ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧のみなさま こんにちは!
本日は【いず】こと中川がお送りいたします

秋も深まり寒さが一層厳しくなりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近富士山にて初冠雪が確認され
ラピスアジュールからみんなで見て楽しんでいました^^

さて今回はこれからの季節にぴったりな
演出をご紹介いたします

まずは雪を感じさせる
スモークバブルです○o。.
寒いのは苦手だけどせっかくなら
季節を感じてもらいたい!というおふたりに
人気な演出です!

次はキャンドルです!
秋~冬にかけて気温が下がってくると同時に
空気も澄んでいきます
そんなガーデンで揺らめく
ナイトキャンドルはいかがでしょう?
ロマンチックなこと間違いなしです🕯

もし演出でおなやみの方がいらっしゃいましたら
お気軽にご相談くださいね^^

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ラピスアジュール【いず】中川

ラピスアジュールブログをご覧の皆さん
本日は厨房のカヤハラが担当します。
11月にもなり寒さが本格的になってきた気が
しますね!

ラピスアジュールは毎シーズンごとにメニューが変わります!冬のシーズンで婚式を挙げて下さる
新郎新婦に必ず試食会という会に参加して頂いております。
試食会というの一度フルコースを
召し上がって頂き、お2人と共に厨房スタッフとプランナーと一緒に結婚式当日のお料理を決める会です。
今回も冬らしいお料理がたくさんあり
決めていくにあたって沢山悩み、打ち合わせも
すごく盛り上がっております。
今回は一皿だけ紹介させて頂きます。

こちらのお料理は左側の、カップが洋風茶碗蒸
になっており上のスープが渡り蟹の深みのあるお料理です。
右側のカナッペパンが長谷川農産のマッシュルームを使ったお料理です!
半分召し上がって頂きもう半分のパンをスープに浸してお召し上がりください!

内から温まるお料理です!

静岡の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今回は厨房の小林がお送りします。


ラピスアジュールは12月から結婚式の料理が冬のコースになります。
その中からデザートを紹介できればと思います。


今回の冬のデザートは、ご存知の方も多いフォンダンショコラにしました。
チョコレート生地の中から温かいチョコレートソースが流れ出してくる有名なデザートです。


そして、冬といえば柑橘系のフルーツが美味しい季節になってきます。その中でも金柑を選び、チョコレートのコクと金柑の爽やかな酸味と香りを合わせました。 

傍らに、香ばしいクレームブリュレアイスを添えて、温かいフォンダンと冷たいクレームブリュレアイスのマリアージュをお楽しみ頂けるようになっています。




結婚式で、新郎新婦やゲストの皆様が幸せな笑顔を浮かべながら召し上がって頂けたら幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様

本日もラピスアジュールにて幸せなご夫婦が誕生しました

新郎:りょうさん
新婦:ゆめさん
おふたりの感謝のおもいが形となった1日をご紹介します!

一日の始まりはァーストミートから!
どきどきの様子でチャペルに向かわれたりょうさん

ウェディングドレスに身を包んだ新婦ゆめさんがご登場
お互いのお披露目です
ゆめさんのウェディングドレス姿を見た瞬間涙が溢れるりょうさん


おふたりらしい素敵なお時間になりました

挙式スタイルは人前式
おふたりの結婚証明書はりょうさんの趣味のキャンプ用品に皆様からペイントをいただきます。



世界に一つの素敵な机の完成です。
大切な皆様に見守られ挙式が結びました

ここからはおふたりが楽しみにしていたアフターセレモニーの開始です!
おふたりが選んだイベントはお菓子まき!!


皆様へ届くよう感謝の思いとともに投げます

ここからパーティーが始まります!

オープンキッチンでは新郎りょうさん自ら厨房に立ちフランベパフォーマンスを行います!

その後は沢山お写真を撮ったり
大切な皆様との会話を楽しんだり
どのシーンも笑顔溢れる幸せなお時間が続きます

ウェディングケーキセレモニーでは
パティシエをしている新婦ゆめさんが腕を振るいます!
ゆめさん手作りクッキーをのせ素敵なウェディングケーキの完成です!



