ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

夏の暑さにも慣れ 青い空とセミの鳴き声が心地よい夏日和に
ラピスアジュールにて素敵なご夫婦が最幸な日を迎えます



新郎:かずきさん
新婦:しほさん

新郎かずきさんはBRASSのウェディングプランナーとして私達と共に
これまで様々な店舗で沢山の結婚式を創り
今は千葉にあるアコールハーブで支配人として
より多くの新郎新婦に結婚式を届ける為に働く
BRASSにとってなくてはならない 特別な存在です



新婦しほさんはお花屋さんとしてBRASSの結婚式を創り
新郎新婦に沢山の幸せのお花を届けてきました
結婚式への想いも熱く お客様からの信頼もあつい
結婚式には欠かせない存在であり
最幸の瞬間を共に創り上げてきた仲間です



これまで沢山の結婚式を創り 幸せを届けてきたおふたり
様々な場所で大切な仲間と出会い
ふたりの人生を共に歩んできました

これまでの人生を「旅」とみて一緒に進んできた皆様へ
ありったけの感謝を届ける
そんな1日がはじまります!

新郎新婦として始まる最幸な日がはじまります

【ファーストミート】
かずきさん しほさんにサプライズで手紙と靴をご用意いただいておりました



沢山の奇跡が繋がり 結婚式を迎えるおふたり
これまでの気持ちと これから進む未来へ向けたお気持ちをお手紙で届けます



かずきさんの想いはしっかりとしほさんに届き
とてもあたたかな 素敵なお時間となりました

【ご家族様対面】
ご家族様対面ではご両家のご兄姉にもご参加いただきました
社会人となり 実家に帰る機会も減り
家族でのコミュニケーションも少なくなったけど
どんな時もふたりの事を思い
大きない愛情で包み込んでくれた両親や兄姉に
”ありがとう”の気持ちを届けます



ふたつの家族が一つになる
微笑ましい 幸せ溢れる家族のお時間となりました




【人前式】
結婚式のテーマである”旅は道連れ”にちなんで
旅には欠かせないパスポートに書かれた誓いの言葉を皆様に届けます



おふたりらしい 素敵な誓いを立てた後は
結婚証明書に署名です

大切な結婚証明書は
おふたりの出会いの地である沼津で共に結婚式を創ってきた
大切なお仲間である 岡本様がしほさんの大好きなキャラクターのイラストを描いた
世界で一つだけのオリジナルの物をご用意いただきました



「完成品は挙式で初めて見たい!」
とおふたり共とても楽しみにしていた証明書を
サプライズで岡本様から届けていただき
立会人代表としてもおふたりとご一緒にサインをいただきました



大切な仲間に見守られ晴れて夫婦となったおふたり
挙式の後もイベントは続きます

【ガーデンTIME】
お天気にも恵まれ最高の結婚式日和!
ラピスアジュール自慢のガーデンで楽しいガーデンタイムのスタートです!

”バルーンリリースがしたい!”しほさんの結婚式でやりたかった事の一つ
バルーンの色味やバランスもセンス抜群のしほさんが沢山想像して考えました
こうして普段は新郎新婦とお打合せを一緒にする側のふたりが
今日は主役として結婚式のひとつひつとを楽しみ
全身で幸せを受け止めます



おふたりの幸せを願ってカラフルなバルーンは大空へ・・・!

その後のお時間はしほさんがご勤務されているラピスコライユの料理長が腕を振るい
おふたりこれまで携わってきた場所の食材などを使用したオリジナルのお料理を楽しんでいただきました

【披露宴】
披露宴の入場はなんと!一緒に前撮りをしたメンバーと共に決めポーズをして登場!


「これまでの旅で出会った大切な仲間との時間も大切にする」
かずきさん しほさんの想いをカタチにした瞬間でした

披露宴でのお時間は皆様とお写真を撮りながら
ゆったりとお楽しみいただきました

【ケーキイベント】
ケーキのデザインもおふたりのセンスが光ります!!!
様々なカタチを重ねた特製の5段ウェディングケーキ
そして、もちろん担当のパティシエもおふたりにとって欠かせない大切な方

ウェディングケーキは風船をスパークして完成!
そして仲良くがナイフを入刀し ファーストバイトへ
お互い愛情の分だけケーキを食べさせていただきました
その後は ドレスを担当して頂いた担当コーディネーターへのサンクスバイト!


ありがとうの気持ちを届けていただきました


【お色直し入場】
衣装もとことんこだわったおふたり
ここでなんとしほさんはパンツドレスにお着替えされました!



