ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

11月5日

さわやかな秋空の下で
羨ましいほど素敵な家族の一日がありました

161105_092941_R


さとしさん あさえさん 
そしてお2人の大切なお子様 みなとくん


朝からみなとくんは
いつもと何か違う空気を感じてか
いっぱい泣いちゃいました♪


でも、そんなときは
いつでもパパママが居てくれます

161105_113210_R


『 みーくん 』
そう言っていつもお2人は
両手を大きく広げます


楽しくて笑っているときも
さみしくて泣いているときも
おふたりが笑顔で両手を広げると
みーくんは飛び込んでいきます

そんな家族の結婚式です♪


こちらはウェディングケーキの入刀シーン
161105_122744_01_R


おしゃれなおふたり
ケーキの演出も最先端!!

チーズケーキの上から
さわやかなオレンジソースを上からかけます♪♪

みなとくんはこの時すでに夢の中(笑)
朝から早起きでがんばってくれたもんね♪

抱っこされながら記念の一枚!!


パーティーの後半も
あたたかい空がひろがります

おふたりのお色直し入場♪


161105_130122_02_R

あたたかい風にのって
しゃぼん玉が浮かびます

おふたりの笑顔や景色がしゃぼん玉に映ります

この時も、おふたりの愛するみーくんは
気持ちよくベットで寝ていました

本当はこの入場
みなと君の大切な出番があったのですが、
スヤスヤ気持ちよさそうに眠るみなと君を
おふたりはやはり起こしませんでした

パパママでした


新婦の手紙

ママのあさえさんが
お父さまお母さまに想いを伝えます

その時みなとくんが
『 かーか。かーか。』とあさえさんの方を指差して呼んでいました

ママが涙しながら両親にお手紙を読んでいる

みなと君が覚えていてくれたら嬉しいです


161105_140222_R


家族そろって門出
みなと君、一つひとつのテーブルで
ゲストの皆さまに手を振ってくれました♪♪


161105_140339_R

みなと君、みんなの人気者!!
その場にいた皆が幸せな気持ちになりました♪♪



今日おふたりは新郎新婦になりました

でも、やっぱりみなと君の前では
パパ、ママでしたね

161105_093502_01_R

『 みーくん!おいで ♪ 』
120パーセントの笑顔で
おふたりのところへ飛び込んでいくみー君


想いっきり笑って 想いっきり泣いて

打合せの中で、みーくんが見せてくれた色んな表情

人見知りしたり
笑ったり
不機嫌になったり
困ったり
泣いたり
ウトウト眠くなったり
幸せそうにほほ笑んでくれたり

きっとおふたりは
みー君がみー君のままで
元気で居てくれることが
一番の幸せなんだと感じました

結婚式がおわってお2人をお見送りするとき
『 ばば。』
きっと、すぐに忘れてしまうかもしれませんが
何度も笑顔でくりかえしてくれたこと
とーーーーっても嬉しすぎました・・泣


『なんかさみしくなるね。』

『もう一度やりたいね。』

おふたりがふと言ってくださったこの言葉も
嬉しくて、胸がじんわりあったかくなりました。


これからもパワフルファミリーで居てください♪
みー君はきっと大物になります!笑

家族3人ずっとずっとお幸せに♪♪

369_R

                       
ラピスアジュール 馬場友里恵









先日の樋口プランナーのブログ、読まれましたか?
ラピスアジュールメンバーでお客様のお店にディナーにお邪魔しました♪
美味しいお料理と、美味しいお酒がどんどん進みます!
ちょっと休憩…と行った、お手洗いで見つけたものがありました。
いろんな張り紙がしてあると思いますが、私の目にとまったのは…
「ヨガ教室のお知らせ」
しかも、定休日の火曜日の朝開催!

ということで、早速行ってまいりました…
初めてのヨガ体験!

ドキドキしながら向かいましたが、
肝心の先生も優しく教えてくださり、レッスンを受けていらっしゃる生徒さん達も楽しくて素敵な方ばかりでした。
ヨガも体をしっかり伸ばせて、体幹も鍛えられて、楽しいものでした!
しばらく通い続けようと思います!!


