ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林がお送りさせていただきます



突然ですが皆様は
結婚式と言えば何色を想像しますでしょうか




白色、青色、黄色など
綺麗で清楚な色を思い浮かべることが多いと思います


色によって人に与えるイメージは大きく変わっていきます
結婚式のイメージが綺麗で清楚である分
そのイメージに沿った色が想像できます



だからこそ
結婚式では新郎新婦の色を出していきたいと僕は思います


新郎新婦にはそれぞれの色があります
ナチュラルなグリーン
大人なブラウン
爽やかな水色など
新郎新婦のイメージごとの色があります



その色を織り交ぜて創る結婚式は
きっとおふたりらしい結婚式になると思います



特に会場のレイアウトの際には
その色を思う存分に表現できます

お花の色合い、テーブルクロスの色合い
その色合いがふたりの色になり新郎新婦の世界を作ります


ほんの少しの変化で表情はガラッと変わります


ナチュラルな色、かわいらしい色、爽やかな色
おふたりは何色でしょうか


一緒におふたりの色を探します


おふたり色の結婚式を是非
ラピスアジュールで創りましょう!

最後までお読みくださりありがとうございました




栗林歩希

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は辻が担当させて頂きます!

本日お話する内容は「ガーデンの演出」です!
ガーデンで行えるイベントは様々なものがあります。

例えば新郎新婦にお花をふりかける、フラワーシャワーや
受け取った人が幸せになれるというブーケトス、
複数のひもの中から1本の当たりを引いて頂く
ブーケプルズなど多くの演出があります。
結婚式に参列した際に見たことがある演出も、
いくつかあったのではないでしょうか。



本日は今挙げた演出以外のものもご紹介できればと思います!

①バルーンリリース
バルーンリリースはとってもおしゃれで、写真が綺麗に残せる演出です。
ゲストの方と一緒に空に放つので、一体感のある演出になること間違いなしです!
またバルーンの色も様々な種類があるので、可愛らしい雰囲気にも
スタイリッシュな雰囲気にもすることができます!



②お菓子まき
お菓子まきは名古屋発祥の演出ですが、静岡でも行われている演出です。
お子様が多く列席する方やゲストと一緒に盛り上がりたい方におすすめです!
お菓子はおふたりの好きなものを選んでも良いですし、
最後に投げるお菓子を特別なものに変えてみても面白いと思います!



このようにガーデンで行える演出は数多くあります。
おふたりの雰囲気にあった演出を提案させて頂きますので、
ぜひお気軽にお声がけください!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
ラピスアジュール 辻 聡志

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!! 本日は厨房の藤田がお送りいたします。

日に日に暑さが増していき、夏を感じる季節になって来ました!!

暑さで体調を崩さないように気をつけていきましょう!

ラピスアジュールでは、6月から始まる夏メニューの試食会が
開かれています。

夏を感じられる、食材や見た目 香りなど
五感全てで楽しめます。
  


そして、1つ1つのお料理にも
新郎新婦さんの、想いが反映されます「この食材を使ってほしい」 「ソースを変えたい」

などなど、たくさんの希望をお聞かせください!!

一緒に、私たちだけの料理を作り上げましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

本日も素敵なご夫婦が誕生致しました^^

新郎 しゅうたろうさん
新婦 みなみさん



おふたりの1日はファーストミートから始まります

少し緊張気味だったおふたりも

お互いの姿を見るといつもの笑顔に^^








挙式前にはご家族とのお時間

今までありがとう
これからもよろしくね

ぎゅっと力強い握手に想いを込めて 伝えていただきました




挙式でしっかりと愛を誓っていただいた後は

快晴の中ガーデンセレモニー!!!

手作りのハートパーパーシャワーが舞い上がり

おふたりの笑顔も輝きます♪




さぁ披露宴パーティのスタートです!!!


結婚式には欠かせないイベント「ケーキ入刀」!!









おふたりこだわりの美味しそうなケーキに入刀です^^

幸せオーラ全開ですね〜★

しゅうたろうさんとみなみさんの仲睦まじい様子を

ゲストの皆様にはお写真にたくさん収めていただき

おふたりはお着替えをしにご中座をされました

その間には外国人シンガーさんが会場内を盛り上げてくれました♪

素敵なシンガーさんの歌声の中

サビで装い新たなしゅうたろうさんとみなみさんのご登場です!!!





