ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は小林が担当させていただきます

本日も素敵なご夫婦がラピスアジュールにて誕生いたしました

新郎 なおとさん
新婦 かおりさん

ドキドキしている空気をまとったおふたりが
5月29日当日、ラピスアジュールにご到着いたしました
緊張とワクワクが入り混じったような
やる気に満ち溢れているようなおふたりの表情に
今日一日が最高になる予感がしました


お仕度を終えたおふたりは
まず初めにファーストミートを迎えます
ニコニコな表情で登場し、なおとさんの肩を叩くかおりさん
照れたように、でも嬉しそうに振り返るなおとさん
ギュッとハグを交わし、さらにおふたりとも素敵な笑顔に変わります
おふたりらしい、明るく素敵なお時間になりました



その後はおふたりのこだわりでもあったお写真をたくさん撮りました
お写真に写るおふたりはさすがの表情やポーズ
とても生き生きとした表情の写真をたくさん納めることができました

一方受付ではおふたりのゲストがワイワイと集まり始めます
中でも、おふたりがご用意したフォトブースでは
ゲストの皆さまが思い思いのポーズやアイテムで写真を撮ってくださっていました
メッセージ付きのたくさんのチェキは
きっと一生の宝物になるはずです

そして迎えたチャペルでの挙式
おふたりもゲストの皆さまも少し緊張感が漂う雰囲気の中、
なおとさんがまず入場します
緊張されながらも、堂々と勇敢に登場してくださいました

そしてお次は新婦かおりさんの入場
お父様との登場とお母様によるベールダウンを終えた後は
優しい親御様の視線を存分に浴びながらおひとりでなおとさんのもとへと向かいます
合流し、腕を組んで歩いていくおふたりの姿は
とても堂々としていて綺麗でした
ゲストの皆さまもおふたりの姿にくぎ付けです

凛々しいおふたりの姿が輝く挙式は
それまでの賑やかな雰囲気とは打って変わり
華やかでありながら、挙式らしく少し厳かな空気に包まれながら進み
ゲストの皆様の盛大な拍手の中、幕を閉じました

続いてはガーデンでのアフターセレモニー!
ゲストの皆様から存分に祝福の声を浴びるおふたりは
とっても素敵な笑顔で輝いていました
キラキラしたおふたりの笑顔が今でも忘れられません



その後はかおりさんによるブーケトス!
高く宙を舞ったブーケはすっぽりとご友人の手の中に納まります
ゲストの皆さまからも歓声の声が上がり、一気に全体のボルテージがグンと上がりました

そしてそのあとはおふたりご用意のぬいぐるみトス!!!
「29日」=「にく」という語呂合わせから、お肉のぬいぐるみを全員へ向けてトスしました
おふたりが投げたぬいぐるみは、見事な弧を描きゲストのもとへ!
景品は大きなお肉のぬいぐるみ&さわやかの商品券!
ゲットしたゲストの方は驚きながらもうれしそうな表情
それを見るおふたりもとても楽しそうな表情
お肉だらけのガーデンセレモニーは
ワイワイにぎやかで楽しい雰囲気の中、幕を閉じました

残念ながら披露宴にご参加できないご友人ともこのタイミングでお写真をパシャリ
おふたりがいかに愛されているか、おふたりがいかにゲストの皆様のことが大好きか
その姿をみて実感することができました

そしておふたりが衣裳を整えた後は
お待ちかねの披露宴が始まります!

披露宴のスタートはおふたり手作りのオープニング映像から♪
おふたりの大好きなアニメの映像満載で
ゲストの皆様も見ていてとても楽しい様子!
おふたりの登場へのわくわく感が高まります

そしておふたりともキラキラの笑顔で登場!