ふとしたご縁で出会う人。
その人からつながって行くご縁。

お客様と出会う事で、知ること・得るものはたくさんあります。
そこからまた次へつなげられるかは自分次第です。
興味と好奇心を持って、今まで知らなかったようなことに挑戦してみると
自分にとっても、これから出会う新郎新婦さんにとっても、
プラスになることがたくさん生まれると思います。
これからもつながりを大切にして、人としても成長していきたいです!


段々涼しくなってきて、秋も終わりですね。
大好きな金木犀を満喫出来たので、
これからは雪をかぶった富士山を楽しみたい桑原でした☆
金木犀

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま こんばんは

本日は よしっちょ が担当致します




11月にも入り 少しずつ冬の匂いがしてきましたね・・・♪


季節の変わり目

といえば部屋の中と外の気温差にやられて

私の鼻炎がひどくなる時期でもあります


そんな季節の変わり目の今日この頃

恒例の「スタッフ試食会」が行われました

「スタッフ試食会」とは何かというと

年4回 四季で変わる結婚式のお料理メニューを

お客様に召し上がっていただく前に

アルバイトのPJ含めスタッフ全員でフルコースを食べます!

いわゆるお料理メニューの勉強会です!!!



舛屋料理長が考案した絶品のフルコースを食べることができる

それだけで楽しみな日なのですが

勉強会なのでただ楽しいだけではいけません



これから結婚式を迎える新郎新婦さま ゲストの皆さまの為に

皆さまが美味しく召し上がっていただけるよう

私たちがお料理の説明を細かくできるよう

しっかりとメニューのことを知っておかなければいけません

その為に「スタッフ試食会」を行っております



とは言いつつもやはりラピスアジュール

勉強も楽しくやっていきます♪

みんなで美味しく戴きました♪♪♪

これから冬に結婚式を控えている皆さま

乞うご期待です^^


これからあと1ヶ月さらに知識を深めて

ゲストの皆さまにたくさん料理の魅力をお伝えしたいと思います!!



実は私よしっちょは 試食会担当をしております

スタッフ試食用の資料を作成したのですが

その表紙の写真で本日のブログを締めたいと思います


IMG_7643


この絵にはテーマがございます

「冬」にちなんだものです

もし分かった方がいらっしゃいましたら

よしっちょまでお声掛けください♪(笑)

ちなみにこれからこの表紙の絵はシリーズ化しようと目論んでおりますので

こちらも楽しみにしていてください^^


最後まで読んでいただきまして ありがとうございます


樋口佳夏

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今日は赤阪がお送りします^^♪



明日からは11月に切り替わり
あと2ヶ月で大晦日を迎えると思うと
月日が経つのは早いものです

最近ぐっと冷え込むようになりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?








突然ですが
今日は あるスタッフの紹介をしようと思います!


もしかすると「松本」という名前には
聞き覚えのある方もいらっしゃるかと思います
皆様の中にご存知の方はいらっしゃいますか?



通称「委員長」と呼ばれているラピスアジュールの庶務さんです!
(このあだ名の由来が気になる方はスタッフまで^^)

元々PJ(アルバイトスタッフ)として
結婚式でサービスをしてくれていた委員長

プランナーではありませんが
普段から電話対応をしてくれていたり
経理関係全般も担ってくれている
ラピスアジュールにとっていなっくてはならない存在です


日常業務以外にも
体調のすぐれないスタッフがいれば
気にかけて声をかけてくれたり
ちょっとした変化にも気付いてくれたり・・・
仕事面以外の部分でも いつも私たちを支えてくれています







今日はそんな委員長のために日頃の感謝の気持を込めて
遅ればせながらのバースデーサプライズを決行!!

スタッフ一人ひとりからのメッセージ
パティシエの手作りケーキ
そしてプレゼント・・・!