スタイル抜群なしほさんだから着こなせるドレス
オーダーメイドでチュールもご用意いたしました

そんなこだわりの衣装での入場は大好きなアーティストの曲に合わせて
ジェットスモークとカラーフレーム(炎)の中から登場!



ゲストもあっ!と驚くかっこいいスタイルでのご入場となりました

そしてゲストの皆様のテーブルを回りながらの写真を楽しみ
ご中座へ進みます

ここで新たにお衣装をチェンジされ



おふたりのご入場に合わせてデザートパフォーマスもスタート!



列席ゲストのシェフにも急遽ご参加いただき 曲に合わせてデザートを仕上げていきます
迫力満点の演出にゲストの皆様も大盛り上がり!

デザートタイムを楽しみ
披露宴はクライマックスに

結婚式を通して沢山のお話を伺う中で
しほさんのご家族様へ対する深い愛を感じました
これまでの感謝の想いを花嫁からのお手紙にして
ご家族様へ届けます


お手紙の後は おふたりから親御様へ記念のお品を贈ります
ご両家の親御様へお渡しする花束は新婦しほさんが手作りした物




家族を思い浮かべて 沢山の気持ちを込めて作られたお花をご両家のお母さまへ
そしてお酒が大好きなお父様には日本酒をご用意されました

そして 披露宴の最後にはかずきさんから皆様へ感謝のお気持ちを届けます
今日 新郎新婦として見る景色はとても幸せで
美しく 特別な景色となった事でしょう

お打合せの中で中座相手を決める際に かずきさんは
「ゲスト全員が大切だから選ぶ事ができない!」ととても迷われておりました
そのお気持ちがとても素敵で 沢山の愛を感じました
大好きな方と過ごす幸せな日
おふたりからの感謝と 愛を届け
ゲストからの大きな祝福をいただき 披露宴は無事にお開きとなりました




たかみーさん しほさん
改めましてご結婚おめでとうございます
新郎新婦としての結婚式はいかがでしたか?
おふたりの結婚式を通して私はより結婚式が好きになりました
幸せをありがとうございました!

これまでの沢山の出会いがあり
仲間から愛されるおふたりだからこそ創り上げる事のできた結婚式
”旅は道連れ”と言うテーマはおふたりにピッタリでした!

たかみーさん しほさんとこの日を創り上げると決まった日から
一緒に進み いろんな場所の景色を見て 
これまで携わってきた仲間と出会い
笑い 泣き 過ごした時間は
全て 私にとっての宝物となりました

出会っくださりありがとうございました
出会いをくださりありがとうございました

これからもまだまだ続くふたりの人生の旅路を共に歩む事ができてとても幸せでした
明るく 笑顔溢れる素敵な家庭を築いていってください!

いつまでもだいすきです!





担当プランナー
遠藤未歩



レストラン「ラピスアジュール」では、2020年9月7日のオープンから1周年を迎えることを記念し、スペシャルコース「Le diner de Anniversaire ~1周年ディナーコース~」を販売いたします。

約30種の静岡県産野菜をさまざまな調理法で味わう、スペシャリテ「静岡の四季~La ferme~」をはじめ、焼津港より届いた魚介類など。
旬の静岡食材をふんだんに使用したフルコース。
ラピスアジュール舛屋シェフと、ラピスコライユ大江シェフのコラボレーションディナーをお届けします。



さらに、日ごろの感謝の気持ちを込めて、オープン1周年を記念したプレゼントや、うれしいキャンペーンもご用意しました!

当コースは2021年9月1日(水)~30日(木)までの期間限定。
ぜひこの機会にご賞味ください。


藤枝産 夏鹿のロティ ソース グランブヌール
(画像はイメージです)

▼「Le diner de Anniversaire ~1周年ディナーコース~」情報
価格  :おひとり¥13,000(税サ込)
提供期間:9月1日(水)~9月30日(木)
(上記期間中は当コースのみの販売となります。)

ラピスアジュール料理長 舛屋秀×ラピスコライユ料理長 大江竜瑠の饗宴
〈スペシャルコラボディナー〉

―オープン1周年記念プレゼント―
・次回ご利用いただけるレストラン割引チケット
・ブラスグループオリジナルグッズ(数量限定のため先着順・無くなり次第終了) など
さらに、うれしいキャンペーンもご用意しております!

