静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川路七夕がお送りいたします
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
新郎 けんじさん
新婦 みづきさん
しっかり者で真面目な新郎けんじさん
不意に見せる笑顔がとっても素敵です
ダンスにボディービルなど多趣味でなんでもこなす新婦みづきさん
ボディーの大会では、全国各地を飛び回りけんじさんも応援にかけつけてくださるとお話ししてくださいました
そんなおふたりのお家では可愛いハムスターを
そして実家では猫ちゃんワンちゃんを飼っている動物好き一家
特に猫ちゃんが大好きなおふたりが選んだのが、2月22日
ニャンニャンニャンの猫の日です!
おふたりの一日はファーストミートから始まります
ドレス姿タキシード姿のおふたりのご対面
自然と笑みが溢れ、一日が始まる気合いがよりいっそう入ります!
挙式でもテーマである猫ちゃん要素が溢れています
その要素のひとつはおふたりの結婚証明書
猫ちゃんが描かれたボードにハートのドロップスをゲスト全員に入れてもらいました
おふたりも挙式中にドロップスにサインをし
無事に完成です!
大切なゲストの皆様とひとつのものを完成させ
これからもおふたりのお家を彩ってくれるはずです
青空の下、ウエディングパーティーもスタートしていきます!
おふたりが大切にしていたのは
ゲストの方とのお話しする時間
集まってくださった皆さんと
しっかりお写真も残していきます
そして、皆さんお楽しみ
ウェディングケーキセレモニーです!
おふたりのご実家とお家で飼っている
わんちゃん、猫ちゃん、ハムスターが可愛く乗っているケーキです!
ここでも猫ちゃん要素をたっぷりと
足跡がついているのもこだわりです
ファーストバイトは
みづきさんからけんじさんへ
愛情たっぷりの大きいスプーンで思いっきり
食べていただきます!!
あっという間におふたりご中座のお時間です
皆様楽しみにしているカラードレスとタキシードへと
お着替えに入ります
彩り豊かで鮮やかな
みづきさんにとってもお似合いなカラードレス
リメイク入場はみづきさんのトレーニング仲間のおふたりが盛り上げてくださいます!
そしてカーテンが開くとけんじさんがお好きなポルノグラフティーの曲にのせみづきさんがフリをつけてくださったダンスで皆さんを巻き込んでいきます!
会場の熱量はより一層上がりました
そして実はこの日はみづきさんのお誕生日
親御様からのサプライズケーキも登場しゲスト全員でお誕生日をお祝いしました
お色直しをしたおふたりともたくさんお写真を残しつつ、おふたりからのおもてなしであるビュッフェを楽しんでいただきます
クライマックスはみづきさんから親御様へ向けてのお手紙
なかなか普段は言葉にできない思いを
まっすぐ伝えていただきます
親御様からもおふたりに
いってらっしゃい、とおめでとうのお声を直接いただきます
ゲストの皆様からも
ラストに【おめでとう!】のかけ声が
会場に響きたり最高の1日が結びました
改めまして、みづきさんけんじさん
誠におめでとうございます!
おふたりと少しずつテーマを決めて
結婚式の中身を決めていく時間は
本当に楽しかったです!
おふたりの大事なペットたちもしっかり
ケーキに登場してもらいゲストの皆様にも知っていただけて嬉しかったです
これからもおふたりで力を合わせて
素敵な家庭を築いてください!
いつでもラピスアジュールに帰ってきてくださることを待っています♡
みづきさんけんじさん
ずっとずっとお幸せに!!
ラピスアジュール 川路七夕
静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは菊池がお送りいたします!
”ファーストミート”というお時間をご存知でしょうか?
結婚式が始まる前の時間、晴れ姿にお着換えを済ませたおふたりが
ご対面をするどきどき・わくわくな瞬間のことをいいます
ファーストミートの瞬間は、どんなお気持ちでしょうか♪
ウエディングドレスやお着物姿を、当日まで内緒にしている方もいますね!
どんなお姿なんだろう?どんな表情なんだろう?
どんな反応してくれるかな♪
また、ここまで準備を進めてきて
ようやく待ちに待った一日が始まる…!そんな瞬間でもあるので
いろんな気持ちがこみ上げてきますよね
未来への期待、不安もあるけど
ふたり一緒だから 乗り越えていける ー
おふたりの力強い笑顔、幸な涙が溢れるのですから
ファーストミートでお互いの姿を見た瞬間、
あなたのその、真っすぐな言葉を伝えてください
特別にかっこよく…ではなくて
飾らない自然体な言葉でいいと思います
私は自分の結婚式の際に、お手紙の交換をしました!