「これ、欲しかったんです!」

と プレゼントした側としては嬉しい一言です^^





いつも私たちを支え 温かく見守っていてくれてありがとう!
委員長がいてくれるから毎日快適な環境で仕事ができています

きっと手のかかる私たちですが
これからもずっとよろしくね!



「出逢ってくれて ありがとう」






今日も大家族主義なラピスアジュールです^^

image2






最後までお読みいただきありがとうございます!

2016年10月30日
本日も素敵な結婚式がありました



新郎 りょうさん 新婦 まりなさん


“ゲストの皆様に感謝を届けるお式にしたい!”


大切な皆様のことを 一番に想って
ひとつ ひとつ 丁寧に進めてきた この時間は
かけがえのない時間でしたか?




いつもたくさんの愛に包まれて
今日の日まで 歩んできました

りょうさん まりなさんには
生きてきた証があります



たくさんの感謝が届く一日になりますように…♪





気持ちよく晴れた 快晴の青空のもと
りょうさん まりなさんの 結婚式がはじまります



これから始まる 結婚の道のなかで 出逢うであろう…
楽しみごと、
悲しみごと。

どんなことにも
私たちが一番に大切にしていたいことは、なんだろう?



自分の心に問いかけて
結婚の誓いをたてました




立会の証人になっていただく皆様のもとに
ふたりの誓いはきっと届いていることでしょう



結婚の誓いを胸に刻み
感謝をたくさん伝えるパーティーのはじまりです♪






準備に尽くした1年間
この日を待ち侘びていました!
皆様に会えることを
心待ちにしていました!

この想いを詰め込んだオープニングDVDは とても楽しいものです♪




ゲスト皆様からのあたたかな拍手が
ふたりを包みます!


D4D_4903_R





ウエルカムスピーチでは
快晴を迎えた喜びを 含めて ごあいさつ…♪

何より
皆様のあたたかな笑顔に包まれることが 幸せですよね









結婚式だからこそ 初めて気づくことって あると思います

結婚式だからこそ 伝えられる言葉ってあると思います



あたたかな拍手に 背中を押され…
不思議な力が沸いてきて…
「いつも ありがとう。これからもよろしくお願いします」

この素直な気持ちを
伝えられた 素敵な 中座の時間…。







そして りょうさん まりなさん
お色直しのご入場♪



700_9276_R



とてもよくお似合いです♪
本当に素敵です!!







まりなさんは
ずっと音楽に触れてきました


音楽を通して
たくさんの出逢いがあり
大切なことを 感じてきました


ご友人の皆様から
りょうさんまりなさんのために 心を込めた演奏をしていただきました


そして
まりなさんご自身も、感謝の気持ちを込めてピアノの前に立ちます


会場に響きわたる ピアノの音色…


D4D_5350_R




まりなさんが生きてきた証が ここにあります

ご家族の皆様も
お席からあたたかく見守ってくださいました





りょうさん まりなさんが今日の日を迎えられたのは
月日をたどれば…
お父さん お母さんの結婚式があったからです

「30年前のちょうど10月、 私たち 結婚をしました
  そして  いつの日か
   娘の晴れの日には このブーケを。。」





この日を待ち侘びていたのは
りょうさん まりなさんだけではありません。



繋がれてきた 愛情は こんなにもあたたかい。








りょうさん まりなさん
ご結婚 誠におめでとうございます



いつもおだやかなりょうさん まりなさんと過ごした1年間は
私にとって 本当に大切な宝物です



毎回撮影した写真がとても嬉しくて
噛み締めながら過ごしていました


つながれていく愛情のあたたかさを 携えて…
優しいふたりを願っています





いつでもラピスアジュールへ遊びにいらしてください!!

今後とも 末永いお付き合いをよろしくお願いいたします




幸せな結婚へいってらっしゃい♪



D4D_5484_R




ラピスアジュール
菊池 麻衣



本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました!!

あつしさんとゆきえさんです!!


