ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

本日も素っ敵な新夫婦が誕生致しました!

「れおとさん☆あやかさん」です。

おふたりの結婚式のテーマは「雪だるま」
冬になると誰かと一緒に創る、雪だるま。
雪のかたまりを2つくっつけて出来上がる、雪だるま。
なんだか結婚式に通じるものもあるような気がします…

雪だるまさんの登場は「オープンキッチン」から!
乾杯しそびれた、雪だるまさん。
ゲストのみなさんもご一緒に、改めまして…「乾杯!!」
と同時に、キッチンオープン!
ビールタンクスタート!!
ビールタンクを背負ったれおとさんと、
雪だるまのプラカードを持った厨房メンバーさん達が登場!
ビールをふるまいながら、みなさんとお写真タイムを楽しんでいただきました。

そして、ウェディングケーキにも可愛い?雪だるまのキャラクター達。
ちょっとひねくれてるけど、憎めない雪だるま。
時にイタズラしちゃうけど、これからも仲良くしてください。
そんなメッセージも込められた、おふたりのケーキ。
仲の良いご友人にも感謝の気持ちを込めて、ケーキを食べさせてあげました。

そして、1番の見せ所はお色直し入場!
カーテンが開くと、巨大な白い真んまるのバルーンが…
ビックバルーン
バーーーン!とはじけると、中かられおとさんとあやかさんが登場!!
雪の紙ふぶきも舞って、素っ敵な楽しい雰囲気のお色直し入場になりました。

れおとさん、あやかさん、おめでとうございます。
初めてお会いした時から、本当に楽しいおふたり!
仲間想いで、まわりの人から想われるおふたり。
結婚式であんなに涙してくれる人がいるなんて、おふたりは最高に素っ敵だと思います。
これからもずっと、ラピスファミリーとして私達とも仲良くしてください!
私もふたりのことを想っています。
素っ敵なふたり
☆桑原☆

12月3日 絵本に描かれるような 鮮やかな青空がひろがりました

DSO_1909_R

『 Ever after いつまでも幸せに暮らしました 』

ハッピーエンドを迎える物語の結びの言葉

絵本から飛び出してくるような永遠の幸せがテーマです

新郎たいきさん
新婦りささん

そんなお2人の一日は
あたたかい1ページからはじまりました

OHR_2818_R

お父さま お母さまへ
伝えたい感謝の気持ち

おふたりは1枚の卒業証書にその想いを込めました

おふたりの登場前から
お父さまお母さまは、涙ぐまれていました

そのあたたかい空気に
私自身も心がじんわりあたたかくなりました

DSO_1514_R

挙式で行われた
りささんのお母さまからのベールダウン

お母さまはどんな気持ちで
りささんはその時どんな気持ちで
この時間を迎えたのでしょうか

『どうか 幸せになってほしい』

そんなお母さまのまっすぐなお気持ちが
伝わってくる瞬間でした

ゲストの皆さまがあたたかく見守ってくださる中
沢山の祝福に包まれました

パーティーは
ゲストに楽しんでいただける沢山のおもてなしが♪

DSO_2192_R

たいきさんが魅せます!!

ダイナミックに炎をあげてくれ、ゲストを盛り上げます!!

りささんも見守ってくれていました♪♪

そしてこちらはリメイク入場

ゲストみんなで雪だるまを作ろう!

ということで、ゲストの皆さまから
雪だるまをつくるためのアイテムを集めていきます

集めていくのはおふたりではなく
おふたりが好きな物語の主人公達♪♪

順調に集めていきますが、何か足りない???

『 そうだ!!ニンジンだ!!!』

その一声のあと、なぜかゲストから笑いが起きる

『 誰かニンジン持ってる方はいませんか~??』

絶対に持ってる方なんていない・・・

と思いきや、いらっしゃるんです!!

ガーデンイベントの健康野球トスでお鍋セット&ニンジンをGETしてくださってた方の
ご協力もあり雪だるまが完成します♪

OHR_3130_R

すると、、物語は次のページへ

DSO_2631_R

色鮮やかな光のイルミネーションとやわらかな霧に包まれて
ご登場です

とっても幻想的な光景でした

物語の中でウェディングケーキのセレモニー
このケーキも物語の中のケーキを再現!!
りささんとっても喜んでくださって嬉しかったです♪♪

DSO_3082_R

たいきさん、りささん

覚えてくださっていますか?

