏の撮影会)にお越しくださった皆さま ありがとうございました!



例年通りの形での開催とはいきませんでしたが
今年も皆さんを”おかえりなさい”とお迎えすることができ
スタッフ一同とても嬉しく思っております



“写真が撮れるだけでも充分です”

“今年も開催してくれてありがとうございました”



お帰りの際そんなお声をたくさんかけていただき
毎年の夏祭りをいかに皆さんが
楽しみにしてくださっているのか感じることができました



はじめはおふたりでのお写真が
年を重ねるごとにお子さまも増え
いつしかご家族での思い出になる…

そしてご家族での毎年のイベントになってくれていたら嬉しいです!


ご都合がつかず当日来ることができなかったという方も
別日にご予約を頂いております!

おふたりのカメラやスマートフォンをお持ちいただければ
私たちがお写真を撮らせていただきます!

チャペルへのご案内ももちろんできますのでお気軽にご相談ください


皆さまのお帰りをお待ちしています!






最後までお読みいただきありがとうございました



ラピスアジュール
高橋 明日香

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は、小林が担当させていただきます。

今回は、結婚式での親御様への贈り物についてお話させていただきます。

ご存じの方も多いかと思いますが
結婚式ではよく、新郎新婦から親御様に贈り物をする時間が設けられます。

いつもは言えない気持ちや想いをプレゼントと一緒に親御様へ届けられる
とても大切で素敵な時間です。

そのプレゼント、皆様はどのようなものを想像しますか?

プレゼントの選び方は人それぞれですが
皆様「親御様が喜ぶもの」を基準に考えてくださいます。

定番は「ウェイトベアー」という
新郎様や新婦様の生まれた当時の重さのぬいぐるみです。
また「おくるみ米」という、このお米バージョンもあります。

きっとこれを受け取った親御様は
新郎様、新婦様を生まれて初めて抱っこした時のことを
思い出すことでしょう。
お子様の成長も感じることができて
この記念品贈呈の時間がとても暖かく素敵な時間になると思います。

他にも、親御様や新郎新婦様の名前の漢字を用いて
オリジナルのポエムを作って記念品にしたり、
「今までたくさんの時間を一緒に過ごしてきてくれてありがとう」という意味を込めて
時計を贈ったりすることもあります。

また、このような型にはまらずとも
アクセサリーや家電、日用品、、、
親御様のことを考えて贈る品物はどれも素敵で、大切なものになるはずです。

更に、花束をプレゼントと一緒に渡すと
もっと親御様に喜んでいただくこともできると思います。



このように、親御様へのプレゼントは様々です。

これから結婚式を挙げられる方は是非
親御様の喜んでいる姿を想像しながら、色々な贈り物を考えてみてはいかがでしょうか。
きっと、想いのこもった特別なプレゼントが選べると思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 小林

静岡の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

夏だぁぁぁぁぁ!夏祭りだぁぁぁぁぁ!

ということで
明日8月11日はラピスアジュールで夏祭り(写真撮影会)が開催されます
ラピスアジュールで結婚式をあげたおふたりぜひ参加ください

本年度の開催を社内で慎重に検討した結果、感染予防に最大限配慮した上で「夏の撮影会(夏祭り)2020」を8月に実施することが決定しました。
なお、アルコール消毒やマスク着用など、新型コロナウイルス感染症への予防対策と合わせて、お客様の安全確保のため、例年ご用意している軽食等はご用意しないこととなりました。

毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさまに、素敵な写真と楽しい時間をご提供できるよう、準備を進めてまいります。

みなさまのご来館を、スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。