▼ご予約はバナーをクリック▼


▼レストラン「ラピスアジュール」
<アクセス>
静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10結婚式場「ラピスアジュール」1階
※JR東静岡駅南口より徒歩3分・静岡駅より車で8分
<営業時間>
月・水・木・金 17:30~(定休日 火・土・日・祝)
※営業時間についての最新情報は公式サイトをご確認ください。
<電話番号>
050-3138-2282(予約専用ダイヤル)
054-282-2828(ラピスアジュール直通)
※全コース前日20時までの要予約制(水曜日のご予約は前々日20時までにご予約ください)

【公式ホームページ】レストランコンセプト・アクセスなどを掲載しております。
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=anniversaire

【公式インスタグラム】最新メニューをリアルタイムに更新中!
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/


食前のお愉しみ4種(峰岡豆腐・有機トマト・茶豆チュロス・牛タンと静岡茶のクロケット)
(画像はイメージです)


ショコラフランボワーズ
(画像はイメージです)

▼新型コロナウィルス感染症への対策
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)

皆様のご予約、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。




静岡市の結婚式場
ラピスアジュールスタッフブログをご覧に皆様こんにちは!

本日は厨房の青島が担当いたします。


皆さんビュッフェと言えば何を想像しますか?
可愛らしく仕上げられたデザートや
お酒に合いそうなカナッペやチーズなどなど
こちらは定番ですよね!!


ですが、ラピスアジュールのビュッフェは皆様が思っているのとはきっと全然違うと思います。

お2人の共通な趣味や、行事、出会った場所の料理
それぞれの新郎新婦さん全て違います!
そんな思い出を当日も味わうことができます!

例えばキャンプビュッフェ、
スキレット鍋を使ったデザートやチーズフォンデュ、
夏祭りビュッフェはかき氷や冷やしきゅうり、
バーベキュービュッフェはスモークチキンや炭火でじっくり焼いたスペアリブなどなど
ビュッフェだけで様々な種類があります。

こんなに沢山のビュッフェが出来るのも貸切だからこそ出来ることだと思います。






ガーデンに広がる沢山のビュッフェはお腹いっぱいでもそそられる演出です。

私たちと一緒に色んな種類のビュッフェを
ゲストの皆さんにに届けましょう!


最後までお読みいただきありがとうございます。

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が最幸な一日を迎えました

新郎:はやとさん
新婦:りささん

子供の頃からの知り合いだったおふたり
友達から恋人へ・・・そして家族となりこの日を迎えます

おふたりの一日はファストミートからスタートです!



りささんは、ドレスをはやとさんに内緒にしておりました
結婚式の日に初めてりささんのドレス姿を見たはやとさん
お互いへの存在の大切さを改めて感じて
今日は楽しむぞ!の気持ちを届けます

ご家族様とのご対面ではおふたりの晴れ姿に思わず涙が
家族の日だからこそ“ありがと”と“おめでとう”を届けます

挙式は教会式
大切な皆様に見守られながら
ふたりの家族の近いをたてます
途中 リングガールにもご参加頂き
とてもあたたかい 素敵な挙式のお時間となりました

お天気にも恵まれて
晴れ空の下でのフラワーシャワーを行い
皆でガーデンでのお写真タイムを楽しみました

披露宴入場前にはご友人が手作りしてくださったオープニングDVDを上映します
ここからはじまる楽しいパーティー
沢山の拍手の中おふたりが入場です!



りささんの恩師の方より乾杯のご挨拶を頂き披露宴はスタート
お写真を撮ったりお食事を楽しんだり
自由にお時間を過ごしていただいた後は
はやとさんのご友人からのスピーチです
ご友人もおふたりの共通のお知り合い
素敵なお言葉を頂いた後はケーキのイベントです

りささんこだわりのウェディングケーキは
好きなアーティストのキャラクターを乗せたオリジナルケーキ
ケーキ入刀をしていただいた後はファーストバイト!
お互いにケーキを食べさせていただきました

その後おはたりはご中座へと進みます
お互い大切なご家族様をご中座相手にお選びいただきました
大切な人と手を繋いでゆっくり進む中座
そんな姿を見たご家族様も思わず胸が熱くなりました

お色直し入場はカラードレスにお着替えをして!
こちらのカラードレスもはやとさんに秘密にしていたりささん
お色味やデザインもりささんにピッタリで
思わず見惚れてしまいます
そんなりささんのドレス姿に嬉しそうなはやとさん
仲良く一緒にご入場です!

