ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場




ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!!



4月から入社しました厨房スタッフの青島舞香と申します。
ブログを書くのは初めてなので、今回は自己紹介をします!!
出身地は静岡県の藤枝市生まれです。
五人家族で三兄妹の末っ子です。トイプードルが二匹います。
お菓子の専門学校に二年間通っていました!
好きなお菓子はいちごタルトとお芋と栗が入っているケーキが一番好きです!
料理はお母さんが作ってくれるロールキャベツとオムライスとタコのマリネです。
好きなアーティストはRADWIMPSです。(君の名は。の主題歌を歌っている方です)
趣味は特にないですが休日は犬と遊んだり、お散歩に行ったりしています。
犬はオス11歳とメス4歳です。とても可愛いです!!!!!
最近一人暮らしを始めて料理をがんばろうと思っています。




左から同期の美穂と私と萌奈実です。



これから沢山のことを勉強して皆様に世界に一つだけの
ウェディングケーキを届けたいと思います!!
これからもよろしくお願いします!!






最後まで読んでいただきありがとうございます。




ラピスアジュール
青島舞香

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは栗林が担当させて頂きます




最近は本当に温かくなってきましたね

ラピスアジュールのガーデンの緑もなんだか元気になってきたように思え
植物たちにも嬉しい季節がやってきたなと感じました



植物と結婚式はきっても切れない関係にあります


特にお花は結婚式を彩る重要な要素のひとつでもあります


会場を華やかにし
おふたりらしい雰囲気を作り出すことができます


木々をふんだんに使ったナチュラルテイストな雰囲気や




南国系の植物を使ったリゾートな雰囲気




白や青系統の色を使った清純な雰囲気など



お花によって様々な雰囲気を生み出すことができます



打合せの段階からお花屋さんとも直接ご相談させて頂き
よりおふたりの理想の世界観が実現できるように
お花の打合せをさせて頂いています



想像したことや思ったことを形にするのは意外と難しいです
実現するためには多くの人の力と協力が必要になります


だからこそ

それを実現できるのが結婚式の力だと思います


おふたりの理想を実現させるため力を発揮したいと思う
プランナーやスタッフがたくさんいます


もちろんラピスアジュールのスタッフもそうです


それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創るために
力を発揮したいと願っています



皆様もそんなラピスアジュールのスタッフに会いに来てください!


ラピスアジュールでは今週末も見学フェアも開催しておりますので
是非ご活用くださいませ!


そしてその時は元気なガーデンの植物たちもご覧下さい!


最後までお読みくださりありがとうございました

栗林

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま こんにちは

本日のブログは よしっちょ が担当致します^^




ようやく暖かくなりはじめ

過ごしやすい気候となりましたね

やっと春の陽気がやって来た!!!

かと思えば

昨日 ラピスアジュールでは「夏メニュースタッフ試食会」が行われました♪


スタッフ試食会というのは

年に四季で4回変わる結婚式のお料理のメニューを

PJ(アルバイト)を含めスタッフ全員で実際に食べさせてもらう日です

ただ楽しく食事をする為に食べているわけではありません!!


実際に食べてみないと分からない 食感・風味・味 を知るために食べています

食材も珍しいものばかりで初めて見聞きするものばかり・・・

それは結婚式にご列席されるゲストの方も一緒だと思います

「これは何?」というゲストの皆様の疑問を一瞬で解決できるよう

そして よりお料理を楽しんでいただけるよう

私たちは一生懸命勉強しています!!!

結婚式当日 お料理のことでゲストの方とお話に花が咲くことも多いです^^


また 季節のフルコースを全て考案している舛屋シェフの想い

作り手である厨房チームの想いを無下にしないよう

1品1品細かいところまで知るようにしています


舛屋シェフのお料理は

食べる側にどこから・どのように食べて欲しいかというのを

全て計算され尽くしたお料理です!!!

その時期の旬のお野菜やお魚をふんだんに使用した

季節感溢れるフルコース 挙式を控えている新郎新婦様はぜひ楽しみにしていてください♪




私 よしっちょ は

試食会を担当の業務としておりまして

今回のスタッフ試食会の資料も私が全て作成致しました!

