静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは中西がお届けします
今回は結婚式を控えた方にへのおすすめの商品を紹介します!!!
まずはこちら・・・
スモーク演出です!
結婚式で演出を取り入れる方が多い中、演出の中でも人気な演出です
そしてお次は・・・
このお写真!!
こちらのお写真ですがお勧めしたいのはフラワーシャワーではございません
プロのカメラマンが撮影するお写真のおすすめです
ゲストのお写真とプロのカメラマンのお写真の価値は全然違います!!
ゲストでは取れないようなお写真もたくさん撮影するので皆様も是非プロのカメラマンに取ってもらってくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます
ラピスアジュール 中西柊翔
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧のみな様
こんにちは 本日のブログは森がお送りいたします
皆さん結婚式で使うブーケはお決まりですか?
お花のお打ち合わせがお済の方もそうでない方もいらっしゃるかと思います
結婚式当日にブーケを花嫁さんは1日にぎっています
結婚式当日を共にしたブーケが枯れてしまうのは悲しくないですか?
結婚式お開き後にブーケが枯れてしまうさみしさを感じる花嫁さんもたくさんいるので
アフターブーケとして残してみてはいかがでしょうか
アフターブーケでは
プリザーブドフラワーや押し花として残すことが出来ます
興味のある方は是非スタッフにお声掛けください
ラピスアジュール森
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは磯部美空がお届けします
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました!
新郎 はるきさん
新婦 なつきさん
中学生のころからお知り合いのおふたり
ご家族の方々にも愛され
今までたくさん支えてくださった方々に感謝の気持ちを伝える式にしたいと
会場見学に来てくださいました
そんなおふたりに送った結婚式のテーマは
【To the shining future✨】 =「輝く未来へ」
おふたりのお名前には太陽と月という文字が含まれています
太陽は月を照らし 月はその光で地球を照らしてくれます
実は結婚式当日2025年2月8日におふたりは婚姻届けを提出します
おふたりの光が明るい未来へ道筋を照らしながら新たな夫婦生活を
スタートしてほしいという願いを込めました
そんなおふたりの大事な1日のはじまりはファーストミートからはじまります
いつも笑顔なはるきさんはとても緊張気味な表情
扉口からなつきさんが入場しご対面すると一気に表情が和らぎ
普段以上に輝かしい笑顔でのご対面でした!
家族対面では今まで育ててくださったおふたりの親御様から
一言ずつお言葉をいただきます
家族とのお時間をしっかり過ごしていただき
挙式へ進みます
挙式は人前式
おふたりの大切なお互いのご友人の方々より
誓いの言葉を問いかけていただきます
そして指輪を交換し誓いを約束します
皆様に見守られる中いよいよここで婚姻届けにサインをしていただきます
証人に署名してくださるのはご両家のお母様
こちらサプライズでお呼びしました
挙式後のアフターセレモニーではずっと憧れていたハッピーパラシュート
大きなクラッカーから出るくまちゃんを見事にキャッチした方には景品を贈ります!
おふたりが見学時に感動してくださった生ハムとカナッペのビュッフェで
ゲストの皆様を披露宴会場へ迎賓します
披露宴はおふたりのミッキーポーズ入場でスタートします
ご来賓の方々に祝辞をいただき
乾杯をしていただき
ご歓談のお時間となります
おふたりがご用意したフォトカードからポーズを選んでもらい
お写真を撮って過ごします
ケーキイベントはガーデンで
イチゴがこぼれたかわいらしいケーキ!!
いちごソースをドリップさせて完成です✨
お色直し入場は予想していただいたドレスの色のペンライトを
ゲストの方々に振っていただきバブルに囲まれながらのご入場
お見事ドレスの色を当てた方から抽選で2名様にプレゼント!
そしてゲストの皆様にはお茶漬けビュッフェをシメとして楽しんでいただき
いよいよクライマックスへ
なつきさん今まで大切に育ててくださったお父様お母様に
素直な気持ちをお届けします
はるきさんから皆様へのご挨拶をしていただき門出となります
門出の曲は「Precious」
大きな拍手に囲まれながらガーデンへ向かい
花道の最後にはお父様とお母様から愛情たっぷりに育ててくださったおふたりに
力強いハグを交わしていただきます
皆様から祝福の声を一斉にいただくと同時にメタル吹雪を飛ばし
笑顔と涙あふれるおふたりの1日は幕を閉じます
改めまして
はるきさんなつきさん
ご結婚おめでとうございます!
初めは結婚式の具体的なイメージもわかず一緒にどんな結婚式にするか悩んでいましたが
おふたりのことをたくさん知りどんどん進行表が具体的になっていき
とっても楽しかったです!
当日のおふたりの笑顔はとても輝かしかったです✨
これから様々な壁があったとしても
夫婦で手を取り合い光へ向かって乗り越えていってください!
