静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房、近藤がお送りいたします。
新年度が始まり、間もなく1ヶ月が経ちますね。
気温も徐々に暖かくなってきて、過ごしやすくなってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先月、従兄弟の結婚式に列席してきました!!
親戚は広島県にいる為、静岡から遥々広島まで出向きました。
普段は結婚式を創る側なので、ゲスト目線の結婚式が新鮮で、凄くワクワクして、純粋に結婚式を楽しませて頂きました!
親族のみの披露宴で、凄く少人数でしたが、スタッフの皆さんも沢山盛り上げて下さり、凄く明るく、アットホーム感のある、楽しい披露宴でした!
また、いつもは忙しくて、”仕事”として結婚式を創ってしまっていた気がしますが、やっぱり結婚式が好きだ!ということを、再確認することが出来ました!!
新年度になり、また新たなメンバーも増え、1つ上の代になりましたが、改めて初心を思い出すことができた、いいきっかけにもなりました。
これからも初心を忘れず、”結婚式が好き”という気持ちを大事に、沢山の新郎新婦さんの最幸の一日を創るお手伝いをさせて頂きたいと思います!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
静岡市にございます
結婚式場ラピスアジュールのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日のブログは森がお送りいたします
今回のブログは演出のご提案をさせていただきます
ラピスアジュールで実際に行った演出の一部を紹介いたします
①スノーマシン
冬といえば雪!
ということで静岡でも雪が降るマシーンがございます
クリスマスの曲に合わせてクリスマスウエディングも素敵だと思います!
②タンデムクルーザー
ふたり乗り自転車です!
ドレスを着たまま乗れる自転車で
ジブリ映画の雰囲気を醸し出すことも可能です
③デザートアート
デザートビュッフェも楽しみつつ
演出としてデザートをゲストの皆様の前で並べて
アートのようにおしゃれに完成させるイベントです!
④ドラゴンシャワー
ガーデンからの入場や退場で行っていただける花火の演出です
入場や退場がより華やかな時間になるためお勧めです!
ラピスアジュールが貸切の会場且つ
ガーデンが披露宴会場の真横にございますので
お好みの演出をガーデンを使いながら行っていただけます
また気になった演出ややってみたい演出がある方は教えてください☺
ラピスアジュール森
静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は菊池がお送りいたします!
先日の4/12土曜日
ラピスアジュールでは月に一度のファンイベント、♪春を楽しむビアガーデン♪が開催されました!
合計100名近くのお客様にご来場いただき大盛況のビアガーデンでした!
春爛漫なラピスアジュール♪
あたたかくなってきた春の夜風に吹かれながらのむビールは最高のひと時!
ドリンクだけではなく
厨房スタッフが作るおつまみなどのフード類も絶品!!
1番人気は手羽先のからあげ!串焼き!とんこつラーメン、お茶漬けビュッフェも大好評!!
もう全部全部美味しかった!とお声をいただきました♪
皆様お越しいただき本当にありがとうございました!
続いて5月のファンイベントは、
レトロ喫茶⭐︎ラピス を開店いたします!
なつかしの洋食やデザートをお楽しみいただけます
すでに予約は満席をいただきました♪
ご予約してくださった皆様、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
お会いできることを楽しみにしております!
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは磯部がお届けいたします!
一生に一度の結婚式
新郎新婦が主役になる瞬間です
その中でも一段と目立ち注目を浴びる瞬間があります。
入場のシーンです!
ラピスアジュールでは様々な入場方法がありますのでご紹介します
1.扉入場
一番オーソドックスな入場です
曲が一番盛り上がるところで扉を一気にあけ登場したり
入った瞬間暗かった会場が一気に明るくなったり
注目を浴びる場面になります
ジェットスモークをかけながら後ろからライトをあてるとシルエット感がでて
かっこいい入場にもなります
2.ガーデン入場
ガーデンをバックにしカーテンを開けていき徐々に姿が見えてくる入場になります
舞台の始まりのような感じでドキドキ感を与えてくれます
ガーデンがバックになっているのでバブルでおしゃれ度を増したり
スタッフと一緒にダンスをしながらの入場もできます
3.オープンキッチンからの入場
ラピスアジュール自慢のオープンキッチンからの入場もできます!