お色直し入場はガーデンからスモークの中登場します!


まだまだ盛り上がりは続きます!
ここでもパティシエのゆめさんが腕を振るったスイーツを並べデザートビュッフェがスタート!

門出では会場の端から端まで1人残らず感謝をハグや握手で伝えます




大切な皆様に見守られながら 笑いあり 涙あり の1日は結びます

りょうさんゆめさん
この度はご結婚おめでとうございます。

お打合せ時からいつも穏やかな笑顔で私を包み込んでくださるおふたり
当日はその優しさが会場中に溢れご家族やご友人の笑顔がたえない温かいお時間となりました
そしてそんなお時間に立ち会えたこととても嬉しく思います

おふたりの未来がこれからも笑顔で満ち溢れますように
またお会いできるのを楽しみにしております!



おふたりの担当
小田はるな

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様

本日もラピスアジュールにて幸せなご夫婦が誕生しました

新郎:ゆうごさん
新婦:あやめさん

おふたりが出会ったきっかけであるバレーボールは
仲間と心をひとつにボールを繋ぐスポーツです
そんな「繋ぐ」ことを結婚式にも込めて
おふたりが出会ってきた人達 支えてくれた人達 そしてこれから歩む未来へと
たいせつな想いをひとつひとつ繋ぐ 
そんな願いから おふたりの結婚式のテーマは「想いを繋ぐ」です!


一日のスタートはファーストミートから!
はじめてのご対面でドキドキのゆうごさん
ウェディングドレスに身を包んだ新婦あやめさんがご登場し
お互いのお披露目です
サプライズでお互いにお手紙を書いてきたおふたり
想いを伝え合う特別な時間となりました


家族への晴れ姿お披露目のお時間では
親御様からも喜びの拍手が溢れます
笑顔と涙に包まれる 温かなひとときとなりました

挙式スタイルは人前式
あやめさんは大切に育てて下さったお父様にエスコートしていただき
ゆうごさんの元へ進みます
皆様の暖かい拍手をいただきながら
挙式をむかえます


皆様に見守られ 笑いあり 涙ありの挙式が結びました

パーティーが始まると
大切な皆様との楽しい時間が続きます!
沢山お写真を撮ったり
大切な皆様との会話を楽しんだり
どのシーンも笑顔溢れる幸せなお時間が続きます
おふたりの幸せそうな笑顔も花咲きます

ウェディングケーキセレモニーではおふたりこだわりのケーキが登場
大きなイニシャルのクッキーと新婦あやめさんの大好きイチゴがたくさんのフルーツタルト!



感謝と愛情の分だケーキを食べさせていただきます!
見どころいっぱいのシーンとなりました

新婦中座はいとこの皆様と
幼い頃たくさん遊んだ思い出を話し
電車スタイルで仲良く中座します

新郎中座は職場先輩と
お世話になった先輩方に
感謝の想いをお伝えいただき手をつないで中座します


お色直し入場では 新郎ゆうごさんがテーブルを1卓づつまわり
ゲストの皆様から想いとともにお花を集め
ブーケとして新婦あやめさんにお渡しいただきます
想いを伝えながらお渡しいただく 素敵な瞬間となりました



まだまだ盛り上がりは続きます!
その後もおふたりからのおもてなしのお時間を楽しみ
ゲストの皆様とのお写真やご歓談で感謝の気持ちを届けます

笑って 泣いて 楽しいが沢山詰まった結婚式はお開きとなりましたね


ゆうごさん あやめさん 

この度は本当におめでとうございます
ゆうごさん あやめさんがこれまで大切に育んできた想いが、
ゲストの皆様一人一人にしっかりと伝わる1日になりましたね!
今日の温かな時間がおふたりのかけがえのない宝物になりますように
明るく笑顔の絶えない幸せな家庭を築いていってください!
大切な1日をラピスアジュールに任せていただきありがとございました

