ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

新郎 なおとさん
新婦 まいさん

自分たちのことよりも 周りの人のことをいつも気遣う

本当に優しいおふたりです



本日は おふたりの人柄のように

ぽかぽかで皆が自然に笑顔になりそうなお天気です♪

お天道様にも後押しをされ

素敵な1日になりそうな予感がしました^^

なおとさん まいさんの1日のスタートは ファーストミート

直前まで「実感湧かない〜!」と言っていたなおとさん

しかしチャペルに入ったとたんに

緊張が顔に出たような気がします^^

まいさんも1歩1歩ゆっくりと

花嫁になったことを噛みしめるようになおとさんの元へ・・・

そしてお互いの姿を見るなり満面の笑みを見せてくれました^^

おふたりの時間の後はご家族とのお時間

優しいおふたりの親御様はもっと優しくて・・・

温かい涙を流しながら手を取り合い

親子水入らずの時間を過ごしていただきました

挙式は120名ものたくさんのゲストの皆様に見守られ

しっかりと愛を誓っていただきました

挙式の後はガーデンにてフラワーシャワー♪

おふたりの緊張もほぐれてきたようです!!!

そしてお菓子まきで全員で盛り上がったところで

披露宴のスタートです!!!

披露宴の前半に華を添えてくれたのは

サプライズでお祝いにかけつけてくださった約10名のお子様!!

教師をしているなおとさんの教え子さん達です^^

一生懸命練習をしてきたのであろうソーラン節を

披露してくださいました♪

なおとさんとまいさんは

私が見たことのない「先生の顔」をしていたような気がします^^

生徒さん達からの祝福をたくさん頂いた後は

次はまいさんの番!!

ご友人と素敵な管楽器の演奏をしていただき

私も一緒にダンスをさせていただき楽しかったです♪(笑)

そして結婚式といえばこれ!!!

ケーキ入刀です♪

おふたりこだわりのケーキを目の前に笑顔も満開です★

そして装いも新たにガーデンからご登場!!!



大きなバルーンを一突きすると

カラフルなハートバルーンが飛び出し

春らしくポップにご入場です♪



装いはピンクのお花が可愛らしいカラードレスが

まいさんの優しいお人柄とぴったりです♪

それからはおふたりから

デザートビュッフェ&ラーメンビュッフェのプレゼント!!

おふたりとお写真を撮ったりお話をしたり

ビュッフェを楽しんだり

ゲストの皆様と思い思いの時間を過ごしていただきまして

結びのお時間へ

便箋数枚にもわたって綴った想いを

涙ながらに伝えていただきました

今日は3月9日「サンキュー」の日

この日に相応しく たくさん感謝を伝えます

親御様の表情を見ていると

しっかりとまいさんの想いが届いているのが分かりました

そして

たくさんのゲストの皆様からの「おめでとう」の声と

温かい拍手に包まれながら

おふたり門出となりました

なおとさん まいさん

改めましてご結婚おめでとうございます

おふたりとのお打ち合わせの中で

なおとさんとまいさんの優しさに触れ

いつも癒しを頂いていました^^

辻もおふたりに可愛がっていただきとても嬉しそうでした(笑)

そんな打ち合わせがないかと思うと寂しいですが

これで終わりではありません!!

これからもよしかとラピスアジュールのことを

末長くよろしくお願いいたします!!!!

おふたりの担当をさせていただき ありがとうございます

幸せです

ずっとず〜〜〜〜〜っとお幸せに♪



おふたりの担当:樋口 佳夏

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は辻が担当させていただきます。

早速ですが、本日お話する内容は「風船」を使った演出です!
「風船」ってふわふわしていて可愛いイメージがありますが、
実は可愛いイメージ以外にもたくさんの表情があるんです!



こちらの写真は列席するゲストがお待ちいただくスペースです。
このように風船を待合室に飾ると、スタイリッシュな雰囲気にもなりませんか?
風船には思い出の写真やお手紙なども添えることができます。
見た目だけではなく、想いも伝えられるのでおすすめです!



ガーデンではバルーンリリースも行えます!
バルーンリリースの魅力は、なんといっても色彩豊かな写真を残せることです!
カラフルな風船をゲストの皆さんと一緒に飛ばす、一体感も素敵ですよね!



他にも緑色、茶色などを使ってバルーンをまとめると
ナチュラルな雰囲気になりますし、
紫色や赤色などでまとめるとラグジュアリーな雰囲気にもなります。
入場の際に持つバルーンの色や大きさや数によっても印象が変わるので、
おふたりにあったバルーンを選んでみてはいかがでしょうか!

最後までお読みいただきありがとうございました。
ラピスアジュール 辻 聡志

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林がお送りさせていただきます


先日、ラピスアジュールにてPJ祭りが行われました!