『 もし他の会場をお選びになった際は、一つ約束してください。
やってみたいと思うこと、担当されるプランナーさんに全部遠慮せずに話してください。一生に一度の結婚式ですから。』

りささんは、涙をながして、ありがとうと言ってくれましたね。

後日たいきさんから頂いた嬉しい報告

『 馬場さんの押しに負けました(笑)ラピスアジュールさんにお願いしようと思います。』

『 それは良い意味ですか!?』

『 良い意味です!(笑)』

おふたりは約束してくれました
たくさんの結婚式への想いや、夢を教えてくれました

なので、絶対におふたりの希望を最大限叶える!!
ぎりぎりまでもっともっと妄想して(笑)
できることを全部ご提案したい

あの日からずっと
その気持ちでいました

それがおふたりへの約束でした

アイディアが膨らみすぎて、
時には3人で妄想迷路に迷い込むこともありましたね

何度も何度も磨いてきたこの一日を
おふたりの一番近くで見届けることができたことが

本当に幸せでした

お2人の幸せを願っています!!
ラピスアジュールにまた遊びに来てください♪♪

~ずっとずっとお幸せに~

OHR_3395_R

ラピスアジュール 馬場友里恵

2016年12月3日(土曜日)
本日も素敵な結婚式がありました



新郎 けんとさん 新婦 ひろみさん







大すきなふるさと
大すきな家族や友だち
大切なものに囲まれて それぞれの場所で育ってきました

あなたの”大切”が
私の”大切”になる日がやってきました



そんなふたりのストーリーを
空はずっと見てくれています…


空に誓ったことは
ふたりだけが知っています

心に刻んだことは きっとずっと、わすれることはないでしょう


ずっと輝いていられますように・・・・



~星に願いを~








12月に入り 寒さも一段と深まるなかで
とてもあたたかなお日様が顔を出してくれました


ぽかぽかとしたあたたかな空気に包まれ
けんとさん ひろみさんの結婚式が始まります







会場をとても素敵にコーディネートをしてくださいました♪
ゲストにふたりらしさが伝わる大切な時間です




早速 お支度に参りましょう!




・・
あれ・・?



お支度をしているはずの新郎が…??

んん・・・・??
けんとさんは何処へ???



けんとさんの行方はまた後のお楽しみにしておきましょう♪








けんとさんひろみさん
皆様の心に結婚の約束を誓う 人前式




ふたりで心をひとつにして 誓いの言葉。

ゲストの皆様からも承認のご署名をいただき
世界でたった一つの証明書が完成いたしました



けんとさんひろみさんのふたりらしい笑顔が
たくさん伝わる人前式



おもてなしの気持ちを伝えるには
やはりふたりの笑顔が一番です!






ガーデンセレモニーは
スターシャワーでゲストの皆様にもご参加いただきます♪

こちらひとつ一つ、ふたりの手作りですね。
色にもこだわり、レインボーカラーに♪

実は けんとさん、フルオーダーメイドをしたタキシード♪!
とてもよくお似合いで 歓声があがりましたね!!


会場いっぱいに星をちりばめた コーディネートに、
けんとさんひろみさん、ゲストの皆様が溶け込んで すごく素敵です!!




ふたりのウエディングパーティーのはじまりです!




DSO_9432_R






ふたりに事前にお伺いしました

Q:特に 楽しみにしているシーンはどこですか??

という質問に…

A:ご祝辞のお言葉、乾杯ご発声のお言葉。スピーチ・余興。

とお話していました



ゲストの皆様のお力があり
結婚式は創られていくものです


けんとさん ひろみさんが計画したものはもちろんなのですが、
ゲストの皆様により時間こそが
心にのこる大切な瞬間になっていくと思います




ふたりに向けて
祝福の拍手や お言葉があり
本当にあたたかいお式です



そしてそして




・・・・?あれ?



ケーキ入刀に進もうと思ったときに・・・・・・



けんとさん、すっと立ち上がり…
マイクを手に…



そうです
朝から 何やらけんとさんの姿が見えないと思っていたのですが


そう、大切なひろみさんのために、
実は密かに計画していたことがありました!!!



そう!!!





DSO_8352_R








ウエディングケーキを創る!!!!!!









事前にパティシエとともにデザインをした
オリジナルウエディングケーキを、

新郎自ら 製作に携わってくださるというサプライズ!!



