ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

今日も素敵なご夫婦が誕生しました

はづきさん ともきさん
いつも明るく私のことを
しじみちゃんしじみちゃんと慕ってくださる
優しいお兄ちゃんとお姉ちゃんのような存在のお2人

毎回のお打ち合わせがとても楽しく
当日を迎えるのが嬉しい反面少し寂しい気持ちもありました

当日ご来館されてからずーっとソワソワしているともきさん
なかなか落ち着かない雰囲気で待合室と控え室を行ったりきたり・・・

何故ならおふたりの対面式から一日がスタートするから
ともきさんははづきさんのウェデイングドレス姿を
まだ一度も見ていません

チャペルで初めて見るはづきさんの姿に
ともきさんは嬉しそうな少し恥ずかしそうな表情
いつもは友達のような雰囲気のお2人が
いつもと違うお互いの表情に少しゆれる姿がとても素敵でした
MP2_2999_R
そしてお2人の対面のあとは親御様にサプライズで
チャペルにて親御様の子育て卒業式
いままで大切に大切に育ててくださった親御様に
いままで「感謝」と「今日は宜しくね」の気持ちを込めて
手作りの卒業証書をお渡しします
とても素敵な家族の時間に私も涙してしまいました。

挙式はたくさんのゲストに手伝って頂きながら
サプライズも盛りだくさんでとても素敵な時間になりました
誓いの言葉を読んでいただく方
立会人代表のサインを頂く方
そしてご両家のお母様には
お2人と一緒にオリジナルキャンドルを作成して頂きました
ご両家の交わりを表現した
世界に1つだけのキャンドルの完成です
MP1_3177
共通の友人が多く
とても明るいお2人らしい温かい挙式でした

本当に温かいゲストが多く
披露宴も進んでいきます

お2人のケーキはお2人の職業を表現したケーキ!
エクステリアプランナーのはづきさんと
大工のともきさん
お2人の夢はともきさんが建てた家の庭を
はづきさんがデザインすること!

こんな素敵な夢をお持ちのお2人
お2人の夢が詰まったケーキ!
とても可愛くて食べてしまうのが持っていないくらいでした!
MP2_3335_R
そしてここでお父様へのサプライズ!
明日は父の日ということで
はづきさんのお父様へお2人でプレゼントを用意しました
今まで「おとうさん」と呼ぶことができなかったともきさん
ここで初めて「おとうさん」と呼びました
きっかけがないと呼ぶことができないとおっしゃっていたともきさん
おふたりもお父様もとても嬉しそうな表情でした

そして余興ではともきさんからサプライズ!
余興のメンバーにまざってともきさんもお踊りだす!!
何も知らなかったはづきさんはびっくり!
そして会場中もびっくり!
一体感のあるとても素敵な余興でした

じつは事前に会場に足を運んで下っていた
ともきさんのご家族
スプライズでお手紙をご用意してくださりました

披露宴の中でお手紙を披露させていただき
親御様のお2人を大切に想う気持ちに会場中が暖かい空気に包まれました

愛情表現が苦手そうなおふたりですが
だからこそ結婚式という1日がとても大切です
いつも伝えることができない気持ちを素直に伝えられる日
それが結婚式だと思います
言葉で表情で演出で・・・
大切な思いが伝わる瞬間をしっかり感じることができた
結婚式でした
MP1_3681_R

お2人の結婚式6月18日は
私にとっても本当に大切な1日になりました

ともきさんはづきさん
結婚式は過ぎてしまいましたが
しじみはいつでもここで待っています!
お2人の担当プランナーをとして
結婚式に関われたこと
同じ想いを共有できたこと
本当に幸せに思います

MP2_3664_R
ともきさんとはづきさんが大好きな
担当プランナー高木美帆

 

 

 

 

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当いたします

6月に入り、ラピスアジュールは無事、3年目を迎えることができました!

この2年間たくさんの方々に支えてきていただきました

そんなお客様への感謝の気持ちを伝えたく
今年もこのイベントがやってまいりました
挙式済みのおふたり向けのイベント

「夏祭り」です
・おふたりの写真撮影
・新入社員紹介
・ゲーム大会

もちろんお料理も出ます(焼きそばやかき氷など)

DSA_3343_R


昨年、
ご参加いただいたおふたり

お仕事の都合などでお越しいただけなかったおふたり

今年が初参加のおふたり


1組でも多くの皆さまに帰ってきていただきたく
今年は2日間の開催えを決めました!