前回冬メニューのスタッフ試食の際もご披露したかと思いますが

恒例のよしか画伯の表紙の絵を披露して

本日のブログを締めたいと思います





テーマは「ゆる~いバカンス」

私の大好きなコーギーが浮輪にハマっております♪



また 秋も楽しみにしてください♪

最後までお読みいただきましてありがとうございます


樋口 佳夏

ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは若山が担当いたします

先日、長いようで短い新入社員研修が無事、終了しました

入社式の次の日の浜松合宿で始まり
あっという間の3週間

学生から社会人への切り替え、少しはさせてあげられたのだろうか?

たくさんの知識を伝えるからこそ
伝え方がとても大事になります

そのためにはたくさんの事前準備が必要です
新入社員のために先輩は一生懸命勉強します
その勉強したことがまた自分のためにもなります

たくさんの先輩講師の想いは
どれくらい新入社員に伝わったのだろうか?

そして先輩は新入社員の一生懸命さを
どれくらい感じ取ってあげられたのだろうか?

そのお互いの想いはこれから現場で活躍する新入社員と
ずっと現場を支え続けてきた先輩たちみんなで感じるもの

~いいチームをつくりたい~

願い続けます!

新入社員のみんな、とにかくがむしゃらにやるぞ!



最後までお読みいただきありがとうございます
若山

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
本日もご覧頂きましてありがとうございます!

本日は岩本がお送りいたします。


今日、ラピスアジュールの姉妹店
静岡市清水区に7月にオープン致しますラピスコライユでは
【柱の会】が行われています!


柱の会って?と思いますよね。

【柱の会】とは、建物が建つ前に
結婚式をすることを決めてくださった新郎新婦様に

壁ができる前の建物の柱にメッセージを残していただく会。

なかなか貴重な会です!



こんな雰囲気です!
(写真はラピスコライユの加藤チーフプランナーです!)



ラピスアジュールも3年前の2月に行いました!

実は、その日が私にとって
静岡で初めての勤務の日でした。

その日お会いした新郎新婦様は
初めてお会いする方ばかり。


少し緊張しながら受付を担当させていただきました。


初めて会うのにも関わらず、
笑顔で来てくださる新郎新婦様方に
とても元気をもらいました。

そしてこの時に
顔を覚えていただいた方も多かったです!



また私たちスタッフも参加させていただき、
メッセージを書かせていただきました!











今はチャペルへと続く階段になっていますが
そこにこれからの抱負を書かせていただきました。



3年も前のことですが、
ついこの間のことのようです。








今日ラピスコライユでも
素敵な時間が過ごせたようです!








ラピスアジュールから異動になった
大江シェフ・赤阪プランナー・高木プランナーも新店で頑張っています!








7月のオープンに向けて
チーム一丸となって頑張っているラピスコライユです*



工事も着々と進んでいるようなので
ぜひ完成を楽しみにしていてください♪




本日は柱の会を懐かしく感じている
岩本がお送りいたしました!

最後までご覧頂き、ありがとうございました!


LAPIS AZUR
岩本愛美


2017年4月15日
本日も素敵な結婚式がありました



ふたりの門出を祝福するかのように
あたたかな陽射しが降り注ぎました

太陽に会えて本当によかったですね
心からの喜びの笑顔で
ふたりの晴れ姿が より一層輝きます


新郎ひろきさん 新婦ゆきこさん




かけがえのないこの時間を
心の底から 大切に想って、
心の底から 目一杯 噛みしめて、歩んできました

出逢えたすべての出来事に、
出逢えたすべての人に 感謝をわすれない、優しいふたりの姿がそこにありました




心を込めて…。
ひろきさん ゆきこさんの結婚式が始まります。







ひろきさん ゆきこさんの人前式

大すきなご友人の方々に囲まれて、アッシャーブライズメイドの皆様…。
とても素敵に華やかに彩ってくださいました






大切なご友人による 誓いの言葉…
ゲストの皆様方に響き渡る、「はい 誓います。」

立会人の皆様による結婚証明書…


今日 この日を迎えるにはたくさんの皆様の支えがありました
ゲストの皆さま 一人 ひとりの手で創られる人前式は
決してふたりだけで 生きてきたわけではありません
そんなふたりの感謝の気持ちを象徴しているかのような あたたかな人前式でした





そして
夕暮れの陽射しとに包まれ
ガーデンセレモニーのスタートです




ひろきさん ゆきこさんの笑顔を
さらに輝かせる…ミラクルコンフェッティー!!!