実は
前日にもケーキ製作に取り組み、
当日の朝も 仕上げをし…




とことん製作に挑戦をしてくださいました!!




その過程を見てくださるゲストの方々からも 驚きの歓声が巻き起こります!!





ひろみさんの笑顔のために一生懸命 創ったケーキを、
口いっぱい ひろみさんに食べさせてもらう、けんとさんの幸せなお顔はわすれられません!!!



「あ~~~ん!!」




DSO_9962_R










けんとさん ひろみさん
お色直しのご入場は ガーデンから素敵なカラードレスに身を包んでご入場です




たくさんのドレスを試着したなかで
皆 口を揃えて このドレスがいい!とお声があったほど…
ひろみさんに本当によくお似合いのカラードレスです♪



DSO_0459_R




そして
ゲストの皆様には
この冬叶えたいことを募り…
ふたりから一足早い クリスマスプレゼントをお届けです♪







けんとさんひろさん
ゲストの皆様のあたたかな空気に包まれて
和やかなお式になりました





晴れの日を迎える けんとさん ひろみさんへ
こんなにも嬉しくて
だからしっかり目を見て おめでとうを言うことが出来ない…

嬉しくて
寂しくて
涙がとまらない…




ぎゅっと、抱きしめて。
伝わりますように。



DSO_0745_R







ただ、幸せになってほしい。
家族とは そんなあたたかなものなのだと思います。






なんであなたが泣いているの??



やっぱり結婚式の力はすごいものです。

あなたの涙を見ていると
私 涙が溢れてきます

ただ ただ、愛を感じて
涙が溢れてきました









けんとさん ひろみさん
ご結婚 誠におめでとうございます


ふたりと出逢ったのは
冬の訪れを感じ始める季節です


ふたりと一緒に笑ったのも
ふたりを一緒に泣いたのも
やっぱりこの季節でした




いつでもふたりは笑顔でいますね


気持ちを素直に伝え合って
これから迎える季節を ふたりの歩幅で進んでいくことでしょう



けんとさん ひろみさん
ふたりはいつでも
こうして、手を合わせて星に願う…。



DSO_8706_R




ふたりの姿がずっと輝き続けていくことを願っています


今後ともこれからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします
いつでも遊びにいらしてください。




幸せな結婚へ…
いってらっしゃい!!!!



OHR_2768_R



ラピスアジュール
菊池 麻衣


ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます!


12月に入ると、多くの賞などの発表がありますよね?!

今年の流行語大賞はご確認されましたか?
「その言葉か~」と一人で予想が外れたことに悔しがる私
ぜひ、皆さまも確認してみてください

毎年、今年こそはラピスアジュール流行語大賞を考えていこう!と
意気込んで新たな年を迎えているのですが、なかなかうまくいきません
来年こそは頑張ります!


そんな私ですが、この時期になると毎年発表しているものがあります!
ラピスアジュールの「今年の漢字」です

もう間もなく発表いたします!
楽しみにしていただけたら嬉しいです

発表日は「漢字の日」である12月12日(月)午後2時
京都の清水寺で今年の漢字発表後
私のブログ担当がやってきた日にさせていただきます

2016年も残りわずか、やり残したことがないように自分を振り返りたいと思います

最後までお読みいただきありがとうございました

若山



結婚式がはじまる前の時間


緊張しているのは
主役の新郎新婦だけではありません


親御さまも
実はとても緊張されています


モーニングスーツと留袖

親御さまがお召しになる
特別な衣装

『 お着替え室へご案内しますね 』

そうお声がけすると、お父さまは少し緊張した様子でお部屋に向かいます

モーニングスーツへお着替えをすまされたお父様が
待合室にもどってこられました


その時に聞こえました


『 すごくお似合いですね 』

親族のお兄さまがおっしゃった言葉

お父様とても嬉しそうでした


タキシード
ウェディングドレス


新郎新婦は特別な衣装でゲストに前に登場します


でも、それはお父さま お母さまも同じです


特別な衣装で 特別な気持ちで 新郎新婦の前に登場します



                      
                             ラピスアジュール 馬場友里恵

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは栗林がお送りさせていただきます



11月も残りわずかとなり、今年も残すところ1ヶ月となりました
この調子だとあっという間にお正月を迎えるんじゃないかというくらい
時間の流れを早く感じる今日この頃であります


そんな時間の流れを感じさせるような出来事が
ラピスアジュールで起こりました



そう・・・



ラピスアジュールに一足はやい
クリスマスが訪れました!!