普段だと、改めて自分の気持ちを言葉にして伝えよう…ってなかなか恥ずかしくてできないので
この機会に!と、お互いに手紙を書こうと約束しました*
言葉にするのも照れくささはありますが、
今となっては、あの時に真っすぐに向き合ってよかったなと思っています
そして、最高の笑顔を、一番近くで見て
最高の一日にするぞ!!と心の中で気合を入れる担当プランナー。
担当プランナーとして、おふたりの一番そばで
ファーストミートを見守るとき、何よりも幸せを感じます♪
3人4脚でここまで進んできたのだから
一緒に笑い、泣き、最高の一日を創ります!!
ファーストミートのお時間を素敵なお時間にしましょう♪
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの
スッタフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは磯部がお送りいたします!
皆様は自分の結婚式 どんな1日にしたいですか?
きっとこれから結婚式を考える方々は
まだイメージがわいていなかったり 思いつかないという方も
多いと思います
一生に一度の結婚式
せっかくならただのお披露目会ではなく
だれもが印象に残る特別な1日にしてみたくありませんか?
様々な演出や衣装
目立たせられる部分はたくさんありますが
私が今回おすすめしたいのは オリジナルビュッフェです!
歓談のお時間
普通に過ごすのもいいですが
披露宴時間が長いのが特徴的なラピスアジュール
ここでビュッフェを行うことでよりアットホームな空間が生まれます
挙式後に行うウェルカムビュッフェ
披露宴への期待も高まります
ガーデンを利用しこのまま乾杯へとすすむやり方もあります!
フルコース後のデザートビュッフェ
見た目も華やかで大人から子供まで楽しめます
シメにお茶漬けビュッフェやラーメンビュッフェ
お酒を飲まれる方にはたまらないビュッフェ
大人気です!
おふたりらしさを出すオリジナルビュッフェ
遠方からのゲストに静岡らしさを楽しんでいただく静岡おでんビュッフェ
おふたりの思い出の味ビュッフェなど
ラピスアジュールではどんなものでも対応しております!
やりたいビュッフェ・思い出の味をぜひ教えてください!
皆様の想いを形にしより特別感のある結婚式をお創りします!
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房の近藤がお送りいたします。
最近、気温差で体調を崩してしまっていましたが、皆様、体調はいかがですか?
まだまだ春は遠そうなので、しっかり防寒して乗り切りたいと思います!
先日実家、愛知県に帰省してきました!
静岡の隣りではあるんですが、あまり定期的に帰れてはいなく、地元の友達とも会えていなかったので、久しぶりにご飯に行き、お互いの仕事の話などで盛り上がりました!
また、親とも一緒にご飯を食べに出かけ、有意義な時間を過ごせました!!
そして、静岡にきて早2年が経ち、3年目に突入するのですが、初めて久能山に行ってきました!!
今まで外に出ず、休みの日を終えることが多かったんですが、今年は”脱”インドアを目標にしているので、近場ではあるんですが、出かけてみました!
しっかり運動もでき、いい景色が見れました!
まだまだ行ったことない場所が沢山あるので、色々なところを開拓していきたいと思います!
充実した休日を過ごし、リフレッシュも出来たので、しっかり仕事も頑張りたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
せいやさん ゆりさん です。
おふたりの結婚式準備の合言葉は色合い!とおっしゃっていたおふたり。
手作りアイテムもふたりで協力して頑張ってくださり
コーディネートもオシャレに仕上げてくださいました。
ゲストの皆様も待合室から楽しんでくださったと思います♪
おふたりの結婚式は可愛らしいお子様ゲストがお手伝いしてくださいます。
まずは挙式のリングガールさん。
挙式のリハーサルでは少し心配でしたが、本番はバッチリおふたりのもとへ指輪を運んでくださいました!
ゲストの皆様もその可愛らしさに笑顔にならずにいられませんでしたね!
そして、ウェディングケーキイベントも甥っ子さん達にたくさんお手伝いしていただきました。
まずはケーキ登場!