おふたりの大切な1日を任せていただきありがとうございました!
またいつでも会いに来てくださいね!
ずっとずっとお幸せに💙
ラピスアジュール 磯部美空
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは川路七夕がお送りいたします
本日は新郎新婦様によって様々なウェディングケーキをご紹介させていただきます
プランナーとして一緒に悩む打ち合わせの一つが
ケーキのお打ち合わせです
まずは一つ目にご紹介するのは
リアルなパトカーケーキです🚓
儀礼服を着てるタイミングで
パトカーの前には立つおふたりのマジパンがとても可愛いです!
普段の仕事姿をゲストの皆様に想像していただける時間になります
続いては、
エスパルスケーキ⚽️
ラピスアジュールだからこそ使える
エスパルスのエンブレム!
こんなサッカーボール型のケーキに
サポーター全開のエンブレムが輝くケーキはいかがですか
ラストはウエディングチーズケーキです🧀
ケーキは生クリームを使うものだと思い込んでいませんか
チーズケーキで作ることだって出来ちゃいます!
生クリームがあまり得意ではない新郎新婦さんもこれで安心です
今日ご紹介したもの以外にも
いままでラピスアジュールでは同じケーキを作ってことは一度もありません!
世界で一つのウエディングケーキを
是非一緒に作りましょう♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
ラピスアジュール 川路七夕
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの桑原です。
結婚式はハレの日とも言われ、ご年配の方の中には
「ハレ=晴れ=午前挙式」というイメージをお持ちの方もいます。
でも、実は私、午後の結婚式が好きなんです。
挙式は真冬でも必ず日が出ている時間帯になるので、
披露宴がスタートするまでは明るいお写真も撮影出来ます!
でも、夕暮れから暗くなっていくキレイな空や
暗くなって明かりがキレイに灯るお写真は、午後の結婚式しか残せません!
お色直しのシーンで、ロマンティックな雰囲気にしたい方は…ガーデンキャンドルがお勧めです。
ガーデンに広がったキャンドルの中、おふたり一緒にお進みいただいても良いですし
カーテンが開くと、おふたりの姿は見えず
ガーデン奥の階段からご登場されたり、おふたりそれぞれで歩み寄って登場されるのも素敵です!
そして、同じ演出でも昼と夜では、印象が変わるものもあります。
バブルマシーンです!
明るいガーデンにバブルマシーンだと、可愛らしい雰囲気も演出出来ますが
暗くなったガーデンだと、バブルがキラキラして、また違った雰囲気に見えます。
カッコイイ感じの入場にされたい方には、バイク入場もお勧め!
ライトアップされたガーデンに、バイクに乗った新郎さんと新婦さんがいたら…
ゲストの皆様もビックリのサプライズ感も演出出来ます!
ぜひ、午後の結婚式をご予定の方は担当プランナーと一緒に
どんな雰囲気の入場にしたいのか、考えてみてください!!
ゲストの皆様にも、おふたりにとっても、最高の瞬間を創りましょう!
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
本日もラピスアジュールにて幸せなご夫婦が誕生しました
新郎:まさとさん
新婦:ひとみさん
そしておふたりの大切なご家族
コール君とジョニー君🐾
家族で迎えるビックイベント!
おふたりの1日は家族写真の撮影からスタートです!
コール君ジョニー君も一緒にお着換えし
タキシードとウェディングドレスのおふたりと一緒に撮影します!
おふたりの晴れ姿のお披露目では
ご両家のご家族様に感謝の気持ちも届けながら
「ありがとう」気持ちを言葉にして届け合いました
親御様も楽しみにしていただいていたお時間
家族の絆が深まるあたたかいお時間になり 家族の絆はより深まりました
挙式スタイルは人前式
まさとさんはジョニー君と一緒にご入場
ひとみさんはお父様にエスコートしていただきながらバージンロードを歩んでいだきます
大切な皆様に見守られながら夫婦としての誓いをたて
コール君が元気よく届けてくれた指輪を交換し合い
夫婦としての新しい第一歩を踏み出しました
パーティが始まると
皆様との楽しい時間が続きます!
「おめでとう」と「ありがとう」で溢れる幸せなお時間
ゲストとして沢山のワンちゃん達もご参加してくれました!
おふたりもゲスト一人一人との会話も楽しみながら最幸の笑顔が溢れます
ウェディングケーキセレモニーでは
ひとみさんがこだわってご用意されたワンちゃんのシルエットをのせたケーキ!
皆様にもお披露目し 仲良くご入刀!
その後も愛情の分だけケーキを食べさせ合い
ふたりの仲良いお姿に皆様も笑顔で見守ります!
わんぱくボーイのコール君にもイチゴを食べてもらい
家族のお姿も皆様に見守っていただきました
その後も大切な方とそれぞれご中座を行い
おふたりからのおもてなしのビュッフェタイムと共にご登場!