カラードレス姿でも沢山のお写真を撮り
デザートを楽しみながらお時間を過ごします

この後 りささんのお姉様からサプライズで頂いたメッセージの代読をいただきました
思いがけない方からのお祝いのメッセージにりささんの目には涙が溢れます
そしてりささんのご友人からのお祝いのスピーチをいただき
披露宴はクライマックスへ進みます

りささんから大好きなご家族様へのお手紙を読んで頂き
記念に花束とそれぞれ家族は書いたお手紙をお渡し頂きます

そして沢山の愛に包まれて披露宴は無事おひらきとなりました



笑いあり 涙ありの とても素敵な1日でした

はやとさんりささん
この度はおめでとうございました!
おふたりの家族の日
大切な人達に沢山の愛を頂き
おふたりからもありがとうのお気持ちを届けていただけましたね
一緒にこの日を迎える事ができて私はとても幸せでした

これから先もずっと続くおふたりの人生
どんな時も手を取りあい
はやとさんりささんらしい素敵なご家庭を築いていってくださいね!
いつまでもおふたりのお幸せを願っております

おめでとうございました!

おふたりの担当:遠藤未歩(さとみ)

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

本日は小林が担当させていただきます


皆様音楽を聴くとき、何を注目して聴きますか?

テンポ感、ノリの良さ、ハーモニー、声質、メロディ、伴奏・・・

色々ありますが、私は特に「歌詞」をいつも聴いてしまいます


共感できる言葉、カツを入れてくれる言葉、励ましてくれる言葉・・・

たくさんの言葉に今まで何度も救われてきました


私たちがコミュニケーションをとるために

一番よく使うものが言葉だと思います

時に、人を傷つけるものにもなりますが

それでもやはり、人を救うのも言葉なのではないかなと私は思います

結婚式では、表情や演出や飾りなど、あらゆる手段で気持ちを表現できる場所ではありますが

こういう時こそ、言葉で気持ちをストレートに届けることも大切だと思います


「ありがとう」「ごめんなさい」「大好きだよ」「これからもよろしくね」


手紙でも直接でも、自分が伝えやすい形で、勇気をもって伝えてみてはいかがでしょうか

きっと、言葉以上の素敵な感情が伝わると思います



本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

ラピスアジュール 小林

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは子安がお送り致します

毎月恒例フェアのお知らせのお時間です。
先日の私のブログは見て頂けましたでしょうか??
見て頂いた皆様はもうお分かりかと思うのですが
9月はどんな月かご存じですか?

それは、フレンチレストラン ラピスアジュールがOPENして1周年を迎える月です。
それを記念いたしまして、スペシャルコラボコースを開催いたします。
そのコラボコースの内容というのは
ここラピスアジュールの舛屋シェフと姉妹店のラピスコライユの大江シェフのコラボコースでございます!
詳しいコースの内容は、当日お越し頂くまで楽しみにして頂きたいのでここでは内緒にさせてください。
お帰りの際には、皆様に嬉しいプレゼントもありますので、そちらも楽しみにしていてください。
それでは皆様のご来店をスタッフ一同楽しみにお待ちしております。




Lapis Azur 子安 裕太

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

本日は小林が担当させていただきます


皆様にはふたりの「思い出の地」はありますか?

今はきっと情勢的に旅行や遠出はしづらいかと思いますが

今まで訪れて素敵な記憶が残っている場所が

いくつかあるのではないかと思います。


その思い出、結婚式に反映させてみませんか?


例えば・・・

星空を見ながらプロポーズを受けたことが一番の思い出!なら

プラネタリウムのような演出を使って

披露宴会場一面にキラキラの星空を映し出してお色直し入場したり・・・

海外旅行が最高だったな~という方は

その土地を模したウェディングケーキにしたり・・・


結婚式だからこそ、今までの大切な記憶と一緒に過ごせたら

きっとより素敵な一日になると思います♪

皆様も是非、思い出を振り返りながら結婚式の準備を進めてみてはいかがでしょうか



本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ラピスアジュール 小林



静岡市ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は厨房の芳賀が担当いたします

皆さん暑い中ですがいかがお過ごしでしょうか
暑さに負けず熱中症対策をしながら夏を乗り越えましょう


本日はラピスアジュールのレストランの話をしたいと思います。
ラピスアジュールでは、静岡の野菜をふんだんに使った料理をフルコースで提供しています。
今の季節ではズッキーニやとうもろこしなど夏野菜を使っています。




結婚式のコース料理とは少し違った提供方法や演出、雰囲気をお楽しみ頂けます。
記念日やお祝い時に是非お越しください!

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日はウエディングプランナーの桑原がお送りします

突然ですが、炎の演出!と聞くと皆さんはどのようなシーンを思い浮かべるでしょう
ラピスアジュールでは、シェフから直接レクチャーを受け
新郎様が自ら厨房にたち、ゲストの皆様の前でフランベを行うことができます!