なおとさんのウェルカムスピーチもばっちり決まり
乾杯の合図とともに楽しい披露宴が幕を開けました

初めの見どころはおふたりの掛け声によるキッチンオープン!
素晴らしい掛け声とともに空いたキッチンに
ゲストの皆様もおふたりも大興奮のご様子で
私もとっても嬉しかったです♪

その後のお写真タイムでは、次々にたくさんのゲストがおふたりのもとへ・・・
改めておふたりとゲストの皆様との強い絆を感じることができました

なおとさんのご友人のスピーチでは
さらにおふたりの友情を実感し、会場内が温かい和やかな雰囲気に染まります

そうした素敵な雰囲気の中やってきたケーキセレモニー!
おふたりがとても楽しみにしていたお時間です
おふたりが悩みに悩んでデザインしたケーキは「マカロンタワー」
カラフルなパステル調のマカロンで彩られた
おふたりらしい可愛いケーキです
ゲストの皆様からも歓声が上がり、おふたりも大満足なご様子
皆さんの嬉しそうな楽しそうな表情が忘れられません



バッチリケーキ入刀を決めた後は
おふたりでマカロンをあ~んし合います♪
一口でお互いマカロンをパクリ!

続いてはおふたりの大切な方へサプライズバイトも!
なおとさんはお兄様、かおりさんは叔母様へマカロンをプレゼントします

皆さんとても嬉しそうな表情
きっとおふたりにとってもゲストの方にとっても
忘れられないお時間になったことでしょう

にぎやかなケーキセレモニーの後はおふたりはお色直しのために一度ご中座します

かおりさんは弟さん、なおとさんはお母様をご指名
選ばれたおふたりともとっても嬉しそうなご様子
かおりさんはまさかの嬉しいお言葉に思わず涙がこぼれます
なおとさんも照れたような、嬉しそうな表情
温かい雰囲気の中おふたりはご中座されました

そしておふたりのお支度が整った後は
こちらも手作りのプロフィール映像を上映
ゲストの皆様から笑い声がこぼれるような素敵な映像でした♪

映像後はおふたりがガーデンから入場!
かおりさんがオレンジのドレスは
大好きなアニメのキャラクターをイメージして決めてくださいました
カラフルな風船をもって、シャボン玉の漂う中
とても可愛らしいキラキラしたお色直し入場になりました



その後おふたりがゲストのために選んだ箱ビュッフェが登場
可愛いマカロンがたくさん添えられたデザートに
ゲストの皆様から嬉しそうなお声が上がります

続いてのお写真タイムで
快晴な空のもと、ガーデンでゆったりと行いました
大好きなゲストの方といろいろなポーズで撮影しました
きっと一緒の宝物になるであろう
素敵な写真がたくさん撮れたことでしょう♪

かおりさんのご友人からの
楽しく面白くもありつつ、感動的なスピーチを終えると
とうとう披露宴は終盤へ入っていきます


ご両親のもとへ花束を届けるおふたりの背中はとても頼もしく堂々としていました
きっと親御様にとっても、今後忘れられないお時間になったのではないでしょうか


親御様となおとさんの謝辞を終え、おふたりは門出となります
楽しい気持ちと少しの名残惜しさとともに、私もおふたりを先導しました

おふたりのキラキラ輝くような笑顔、ゲストの方の表情
きっと私は一生忘れません
そうした、最後までおふたりらしい楽しい雰囲気の中で披露宴は結びとなりました





改めまして
なおとさんかおりさん
ご結婚おめでとうございます!!!

どのくらいのゲストの方が来れるのか、ちゃんと結婚式を挙げられるのか
不安を感じたこともたくさんあったと思います

そのような中、一生懸命考えて準備を重ね迎えた結婚式
今のお気持ちはいかがですか?
おふたりの素敵な笑顔
初めて見るような緊張したお顔
ゲストの方々の楽しそうな歓声や表情
きっとどれも忘れられない思い出になったと思います
おふたりにとって
幸せを存分に感じられるような楽しい温かいお時間になっていたら
私はとっても嬉しいです

そして改めて
おふたりの担当プランナーとして今日まで3人4脚してきてくださり
本当にありがとうございました

おふたりとのお打ち合わせは毎回楽しくてあっという間でした
おふたりの好きなこと、ゲストのこと、やりたいこと、
たくさん話して考えて
おふたりらしい素敵な結婚式をつくり上げることができました

お打合せがなくなってしまうのは少し寂しいですが
またいつでもラピスアジュールに遊びに来てください!!!

これからもおふたりらしい
楽しく明るい毎日を過ごしていってくださいね♪

本当に本当に
ありがとうございました!!!!!!!



ラピスアジュール 小林愛実

静岡市のラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは野沢(こりえ)がお届けいたします!