PJ祭りとはPJさん(サービスのアルバイトスタッフ)の卒業式のことです

今年は
静岡の各地の姉妹店から静岡地区の社員一同、アルバイトスタッフ
なんと社長までがラピスアジュールに勢ぞろいし
アルバイトスタッフの卒業をお祝いしました!

静岡地区のシェフたちが腕によりをかけた料理がふるまわれ
各店のPJさん達による余興に
プランナー、シェフたちのつなぎ
社長バンドによる演奏と大いに盛り上がりました!

もちろん
盛り上がるだけではありません

卒業するPJさん達に向けて
卒業証書と記念品が贈られます

卒業証書の文章は卒業するPJさん一人一人が違う文章になっています
それぞれのPJさんに向けて想いを込めて
その子の為に送る言葉を考え卒業証書に記します


一緒に結婚式を創ってくれて
学生時代の貴重な時間を捧げてくれて
たくさんの笑いと涙をくれて


「ありがとう」


溢れる感謝の気持ちは
卒業証書には書ききれないけれど
きっとみんなには届いていると信じています


ここはいつまでもみんなの居場所です

たくさんの人を幸せに出来るような
笑顔に出来るような人になって

いつかは新郎新婦としてまた帰ってきてください

卒業おめでとう!

笑いと涙のPJ祭り
本当に素敵な一日でした




最後までお読みくださりありがとうございます

栗林





ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!今回は厨房スタッフ鈴木がお送りします。

3月になりました!!
最近は雨で少し寒いですが、、、
3月は太陽ポカポカ!!外は暖かくなります!!

そんな季節にピッタリ!!
オススメがこちら↓↓↓


季節に合ったデザートビュッフェ!!
春と言ったら、「イチゴ」「抹茶」「桜」などなど。

季節に合った食材で美味しいデザートを
ご用意しております!!

他にも!
「おふたりが好きなデザート」
「おふたりの思い出のデザート」
もビュッフェに組み込むことが可能です!!

ぜひ、お料理の打ち合わせ時に
お話していただければと思います!!

「楽しい時間をみなさんで過ごしたい」
「ゲストのみなさんに楽しんでほしい」
「みなさんに喜んでほしい」
そんな思いをビュッフェで表現しませんか^^?


最後までご覧いただき
有り難うございました。

本日もラピスアジュールで素敵な結婚式が行われました

新郎 ゆうきさん
新婦 ゆきこさん


藤枝にお住まいのお2人
自然が大好きで出かけるときもたくさん自然に触れ合えるような場所に行きます

いつもあたたかく周りの人も落ち着くような優しい気持ちになるような
そんな空気感を持っているおふたり




おふたりの1日はファーストミートから始まります
ゆっくりとゆうきさんのもとへ歩いていくゆきこさん

やっぱりこの雰囲気が優しくなれます



挙式の前にはご両家ご親族の紹介の時間を設けました
和気藹々とした時間でおふたりも少し緊張がほぐれたような気がします



大好きなゲストに囲まれて迎える挙式
ゆうきさん ゆきこさん
それぞれ親御様に見送られバージンロードを一歩一歩進みます

ゲスト全員で作った証明書
ご両家の親御様にご参加いただいたオリーブ水合わせの儀
それぞれの気持ちがぐっと詰まって とても素敵な時間になりました



挙式の後はフラワーシャワーを行い、2人からのキャンディートス!
なんと!ご兄弟がキャッチされました!
おめでとうございます!



そしてここからは披露宴
入場前 とっても緊張されています が 大丈夫です!楽しんでいきましょう!!

無事にウェルカムスピーチも務めていただきました

おふたりが用意した藤枝のお酒は大好評で ゆうきさんから直接ゲストへと配ります
たくさんお話もでき本当によかったです
少し緊張はほぐれましたか?ふたりの楽しい笑顔が見れて安心しました


続いてはこだわりのケーキの登場です!ふたりがデザインした特別なケーキ テーマは「お散歩」
いつもの自然豊かな風景が想像できます




お色直しへ向かうエスコートをしてくださったのは 新婦おじい様と新郎弟様
自然が大好きな私が今ここにいるのはのはおじい様がいたからこそ
いつも一緒で仲良しなご兄弟

会場一体となり拍手と手拍子で盛り上がります



そして お色直し入場ではなんとスペシャルゲストの
お内裏様とお雛様が!!!特別にラピスアジュールへ来てくれました!

ひらひらと桜が舞う中おふたりのご入場です
ゲストの方もたくさん写真を撮ってくださいました

ゆきこさんのドレスカラーはご友人もびっくりの絶対に着ないはずのピンク!
大好評で写真を撮りに来る方が止まりません
歓声も上がり良いサプライズになりました



おふたりからのサプライズはまだ続きます!デザートビュッフェです!
お腹いっぱいになるまで楽しんでいただいた後は ゆうきさんのご友人からお祝いの歌の披露です
すごく盛り上がりました!