さらに
祝福の春風が とても気持ち良い♪



そして
大切な皆様へ 感謝の気持ちを
自らの言葉で 伝えます
ひろきさん ゆきこさんのウエルカムスピーチでスタートする
ガーデンパーティー♪


自然な笑顔が
ふたりとゲストを近づけます




パーティー会場内は
ひろきさんゆきこさんの こだわりのコーディネート♪
ゲストの皆さまからの歓声が上がります♪



ひろきさん ゆきこさんの感謝の気持ちはたくさん溢れます
「出逢ってくれて ありがとう」
「結婚式に来てくれて ありがとう」

そんな心の声を
ふたりはしっかりと伝えます


たくさんのゲストの笑顔に包まれるなか…

ひろきさんゆきこさん オリジナルデザインの
ウエディングケーキ登場です♪



笑顔が眩しい!!
幸せがたくさん♪










ふたりがこんなにも 幸せな笑顔でお式を迎えられるのは…
きっとたくさんの愛情で育ててきてこられた…ご家族の愛情があってこそ。

笑顔いっぱいのゆきこさんの晴れ姿を
誰よりも嬉しそうに
見守ってくださる
ご家族の皆さま…

ご家族の愛情のバトンを受け継ぐ ひろきさん

そう!
絶やしてはなりません
受け継がねばなりません

そんな決意を込めて
ゆきこさんのお父様 と ひろきさん
男と男の 一番勝負!! ”腕相撲対決!!!”

ご両家 ご家族の皆さまの気持ちがひとつになり
心が通い合う瞬間です!!





そして
装い新たな ひろきさん ゆきこさんをお迎えいたします


とてもよくお似合いのカラードレス♪
キャンドルライトに彩られるなか 華やかにご入場です










大すきなご友人の皆さまによる
余興やスピーチ♪






ふたりからの感謝を伝えるだけが、結婚式ではありません
”愛されていること”に…
”支えられていること”に…

そっと気づかされるものですね


思い返せば返すほど、
愛されて、愛されて、愛されていました。
目指す姿があり、築きあげたい家族像がある。

生み出された伝統を、次は僕たちが、受け継いでゆく番。。

そんなふたりの心の中を
そっと見守り あたたかく 包んでくださる家族と迎える結婚式。






ひろきさん ゆきこさん
ご結婚 誠におめでとうございます

ふたりと出逢った日のことを
今でもはっきりと憶えています

あっという間にこの日がやってきました
嬉しくて、さみしいです

何に対しても、いつも全身全霊で。
ふたりの言葉はいつも素直で、いつも真っ直ぐで、優しかったです
幸せな時間をありがとうございました

幸せいっぱい。
かけがえのない時間でした





またいつでも 遊びにいらしてください♪
これからも末永くよろしくお願いいたします


幸せな結婚へ…
いってらっしゃい








菊池 麻衣

本日も素敵なカップルが誕生致しました!!

じゅんぺいさんとみどりさんです!!

おふたりはとても活動的!! ライブが大好きです!!

楽しい事が大好きなじゅんぺいさんとみどりさんの結婚式は

ゲストに対するサプライズ演出に加え、

ゲストから新郎新婦をお祝いしようという気持ちが沢山現れた式でした!!

挙式ではお越しくださったゲスト皆様の前で愛を誓い合います。

普段は意気揚々とされているじゅんぺいさんも少し緊張をしたご様子で入場をされ、

そしてそれが連鎖をするかのようにみどりさんもお父様と入場をしていきます。



ご友人や会社の方など普段からお世話になっている方々に

見守られ行う数々の誓いは

おふたりの人柄を表すかのようにとても暖かく穏やかな雰囲気で進んでいきました。

そして披露宴では打って変わって

おふたりが考え抜いた演出が炸裂します!!!

ケーキ入刀ではおふたりが大好きなアーティストの要素を詰め込んだ

オリジナルケーキが登場です!!