3人でおふたりのところへ運んでいただきました。
楽しそうな、嬉しそうな笑顔を見ていると、大人もみんな笑顔になりましたね。
ファーストバイトのスプーンをお渡しする役もしていただいた3人には
おふたりからのサンクスバイトでありがとうを伝えました!
おふたりにとっても、ご家族にとっても、思い出の1シーンになっていたら嬉しいです。
披露宴の後半はお色直しでガラっと雰囲気の変わったおふたり。
ゆりさんこだわりのドレスだけでなく、せいやさんもシャツや蝶ネクタイにこだわってくださり
おふたりピッタリのトータルコーディネートが仕上がりました!
ゲストのみなさんには、お写真をゆっくり楽しんでいただきつつ
おふたりからのおもてなしのデザートビュッフェ!
陽だまりの中、ガーデンでのビュッフェは大盛況でした。
ファーストミートでは、お互いに
家族対面では、親御様に
しっかり想いを伝えてくださったおふたり。
披露宴での花嫁の手紙も伝えたい気持ちがたくさんあふれて、
笑って、泣いて…おふたりの想いが伝わる日になったと思います。
せいやさん、ゆりさん、おめでとうございます!
細かいところまで気がつくせいやさんと、心配しているせいやさんをおおらかに包み込むゆりさん。
お打合せでも感じましたが、結婚式の1日を通して、やっぱりおふたりは相性ピッタリだな…と思いました!
これからもおふたり一緒ならどんなことがあっても安心ですね。
またファンイベントや夏祭りなど、いつでもラピスアジュールに遊びに来てください!
いつまでも変わらないおふたりの笑顔が見られることを楽しみにお待ちしています!
桑原亜希
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました。
新郎:まさとさん
新婦:さきさん
好きなことをふんだんに詰め込んだ結婚式!
新郎まさとさんの希望で「牧師さんの片言が夢だった」と
キリスト教式をしたり ふたりの大好きなお酒を際立たせるために
マグロの解体ショーを開催して 切りたてのマグロをゲストの皆様へふるまったり
とにかくやりたいを詰め込んで、1つひとつにこだわって
その中でいつもお世話になっているゲストの皆様へ
丁寧に感謝の気持ちをお伝えする結婚式です
結婚式当日ギリギリまで内容を悩んで作成をしてくださったゲストの皆様へ向けた
サンクスムービーで 偏りなく感謝のお気持ちを届けます
そんなおふたりの結婚式をお写真でご覧いただきます!
まさとさん さきさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!!!
少しずつ少しずつおふたりのことを知っていって、3か月とは思えないほど濃い時間を過ごさせていただきまし!
おふたりのプロフィールを伺う打合せの際に、邦ロックが好き、お酒が好き、
沢山の好きが一緒で絶対に楽しい結婚式になると確信したのを覚えています!!!
結婚式当日いろいろなことがありましたが(笑)それもすべておふたりらしさだなととても感じます!
結婚式当日を過ごしてみていかがでしたか?
どの瞬間を切り取ってもキラキラと輝いているおふたりの姿は幸せそのものでした
沢山の愛を受け、沢山の感謝を伝える1日を迎えたおふたりはどんな壁も乗り越えていけます!
何かあれば是非ラピスアジュールにまた帰ってきてください!
またおふたりに合えることを楽しみにしています!!!
ずっとずっとお幸せに!!!!!
おふたりのウェディングプランナー 川口 司
静岡市にある、結婚式場ラピスアジュールの桑原です。
日中は日差しが温かい日も増え、ガーデンイベントも増えて来ました。
そんなガーデンでビュッフェをやったり、
お菓子まきやブーケトスなどのイベントをやることが多いですが
本日は「家族だけの少人数式だから出来ること」をお伝えします。
例えば…
ガーデンでの家族対面はいかがでしょうか?
ご家族皆様にガーデンでお待ちいただき、新郎新婦のおふたりは階段から登場されます。
「お待たせしました!」とお声をかけても良いですし、
背中からギュッとハグしても良いですね!
家族だけだからこそかしこまった時間にするのは恥ずかしい…
そんな方には緑に囲まれた自然の中での対面がお勧めです。
また、ガーデンでの挙式も行うことが出来ます。
自然が好き、ナチュラルな雰囲気が好き
だからラピスアジュールで結婚式をしたい!と思ってくださった方には得にお勧めです。
陽だまりの中、大切なご家族へ夫婦の誓いを立てる時間…
飾らず素直な気持ちをご家族の前で伝えてみませんか?