今日はお花についてお話ししたいと思います!
突然ですが、お花にも旬があることをご存じですか?



この写真は今まさに旬の“スモークツリー”というお花です!
気候によって多少、変動はあるのですが5月下旬から6月上旬を
旬としているお花です。

赤と緑を主流としていてブーケにすることはもちろん
ボリュームのあるお花なのでアーチの花材にしてもとってもおしゃれです!



また、ラピスアジュールにインショップで
“セオリーフラワーズ”というお花屋さんが入っています!
こうした旬のお花や披露宴会場で使用したいお花など
実際に一緒に見て相談しながら選ぶこともできるので
当日のイメージも湧きやすくなります!

是非お花について相談があればお気軽にご相談ください!
きっと素敵なお花と巡り会えると思います✿

今日も最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

ラピスアジュール 野沢佑夏(こりえ)

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは、ウエディングプランナー桑原が担当いたします

早速ですが、皆さんはご自分の名前の由来はご存知ですか
私は名前やあだ名の由来知ることが大好きです

今日は「ラピスアジュール」の名前に込められている
素敵な意味をご紹介させてください






ラピスアジュールの名前には、二つの言葉が合体されています
ラピス=ラピスラズリ(幸運をもたらすパワーストーン)
アジュール=フランス語で青
(株式会社ブラスの店舗はすべての会場に色の名前が入っており
その色をテーマに会場が作られています)

女性の幸せを願う
サムシングフォーのひとつでもある
サムシングブルー「何か青いもの」を館内に取り入れながら
幸運をもたらす会場でありますように。という願いを込めて
名付けられた「ラピスアジュール」

結婚式場にはピッタリなこの会場名に誇りをもって
これからもたくさんのお客様とひとつでも多くの
最幸の瞬間を創りあげていきたいと思います

ちなみにわたしの名前の由来は
父方の祖父(弘行じいちゃん)と母方の祖父(正見じいちゃん)から
一文字ずついただき(弘見)と名付けられました

おじいちゃんから名前の文字をいただいた理由の
おじいちゃん自慢は
話し始めてしまうとキリがなくなってしまうので
またの機会にとっておきます!

結婚式もテーマを掲げたり名前をつけてみると
また一段と愛着が湧き
当日までを楽しめるひとつのコツかもしれませんね♪

皆さんの名前やあだ名の由来
名付け親になった時の想いなど
いつでもお気軽に教えてください!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

ラピスアジュール
桑原 弘見




静岡市の結婚式場、ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日は厨房の青島が担当いたします。


本日は料理についてお話ししたいと思います。


株式会社ブラスの料理は三ヶ月に一度コース料理が変わります。
その季節にあった食材や色味、静岡ならではの形などから決まります。

結婚式の三ヶ月ほど前に新郎新婦さんにコース料理を試食していただいて、当日お二人の大切なゲストにどんなお料理を提供できるか、私たちと一緒にお料理の打ち合わせをしていきます。

その中で例えば新郎新婦さんのご実家で作られた食材を使って料理をしてほしいと言う要望も可能です。

一組一組打ち合わせをしているのでお二人が好きな食材をコース料理に入れることもできます。

そんなオリジナルができるのも一日二組限定の貸し切りだからこそ出来ます!!

お二人に変わって私たちが大切なゲストに特別な料理を必ず提供させていただきますので、是非ご相談ください!!
一緒に最高の一日を創り上げましょう!!


最後までお読みいただいありがとうございます。





静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

新郎 だいすけさん
新婦 まきこさん


結婚式当日の1週間前程前から緊張をしていた・・・
というだいすけさん
今日の朝も爽やかな笑顔が少し淀んで見えました・・・!!
そんなだいすけさんを笑って見守るまきこさん^^
おふたりのこの関係性がとっても好きです(笑)


緊張をしながら迎えたおふたりの1日は
ファーストミートから始まります

緊張が冷めやらないだいすけさんのもとへ
ニコニコ笑顔のまきこさんが歩みを進めます






ご対面後は 少し照れながらも
がっちりと握手を交わし
「これからもよろしくね」
「今日は楽しもうね」
そんな気持ちを伝えあっていただきました^^


キリスト教会式でしっかりと愛を誓っていただいた後は
ラピスアジュール自慢の爽やかなガーデンにてアフターセレモニー♪
数日前までの大雨が嘘のような
夏の訪れまで感じさせるような素晴らしい快晴の中
ゲスト全員とバルーンリリースを行いました★
だいすけさんとまきこさんの愛が
大空のようにどこまでも広がることを願って・・・










最高の天気の中カラフルなバルーンが映え
とても素敵な時間となりました♪


そのままゲストの皆様とたくさんお写真を撮り
いよいよ披露宴のスタートです!!!