ケーキ入刀の盛り上がりもさることながら、

一番会場が沸いたのは続く、ファーストバイトのシーンです!!

みどりさんが全身を使いながらじゅんぺいさんへ愛を届ける様子を!!!!

伝える愛情が大きな分、使用するスプーンもBIGなものにさせて頂きました!!

じゅんぺいさんの顔が汚れてしまったのはご愛嬌です♪♪

お色直しでは悪に捕らわれてしまったみどりさんを助けるため

じゅんぺいさんが体を張って戦ってくださいました!!

3本勝負を見事に戦い抜き、何とかじゅんぺいさんが勝利!!



⇒ こちらは一本目の『コーラ早飲み』の様子ですが、

首の角度から両者の必死さが伝わってきます!!

ゲストからのお祝いでは

友人スピーチ、余興が3つあったりとどれも内容が濃いものでした。

しゅんぺいさんもみどりさんもゲストの方と触れ合う時間は本当に楽しそうで、

浮かべる満面の笑みはとても幸せそうでした!!



じゅんぺいさん、みどりさん本当におめでとうございます。

僕はいつもひたむきなおふたりからいつも元気を貰っていました。

お色直しも無事成功をして、

今までにないおふたりらしいものになったと思います。

これもおふたりが『やろうよ。』と言ってくださったから実現できました。

そして最後に流れるエンドロールには僕達の名前に加え

『 馬場友里恵 』の名前が入っていることがとても嬉しく心震えました!!

おふたりと一緒に結婚式のことを考え、

それが当日形になった瞬間を一生わすれません。

またいつでも帰って来てください!!



鈴木大翔

桜の花のつぼみもだんだんと開き、そろそろ満開の陽気ですね。
ラピスアジュールに併設している「スイートブロッサム」というお花屋さんにも、たくさん春のお花が並んでいます。
季節を先取りして店頭にお花が並ぶので、お花屋さんで春のお花が見られるのはそろそろ見納めかもしれません。

この季節になると、お客様と一緒に植えた木のことを思い出します。
結婚式が新たな記念日に加わるので、記念になることをしたい!
おふたりと考えた結果、1本の木を植えました。
もう4~5年ほど経ちますが、今年もちょっぴり大きくなってしっかり花を咲かせてくれました。
この木に花が咲き続ければ、おふたりも幸せであるはずです。
また今年も夏祭りの日に、このお話が出来ることが楽しみです。

最近は桜の木ばかり見てしまうので、先日歩いてお買い物に行きました。
足元を見るとたんぽぽとクローバーの花が咲いていました。
上を見つつ、自分の足元もしっかり見ながら、小さな幸せに気づける人でありたいと思う、桑原でした。


ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちわ!

昨日髪をバッサリ切ってきました!
厨房スタッフの菅沼です!

静岡に来てもうすぐ3年、、、
今までいろんな美容院を渡り歩き続けましたが、、ようやく美容院が決まりそうです!
嬉しいです(^O^)

かなりさっぱり春仕様です^^気になる方は見に来てくださいね♪(いないかっ!)



はいっ

春といえば!

今各地で桜が満開ですね~


(浜松の佐久間ダムにて♪)
(私のバイクはどれでしょう?♪)






他のメンバーのブログでもご存知かと思いますが、ブラスにも新入社員がたくさん入ってきてくれました!
もちろん厨房メンバーも増えました♪



月曜日はその厨房新メンバーの研修に、菅沼も助手として参加させていただきました!

まかないについてや、パティシエ研修、先輩達からのお話などなど、実は私も初参加で、有意義な一日でした!
新入社員のみんなにとっては、どんな一日だったのかなー?
みんなが作ってくれたハンバーグ、おいしかったです^^

まだまだ不安が大きい中、やりたいことや目標、なりたい先輩像は見つかったかな?


私はといいますと、ブラスのシェフ・ド・パティシエ(←私たちの会社でいちばんエライパティシエさんです!)の熊崎シェフ=くまさん♪とご一緒できまして、たくさん刺激をもらうことができました!!


飴細工の実演や、








去年のジャパンケーキショーに出展された作品のお写真も見せていただきました!