最後におふたりのキューピットからお祝いの言葉をいただき
結びへ続きます


ゆきこさんからのお手紙や感謝の気持ちを込めて花束と記念品の贈呈
親御様から感極まる謝辞をいただき
今日集まっていただいた大切な方に囲まれてアーチをくぐり門出を迎えます

緊張もほぐれいつもの自然な笑顔で門出を迎えることができました!



ゆうきさん ゆきこさん
本日は誠におめでとうございます!
いつもとは少し違うふたりを見ることができ緊張もほぐれて嬉しかったです
これからも自然を愛する2人でいてください オリーブの木育ったら教えてくださいね
そしてラピスアジュールにも遊びに来てください!
本当におめでとうございます!



生田もなみ

本日も素敵なご夫婦が誕生致しました^ ^



おふたりの大切な1日の幕開け

「ファーストミート」

新郎新婦さんの関係性が自然に出るこの時間が

私は大好きです^ ^









ご新婦様の姿を見るなり

感動の涙が止まらないご新郎様

その姿を温かい笑顔で包み込むご新婦様

こうして素敵な家庭を築いていくのだろうな

と思いました



おふたりだけのお時間の後は

ご家族とのご対面

特別な衣装に身を包んだおふたりの姿を見て

涙を拭う親御様

嬉しくもあり 少し寂しい日

親御様にとっても「今日」は特別な日です





親御様とも「今日」を噛みしめたところで

挙式へと進みます





まずご新郎様の入場

少し緊張しながらも

ゲストの皆様に笑顔を振りまきます^ ^

・・・と思いきや

ご新婦様とお父様がご登場されると

目頭を押さえ 静かに涙を流すご新郎様

お父様の代わりに これからは自分がご新婦様を守っていく覚悟と共に

これから2人で歩んでいく未来を想像し

感激されていたのでしょうか

ご新郎様は本当に温かい心の持ち主です



しっかりと愛を誓っていただいた後は

ガーデンにてフラワーシャワー♪

3月らしいポカポカ 春の陽気の中

おふたりの笑顔も満開です★



さぁ披露宴のスタートです!!!








華麗にフェザーを浴びながらご登場!!

入場曲がかかった時の

ゲストの皆様の「あ〜!」という反応で

ご新婦様の趣味嗜好は周知の事実なんだと感じました(笑)





披露宴の前半は

おふたりのこだわりポイントの1つ

ウェディングケーキ入刀★







ご新婦様がデザインしたチケット風のケーキ!!!

おふたりの好きなものが

見事に表現されてますね^ ^

ゲストの皆様も写真に収めようと

おふたりの周りにたくさん集まってくれました♪





そして 早くも後半へと進みます

装いも新たにガーデンからご登場!!!

コンサートをイメージし

ゲストの皆様にはペンライトで盛り上げていただき

ご新婦様は台車に乗って登場★
(ご新郎様が動かしています^ ^)








芸能人ばりの華やかなご登場でしたね★



そしておふたりからのプレゼント!!

様々な麺類を集めた

シメにピッタリ!ヌードルビュッフェ!!

お酒のシメで特に男性に大好評でしたね♪

おふたりと写真撮影を楽しんだり

麺をすすったり

思いおもいの時間を過ごしていただき

結びのお時間へ



親御様へしっかりと感謝の思いを伝え

たくさんの「おめでとう」の声と拍手に包まれながら

おふたり門出となりました





改めてご結婚おめでとうございます!!

いつもお仕事終わりの遅いお時間から

打ち合わせに来ていただき

お仕事と準備の両立は大変だったと思います

その大変さを忘れるくらい

今日が最幸の1日になっていたら

嬉しく思います


これからも仲良しなおふたりでいてくださいね^ ^

またぜひラピスアジュールに遊びに来てください!

ずっとず〜〜〜っとお幸せに♪





おふたりの担当:樋口佳夏

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さま
こんばんは!



「思い入れ」

これからもずっと大事にしたい場所。
頑張ろうって奮い立たせてくれる、場所。

先日、同期のスタッフの前撮り撮影があり、一緒に行ってきました!
場所は、伊豆 下田の海!!!

更に!とても美しく咲き誇る 河津さくらを見ながら撮影をしました♪
ここは、ふたりにとって、とても大事な場所なんです。
晴れ姿のふたりの姿を見て、ふたりはとても輝いています*

大事な場所で、大事な人と。
大切な仲間を囲む時間は、幸せでした!




プロポーズを過ごす場所、記念日を迎える場所。
前撮りや結婚式も。

思い入れをもって選ぶと もっと素敵になるのかも・・・しれません。


あなたの大事な場所に、
ラピスアジュールが在りますように。






本日のブログは菊池がお送りいたしました!!!!