ずっとずっとお幸せに!!
おふたりの担当
仲田 陸人

ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧のみなさま こんにちは!
本日は【いず】こと中川がお送りいたします

10月に入り秋らしい気候に変化してまいりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は衣替え作業を一生懸命行う
今日この頃です🍂

さて今回は衣裳についてご紹介いたします!
ドレスやタキシードはワンパターンでしか楽しめない!
そう考えられる方は多いのではないでしょうか?
それもそのはずです
少し前までは決まった形で衣裳を楽しむことが一般的でした
しかし最近ドレスやタキシードも進化をしています✨

まずはドレス!
挙式はオフショルダー+ヴェール
披露宴前半はバックリボンを付けてヴェールを外したスタイル
披露宴後半はパフスリーブを付けてヘアスタイルダウンスタイルに

ではタキシードはどうでしょう?
挙式はびしっとタキシードを着こなし
披露宴前半は中に着るベストをリバーシブルでプチお色直し
披露宴後半はジャケットを脱いでチーフネクタイスタイル
このようにおふたりで3パターン楽しんでいただくことが可能です!

結婚式は必ずしも2着着なければならないというルールはありません!
おふたりの運命の一着で様々な変化を皆様と一緒に楽しんでいただきませんか?
おなやみの方はぜひお気軽にご相談ください^^

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ラピスアジュール【いず】中川

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の近藤が担当させていただきます。


最近は涼しくなり、比較的過ごしやすい日が続いてますが、いかがお過ごしですか?この季節の変わり目に体調を崩しやすいので、皆さんお気をつけ下さい!


私は休日に、一緒にラピスアジュールに配属され、共に頑張ってきて、今は新店、ブラスブルー東京へ異動し、尚頑張っている、プランナーの川路七夕と久しぶりに再会し、旅行に行ってきました!!

七夕とは共に支え合いながら頑張ってきた、同期でもあり、同じマンションに住んでたこともあったり、さらには誕生日も同じであったりと、運命共同体のような人です。


久しぶりに会い、真面目に仕事の話をしたり、プライベートの話をしたりと、すごく充実した日になりました!
またちょっと贅沢をし、普段馴染みのあるフレンチではなく、イタリアンのコース料理を食べたり、勉強にもなりました!


中々すぐに会えるわけではないですが、定期的に会うのはやっぱりいいなと思いました!

静岡と東京ですが、離れていてもお互い支え合いながら、切磋琢磨し今後も良い結婚式を創っていきたいと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました。

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

秋らしい風が吹き、虫の音も聞こえるようになりました。
「〇〇の秋」といえば、「食欲の秋」になってしまう、桑原亜希です。

夏はラピスアジュールの一大イベント「夏祭り」がありましたが
せっかくだったら毎月ラピスアジュールへ帰って来て欲しいな…と思っております。
そこで月イチで開催している「ファンイベント」へぜひご参加いただきたいです!

ファンイベントとは…
ブラスグループで挙式予定・挙式済みの方を対象に、毎月異なる内容のイベントを開催しています。
特に人気なイベントをご紹介すると「パン祭」「居酒屋」など
予約開始1時間で満席になってしまうイベントもあります!

どんな内容のイベントでも毎回ご参加くださる「常連さん」もいらっしゃり

【結婚式の時に食べて美味しかったお料理が、気軽に楽しめて嬉しい】
【お子様連れでも参加できるイベントで、家族全員で楽しめる】
【ラピスファミリーになって、何回も帰って来られる場所があって良い】

など、たくさんの嬉しい感想をいただいております。

今週末は、初めて「モーニング」を行います!
朝からのイベントは初開催なので、皆様に楽しんでいただけるかドキドキしております。

まだ参加されたことのない方は、ぜひ1度ご予約ください!
新郎新婦のおふたりだけでなく、ご友人やご家族と一緒にお越しいただいても大丈夫です。



結婚式のお打合せや当日だけでなく、こういった機会にもお会い出来ることを楽しみにしております!