8月14日(日) 8月15日(月)

詳細は後日お伝えしますが

ほぼ、一日中皆さまをお待ちしておりますので
ぜひ、ラピスアジュールに帰ってきてください!
オールスタッフでお待ちしております!

このブログにて夏祭りまでのカウントダウンができたらと思っております!

最後までお読みいただきありがとうございました

若山


ラピスアジュールブログをご覧のみなさま、こんばんは!

ラピスアジュールの馬場です!!

今回ご紹介するのは、おふたりの結婚指輪を届けてくれる
大切なゲストのお話です♪


みなさまは、リングボーイ、リングガールという言葉はご存知でしょうか??


お2人の甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんなどにお頼みする、
お式の指輪の交換のときに、おふたりにリングを届けてくれるそんな大切な役割です♪


最近はなんと、家族の一員である愛犬などに
リングドッグとしてお願いする方もいます!

扉が開いた瞬間、
おふたりの姿が見えるとすぐにダッシュで飛び込んでいくこがいたり
大勢のゲストを目の前にすると固まってしまうこがいたり
さまざまなハプニングも和やかな空気を与えてくれます♪


そんな中、紹介したいリング〇〇がいます!


それは、、 こちらです!!!!



写真_R



リングピッグです♪♪


わたしの親戚のおねえさんが牧場で結婚式をあげたことがありました♪
そのときに登場したのが、このこです♪♪

ジブリの曲にのって、かわいいシッポをふりながら、届けてくれました♪



これから先、ラピスアジュールでももしかすると珍しい動物達が登場するかもしれませんが、
リングピッグの経験がありますので、それそうとうな動物で無い限りは動じません♪


『この子に結婚指輪を届けてほしい』


おふたりの結婚指輪を託す大事なゲスト 教えてください♪♪


ラピスアジュールブログをご覧の皆さん

こんにちは!ラピスアジュールの柴田です!

 

6月12日

 

ラピスアジュールスーシェフのたつるさん

美容師のあやこさん

そのおふたりのお子さんであるれんくん

 

3人で迎える家族Weddingです!

 

この日のテーマはHand to Hand

 

『手』と『手』

 

いままでお料理を作ってたくさんの人を笑顔にしてきたたつるさん

その手で髪の毛を切ったりアレンジをしたりしてたくさんの人を笑顔にしてきたあやこさん

そんなおふたりの手をいつもしっかり握り笑顔を見せてくれるれんくん

おふたりの想いは手を通して伝わっているのだと思います

今日はたくさんの祝福の拍手を感じていただきながら、家族しっかり手をつないで、、、始まります!

繝輔か繝・002_R

 

おふたりが選んだのは人前式

ファーストページというお時間

おふたりの大切なお父様、お母様からのお言葉いただき

おふたりの人生を振り返ります

「あなたの生まれた日の朝は。。。」

記憶にないそれぞれの想いが交わった時間となりました

 

ここで天使れんくんがリングを運んでくれます

一生懸命運んでくれた姿はおふたりもゲストも大興奮☆☆

 

おふたりにとって大切な人からもお言葉をいただいてあたたかい人前式となりました!

 

 

ガーデンではフラワーシャワー、集合写真!!

 

「あれ?れんくん全然笑っていないぞ」

 

困りましたね〜れんくんの笑顔がどうしてもみたい!!

 

ここでやってきました。

れんくん大好きなあのキャラクター!みなさん笑顔全開を納めさせていただきました!

 

ここからはパーティーのスタートです

 

入場曲がかかるとなにやら赤ちゃんの声が、、、

 

繝輔か繝・009_R

 

ガーデンに巨大れんくん現れる!!!

いたずらっこのれんくんが巨大になって入場を盛り上げます♪

 

繝輔か繝・010_R

 

 

ラピスアジュールスタッフ全員でのオープンキッチン!!乾杯!!

 

そしてケーキ入刀です!

あやこさんの好きな色を取り入れたかわいい三段ケーキ!

れんくんへあーん!!

 

繝輔か繝・014_R

「おいちぃ~~~」

 

 

お色直し入場では

リトルマーメイドショーを再現しました☆

 

貝殻をイメージしたカーテンの中からご入場です!!