そして、少人数だからこそ、おひとりお一人に丁寧に出来るおもてなしもあります。
新郎新婦のおふたりがゲストの皆様にパンを配ったり、
デザートのお皿におひとりずつチョコパンでメッセージを書いて
直接お席へお届けに行ったり。
また、親御様にお渡しする記念品を、ゲスト全員分ご用意して
直接「ありがとう」とお声がけしながらお渡しするのも良いと思います。
出来ればゲストの方に合わせて物も変えられるとより思いが届きそうですね。
家族だけの結婚式だから、何をしたら良いかわからない…
家族だけだから、何もしなくてもいいと思う…
そう感じる方もいらっしゃると思います。
でも、家族だけだから時間もしっかり使って、おひとりお一人に向き合った伝え方が出来ます。
そのために私たち担当プランナーがいます。
ぜひ、一緒にご家族について考えましょう。
そして、新しく1つの家族になるみなさんにとって最良の日を創りましょう!
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは菊池がお送りいたします
だんだんと寒さも和らぎ
春の訪れを感じる季節になりました
私たちラピスアジュールにとっても
大切な時期がやってきます
それは、PJさんの卒業です
新郎新婦にとって最高の結婚式を創るために、PJさんは欠かせない存在です!
新郎新婦の想いや、ゲストの想い、ご家族の想い、
一人ひとりに寄り添って最高のおもてなしを届けたい、
という気持ちで 結婚式を創っています
いつも一生懸命、結婚式に向き合ってくれているPJさん!
そんな大切なPJさんの、卒業の時期がやってきます
あと何回出勤できるかな?と考えたりすると、どんどん寂しくもなりながら…
でも、この子たちと一緒に結婚式を創れる時間を楽しもう!と、かみしめています♫
どうしたらもっといいサービスができるだろう?
どうしたら、みんなが楽しく働けるだろう?
皆、いろいろな考えを持ちながら
チームで意見を交換したり、話し合ったりして
時にはぶつかることもあるけれど
それでも、目指す場所は「最高の結婚式」
これだけはぶれずに
いつも進んできました
PJさんにとって、学生時代に経験したことは
将来本当に大事なものになります!
ここで経験したこと、ここで出会った仲間
その時はつらくて苦しいことも
「今しかできないこと」って、
将来振り返ると、良き思い出になっていたりするものです
今までに卒業したPJさんのことをふと思い出して、元気にしてるかなぁ、お仕事頑張ってるかなぁ、と心配になっちゃったりもします
でも、
あの時頑張ってよかった!!
この出会いがあって本当によかった!!
そんなふうに、みんなの人生に
「PJ」の思い出が、最高のものになることを願って、
PJさんの卒業を送り出したいと思います!
今日もまた、チーム一丸となって最高の結婚式を創っていきます!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。
先日、私の学生時代の先輩がラピスアジュールにで結婚式を挙げられました!
新婦の楓さんが私の先輩にあたり、学生時代からずっとよくしていただいていましたが、約1年前ラピスアジュールに式場見学に来てくださった際に久々に出会い、式の当日まで近くで見守ることができ、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
楓さんは常にパワフルで月に一度のご飯の際、「さくらの行きたいところに行こう!」といつも言ってくださったり、お悩み相談をしたり、先輩ですが同い年友人のように接してくださりと、素敵なところがたくさんあります。
新郎のだいごさんは、楓さんを通して仲良くさせていただいていました。私の印象は少し寡黙そうな方に見えて実はお茶目で、私がどんなお話をしてもニコニコと笑顔で話を聞いてくださるとても素敵な方です。
そんな大好きなおふたりの結婚式に関わることができたことがとても幸せでした。
式場見学に来てくださった際、私の「私にケーキを作らせてください!」の言葉で制約をしてくださったおふたりです。
そして、「さくらがいるから」とも言ってくださり、こんなにも信頼されていることが嬉しいことなのかと、そしてパティシエをしていて良かったと改めて思わされました。
これからも大好きなおふたりがずっと幸せでいることを心の底から願っています。改めておめでとうございました!!!
そして私も、「ケーキをお任せしたいです!」と言われるようなパティシエになれるようこれからも精進して参ります!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。