披露宴の前半は
結婚式では欠かせないイベント!ケーキセレモニー!!
まきこさんのこだわりが詰まった
オリジナルのウェディングケーキに仲良くご入刀です★
この頃には もう緊張も解け自然な笑顔を見せてくれましたね^^


披露宴後半は装いをガラッと変え
ガーデンからご登場です♪







「この色意外だった〜!!」などと
たくさんの感想やお褒めの言葉を頂きながら
ゲストの皆様とお写真を撮ったり お話をしたり
かけがえのない時間を過ごし
おふたり門出となりました


だいすけさん まきこさん
改めてご結婚誠におめでとうございます!!
おふたりと初めて出逢った日から本日まで
あっという間の約1年でした
学生時代の同級生らしい 親友のような雰囲気もある
おふたりの仲の良い関係性が大好きです^^
これからもず〜っとこのまま仲良しで
おじいちゃん おばあちゃんになるんだろうなぁと想像してました^^
そしてご両家のご両親もとてつもなく温かい皆様で
ラピスアジュールスタッフも
すぐに親御様のお人柄のファンになりました!(笑)





あんな温かいご両親が近くにいるおふたりは
絶対に素敵な家庭を築くことができると思います!!
ずっとず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪





おふたりの担当 樋口 佳夏

本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました

新郎:としきさん
新婦:ちえさん

海のように心が広く 月のように温かいおふたりです

そんなふたりの1日はファーストミートから始まります
いつも笑顔いっぱいのふたり
ちえさんからとしきさんへ100個好きなところを書いたBOOKを
サプライズプレゼント。
照れながらでもいつも通り笑いが溢れています



ご家族対面では あたたかいご家族の前で
おふたりも息子 娘の表情です
ほっと安心できる場所はいつまで経っても変わりません



おふたりが選んだ挙式スタイルは人前式

親御様にしっかり送り出してもらい
ゲストの顔をおひとりおひとりみながら
みんな一緒の人前式です

雨男雨女だというおふたり
結婚式もなにより天気が心配でした
そんなおふたりの心配が届いたのか天気にも恵まれガーデンにてアフターセレモニーを楽しみます

キラキラ雫シャワーやお写真time
にぎやかでラフな時間です

そしていよいよパーティーの始まりです
会社の上司よりお祝いのお言葉を頂戴し乾杯の合図で楽しい時間の始まりです

おふたりがゲストの元へ進みお話やお写真をお撮りします
皆様からおふたりに向けてたくさんのお祝いの声が集まります
ご友人へのインタビューは友人そして会社のかたが
エピソードも交えてお話してくれます

結婚式といえばケーキ入刀
おふたりのウェディングケーキは夏先取りナチュラルケーキです



そして大切な皆さんとご中座へ進み
装い新たにおふたりの再入場です

後半は和装を選んだおふたり
番傘をもって登場です



そして【おふたりクイズ】が行われ会場は大盛り上がり
ふたりの想いでの場所や呼び方をクイズで出題します

おふたりの意外な一面も公表され会場は笑顔いっぱいです
正解者には豪華景品が贈られ
ゲストの皆様にもガーデンにてデザートtimeのプレゼントです

たくさんのお話を楽しんだ後は
大親友からのスピーチ
思い出話に心がジーンとします

そしてちえさんからもご家族へ感謝の気持ちが手紙で贈られ結びへと進みます

としきさん ちえさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりとのお話はとても楽しく
いつだってユーモアで溢れていましたね
その空間が心地よくお打合せがなくなるのはとても寂しいです
またラピスアジュールでたくさんお話ししましょう♪



ラピスアジュール 上田ちひろ

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日も素敵なご夫婦がラピスアジュールにて誕生致し
ました!