実は、打ち合わせの中でこのお色直し入場には一切触れずに

ここまできたのでびっくりした表情をみることができて嬉しかったです^^

 

たくさんのゲストの皆様に見守られながら過ごしてきた日々

やっと3人揃ってお披露目となった結婚式

全員がこの日を待ちわびていました

 

6・12 結婚式当日

たくさんの笑顔 たくさんの涙

私たちが大切にしている Smile & Tears を

たくさん感じることができました

 

それもおふたりがたくさんの人を幸せにしてきたからこそだと思います

ラピスアジュールも私もこの結婚式を通して3人に幸せにしていただきました

「ありがとう!!」

この言葉を伝えたいです

これからも3人は私たちの大切な仲間です 家族です

 

たつさん あやこさん れんれんに出逢えて幸せです。

これからも末永くよろしくおねがいします^^

繝輔か繝・017_R

おふたりの担当プランナー 柴田 ななこ(なーこ)

 

 

 

 

 

 

6月とは思えないほどの晴天に恵まれた今日
素敵なご夫婦が誕生されました!


大人の魅力あふれる新郎かつとしさん
モデルさんのようにビューティーな新婦なつきさん

とてもおしゃれなおふたりです!


001_R


チャペルやガーデンでもたくさんいい写真が撮影できました♪♪


挙式は教会式でした*
指輪の交換の際には、なつきさんの姪っ子さんに
リングガールを務めていただきました!

おふたりの素敵な表情がたくさん見れた時間でした!


その後はガーデンでのお時間です!!

002_R


フラワーシャワーを浴びるおふたりからは
素敵な笑顔があふれました!!





披露宴もとても楽しいパーティーになりました!

またなつきさんは衣装チェンジもあり
雰囲気を変えてご入場されました☆!



祝宴が始まってからは
おふたりにゲストのテーブルを回っていただきながら
写真を撮ったり、

かつとしさんと長年お付き合いのあるご友人から
温かいスピーチを頂いたり

なつきさんのご友人からも
楽しい余興を披露していただきました♪



その後はケーキ入刀のお時間です!


おふたりのケーキは
ベリーフルーツたっぷり!
本当に美味しそうなケーキでした♪


004_R



その後のファーストバイトでも
たくさんの笑顔が見られました♪



そしておふたりはお色直しに向かわれます*


なつきさんはお姉さま方と一緒に3姉妹で

かつとしさんはお姉さまと妹さまと3人兄弟での
ご中座でした。

目頭が熱くなる感動的なシーンでした!





その後のお色直し入場は

まずかつとしさんからご入場です!


袴姿に番傘を持ち
いつも以上に男らしいお姿でした!


そのままかつとしさんには
ガーデンにいらっしゃるなつきさんを迎えに行っていただきました*


005_R



色打掛姿のなつきさんも
本当に大人っぽく美しかったです!



今度は和装姿での写真タイムや

かつとしさんのご友人からのご余興を楽しんでいただいたり

なつきさんのご友人から
感動的なスピーチをいただきました*



普段からゲストの皆様に愛されているのが
よく伝わってきた披露宴でした*





かつとしさん☆なつきさん

本日は本当におめでとうございます!

半年前にラピスアジュールにお越しいただき
その時からずっと一緒に準備を進めてきましたが

毎回本当に楽しい打合せをさせていただきました!

冗談を言って笑いあえる
おふたりの空気感が私は大好きです!


また打合せでは知れなかった一面も知れて
心が熱くなりました!

これからもおふたりの素敵な笑顔をたやさずに
素敵なご家庭を築いていってください!


ラピスアジュールにも遊びに来てくださいね♪

おふたりの担当を任せていただき
本当に幸せでした!
ありがとうございました!

これからも永いお付き合いをしていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!


006_R



おふたりの担当:がんちゃん(岩本愛美)

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!!

本日のブログは鈴木大翔がお送り致します!!



昨日あきがブログでも書いていましたが、

ラピスアジュールも2周年を迎えました!!