その後はゲストの皆様と一緒にシンガーさんのパフォーマンスを楽しみ

約50名のゲストに一体感が生まれました^^






全員で列車になって会場を駆け回るパフォーマンスは圧巻でした♪

思わず体が動き出してしまうような楽しいお時間でしたね^^


そんな楽しいお時間はあっという間で・・・

披露宴は結びのお時間へ

感謝の気持ちをお手紙と記念品に込めて しっかりと届けていただきました


そして たくさんの「おめでとう」の声と温かい拍手に包まれて

門出となりました




しゅうたろうさん みなみさん

改めてご結婚おめでとうございます!!

お住まいが少し遠いのでお打ち合わせにお越しいただくのも

大変だったと思います・・・

そんなお打ち合わせがなくなると思うと寂しいですが

ぜひ夏祭りなどでラピスアジュールに帰ってきてくださいね^^

お待ちしております!!

ずっとず〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪




おふたりの担当:樋口 佳夏

本日もラピスアジュールで素敵な結婚式が行われました



新郎 しんぺいさん
新婦 はるかさん


楽しいことが大好きなおふたり
ゲストの方たちも優しくノリのいい方ばかりでおふたりの人柄がとても伝わります

打ち合わせも笑顔ばかりで本当に楽しい期間でした
お互いに思いあえる素敵なおふたり



初めての対面ファーストミートはチャペルで行います
手を広げてぎゅっと
言葉にしなくても伝わります

朝からの緊張も少しほぐれましたか?



笑顔あふれるおふたりの1日のスタートです!




おふたりの挙式には大切なゲストの皆様と愛犬オリビアちゃんも参加します
とっても元気にリングドックを務めてくれました


それだけでは終わりません
挙式で特別なことがしたい!
その想いからワイングラスで「誓いの杯」を交わします
ゲストからも歓声が沸き 空気も和やかになりました


おふたりらしい挙式の後はガーデンイベント!
元気に楽しくいきましょう!!
フラワーシャワーでお祝いし皆さんと写真をたくさん撮ります

天気も良くオリビアちゃんも一緒にいい写真が撮れて本当に良かったです!


ベールチェンジを済ませいよいよ披露宴の始まりです!
ゲスト皆様の手拍子に合わせての入場
ウェルカムスピーチもばっちりでした!!




新郎しんぺいさんの会社の方たちからは余興をしていただきました
なんと「シンデレラガール」のダンス

かなりのクオリティーでした
最後にはしんぺいさんもソロパートで参加し大盛り上がり!
最後はお姫様抱っこで記念撮影です



ケーキイベントでは入刀ではなく トレードマークのメガネを書きます
すごくうまくかけました!しんぺいさんのできあがりです!
おふたりの髪の毛はフルーツで彩ります



可愛いケーキにゲストも大興奮です!



お色直しへ向かう中座 はるかさんはお兄様と
幼い頃ぎゅっと抱きしめてくれたことが忘れられずお兄様の名前を呼びます
あの頃を思い出して最後のハグ

しんぺいさんは姪っ子ちゃんとご中座です
ふたりでぎゅっと抱きしめあって手をつないで歩きます



再入場はガーデンから
オリビアちゃんも隣で見守ってくれています
「わあ!かわいい!」の声が会場から聞こえてきます

とっても似合っています!素敵です!



元気いっぱいの入場になりました


新婦はるかさんのご友人からもバンド演奏の余興をいただき
気持ちが伝わります

披露宴の時間はデザートタイムへ
おふたりからのおもてなしデザートビュッフェを楽しんでいただきました

その時間もおふたりの近くにはご友人の方が写真撮影をしにきてくださり
どんなときも笑顔の溢れる時間になりました



そしてはるかさんからしんぺいさんへサプライズ
ゲスト全員参加のダンス!はるかさんからお花のプレゼント!

大成功です!しんぺいさんも喜んでくださり本当によかったです!