その理由はこちら

DSC00244_R

ラピスアジュール正面エントランスに
クリスマスツリーが登場!

しっかりライトアップもされて
お客様をお出迎えいたします

もちろん結婚式でも活躍いたします


僕はというとそんなクリスマスツリーを見ながら
何を飾ったらおもしろいかなと日夜、想像を膨らませながら
いつかは叶えられるといいなと考えています


ちなみにその想像の中身はというと


ラピスアジュールスタッフ全員がそれぞれ好きなものを飾る

という意外とシンプルな中身です


そんな夢のクリスマスツリーが完成することを夢見ています


世界にひとつのラピスアジュールツリーが完成しましたら
皆様も是非ご覧にいらしてください


最後までお読みくださりありがとうございました

DSC00250_R

栗林 歩希

本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました。

たかのぶさんとあきらさんです!!

おふたりは約4年のお付き合いを経て、結婚式を迎えました。


DSO_3155_R


見て頂きたいのは、おふたりのこの満面の笑みです!!

幸せそうなおふたり、素敵過ぎます!!


フラワーシャワーではゲストからの「おめでとうの気持ち」が

お花と共に降り注ぎます。


OHR_0872_R



ケーキ入刀では、新婦あきらさんがデザインをしてくださったケーキの登場です。

入刀した瞬間にはゲストの皆様から歓声と拍手が

沸き起こり一体感が生まれました。

DSO_4372_R


勢いはそのままにファーストバイトでは、

新郎たかのぶさんがあきらさんの愛を受け止めて頂きました。

ご友人や会社の方、ご親族に囲まれるおふたりは

とっても幸せそうでした!!





お色直し入場はガーデンからのご入場。

本日はドレスチェンジがなかったため髪型を変えての入場となりました。

しかし、ただでは終わりません!!

メインテーブルに着いたおふたり、

大きな拍手と共に勢い良く花火が上がりました!!!

OHR_1095_R


ゲストの皆様からも歓声が上がり、心に残るお色直し入場となりました。



この日は余興の代わりに、おふたりからテーブル対抗の

「クイズ大会」が行われました。


みなさまにはスマートフォンを使い、クイズに参加をしていただきます。



おふたりが用意した質問は

「思い出のデート場所は??」

「新郎が直面した一番の事件は??」など

多種多様な質問が多く、ゲストの方も興味心身でした♪♪

また優勝者が新郎の弟様という所も盛り上がりポイントになりました!!



たかのぶさん、あきらさん 本当におめでとうございます。

終始おふたりが笑顔で過ごしてくださったことがとても嬉しいです。

ゲストの方もとても積極的にお写真を撮りに来てくださり

おふたりが愛されているんだとたくさん感じました。

結婚式当日おふたりの新たな一面を見ることができ、

ニヤニヤがとまりませんでした!!


またいつでも帰って来てください!!

OHR_1293_R



鈴木大翔


見事に快晴に恵まれた今日
素敵なご夫婦が誕生されました!

長身でいつもやさしい笑顔の新郎 ふとしさん
いつも明るく美人な新婦 さゆみさんです

おふたりの一日はファーストミートから始まりました!


チャペルで初めて対面したおふたり*

思わず抱きしめたくなるほどの素敵な笑顔のさゆみさん!


愛が伝わってくる瞬間でした!




DSO_9089_R



その後おふたりはご家族の皆様ともご対面されました♪
ご両家の皆様で和気藹藹されているのが
とても印象的で、嬉しそうな親御様の表情が忘れられません!



挙式は教会式*
ふとしさんの入場の際はとてもあたたかい雰囲気で
日ごろから皆様に愛されているのが
よく伝わってきました!


そしてさゆみさんは大好きなお父様と一緒にご入場され
お母様から花嫁支度を整えるヴェールダウンを行っていただきました。


愛が詰まった挙式でした*



その後ガーデンでのセレモニーを迎えます!
フラワーシャワー中のおふたりは
最高の笑顔があふれていました!

DSO_9761_R


その後はブロッコリートス!
新郎新婦一緒にトスしていただきました!

キャッチされた方、おめでとうございます!


その後の披露宴も楽しくスタートします!


祝宴後はおふたりとの写真タイムをゆっくり楽しんでいただきました♪
常に列ができていて
やっぱり人気者のおふたりだなと感じました^^!