新入社員としてラピスアジュールに配属されてから

早2年たくさんの新郎新婦様と出会うことが出来ました。




OPENしてから2年経った今も、そしてこれからも変わらず続けていくこと






それは・・・



『 完全貸切 』  と  『 担当一貫性 』


これはラピスアジュールの柱となっているものです。





『 完全貸切 』

1チャペル 1バンケット にこだわり

完全なプライベート空間をご提供させて頂いております。

新郎新婦様はもちろんゲストの方がゆっくりと過ごすこと出来ます。

誰にも気を遣わず特別な1日を創ります。




『担当一貫性』


会場見学の際から結婚式当日まで同じスタッフが御手伝いをさせて頂きます。

会場を決めてから一年以上のお付き合いになる方もいらっしゃいます。

おふたりの事を大好きなプランナーが結婚式をサポートさせて頂きます。



この2点は

『 それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る 』

上でかかせないものだと思っています。



このスタイルを変えたらラピスアジュールではなくなってしまう。


たくさんのこだわりがありますが

ここだけは絶対に変えずに3年目も突っ走ります!!



photo_R




鈴木大翔






ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは栗林歩希がお送りいたします

みなさん今日が何の日かご存知でしょうか

6月9日なので
単純に語呂あわせで「ロックの日」
とも言われていますが
私たちラピスアジュールスタッフにとっては
とても特別な意味を持った日になります

そう本日6月9日を持ちまして
ラピスアジュールは2周年を迎えました

まさか、この記念すべき2周年ブログを
新入社員の自分が書くことになるとは夢にも思いませんでした
入社してまだ2ヶ月余りですが
ここラピスアジュールでは2年間の歴史がつむがれてきました
たくさんの新郎新婦、ゲストの方々そしてスタッフの想いが
ラピスアジュールの2年間を築いてきました
本当にたくさんの人に愛され
支えられて今のラピスアジュールがあります

2周年を迎え3年目に突入するラピスアジュール
これからも、より良い結婚式を創るため
どんどん進化していきます
そして私栗林もちろん同期の田中も
新たな歴史を築いていけるようがんばりますので
これからのラピスアジュールも乞うご期待ください

最後までお読みくださりありがとうございました

DSC_0155_R

栗林歩希

本日も素敵な新夫婦が誕生致しました!

「じゅんいちさん☆みよこさん」です。
雨上がりに


おふたりの選んだ挙式スタイルは「人前式」
大切なゲストのみなさんにお互いの愛を誓い合う結婚式。
そして、お互いの想いを届け合う結婚式。
この時を逃したら、なかなかお手紙を書く機会はないのでは…
そう思い、お互いへお手紙を書いていただきました。
「相手の好きなところ」「これからどんな家族を創っていきたいか」
素直な想いを、自分なりの言葉で伝え合う。
お互いの顔を見て、この人と一緒に家族を創っていくんだ…
決意を新たにするのも結婚式。
全員でおふたりの決意を受けとめました。


おふたりのテーマは「梅雨の雨上がり」
その通りに雨も上がり、オープンキッチンの演出もバッチリ!
傘を持ったスタッフが歩いてきて…
「バン!」とひろげるとキッチンがオープン!!
OPEN!!
歓声も上がって、おふたりオリジナルメニューがゲストのみなさんにふるまわれます。

雨上がりといったら、絶対に「ガーデンでケーキ入刀」です!
おふたりと考えたケーキはイチゴいっぱいのプレゼントBOXみたいなケーキ。
じゅんいちさんの好きなチョコものっています。
このケーキをそれぞれのお姉さんご夫婦とお兄さんご夫婦に
お手本で「あーん」と食べさせてもらいました。
姪っ子ちゃん達も大盛り上がり!
嬉しそうなおふたりを見て、思わず涙されていた方もいらっしゃいました!
嬉し涙が見られるなんて幸せです…☆

お色直しもシャボン玉の中、爽やかに登場!
カラードレスの色も、夕暮れの空の色も、全てがピッタリお似合い!
ゆったりした時間を楽しみつつ、ゲストのみなさんもおふたりを囲んで嬉しそうでした。

みよこさんからご家族へのお手紙も、じゅんいちさんのお父様からの両家代表謝辞も、
心からの想いをしっかり伝えるお時間でした。
ゲストのみなさんもその想いをしっかり受けとめ、共感し、おふたりに励ましの気持ちを届けてくださったと思います。
ラストのじゅんいちさんの涙、とても格好良かったです。
想いを贈る

じゅんいちさん、みよこさん、本当におめでとうございます!
おふたりと出逢ってから、結婚式を迎えるまであっという間でしたね。
おふたりの空気感がピッタリなところを見ていると、私はとっても安心します。
これからおふたりらしく、温かな笑顔あふれる家族を創っていってください!
家族になっていくおふたりを、ずっと応援しています!
おめでとー!