おふたりも皆様と一緒にビュッフェを楽しみながら
楽しい会話のお時間も過ごしていただきました!
たくさんのお祝いの言葉をいただき
クライマックスへ…
笑って 泣いて おふたりらしさが詰まった結婚式はお開きとなりました
まさとさん ひとみさん
コール君 ジョニー君
この度は本当におめでとうございます
結婚式に来てくださるゲストやワンちゃん達に楽しんでいただけるお時間になるように
沢山考えてご準備を進めて下さったおふたり
その気持ちが届き結婚式当日は皆様からの沢山の愛情に包まれましたね!
幸せそうに微笑むおふたりのお姿と
皆様に愛されるコール君ジョニー君との素敵なお時間でした
これからも家族みんなで笑顔溢れる素敵な家庭を築いていってくださいね!
大切な一日をラピスアジュールに任せていただきありがとございました
ずっとずっとお幸せに!!
おふたりの担当
遠藤みほ
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました。
新郎:りょうまさん
新婦:ゆきえさん
新郎りょうまさんはゲスト、特にご友人に沢山楽しんでほしいと結婚式を考えてきました
結婚式当日はりょうまさんのお父様が昔来ていたスーツを着て結婚式を過ごします
新婦ゆきえさんは熊本ご出身!!!地元からご家族やご友人が駆けつけてくださいました!
コーディネート・BGM・演出や手作り品までたくさんこだわってくださいました!
結婚式当日に愛車の単車を飾りたい新郎りょうまさん
ですが音が大きいからエンジン付けないでとゆきえさんがおっしゃって
おふたりのそれぞれのこだわりとやさしさが前回に出たコーディネートをしてくださいました!
そしてそしておふたりはお料理にもこだわりました!
ドリンクコースはなんと一番上!!!世界のビールをゲストの皆様にも楽しんでほしいと
グレードをアップしてくださいました!!!
様々なこだわりを詰め込んだ結婚式です
そんなおふたりの結婚式をお写真でご紹介します!
りょうまさん ゆきえさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!!!
初めてラピスアジュールに来てくださってから1年が経過して、ついにおふたりの結婚式です!
ゲストの皆様との時間は楽しめましたか?
おふたりのやりたいことを沢山詰め込んだ結婚式でした!!!
りょうまさんのウェルカムバイクを筆頭にお父様のスーツやDVDなど
沢山たくさんこだわりを詰めてくださいました!
最終的に入籍からちょうど1年を経ての結婚式になり
2月1日にしてよかったと心から思います!
長いようで短い時間でしたが本当にありがとうございました!
ずっとずっとお幸せに!!!!!
おふたりのウェディングプランナー 川口 司
静岡しにある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログはラピスアジュールの川路七夕がお送りいたします。
ますます寒さが厳しくなっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ラピスアジュールでは、ウィンターウエディングも盛り上がっております♪
冬だからこそ、できるラピスアジュールでのビュッフェでオススメなのは、
【静岡おでんビュッフェ】です!
寒い今だからこそ、体も心も温まるおでんビュッフェはゲストの皆様も喜んでくださいます
ゲストの方には、静岡出身ではない方も多くいらっしゃいます
そんな皆様に少しでもおふたりがお住まいである静岡を少しでも感じていただける時間になると嬉しいです!
ラピスアジュール自慢のガーデンできる演出が【スノーマシン】での入場です!
なかなか静岡で見ることができない雪
そんな雪を堪能できるのが入場での雪を振られる演出です!
入場だけでなく、ゲストの方とのお写真撮影でも使うことができます♪
このように、シーズンごとにそれぞれできることが沢山ございます
皆様もその時期に合わせて、できることを是非担当プランナーにご相談いただければと思います♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ラピスアジュール 川路七夕
静岡市にございます
結婚式場ラピスアジュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは森がお送りいたします
今回のブログは演出のご提案をさせていただきます
ラピスアジュールで実際に行った演出の一部を紹介いたします
①スノーマシン
冬といえば雪!
ということで静岡でも雪が降るマシーンがございます
クリスマスの曲に合わせてクリスマスウエディングも素敵だと思います!
②タンデムクルーザー
ふたり乗り自転車です!
ドレスを着たまま乗れる自転車で
ジブリ映画の雰囲気を醸し出すことも可能です
③デザートアート
デザートビュッフェも楽しみつつ
演出としてデザートをゲストの皆様の前で並べて
アートのようにおしゃれに完成させるイベントです!
④ドラゴンシャワー
ガーデンからの入場や退場で行っていただける花火の演出です
入場や退場がより華やかな時間になるためお勧めです!
ラピスアジュールが貸切の会場且つ
ガーデンが披露宴会場の真横にございますので
お好みの演出をガーデンを使いながら行っていただけます
また気になった演出ややってみたい演出がある方は教えてください☺
ラピスアジュール森