(近くにいた菊池麻衣と♪)
全部チョコだそうです!!


私にはすごすぎてなにがなんだかわかりません。。。

まだまだ私の知らないことがたくさんたくさんあります


すごい人もたくさんいます!

ちなみに私の先生は豊田の店舗の木曽谷さんです

以前飴細工を教えていただきました!

私が悪戦苦闘している隣ですらすらーっといろんなものを仕上げておりました・・・!!


二色の飴を



びよ~~~~ん



チョキチョキくるくるして・・・


リボン♪





余り物でりんごちゃん




魔法のようですよね~~

こうしていろんなパティシエと情報交換できるのも強味ですね!



私も今もっている技術はさらに磨いて、
知らないたくさんのことをもっと取り入れて、

もっともっと勉強して、精進していきたいと思います!!




菅沼圭加

心配されたお天気にも恵まれた本日
本当にお似合い素敵なご夫婦が誕生されました!


とにかく美男美女!
そしていつも素敵な笑顔で周りを癒してくださる
新郎 はやとさん
新婦 かおりさん

おふたりの一日は
ファーストミートから始まりました*


和装でのファーストミートも本当に素敵でした♪

新婦かおりさんを緊張の面持ちで
チャペルで待つ新郎はやとさん

そしてチャペルへいらっしゃったかおりさんは
満面の笑みではやとさんの肩をポンポンとたたきます。


振り返ってぎゅっとかおりさんを抱きしめるはやとさんの目には
涙があふれていました*


その瞬間を傍で見ていて
私も目頭が熱くなりました。


その後は笑顔いっぱいの写真タイムを過ごせました♪





そのあとおふたりは
ご家族との対面の時を迎えます。

たくさんの笑顔と涙があふれたお時間になりました。






その後の挙式は“和人前式”
和装での挙式も本当に素敵でした。


今日の挙式は、一杯一杯の盃に願いを込めて
三々九度の儀式を行いました!





おふたりの大親友の方にご協力いただきました。


指輪の交換の際には
ゲストの皆様に運んでいただく【リングリレー】で
指輪を運んでいただきました。

ゲストの皆様にご協力いただき
アットホームで温かな挙式になりました!


その後のガーデンタイムは
折鶴&フラワーシャワーでおふたりをお迎えします!


笑顔一杯のおふたりが見れました!





披露宴も楽しいお時間が過ごせました!


ご入場はガーデンから*

桜吹雪の舞う中、番傘をさしてご入場されました!



祝宴が始まってからは
ご友人との写真タイムや
お祝いのスピーチをいただき
楽しい時間が過ごせました!

その後おふたりはそれぞれの
ご兄弟と一緒にお色直しに向かわれました。




衣装チェンジした後は
タキシード・ウェディングドレス姿でのファーストミートを行いました。

結婚式当日までかおりさんのウェディングドレスは
ずっと秘密でした。

おふたりはガーデンで対面されます!






そしてはやとさんからのブーケプレゼントは
本当に素敵でした!







その後おふたりはみなさんのもとへと向かわれました!



お色直し入場後は
ケーキにソースドリップのセレモニー*




おふたりには
ベリーソースをかけてケーキを仕上げていただきました!

おふたりのファーストバイトや
ご両家お母様からのラストバイトも素敵な時間になりました!


その後はご友人との歓談のお時間を過ごしていただいたり、
余興を楽しんでいただきました!


一日中、たくさんの笑顔と涙が溢れた結婚式になりました!



はやとさん☆かおりさん

ご結婚本当におめでとうございます!

おふたりと出逢った日がついこの前のような気がして
本当にあっという間の準備期間でした。

そのくらい毎回楽しく過ごさせていただきました!


いつも美男美女のおふたりが
今日はより一層かっこよくて綺麗で可愛くて
私もたくさん笑顔にしていただきました!

おふたりと過ごせた時間は本当に幸せでした!
はやとさんとかおりさんと出逢えたことに心から感謝しています!

また担当を任せていただき、本当にありがとうございました!


これから打合せはなくなってしまいますが
またいつでも遊びに帰ってきてください!



おふたりが本当に大好きです!
これからもよろしくお願いいたします!




おふたりの担当:がんちゃん(岩本愛美)