最後はおふたりのご両親に向けてお手紙を読みます
これから家族となるお互い相手の親御様へ
母の日にちなみお母様には花束を




思わず涙があふれて止まりません
「今までありがとう これからよろしくお願いします」
しっかりと気持ちが伝わったことでしょう


今日まで温かく見守ってくださった親御様
大切なご友人の皆様に囲まれながら新たな門出を迎えます


ゲスト全員からの「おめでとう!」
心に響く門出 人柄あふれる最高の1日になりました




しんぺいさんはるかさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりの想い描いていた1日になりましたか?
これから新しい一歩を踏み出し素敵な道を歩んでいってください!
ラピスアジュールにもいつでも遊びに来てください!
お待ちしております!
お身体にお気をつけて^^



ラピスアジュール 生田もなみ

本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました

新郎:しゅんすけさん
新婦:さきさん



おふたりともバレーをしていて共通のご友人が多く
とてもパワフルなさきさん、凄く優しいしゅんすけさん

そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
結婚式の実感があまりなかったしゅうすけさんですが
さきさんのドレス姿を見ると実感したのか凄く凛々しいお顔をしてました



おふたりの挙式はご家族だけで執り行い、ガーデンセレモニーより
ご友人のみなさまも一緒にお過ごしします。

挙式では、親族式ならではの暖かい時間がおふたりを包み
今日から家族になるみなさまとの時間を大切にした瞬間でした

ゲストの方が全員そろってのガーデンセレモニーは大盛り上がり
5月とは思えない温かさの中、お菓子まきを楽しみました
さすが、普段からバレーをしているおふたり!!
1番後ろの人までしっかり届けました



いよいよパーティが始まり、たくさんの人から温かいお祝いのコメント
そして、おふたりがゲストのみなさまの為に考えたお料理をいただきながらの
歓談タイムです
ゲストのみなさまのテーブルを回るとたくさん聞こえてくる
お祝いのお言葉 そして普段どうりのおふたりを見てゲストのみなさまもリラックスしながら歓談を楽しみます

そして中座に向かう時間、エスコート役は抽選で選びます
本当に誰が選ばれるかわからない中、ゲストのみなさまもドキドキです

凄く盛り上がった中座のお時間でした

そして後半のお衣裳チェンジ
1生に1度の瞬間 絶対に妥協したくなかったお衣裳は和装です
珍しい色味デザインの色打掛を身に纏うさきさん
その横に凛々しくしっかりエスコートする紋付姿のしゅんすけさん



かっこよく凛々しく美しく

凄くお似合いでした

そしておふたりが考えたケーキ

お衣裳にあわせて 大好きなキャラクターをモチーフにした
だるまケーキ!!!!!
あっという間にゲストのみなさまがおふたりを囲みます。

そしてゲストのみなさまの為におふたりがご用意した
デザートビュッフェを楽しみながら歓談 お写真タイムです

楽しい時間は過ぎるのが早く披露宴も終盤へ進みます

感謝の気持ちを込めた花嫁の手紙
お父様からのご挨拶
新郎謝辞はしゅんすけさんらしさがいっぱいでした

そしてパーティーはお開きです 

しゅんすけさん さきさん
本日は誠におめでとうございます
お打ち合わせの時間からおふたりの人柄の良さが伝わり
当日もたくさんのおふたりらしさを感じました
これから先 夫婦としてどんな瞬間も共有していくふたりの姿が浮かびます
思いっきり笑いあっていつまでも温かいおふたりでいてください

おふたりの傍で一緒に大きな口をあけて笑うことが出来て幸せでした
夏お会いできることを楽しみにお待ちしています。



ラピスアジュール上田 千尋 

皆さん、こんばんは。田中です。

弊社ドレスショップ【ビードレッセ】からのビックニュースです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ELLEインターナショナルブライダルアワード2019」で受賞!
世界が認めた【Peterlangner】のウェディングドレスが
「ビードレッセ名古屋店」にてお試しいただけます!

ブラスの運営するドレスショップ「ビードレッセ名古屋店」で取扱いのある
【Peterlangner(ピーターラングナー)】のウェディングドレスが、
この度「ELLEインターナショナルブライダルアワード 2019」
Best bridal gown賞(最優秀ブライダルガウン賞)を受賞しました。

世界で認められた最高の1着。
ぜひこの機会に「ビードレッセ名古屋店」でお試しください!