その後はウェディングケーキ入刀のお時間です!

素敵な3段のネイキッドケーキ!
ふんだんにかすみ草も飾ってあって
本当に可愛かったです!

DSO_0164_R



おふたりも満面の笑顔でした!

ラストにご両家のお母様からも
あーんと食べさせていただきました!

本当にご家族の仲がいいのが伝わってきました!




その後おふたりはそれぞれのご兄弟と
4人そろってご中座されました!




お色直し入場は

シャボン玉がたくさん舞うガーデンから
和装でのご入場でした!

DSO_0571_R


黒と金の色内掛けが本当によくお似合いでした♪


和装でご入場された後はテーブルフォトやご友人からのご余興を
楽しんでいただきました!


その後はおふたりが楽しみにされていた
おつまみ&デザートビュッフェ!

DSO_0837_R


デザートのほかに、お酒好きの方にはたまらない
生ハムやチーズ、アヒージョなどもありました♪


食べたり飲んだり写真を撮ったり
ゆったりとしたガーデンパーティーのようでした!



そしてクライマックスのお時間を迎えます。

ご自身のご家族に感謝を伝えるさゆみさん
そして今日お集まりいただいたゲストの皆様に
涙ながらに感謝を伝えるふとしさん

本当に男らしかったです!

笑顔いっぱい
感動いっぱいの結婚式になりました!




ふとしさん☆さゆみさん
ご結婚本当におめでとうございます!

おふたりと出会ってもうすぐ1年が経とうとしていますが
今でも出会ったときのことをよく覚えています!

笑顔が素敵で、愛され者のおふたりで
打合せを重ねていくごとに
毎回毎回この日が楽しみになっていました!

でもそれと同時に
おふたりとの打合せが
本当に楽しみで仕方なかった分
残りの打合せが少なくなっていくことが
寂しくなっていきました。

「担当が、がんちゃんでよかった!」と
言っていただけたこと、本当に嬉しかったです!

私に任せてくださって本当にありがとうございました!
おふたりと出会えて本当に幸せです!

これからもラピスアジュールに
遊びに来てください!

こころからお待ちしております!


おふたりが大好きです!
これからも末永くよろしくお願いいたします!


OHR_0005_R

おふたりの担当:がんちゃん(岩本愛美)

本日も素敵なカップルが誕生致しました。

だいちさんとあさみさんです!!



おふたりの結婚式は親族の方のみを招待しての家族婚です。

ゲストの数は15人、

いつもの結婚式よりずっと距離が近く、あたたかな雰囲気が流れました。


挙式では親族の方が見守る前で愛を誓い合いました。

DSC_2655_R

ゲストの方も最初は緊張したご様子で会話も少なかったんですが、

時間も経ち、お酒も進むにつれて会話も増えてきました。

DSC_2941_R


ケーキ入刀ではあさみさんのご要望で飴細工を乗せることとなりました!!

ただラピスアジュールでは今まで一度も飴細工を作ったことがなく

初めての挑戦です。

ケーキを担当してくださった沼さんも他店へと修行に行ってくださいました。

そのケーキがこちらです!!

DSC_2899_R


見て頂けばきっと伝わるはずです!!

右上のバラと左下のサッカーボールが飴細工となっております。

おふたりやゲストから感動の声が止まりませんでした。

それに加え、さらに嬉しいことが・・・・!!!!

このバラをあさみさんのおばあちゃんと従妹さんが持って帰りたいと

言ってくださったんです!!


この一言がとても嬉しくて心に響きました。

いつまでもこの思い出が心の中に残りますように。



結婚式の後半では両家同士の交流が盛んに行われ、

盛り上がるなか突如カラオケ大会が始まりました!!


まず先陣をきってくださったのは新郎のお母様。

「息子への想い」や「結婚をしてくてくれてありがとう」という

想いがひしひしと伝わりました。


そのあとも義兄や姪っ子、新郎のお父様など

たくさんの方がおふたりに歌を届けてくださいました。

まさにアットホームという言葉がピッタリな結婚式でした!!

DSC_2803_R




だいちさん、あさみさん 本当におめでとうございます。

しっかりもののだいちさん、我が道を行くあさみさん

おふたりとお話をすることがとても楽しかったです。


「おふたりがたまたまラピスアジュールに来て、僕がたまたま接客に入った」

はじめは全てがたまたまだと思っていました。

でもこれが「 縁 」なんですね。

良い縁をありがとうございました。

僕はおふたりの人一倍人情に熱いところが大好きです。

またいつでも帰って来てください!!!