ご披露宴がはじまり、皆様がお食事を楽しむ最初のタイミングで
こっそりとスタンバイをし
自慢のオープンキッチン披露時に
おもいきり、炎をあげるインパクトのあるシーン

新郎様はハラハラドキドキしながらもとても楽しそうにフライパンを自在に操ります
一方会場内では
「おー!!!すごーい!!あれ?・・・あー!!!〇〇だ!!」
と歓声と共に新郎自らのサプライズ演出に驚きの声が上がります





このシーンでは、ご家族の方の微笑ましい表情や
子供たちのパッ!と明るい表情
ご友人の皆様の黄色い歓声が会場内でいっぱいになるので

お料理に自慢の会場だからこそ
その厨房内を使っての演出オススメです!

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

ラピスアジュール
桑原 弘見

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆さま

こんにちは!

本日も素敵な結婚式がありました
幸せいっぱいの新郎新婦をご紹介します!




新郎りょうすけさん
新婦なつきさん



どんなことにも
ありがとう!って
真っ直ぐ言えること。

相手の目を見て
ありがとう!って、言えること。

簡単なようで
意外と難しいこと…。


りょうすけさんなつきさんの中には
そんなあたたかさが、いつも隣り合わせにあります。

だからきっと、幸せは、こっちを向いている。



りょうすけさんなつきさんの
結婚式が始まります!









ゲストの皆さまに見守られる中、
教会式を迎えます


優しく包み込む
家族のあたたかさを感じながら
お父様お母様と共に
一歩一歩、進んでいきます

自分の心、相手の心に
決意を固める時間となります




そして、
ウエディングパーティーのスタート!


オープニングDVDは
おふたりらしく
明るく楽しく!
笑顔いっぱいなおふたりのご入場!





ウエディングケーキセレモニー!

りょうすけさんなつきさんとの
ケーキの打合せは
とっても盛り上がり
夏満載のオリジナルデザインが
完成しました♪

おふたり仲良く
ウエディングケーキご入刀♪


サプライズバイトは
「おかあさーん!」








小さいころは
こうしてお母様に食べさせてもらっていたんですね。
お母様からの愛情いっぱいに噛みしめ
感謝を伝えます


そして
おふたりのファーストバイト!!

親御様のように
愛情溢れる家族になろう!
そんなおふたりの笑顔のバイトです!




お色直しの中座のエスコート役は
なつきさんはおばあ様を、
りょうすけさんはご親族様をご指名しました!


小さい頃からずっと
可愛がってくれた大好きな家族へ。
そして
結婚式をすることの
背中を押してくれた、おばあ様。


ぎゅっと結ぶ、手と手。

笑顔が溢れて
涙が流れて、あたたかい、愛に触れる。




りょうすけさん
なつきさん
装い新たにリメイク入場です♪


夏真っ盛りの今日の日に
ぴったりなBGM♪

そして、
おふたりは
カラフルなクリスタルキューブで
会場を更に彩ります!!

爽快感いっぱい!!!


皆様の拍手に導かれたおふたり!
ラストにメインキューブが光ります!






りょうすけさんのタキシード、
なつきさんのカラードレスも、
とっても爽やかで
おふたりにとてもお似合いです♪!!



より華やかに彩られた会場で
更にパーティーは盛り上がります!!




先ほどのクリスタルキューブのなかに
おふたりと同じ色で光る、
幸運のキューブがありました!

ラッキーなゲスト様に
プレゼントの贈呈です!

いろいろなところに
サプライズが仕掛けられているパーティー!



続いては
お茶漬けビュッフェのスタートです♪

おふたりともとても楽しみにしている時間!
ゲスト様も
存分にお食事を楽しみながら過ごします♪



たくさんのゲストからのお祝いの言葉。
ここにいる方も
遠くから見守ってくれている方からも
みんなで迎える結婚式。







 

りょうすけさんなつきさん
ご結婚誠におめでとうございます!


この日が来ることを
心から楽しみにしていましたね
楽しみにしていた分、
苦しい時間もありました

当たり前のなかに、
とてつもない奇跡の連続があるということを
感じさせられて。

だから
「想い合う」ことが湧き出てきた
ふたりのカタチ。


悲しませたくない、
笑顔でいてほしい、
そのために、僕、私が、
出来ることを精一杯やろう


「想い合う気持ち」は
自分を動かして
誰かの心を、響かせる

 
そんなおふたりの
真っ直ぐな気持ちが大好きです!



益々のお幸せを
心から願っています!

幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!







ラピスアジュール
菊池 麻衣