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。

————————————————————————————————–



静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。


10月に入り、年明けまで残り2ヶ月か…と、時の進む速さに日々驚いています…


秋シーズンに入ると、フルーツがメインのケーキよりも、オシャレなウエディングケーキが増える印象です。


ペイントケーキや生花やドライフルーツ使ったケーキ等、フレッシュなフルーツを大胆に使ったウエディングケーキは少し控えめなような。


ふと、冬の旬のフルーツはと考えた時に皆さんは何が思い浮かぶでしょうか。今の季節であれば葡萄やマスカットがよく店頭に並んでると思います。


以前、冬に結婚式を挙げるお客様とのウエディングケーキの打ち合わせの際、「冬の旬のフルーツってなにがありますか?」と、問われました。いざ冬のフルーツと考えた時、パッと出てきたのは柑橘類。実際、冬は柑橘類がとても豊富ですが、正直柑橘類はどちらかと言えばもう少し暖かくなってきた時のイメージが世間ではあるのではないでしょうか。


まだまだ勉強しなければと思う瞬間でした。
そしてこれからの打ち合わせの際にも皆様のために多くの引き出しを準備して参ります!


もう少ししたらみんな大好きいちごのシーズンにもなりますね!店頭に並んでいるだけで素敵な香りのするいちごが大好きです。


オシャレなケーキからフルーツ盛りだくさんのケーキまで、おふたりの「やりたい!」をウエディングケーキでも沢山叶えていきましょう!






本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。


村松

本日は素敵な新夫婦が誕生しました!

りょうすけさん もみじさん つきくん です。



おふたりが好きな映画の世界を軸にした結婚式。

受付で各チームの発表をして
披露宴会場にお進みいただいた後は、各チームで交流していただきながら
3人の登場をお待ちいただきます。
チームで自己紹介も出来た頃、いよいよ3人の登場です!!

主役をお迎えした後に、どうしても登場していただきたかった方が…
りょうすけさんのご実家の「ハナちゃん」です!



リングドックとしておふたりのもとへ指輪を運んでいただきました。
大役を落ち着いてやりきったハナちゃん。
可愛いゲストの登場に会場も盛り上がりました!!


披露宴がスタートしてからは
なるべくゲストの方全員にお声をいただくよう
たくさん出番をもうけさせていただき「全員が主役の結婚式」を創っていきます。
皆様、新郎新婦のおふたりに温かい声をかけてくださり
私までたくさんのお祝いの気持ちを感じました!
おふたりが愛されている証拠ですね。

そして、各チーム対抗「どっちかなクイズ」では
チームで協力しあって正解を導き出し
よりチームの絆を深めていただきました!
思っていたより正解が多く、皆様おふたりのことを良くご存知なんだな!
とビックリしました!!

リメイク入場では、りょうすけさんがバイクで登場してもみじさんをお迎えに…



あれ?つきくんがいない!つきくーん!!



つきくんは愛車に乗って登場!!
しっかりゲストの皆様のお席をまわってご挨拶もしました。
最高の見せ場になりましたね!

デザートビュッフェも楽しんでいただいた後は
ゲスト全員参加の【大抽選会】を開催!!
本当に全員分景品をご用意してくださったおふたり!!
りょうすけさん、もみじさん、つきくんにちなんだ番号は
ちょっと豪華な景品になっていて、皆様ラストワン賞までしっかり楽しんでくださいました。

りょうすけさん手作りのエンドロールを見ていただいた後は
新郎新婦のおふたりと私たちスタッフも一緒にダンスを踊ってフィナーレの門出!
大盛り上がりで結びを迎えました。



りょうすけさん、もみじさん、つきくん!
本当に本当におめでとうございます。
結婚式準備に120%情熱を注いでくださったおふたり。
ゲストの皆様との仲も深まる、良い結婚式になったと思います。
なかなかお会い出来なくなるのが寂しいですが
月イチのファンイベントや夏祭りなど、また3人にお会い出来ることを楽しみにしています!

                            桑原亜希

1 2 3 4 5 6 358