新郎 こうだいさん
新婦 かおりさん

おふたりの1日はファーストミート、ご家族の皆様との
ご対面から始まります。

タキシード姿のバッチリ決まったこうだいさんが
チャペルでかおりさんを待ちます。

そこへ花嫁姿が眩しいかおりさんが一歩一歩、
バージンロードを進んでいきます。
かおりさんは、溢れる笑顔でこうだいさんの肩に
トントンと触れます。
振り返ったこうだいさんも素敵な笑顔!
おふたりは溢れる想いとともにお互いを抱きしめ合います。



ご家族とのご対面の時間では親御様へ、感謝の思いを
伝えます。お互いに思いを伝え合うことで、
これまでの絆を確かめ合うと共に、より強固なものと
した事でしょう。

おふたりの新たな人生の始まりを告げるこの時間は
とても尊いものなのです。

その後、挙式のリハーサルが無事に済むといよいよ
挙式へと進んでいきます。
おふたりが選んだのは、ゲストの皆様に愛を誓う人前式。

新郎こうだいさんはお母様からチーフインセレモニーとグローブセレモニーを行って頂きました。
グローブを持ったこうだいさんの手をお母様に
ギュッと包み込んでもらうと、バージンロードを
堂々と進んでいきます。

かおりさんもお母様からヴェールダウンをして頂き、
お父様と一緒にバージンロードゆっくりと歩みます。
親御様からの愛をたっぷり感じてから進める挙式は温かく
とても素敵な時間になりました。

そして、誓いの言葉は共通のご友人とともに。
おふたりと立会人の方とで考えて下さった誓いの言葉は
温かく、ゲストの皆さんの笑顔もほころびます。
指輪の交換前にはこうだいさんの可愛い姪っ子ちゃんが
かおりさん手作りのリングピローに指輪をのせて
ふたりの元に届けてくれました!

無事に指輪が交換され、誓いのキスが送られると
ゲストの皆さんにも協力して頂いた、サンドアートの
結婚証明書が完成されます!



ふたりが手を振りながら退場していくと
挙式後にはガーデンセレモニーの時間です!

おふたりにちなんだスポーツから
かおりさんからはバトミントンのシャトルトスを
こうだいさんからはサッカーボールキックを行いました。
そしてキャッチした方には嬉しい景品も♪
ゲストの皆さんで盛り上がる時間になりました!


披露宴がスタートするとラピスアジュール自慢の
キッチンもゲストの皆様へお披露目です!
なんと、キッチンの中でフランベサービスを
してくれたのは新郎こうだいさん!
コックコートもよく似合っています!
まさかの登場に会場内も大盛り上がりです。

そしておふたりはゲストの方のお席へお写真を撮りに
回ります!披露宴会場内だけでなく、ガーデンに出て
たくさんのお写真を撮ることが出来ました!

ゆったりとお写真を撮った後には、こうだいさんの
ご友人から頂くスピーチのお時間。
ご友人との時間に想いを馳せた後には中座の時間です。

かおりさんは大事なご友人と。
こうだいさんは弟さんと飛び入りで参加してくれた
甥っ子くんと姪っ子ちゃんと一緒に。


そしてお色直しが整うといよいよリメイク入場の時間です。
新たな装いはゲストの方には意外だったヌーディーカラー
のドレスです!
おふたりの姿が見えるとゲストの皆様からは大きな歓声が
上がりました!
皆様、シャッターチャンスを逃しません。
きっと素敵なお写真をたくさん残してくださった
ことでしょう。

そして、お待ちかねのケーキセレモニーのスタートです。
ケーキの打合せの際にはふたりの大好きなコンビニスイーツの
味をイメージしたケーキにすることは決まっていました!
しかし、デザインがなかなか決まらず…
おふたりとパティシエと私とで悩みに悩み抜いた
デザインのケーキ!
おふたりも完成したケーキを見て笑顔が弾けます!



そしてファーストバイトでケーキを口にした時の
再現度の高さに驚きを隠せないおふたりの表情!
この表情を私は忘れることはないでしょう。


ケーキセレモニーの後にもお楽しみな時間は続きます!
なんとおふたりとゲストの皆様への音楽のプレゼントが
あったのです!
プロのミュージシャンの奏でるボサノバの音色が
本当に素敵でした♪



こうだいさんとかおりさんはもちろんのこと
ゲストやスタッフ、会場全体を巻き込んで、
一緒に盛り上がる時間。最高のひと時となりました!