おふたりの結婚式は新婦ゆきえさんのお姉さまへのサプライズからスタートします。

結婚式をされていないお姉さまに「お父様とバージンロードを歩いてもらいたい」

ゆきえさんの強い想いが形になりました。

ドレスを着て涙を流しながらバージンロードを歩かれる姿に心を打たれました。



感動的なサプライズが成功し、おふたりの挙式もスタートしています。

とっても気さくなおふたり、式の最初は緊張されていましたが段々と笑顔が!!

700_8106_R


ガーデンではシャボン玉&フラワーシャワーが繰り広げられました!!

ゲストの笑顔とともに、空を舞うお花はとてもきれいでした!!

D4D_4258_R




披露宴では挙式の雰囲気とはうって変わり沢山の会話が飛び交います。

お写真もたくさん撮ってくださいましたし

「おふたりを祝福したい」という気持ちをひしひしと感じました!!



ケーキ入刀もとっても素敵に♪♪

数多くのゲストがおふたりを取り囲み、

大きな声で「あ~~ん」を届けてくださいました!!

D4D_4499_R

あつしさんのファーストバイトは大盛り上がりでしたね♪♪




お色直しは和装でのご入場です。

ゆきえさんが着用している和装は

ご親族の方が経営をしている旅館に飾ってあったもの。

思い出の品に袖を通し、装い新たにご登場をされました。

ヘッドパーツのお花がゆきえさんの華やかさを引き立てます!!

歓声沸き起こるお色直しとなりました。

700_8386_R



お色直し後は、

ゆきえさんからあつしさんへのサプライズ映像の披露が!!

ゆきえさんがあつしさんを想う気持ちがストレートに綴ってあり、

お互いを想いあう気持ちが伝わりました。



お開きまでずっと会話が飛び交い

職場の方もご友人の皆様も一緒になって

過ごせた結婚式だったんではないでしょうか。





あつしさん、ゆきえさん本当におめでとうございます。

おふたりが悩んで悩んで何回も足を運んでくださったこと

今でも鮮明に覚えています。


ラピスアジュールを選んで頂き本当にありがとうございました。

おふたりとのお打合せは毎回楽しく、長くなってしまいましたね。

元気と笑顔をくれたおふたりに感謝感謝です。

生い立ち映像に載せてくださったことも嬉しかったです♪♪




またいつでも帰ってきてください!!

D4D_4751_R



鈴木大翔

2017年7月

清水駅前に新店がOPENします!

 

挨拶が遅くなりました

本日は清水店料理長をやらせていただくTatsuが担当させていただきます。
lapis_R

お店の名前は「ラピスコライユ」

”ラピス”はラピスアジュールからいただき、

”コライユ”はフランス語で珊瑚の意味になります。

珊瑚の中には宝石になるものもいます

宝石のように輝けるような料理人を目指してがんばります!!!

私の料理でお二人の大切なゲストに華を添えられたら幸せです

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は岩本がお送り致します!


最近すっかり秋らしくなってきましたね♪
昼と夜の寒暖差で体調崩されないように
お気をつけくださいね!



先週の日曜日、9月に挙式されたお客様に
結婚式の記録撮影をお渡しさせていただきました*


記録撮影は挙式から約1ヶ月で届きます。

結婚式の余韻が残っているうちに届くので
あの素敵な瞬間を、より鮮明に【記憶に残す】ことができるんです!!


記録撮影は、結婚式当日
見つけることができなかった場面を
見ることができるので本当に面白いです!


例えば入場の時、ゲストの方がこんなに盛り上がってくださっていたんだ!とか
プランナーと考えたお色直しのシーンがこんな風に見えてたんだとか
改めて見ると、色んな発見があります!!


【結婚式】という日は2度と戻ってこない瞬間ではありますが
記録撮影で思い返すことができるので
私は記録撮影を心からおすすめしたいです!



そんな大切な記録撮影を取りに来てくださった
あつしさんとさちさん*

おふたりの結婚式のテーマは【愛】でした!