さいごに・・・・


『 親族のみの結婚式 』 

人数が少ないからこそ一人一人の方とお話が出来ます。

主役のおふたりも家族と一緒にお食事を召し上がることが出来ます。

人数が少ないからこそこそ想いがより近い距離で伝わる式になります。


僕自身、おふたりから『 人数に関係なく結婚式はやるべきだ 』

と改めて教えて頂きました。



結婚式に人数が多い、少ないは全く関係ありません。


親御様に晴れの姿を見てもらうこと、

一緒にバージンロードを歩くこと

一緒にごはんを食べること

それだけでいいんです。


皆様是非結婚式をあきらめないでください。

僕達がしっかりとサポートさせて頂きます。


最後までお読み頂きありがとうございました。

ラピスアジュール  鈴木大翔


700_2063_R今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

今週のおふたりは
ときひこさん と みほさん

初めてラピスアジュールにお越し頂いた日から今日まで
たくさん悩んで進行を決めて来ました

ひとつひとつにしっかりとしたこだわりがあり
しかもそのこだわりはお2人のためのものではなく
全てゲストの皆様のためのもの

お料理も、進行も、演出も・・・
どうしたらゲストにとって一番良いか
どうしたら一番喜んで頂けるか
そればかりを考えてきました

そんなお2人の結婚式は教会式で始まります

厳粛な雰囲気の中はじまる挙式
印象的だったのは新婦のお姉さまの涙です

挙式が始まった瞬間から流れた涙は
お2人がチャペルを出るまでとまりません

いままでずっと一緒に過ごしてきたからこそ
溢れる想いがたくさん有ると思います

何を言うわけでもないけれど
伝わることがたくさんあるのだなと改めて思いました

挙式後はガーデンでのフラワーシャワー
そして東海名物お菓子まき!

お2人の幸せをゲストの皆様へおすそ分けです☆

お子様はもちろん
女性も男性も大人もみんなで盛り上がりました!

そして披露宴の入場

お2人が入場したかと思うと
巨大バルーンが登場!

お2人の手から浮いた風船天井近くまで上がると
中からまたバルーンが!!

ゲストの皆様もびっくり!
サプライズ演出です♪

盛り上がったところで披露宴スタートです!

ゲストの方々との会話をしっかり楽しみながら
たくさんお写真を撮り
‘ありがとう‘の気持ちをしっかり伝えていきます

ケーキはみほさんの大好きな
キャラクターケーキ!
お2人が入刀をするとこの可愛いケーキを
羨ましそうに見る人が・・・

ご列席くださったちびっ子ちゃんです♪

お2人からあまーいケーキをもらって
とっても幸せそう☆
お子様にも喜んで貰えるって嬉しいですね

ピンクのドレスで改めて入場したみほさん
ときひこさんのベストもドレスに合わせてピンク色に♪
700_2598_R
そしてお2人からのおもてなしはまだまだ続きます
なんと厨房から登場したのは箱に入ったビュッフェ!
そう、みなさまのテーブルにビュッフェがやってきたのです♪
D4D_3599_R
ラピスアジュールでも初の試みです☆
みなさまとても楽しそうにおしゃべりしながら召し上がってくださいました!

たくさんの想いをかかえながら迎えた今日という1日

ゲストのみなさまへ感謝を伝えたい
しっかりとおもてなしをしたい
たくさんたくさん悩んだ1日がこうしてカタチになりました

‘おめでとう‘の想いと‘ありがとう‘の想い
お互いの想いが繋がる素敵な1日になりました

結婚式がお開きになったあと
お2人とブライズルームでたくさんお話をさせていただきました

「夏祭り絶対にきます」
「しじみちゃんでよかった」
「しじみちゃんの一言でココに決めたんです」

わたしもお2人の担当が出来て本当に幸せです
お打ち合せはもうありませんが
お2人の結婚生活はきょうがスタートライン!
私たちとの関係もまだまだ中間地点!

いつでもマンゴージュースを用意してお待ちしております!

ときひこさん みほさん
本当におめでとうございます

お2人で最幸の家庭を作ってくださいね

お2人のことが大好きなウエディングプランナー 高木美帆