ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

1月31日
昨日までの雨がうそかのような晴天に恵まれた本日
とっても仲良しなカップルさんの誕生です

まことさん さやかさん

顔からにじみ出る優しい人柄のまことさんとさやかさん
似たもの同士のおふたりで
おふたりは常に笑顔でその笑顔がより一層輝く一日となりました


挙式は教会式―――
厳かな雰囲気の教会式ですが
ちびっこのフラワーガール・リングガールの登場や
おふたりのゲストの皆様のお力で
挙式の空気感がとっても和やかになりましたね^^

sDSC09551



披露宴ではまずおふたりは衣裳をチェンジしてご入場です

sDSC09553

まことさんは消防士さん
ということで儀礼服をお召しになり
さやかさんはとってもお似合いな
花柄のドレスを・・・・・
さやかさんの持つブーケと雰囲気がぴったりで
本当に素敵でした!!!
美容師さんだけあってやはりおしゃれです♪



人数も多かったのでパーティーは
それはもう序盤から大盛り上がりとなりました
お写真タイムもおふたりの周りは常にゲストの方ばかりで
たくさん愛されていることが皆様に伝わりました^^

そしてそして・・・
ケーキ入刀です

sDSC09563

ケーキの上にはおいしそうな苺がいーーーーっぱい
そしておふたりのお仕事や趣味や行ったことのある国などの
クッキープレートが乗りました♪

曲のサビに合わせて入刀&敬礼!
とっても素敵なシーンを
皆様にしっかりとお写真におさめていただきました♪



そしてお色直し入場です――――――――
より貫禄が出て和装がとってもお似合いなまことさん
髪型も一気に大人っぽくなったさやかさん
おふたりとも本当によくお似合いでした^^!!

sDSC09568

皆様と話をする時間やお写真を撮る時間もゆったりしていて
とっても素敵なパーティーになりましたね^^




まことさん さやかさん
本当におめでとうございます

sDSC09571 (2)

おふたりとの打ち合わせは本当にのほほ~んとしていて
優しい時間が流れていました^^
おふたりがお互いの顔を見ながら笑いあう
あの瞬間が私はだいすきでした
いつまでも仲良しなおふたりでいてください^^

担当:山上恵理華

本日も素敵な新夫婦が誕生しました☆


その1組は「けんごさん&よしみさん」です


sDSC09573


1月も末の今日
天気にも恵まれおふたりの晴れ舞台の1日が始まりました



前日の日からこの日まで
終始緊張ムードのおふたり



この日を迎えるということ


その喜びだけでなく、迎えたからこそ感じる
緊張感もあったのかと思います


そんなおふたりの挙式は「教会式」
この日のために集まってくださったゲストはチャペルが
いっぱいになるほどの人数の方!
これほどたくさんの方に見守って頂けるのは
おふたりの人柄のおかげなのだと思います



入場前は顔も緊張していたおふたりも
挙式の退場の際の表情は、素敵な笑顔へと変わっていました




披露宴では、この日来てくださった
皆様とのお時間を過ごし
よしみさんのご友人による余興で会場は一気に盛り上がります

そんな中登場してきたのが
おふたりのウェディングケーキ!!


よしみさんのイメージぴったりのかわいらしいケーキになりました




sDSC09584




披露宴後半の入場は夜のロマティックな雰囲気を存分に出せるように
おふたりが用意したライトがガーデンを綺麗に照らしていきます




sDSC09588





そして、この後はけんごさんプロデュース
「リフティング大会!!!」
この大会に出場するプレイヤーが続々と登場します



その勝者は・・・




sDSC09598




新郎けんごさん!!
見事!優勝を果たしました!!






たくさんの方のご協力をいただき
今日この日を過ごしたおふたり
きっとあっという間に感じたのだと思います


楽しく過ごした時間

会社の方、友人、親族、、、

たくさんの方と過ごした今日この日があるのは
育ててくれた両親がいたから

普段言えない心に秘めた思いを
涙し、言葉につまりながらもしっかりと伝えたよしみさん



気持ちを形に残したご両親へ向けての記念品



たくさんの想いを詰めて、そして手紙に綴って
この日を過ごしたおふたり



けんごさん&よしみさん
本日は本当におめでとうございます
準備室の頃から今日までを振り返ると、いろんな楽しい思い出が
よみがえってきます
いつも遠くから打ち合わせありがとうございます!
今日からラピスアジュールはおふたりの第二の故郷です!
またいつでも遊びにきてくださいね!

そして いつまでもお幸せに☆




s001




LAPIS AZUR
菅原 祥友