ゲストの方々もまさか!という反応をいただけます
新郎はフランベをしたり新婦はお料理を届けたりしながらメインへ行くこともできます
ガラス窓ならではのびっくり演出になります
4.入場しない!?
あまり目立つのが得意ではない方は無理に入場しないという選択肢もお取りすることができます
例えば挙式後 ゲストの方々にはウェルカムビュッフェをガーデンで楽しんでもらい一緒に合流したり
ガーデンでそのまま乾杯をして式をはじめたりというスタイルもあります!
結婚式の過ごし方は様々
目立ち方やスタイルもおふたりに合ったものを提案いたします!
なんでもご相談ください♪
静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは菊池がお送りいたします!
嬉しいことがあったのでご報告させてください♪
私が社会人になって初めて出来た友だちが、今年の6月に結婚をすることが決まり、先日前撮り撮影がありました!
友人が住んでいる山梨へ、
私は新婦よりも気合を入れて前撮りを見にいってきました♪
桜の名所に行き桜並木で撮影をしたり
新郎が好きなサッカーチームのスタジアムで撮影をしたり、
大好きなコーラとハイボールで乾杯をしたり♪
友人の晴れの日を一緒に迎えることができて
とっても嬉しかったです!
前撮り撮影って、とっても素敵で、
写真をたくさん撮ることができるのはもちろんなのですが、「思い出」を創れるんですよね
思い出、です
誰と過ごすか♪
誰と何を分かち合うのか♪
新郎新婦とウエディングプランナーも同じだと思います
結婚式に向き合い、時には同じ方向を見て、同じ気持ち・同じ景色を見れることを目指して
三人四脚で歩んでいきます
新郎新婦とウエディングプランナーは、~期間限定の親友~
私たちが大事にしている想いです!
一緒に最高の結婚式を創っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は厨房の茅原が担当します。
ラピスアジュールでは毎週レストラン営業をしております
毎週コースの内容をできる限り変更をして
日々自分自身に負荷をかけながら最高のクオリティー
を維持し続けております。
来店してくださったお客様は帰り際に
「美味しかったです」、「また来ます」と
心から嬉しいお言葉を頂けるので僕の励みになります。
ボリューム感、食材との相性、季節感、サービスの質
過ごしやすい環境を作れているかを召し上がって頂いている間、お料理を出すギリギリまで神経を研ぎ澄まして
常に使っています。
たくさんのお客様のご来店を心よりお待ちしております!
静岡野菜を焼き、茹で、揚げ、蒸しで調理しております!
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは中西がお届けします!
ラピスアジュールはおふたりだけの完全貸切の会場の為、演出に制限が少ない会場となっております。
その中でも人気なのは清水エスパルスのパルちゃんが来てくれます!
パルちゃんがケーキのイベントに来てくれてファーストバイトの演出にも参加していただいたり・・・
パルちゃんがケーキを運んできてくれて会場を盛り上げてくれます!
そして1番の人気はこちらのパルちゃんとの入場!
カラードレスとタキシード姿のおふたりと入場していく演出にゲストは大盛り上がりです!
清水エスパルスファンの皆様、パルちゃんの演出も取り入れてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ラピスアジュール 中西柊翔
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
せいりゅうさん あやさん です。
おふたりの結婚式はファーストミートからスタート。
お打合せの際に「手紙書いたことないです」と言っていたせいりゅうさんにお願いし
ご対面後にお互いへのお手紙交換をしました。
初めてもらったお手紙にあやさんはとっても喜んでくださいました!
文字にして伝えることの大切さを改めて感じました。
ご家族対面も、祖父母様対面も泣いて・笑って…
挙式までにたくさんの想いを感じてきたおふたり。
いよいよ結婚式のスタートです!