——————————
【受賞ブランド紹介】
——————————
Peterlangner(ピーターラングナー)
パリでオートクチュールを学び、クリスチャン・ディオールのデザイナーなどから
その確かな技術を習得したデザイナー、Peter Langner(ピーター・ラングナー)。
彼のドレスは自社の職人たちが、パターンから生産まで全ての工程を
手がけており、まさに職人の息使いが感じられるドレスと言えます。
「何年経っても美しく、花嫁とその個性に寄り添うドレスを生み出すこと。」
をコンセプトに素敵なドレスをデザインし続けています。
ビードレッセ名古屋店・ビードレッセ浜松店でも取扱いがございます。
公式インスタ: https://www.instagram.com/peterlangner/?hl=ja




——————————
【受賞ドレス紹介】
——————————
名前:Janet
ボリューミーなシャギーチュールドレス。
細かくシャギーが入ったチュールがとってもボリューミーで存在感抜群。
光と雲をイメージしたデザインは見た人の心を掴みます。
すべてがハンドメイドで制作されています。



——————————
【ELLEインターナショナルブライダルアワードとは】
——————————
ドレスからジュエリー、ハネムーン先のリゾートまで、
世界のウエディング業界で活躍するプロフェッショナルたちを讃えるアワードとして、
2017年にスタートした「ELLEインターナショナルブライダルアワード」。
イタリアをはじめ、日本、ドイツ、オーストラリア、スウェーデン、南アフリカ、
香港、台湾、韓国、マレーシア、メキシコのELLEブライダル・エディターが、
さまざまな部門におけるベストブランドを選出し、最優秀受賞者を決定しています。
今回Peterlangner(ピーターラングナー)のJanetが受賞した
「Best bridal gown賞(最優秀ブライダルガウン賞)」は、
ドレスそのもののデザイン性の高さやユニークさ、
新しさなどを基準に選ばれる賞です。

——————————
【取扱店舗】
——————————
◆ビードレッセ名古屋店
https://www.b-dresser.net/
住所:名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル1階
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日 ※祝日を除く
tel:052-223-0055
公式インスタ:https://www.instagram.com/b.dresser_wedding/?hl=ja
※なお、ビードレッセ浜松店でも【Peterlangner(ピーターラングナー)】の
別種類のドレスを取り扱っておりますので、気軽にお問合せください。

◆ビードレッセ浜松店
https://www.b-dresser.net/open_hamamatsu/
住所:静岡県浜松市中区中央3丁目4-5 藤森ビル3F
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日、水曜日 ※祝日を除く
tel:053-454-0055
公式インスタ:https://www.instagram.com/b.dresser_wedding/?hl=ja

ラピスアジュール スタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは。
上村が担当致します。

プレ花嫁の皆様、
もしくは母の日ギフトでお悩みの皆様必見!!


このような物を見たことはありますか?

これぞ、流行りの『アフターブーケ?』です!

結婚式当日にお渡ししたお花束。
きっと、普段の気持ちとは違う…
特別な気持ちでお渡しするはずです。

大切な親御様へお渡しするお花束。
大切に取っておいてほしいモノです。

親御様へお渡ししたお花束をカタチに残すのと
ご一緒に、当日のお写真を入れて
お渡しして見てはいかがですか?

また結婚式だけではなく、母の日にお渡しする
お花を残してみるのはいかがでしょうか。
そこへ、お孫さんのお写真や、
お腹にいる時のエコー写真、
もしくはご自身の生まれた時のお写真を入れてみるのも良いかと思います★

アフターブーケについて気になる方は、
是非ラピスアジュール スタッフにお声掛けください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ウエディングプランナー 上村 優月

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
この度、4月から新入社員としてラピスアジュールの一員となりました
秋山 佳奈(アキヤマ カナ)です。
よろしくお願いします!
今回初めてブログを書くにあたり、この場をお借りして自己紹介をさせて
頂きたいと思います!