                          ☆桑原☆


初夏を感じさせる風が吹いた今日
1組のカップルが誕生しました





新郎 けんたさん
新婦 かほさん

700_3222_R

同じ会社の同期として入社
それがおふたりの出逢いでした




結婚式に向けての
意気込みを伺ったところ

「頑張るぞ!」

これがおふたりの合言葉でした


ラピスアジュールメンバーと共に 気合の一言!

700_3062_R

特別な1日が始まります









厳かな雰囲気の中 教会式がスタート

扉が開いた瞬間から
鳴り止まない 祝福の拍手

大切なゲストの皆様に見守られながら
進んでいきます





そこから一転!

挙式後の再入場では
改めておふたりを
フラワーシャワーでお出迎えしました^^

ぐずついた空模様ではありましたが
おふたりの笑顔はぴっかぴか!

D4D_2737_R

雨が降っていることを感じさせないおふたりに
ゲストの方々も幸せオーラに包まれます






披露宴では 
おふたりそれぞれのご友人からのスピーチや
おふたりの会社の先輩・同期の皆様からのご余興
そしてけんたさんの叔父様より
サックスの演奏もしていただきました!

おふたりが皆様から愛されているのが
本当に伝わってくる瞬間ばかりです^^




その皆様の想いが届いたのか
晴れ間が見えました!!

そのタイミングで
ガーデンにてケーキ入刀を行いました★

D4D_2969_R

フラワーシャワー後に
ガーデンで予定していたケーキ入刀

雨が降ってしまい断念したからこそ
晴れてくれて本当に嬉しかったです!


おふたりが大好きなクッキーを
たくさん使ったタルトケーキ^^♪

お口いっぱいに頬張っていただきました!笑







披露宴後半の見せ所!お色直しですが・・・

おふたりの出逢いの場である
内定者懇親会の様子をスタッフが再現し
そんな中おふたりは
ご自身の愛車に乗ってご登場!!

D4D_3087_R


そこから始まる おふたり発案の
哺乳瓶ジュースの一気飲み大会です!


まさかの・・・新婦かほさんも参戦!!笑


おふたりの同僚の皆様を中心に
とっても盛り上がりましたね^^!









出逢ってから3ヶ月
本当にあっという間でした

お仕事がお忙しい中
毎週のようにお打合せにお越しいただき
ご自身でもさくさくとご準備を進めてくださり
安心して今日を迎えることができました

頻繁にお会いしていたからこそ
会う機会がぱったりなくなってしまうのが
本当に寂しいです


でも こうしておふたりの幸せな場面に
立ち会わせていただけたこと
感謝の気持でいっぱいです!




けんたさん かほさん
本当に本当におめでとうございます

結婚式は迎えましたが
これからはラピスアジュールの「家族」として
末永くよろしくお願いします!

また このブログを通して
ゆかの成長も見守っていただけると嬉しいです^^



だいすきです!




D4D_3391_R

おふたりの担当:もも

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます

先日の休みに後輩たちと1泊2日の京都の旅へ行ってきました!

静岡から新幹線で向かったのですが、
名古屋から京都までが約30分という事に驚きました!

すぐに到着し、まずは一枚パシャリ!
思い出作りはいつも大切にしています

しかし周りをキョロキョロ
どこに行っていいかウロウロ・・・
地元の方にどのバスに乗ればいいかなど
たくさん話かけてしましました

やはり全員ウエディングプランナーなので人と話すのは大好きです

こうして向かったのが「金閣寺」
もちろんここでも1枚!

IMG_1710



修学旅行生に交じりながら
少し昔を思い出し、観光を楽しみました

夜は鴨川を眺めながら、海の幸を堪能させていただきました


旅行前はみんなでお酒でも飲んでパーッとやりましょう
なんて言っている仲間ですが、
結局いつも仕事の話ばかり・・・

最近はどう?
お互いの店舗ではどうしているのか?
新人はどう教育しているのか?

全員、仕事が好きで仲間に恵まれているな~とつくづく感じます!

立場が同じなだけにお互いを刺激し合い、いい時間になりました!
この旅行を機に更に気持ちを高め、後輩にもいい影響を与えていきたいと思います!

そしてこの旅行は1年に1度の大イベントとして来年も行くことを決意した5人!
来年はどこにいくのか、今から楽しみです!
(どこにいっても仕事の話をするだけでしょうが・・・)


やはり仕事は何をやるかではなく、誰とやるかですね

これからも共に働く仲間や
ラピスアジュールと言う大家族を大切にしていきたいと思います

最後までお読みいただきありがとうございます

若山