たくさんのゲストにお越しいただいたおふたり。
人数は多くても、お一人おひとりが大切な方。
だからこそ、全員の方にサインをいただいたサッカーボールを証明書にしました。
サプライズでゲストを代表してご友人2名様に仲良く運んでいただき
おふたりも決意を込めてサインしました。
弟さんにもサプライズで指輪を運んでいただき、皆様の前で改めて夫婦になったおふたりです。
フラワーシャワーの後のガーデンイベントも
あやさんはテニス、せいりゅうさんはサッカーと
おふたりらしいトスイベントで盛り上がりました!!
そして、初めから盛り上がって欲しい!とおふたりがご用意された「ウェルカムビュッフェ」
せいりゅうさんもご友人と一緒に写真を撮ったり、お話したり…
主役自らゲストへお声をかけて盛り上げてくださいました!
披露宴ではスタッフも一緒に盛り上げます!
乾杯の後のオープンキッチン。
せいりゅうさんがいないですね…せいりゅうさーん!
と呼んでみると、せいりゅうさんが5人も登場!!
実はせいりゅうさん(1人だけ弟さん)のお面をつけたスタッフ5名でした!
本物のせいりゅうさんは、オープンキッチンの中からご登場!!
先程、サッカーボールをキャッチしてくださった方へ1品目を直接届けに行っていただきました。
あやさんの力作お面せいりゅうさん。盛り上がりましたね!!
そして、会場が一体となった余興のおかげでケーキ入刀も盛り上がりました!
いちごいっぱいの可愛いケーキに入刀したおふたり。
ファーストバイトも思いっきりいきましょう!ということで
パティシエと相談した結果… 超ビックスプーンであーん!
おふたりの上手な食べさせっぷりにゲストも大歓声でした!
ここまで盛り上がってきた披露宴。
しっとりしたオシャレなシーンも見ていただきたいと、お色直しはそれぞれで。
扉から登場したせいりゅうさんが、カーテン前まで行くと…
ガーデンキャンドルの中にたたずむ、カラードレス姿のあやさんがご登場。
実はカラードレスを知らなかったせいりゅうさん。
あやさんの初カラードレスのお披露目もかねた、素敵なお色直し入場でした。
お友達からの心のこもったスピーチ(サプライズでご用意くださったプレゼントもとっても素敵でした!)をいただいた後
おふたりからも、それぞれゲストの皆様に想いを言葉にして伝えました。
ラストの門出は、せいりゅうさんもあやさんも、ゲストお一人おひとりにお声をかけたりハイタッチしたり
しっかり想いを伝え合いながら進んでいただきました。
ゲストも新郎新婦も、幸せいっぱいの笑顔で「おめでとー!!」と退場されたおふたり。
最幸の瞬間でしたね…
せいりゅうさん、あやさん、本当におめでとうございます。
人の心をつかむのが上手なせいりゅうさんと、丁寧に寄り添うのが上手なあやさん。
せいりゅうさんにはあやさんがいないといけないし、あやさんを支えられるのはせいりゅうさんだな…と
思うくらい相性ピッタリなおふたりだと思います。
たくさんの方がこれからのおふたりを応援してくれるので、ぜひおふたりらしい最強夫婦になっていってください!
私も大好きなおふたりをずっと応援してます!!
桑原亜希
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました
新郎さくさん
新婦なつきさん
おふたりと一緒に結婚式で大切にしたいと話していたことは、堅苦しくなくアットホームな温かい式にすること!
そして、きっと気温も温かくなる3月下旬
みんなでお花見をするような楽しい一日にしましょう!と話しながらお打ち合わせも進めてきました
3月29日
朝は雨が降っていましたが、おふたりのお支度が整うと雨が上がりました
まずは、おふたりだけのファーストミート
これまで沢山の準備を重ねてこの日を迎えたおふたり
お互いにまっすぐな「ありがとう」の気持ちを伝えていただきました
皆さんをチャペルへとご案内し
教会式が始まります
親御様に最後のお支度を整えていただき、
おふたりで愛を誓っていただきます
教会式が結ぶと
皆さんをガーデンにご案内🪴
無事に雨が上がり、おふたりのご希望通り
ガーデンにて皆さんと乾杯をします!