音楽で盛り上がった後には、新たな装いのおふたり
ともしっかりとお写真を残すお時間をとっていきます。

そして、かおりさんの小学生時代からずっと一緒の親友の
方からもお祝いのスピーチを頂きます。
これまで一緒に歩んだ道のりを振り返り、これからも
大事な存在に変わりがないことを確かめ合います。


結婚式は結びへと続きます。
親御様に向けられたお手紙が読まれ、花束が手渡されると
いよいよおふたりの新たな一歩を象徴した門出へと向かいます。

おふたりの姿がカーテンの向こう側へ見えなくなって
からも拍手は鳴り止みませんでした。

1日を通して、ゲストの方々からどれだけおふたりが
愛されているのか感じることができました。

今日の日を迎えるまでに沢山悩まれたおふたり。
しかし、親しい方ばかりが集まる結婚式で
何をしたらゲストに喜んでもらえるか。
どんな風にゲストの皆さんとの時間を楽しむか。
それらを大事に打合せを進めてきました。
きっとゲストの皆様やご家族へ、おふたりからの
たくさんの感謝の想いが伝わったことと思います。

かけがえのない時間を一緒に創ることができ
私もとても幸せです。



いつでもラピスアジュールに帰ってきてくださいね。
お待ちしております。

おふたりの担当 秋山

ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!

本日は高橋(ちゃげ)がお届けします


皆様はsomething four(サムシング・フォー)という結婚式にまつわる言葉
聞いたことはあるでしょうか



サムシングフォーとは結婚式での風習のひとつなのですが
ある4つの物を結婚式で身に着けると
一生幸せな結婚生活を過ごすことが出来るといわれています!



そのひとつがタイトルにもある
【something new”何か新しいもの”】です


これから始まる新婚生活に向け決意を新たにするため
何か新しい物を用意します

新しいことを始める時 ぶち当たる苦難を乗り切れるように
という意味合いがあります


★お衣装に合わせる靴やアクセサリーを新調し
結婚式当日に初めて着用する



★結婚式当日に入籍し新たな家族の始まりの日を創る

婚姻届を挙式で記入するのも素敵ですね^^



★指輪の交換の際に初めて結婚指輪をはめる



などsomething newを結婚式に取り入れてみるのはいかがでしょうか






次回のブログでは2つめのサムシングフォーをご紹介します!



本日も最後までお読みいただきありがとうございます!



ラピスアジュール
高橋 明日香

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日も素敵な結婚式をご紹介します!



新郎けんたろうさん
新婦じゅんなさん



ふたりが織り成す
あたたかい空気が、
幸せなふたりを包み込む。


大好きもの
大好きだって気持ちを確かめるように、
ふと立ち止まり
振り返ることも大切で

そしたら
こんなにも愛があったことに気づく

幸せに気づく。


けんたろうさんじゅんなさんの
結婚式。








おふたりの人前式は
ゲストの皆様の賛同をいただきながら
進んでいきます


ゲストの気持ち、
結婚の約束を
ダーズンフラワーに込めて。

完成したダーズンフラワーを
けんたろうさんからじゅんなさんへ
贈ります!

気持ちが真っ直ぐ伝わり合う瞬間です



そして
ゲストの皆様からの気持ちを集めながら
フラワーボックスが彩られました♪♪

お花が大好きな
おふたりらしい人前式となりました♪






続いてはガーデンセレモニー!

大好きなゲストの皆様に囲まれて過ごすことが本当に幸せな景色ですね!




笑顔いっぱいのおふたりと
ゲストの皆さまと一緒に創る
ウェディングパーティーのスタートです!

大すきなご友人のスピーチや
お写真タイムで溢れる気持ち。

おふたりを囲んで
結婚式という幸せな時間を噛みしめます!




ウェディングケーキに
笑顔いっぱいでご入刀♪









愛情いっぱいのファーストバイトは
お互いにケーキいーっぱい食べさせ合いっこ!!

一口じゃなくて
まだまだ食べる姿も素敵です!!