私は生まれも育ちも静岡の生粋の静岡県民です。
3人家族+愛犬(トイプードル)のピースと旅行に行ったりお家でのんびり
過ごしたりする時間が好きです。

小さいころからテニスや水泳などに励み、体を動かすことが大好きな子どもでした。
中高生時代には吹奏楽部に入り、フルートを吹いていました!
(ピアノを弾くことも好きです)
大学時代にはアカペラを始め(県大会を2連覇しました!!)サークルのメンバーと
過ごす時間を楽しみに、充実した時間を過ごしておりました
(もちろん、学生の本分も忘れずに…)

これまで吹奏楽やアカペラなど、一人ではなく皆で一つのものを創り上げることに
魅せられてきた私です。意見がぶつかるなど大変なことも多々ありますが
それを超えて一つのものを完成させた時の感動は言葉では言い表せないものが
あります。
これまで音楽を創り上げるために注いだ情熱を大切に、今度はラピスアジュールを
訪れてくださったおふたりや、おふたりの大切な方々に注いでいきたいと日々
頑張っております!
「私がおふたりを幸せにします」と胸を張って伝えられるプランナーになれるよう
精進してまいりますので皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします!




最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

2019年5月5日
素敵な結婚式をご紹介します



新郎しょうやさん 新婦ちほさん

きらきらとした青空と
吹き抜ける春風。
迎える結婚式は ほんとうに幸せなものでした


しょうやさん ちほさん えいとくん

ふたり以上に
この日を楽しみにしてくれる
大すきなゲストに囲まれて
もう想像できないくらい、楽しみが溢れてきます









人前式では
ゲストの皆様から承認のピースをいただき
ふたりの誓いを刻みます

立会人の代表は
大切なご友人をサプライズ指名!

共に迎える結婚式を
同じように泣いて喜んでくれる大事な友人・・

ふたりの愛をいっぱいに届ける人前式は
とてもあたたかいものです




続いては
ガーデンセレモニー!

しょうやさんのウエルカムスピーチと
乾杯をもって
パーティースタート!!

春日和のガーデンタイムはほんとに気持ちがいい!!
「おめでとうー!!」
「ありがとう!!」
って言葉が行き交う幸せな瞬間を噛み締めます!




パーティルームに入れば
特別なコーディネートされた空間♪

ずっと準備をがんばってきたこだわりのアイテム*
前日には一生懸命飾り付けて
とっても素敵に仕上げました♪

ふたりだけの力ではなく
手伝ってくれたご友人にも
溢れる涙で、ありがとうを伝えました。


そんな心溢れるパーティルームは
笑いと涙が交わります!


しょうやさんちほさんのウェディングケーキ!
会場コーディネートにぴったりなデザインで
とってもとっても可愛いです♪








さらに!!
時間をかけて考えてくれて
準備したり練習してくれたスピーチや余興!!
どれもほんとに嬉しくて
たくさんの涙が止まりません!!!





そして待ちに待ったリメイク入場♪♪
ゲストの大歓声が沸き起こる!!!







とっても素敵なカラードレス姿!
みなさんの予想は的中したのでしょうか?!

ハイレベルな選択肢だったので
ゲストのみなさまは難しかったのでは?!
見事正解したゲストにはプレゼントが贈られます♪


さらにふたりらしくラーメンビュッフェのスタート!!!


しょうやさん ちほさんだけでなく、
ゲストみんなで、
ほんとに、ほんとに

みんなで創る、結婚式。



歓声と拍手がやまないこんな素敵な結婚式に
さらに華を添えるのは
ふたりに捧げる唄と言葉.

一緒生きてきた想いの分だけ
心にとどくものがあります


改まって言われたら、とても、恥ずかしいけど
でも、心の真ん中に
ぐっと届くものがあるんだ

涙が止まらなくって、
でもそれが、幸せな瞬間なんだってこと。









しょうやさん ちほさん えいとくん
おめでとうございます!!

ふたりの人柄そのもの.
とってもあたたかくて、涙が溢れる結婚式。

大切なものを守るために
一生懸命で、真っ直ぐな瞳が
何よりかっこいい!


しょうやさん ちほさんが
家族を大事に、守ったこと、
そんなふたりの姿を、
えいとくんはしっかり見ています

さんにんで
もっともっと幸せな道を・・。



幸せな時間を、
本当に本当にありがとうございました!!!
またいつでも遊びに来てください!
幸せな結婚へ
いってらっしゃい!






ラピスアジュール
菊池 麻衣