おふたりからのおもてなしお花見ビュッフェを囲み
ゲストの皆さんとのお花見タイムを
おふたりも思う存分楽しみます!
いよいよウェディングパーティーもスタート!
おふたりからのおもてなしのお料理とともに
お写真もたくさん残せるようお時間をたっぷりとっていきます♪
久しぶりにお会いできるご友人もいる中で
ゲストの方とのコミュニケーションを大切にしていきます
たっぷりお写真も残せたところで、
大切なご友人とご兄弟と一緒にご中座です
お色直し入場は、ラピスアジュール自慢のガーデンから!
なつきさんは水色とグレーの混ざった
優しい色のドレスにお色直しです♡
サカナクションの「新宝島」にのせて
キラキラ輝くメタル吹雪で盛り上げます!
ドレスの色当てクイズの正解の方には
おふたりからラウンド中にプレゼントをお渡しします
続いてはのイベントは
皆さんお待ちかねケーキイベントです🎂
おふたりとこだわったケーキは
ドーナツマンケーキ🍩
おふたりらしさ満載なのもこだわりです
ダイビングが趣味のなつきさんはシュノーケルとフィンを、バスケをずっとやっていたさくさんはバスケットボールを片手に持っています!
ゲストの方もたくさんお写真を残していただきました
ケーキを一番最初に食べてもらいたいのは
おふたりのお父様お母様
親御様同士の仲の良さを確認したところで
おふたりもファーストバイトを行っていただきます♪
お色直しをしたおふたりと
そしてケーキとも思う存分お写真を残していただきます
いよいよクライマックスのシーン
なつきさんとさくさんから
しっかりとお父様お母様へ
「今までありがとう」
の気持ちを直接伝えていただきます
お父様お母様からおふたりを見守る目は
とっても温かく優しい目をしていました
そして、ご家族と同じくらい
おふたりに祝福の声を届けたいのは
大切なご友人や同僚の方々です!
皆さんからの「おめでとう〜!!」
の声でおふたりの素敵な一日に幕が閉じました
改めまして、さくさんなつきさん
この度はご結婚おめでとうございます!
おふたりの大切な一日を任せていただき
本当にありがとうございました
朝おふたりがご来館いただいた時は、
雨が降っており館内でのお花見になってしまうかな、と
お話ししていましたが、
さすがおふたりのお人柄です!
朝の雨は嘘だったかのように何事もなく
外で気持ちよく皆さんとお話やお写真が撮れて安心しました
そしてなにより、おふたりの笑顔が今まで私が見た中で一番輝いていました✨
これからもおふたりらしい朗らかで温かいご家庭を築いていってください!
また、ラピスアジュールに帰ってきてくださること
楽しみにしています!
さくさん、なつきさん
これからもずっとずーーっとお幸せに♡
おふたりの担当プランナー
川路七夕
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房から森がお届けいたします。
先日、ラピスアジュール・ラピスコライユ・オリゾンブルーの静岡県3店舗で PJさんの卒業式、「PJ祭り」が開催されました!新郎新婦のおふたりにとって最高の結婚式、幸せな時間を創る為には、 PJさんがとても欠かせない存在になっています!いつも一生懸命一緒に結婚式を創ってくれる大切なPJさんが卒業していってしまうのは寂しい気持ちでいっぱいですが、まだまだこれからも一緒に結婚式を創り上げてくれるPJさんたちとおふたりの幸せを沢山サポートしていきます!卒業PJさん今までありがとうございました!
そんなPJさんと一緒に休日にディズニーシーに行ってきました!PJさんとは結婚式当日に関わることしかありませんが、こうして休日も一緒に幸せな1日を作れること、ディズニーシーに行って待ち時間、結婚式の話で尽きないのは、PJさんひとりひとりが一生懸命結婚式に向き合って大切に思ってくれてるんじゃないかと改めて実感しました!私たち社員だけでなく、PJさんもおふたりの幸せ、最高な1日を創り上げてくれます!
これからもラピスアジュール全員で、最高の結婚式を創り上げていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。