装い新たに
リメイク入場♪

けんたろうさんじゅんなさん
おふたりとも
ハイセンスなスタイリング!
優しくお洒落なコーディネート♪
お小物アイテムにもセンスが光る♪








そして、大切なご家族へ
感謝の気持ちを伝えます

心のなかの気持ちに触れたとき、
今までのありがとうや、ごめんねが
溢れ出す

涙と笑顔が
その証。

こんなにも
大好きだったんだ。

そんなふたりのあたたかく広がる
結婚式。








けんたろうさんじゅんなさん
ご結婚誠におめでとうございます!


おふたりの織り成す空気と
交わる言葉が
いつも優しくて、あったたかい。

悩んだり立ち止まったり、
そんな時も
ふたりのペースでゆっくりと。

これからも家族の愛が広がり
幸せが紡がれることを願っています


今後とも末永いお付き合いを
よろしくお願いいたします!



幸せな結婚へいってらっしゃい!!!







ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

新郎 りょうさん
新婦 まことさん



おふたりの1日のスタートはファーストミートから
特別な衣装を身にまとうと少し緊張してきたおふたり・・・!
でも お互いの姿を見ると一気に素敵な笑顔に^^
そして同時に「今日」を迎える喜びから 
思わず温かい涙も自然と溢れます







お2人の時間の後はご家族とのお時間
しっかりと親御様へ感謝の気持ちを届けるために
ここでまことさんよりお手紙を読んでいただきました
家族だけの空間なので
素直な感謝の気持ちを存分に伝えていただけました^^



挙式はゲスト全員が立会人となる人前式
おふたりのことをずっと見守ってきて
今日の日をきっと心待ちにしていらっしゃるであろう
ご両家のご兄弟に 誓いの言葉を問いかけていただきました

誓いの言葉はご兄弟に考えてきていただいた完全オリジナル!
ご兄弟だからこそ分かるおふたりの性格や
想いを込めた誓いの言葉は
胸にグッとくるものがありました
りょうさんとまことさんも
「はい!誓います!」
と力強くしっかり約束していただきました!

挙式の結びには
おふたりの結婚を認める“成婚宣言”を
りょうさんの弟さんとまことさんの大切なご友人より頂きました

りょうさんとまことさんの結婚の話を聞いた時のお話や
祝福のお言葉を
涙ながらに語ってくださった立会人代表のおふたり・・・
特に弟さんから 兄りょうさんへの想いの強さには
会場全体が温かい気持ちに包まれ
和やかな雰囲気で挙式は行われました






爽やかなガーデンにてアフターセレモニーを行い
いよいよ披露宴のスタートです!!!!


披露宴の前半は結婚式には欠かせないケーキセレモニー★
とっても可愛いオリジナルウェディングケーキに入刀です!







このウェディングケーキは
「僕らの愛を表すように溢れんばかりのイチゴが乗っています♪」
とりょうさんが紹介してくれました^^
素敵すぎます^^
ゲストの皆様にも近くで祝福していただき
おふたりの笑顔もとびきり輝きます!!!




披露宴後半は可憐なシャボン玉と共にガーデンからご登場♪






おふたりの選んだBGMと快晴のガーデン
そして美男美女のおふたりが相まって
とてつもなく素敵な登場シーンでした♪


装い新たなおふたりをお迎えしたところで
全員参加のお楽しみイベント★競馬レース!!!!
おふたりにご用意いただいたおもしろ競馬レース映像使って
1等を見事当てた方へ 景品のプレゼント♪
ドベ予想の方にもプレゼントをご用意くださるのが
おふたりの優しさを感じます^^

この後も全員でかけがえのない時間を過ごし
たくさんの「おめでとう」の声と温かい拍手に包まれながら
おふたり門出となりました



りょうさん まことさん
改めてご結婚誠におめでとうございます!
今日という日を無事に一緒に迎えることができ 幸せです^^
初めておふたりと出会った日から今日まで
長かったような短かったような・・・
おふたりのとびきりの笑顔を一番近くで見届けることができ
私も楽しい時間を過ごさせていただきました!
今日で終わりではありません!
ぜひいつでもラピスアジュールに帰ってきてくださいね♪

ずっとず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪





おふたりの担当:樋口 佳夏