みなさん、こんばんは!田中です。
明日から3月、早いものですね!

今日は会場装飾について少しお伝えできればと思います。
ラピスアジュールでは専属のフローリストと一緒に
会場のお花やコーディネートを創り上げていきます。
いくつかのパターンから選ぶのではなく、毎回ゼロから創り上げます。
インスタグラムの影響か、年々新郎新婦の会場装飾への関心は高まる一方です。

そこで!
今日はチャペルの装飾を2パターン紹介します。



まずは、近年流行りのパンパスを使ってボヘミアンな印象に!



続いて、ボタニカルテイストに!

全然違った印象になりますよね!
皆様はどちらがお好みですか?

こんな風にしたい!こんなことできますか!?など
皆様のイメージをフローリストにお伝えください!
田中

こkラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは生田が担当します。



2月といえば、いちごですね^^
もぎたていちごが1番おいしい!ということで
いちご狩りに行ってきました!


ラピスアジュールから約20分で行ける久能山のいちご狩りです
お店の人の情報によると、2月のいちごはもう小さくなってきているとのこと、、、
本当は1月が1番おいしくて大きいいちごが食べれるみたいです!



ここで美味しいいちごの見分け方を紹介します!
その1 つやがいいもの
その2 先端のぎざぎざが多いもの
その3 へたが反りあがっているもの
だそうです!



そして食べ方はへたを取って上から食べると甘くておいしく食べれます
まだいちご狩りは開催しているので是非行ってみてください!



ラピスアジュールではデザートやケーキの中にいちごを使ったり
いちごのデザートがたくさん詰まったいちごビュッフェなど
この季節にちなんだ料理デザートを提案しております

おふたりの好きなフルーツなどでも構いません!
本当にできるのか、、、ということでも一度ご相談ください!
プランナーを含めキッチンスタッフも全力でご提案します!


最高の結婚式を一緒に創っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

本日もラピスアジュールで素敵な新郎新婦が誕生いたしました


新郎むねきさん
新婦ともこさん




とても穏やかで柔らかな雰囲気のおふたりです


家族だんらんの食卓を囲むように

「落ち着いて」「温かくて」「幸せで」

そんなアットホームな結婚式の一日です



おふたりの一日はファーストミートから始まります


結婚式当日、花婿花嫁となったおふたりが初めて対面する時間です

ラピスアジュールのチャペルの中
静かにその時を待つ新郎のむねきさん

表情は若干緊張気味です




背中から感じる温もりに振り返ると
そこにはともこさんの姿が

自然とむねきさんの表情も緩みます

ふたりでいるから笑顔になれる

これから共に歩んでいく意味を再確認する
そんな時間になりました



挙式は人前式
身近な親族の方たちが見守る中、式が行われました

アットホームな式のスタイルが
おふたりらしさを際立たせます

おふたりが考えられた誓いの言葉は
ゲストの皆様にもしっかりと聞届けていただき
皆様の前で結婚誓いをたてていただきました



挙式の後は
ガーデンにてゲストの皆様と写真撮影を行い

いよいよ披露宴の時間となります!



披露宴は食事会のように

ラピスアジュールのレストランスペースにて
披露宴を行いました


親しいご親族の皆様と囲む食事を楽しみ
和やかな時間を過ごします



そんな中でも
もちろん演出は欠かしていません!

披露宴と言えばこのイベント
ケーキの入刀です!

おふたりのケーキは
こぼれんばかりのフルーツに星形クッキー
ケーキの頂上にはおふたりの愛犬と愛猫のマジパンが乗ります




そんなこだわりケーキに
おふたりにナイフを入れていただきました!

おふたりらしさ溢れるケーキに
会場も盛り上がりました!



そんな会場を更に盛り上げるべく名乗りを上げたのは
なんと新郎のむねきさん!!

得意の沖縄三線の演奏で会場を沸かします!



新郎新婦、ゲスト、スタッフの心も一つになる瞬間でした!


沖縄三線以外にも
デザートビュッフェのおもてなしも加わり

親族で囲む素敵な披露宴は盛大に盛り上がりました!


家族で過ごす幸せの時間
その中心には笑顔の新郎新婦のおふたり
幸せの笑顔あふれす結婚式の一日となりました



むねきさん ともこさん
ご結婚誠におめでとうございます
おふたりがラピスアジュールで過ごした時間は
かけがえのない時間になりましたでしょうか
短い期間での打合せ 一つ一つの打合せで過ごす時間が
とても濃いものになり 僕にとってのかけがえのない時間となりました
ラピスアジュールで出来たつながりはこれからも続いていきます
是非 お時間あります際には遊びにいらしてください!



ラピスアジュール
栗林歩希