そんな愛情たっぷり溢れるおふたりから
素敵なプレゼントをいただきました!


手作りのお茶碗です!!!!
土から全て手作りで
お茶碗には私の名前も入れてくださいました(T^T)


「岩ちゃん茶碗」
IMG_9648


いつか苗字が変わったときの為にと「愛美茶碗」
IMG_9649

そしておふたりの結婚式で
【大切だと思う○○愛】をゲストに伺い
ウェディングバルーンを作ったのですが

私も書かせていただいていた
【めぐり愛】
IMG_9645



の文字が書いてあるお皿を作ってくださいました!

本当に嬉しかったです!!!


これから毎日幸せな気持ちで
ご飯が食べられそうです!笑


そしていつか自分が結婚する時には
ウェディンググッズとして飾らせていただきます!


あつしさん☆さちさん
本当にありがとうございました!
一生の宝物にします!!!

IMG_9634



本日は幸せをかみしめている岩ちゃんこと
岩本がお送りいたしました!

最後までご覧いただきありがとうございました!



LAPIS AZUR
岩本愛美

ラピスアジュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!ラピスアジュールの柴田です!

10月22日

新郎 もとなりさん
新婦 さなえさん

DSC_5751_R

出逢ったのは16年前

「お兄ちゃん的存在」「妹的存在」
そんなおふたりが時を超え カタチを変えて
今日を迎えます

16年もの間 おふたりの中でずっと響き続けた太鼓の音
きてくださったみなさんにも強く強く届きますように

DSC_6366_R

太鼓を叩いているときの表情
もとなりさんの魂が込められた目
力強い演奏に男らしさを感じました

さなえさんは相変わらず120パーセントの笑顔で!!
天まで届きそうな振り上げた手
躍動感がある動き

太鼓のメンバー全員で創りあげる一体感

“自然と鳥肌が立ち 涙がこぼれる瞬間でした”

オリジナリティー溢れる太鼓ケーキでもっとみんなが笑顔になる♪

DSC_6715_R

夜のガーデンに灯されたキャンドル…

おふたりのあたたかさが伝わってきました

もっくんさん さーさん

笑顔が似合うおふたりだったから
笑顔が欠かせないおふたりだったから

太鼓を叩くとき
手紙を読むとき
家族を目の前にしたとき

見たこともない表情をされていてびっくりしました

きっと楽しいときだけではなく
苦しいことも悲しいことも乗り越えたからですよね

「これからは一人じゃない」

16年間 響き続けた おふたりの鼓動は
これからも 優しく 強く 響いていくことと思います

最後に
おふたりのあの姿が忘れられないので
今度 太鼓見に行ってもいいですか?

DSC_6836_R

もっくんさん、さーさんに出逢えて幸せです。
これからも末永くよろしくおねがいします^^

おふたりの担当プランナー 柴田家の四女 柴田 奈々子 (なーこ)

本日ラピスアジュールに素敵なカップルが誕生いたしました!


新郎ゆきのりさんと新婦たまみさんです!




“自分たちらしくゲストの方々におもてなしをしたい”

「自分たちらしさ…?」



・・・




・・・・・






「おもしろいこと大好き!」




おもしろい結婚式にしたい!
今まで見たことのないようなことでゲストの方々に喜んでいただきたい!


そんな気持ちから生まれた結婚式です!





ハワイで挙式を挙げられたおふたり
結婚式はガーデンイベントからのスタートです!
色とりどりのスターシャワーとシャボン玉の中
ゲストの方々の笑顔に迎えられて、おふたりが入場しました

そして集合写真の掛け声はカメラマンさんに代わり
自分もこの結婚式の一部になりたいと
担当プランナー自ら掛け声を立候補!

掛け声はハワイで挙式を挙げられたおふたりにちなんで

DSC_0143_R


「アローハ-!!」
全力の想いを届けさせていただきました!



披露宴冒頭のオープンキッチンでは
曲にあわせてスタッフがダンスそしてオープン!
すると中にはアフロ姿のゆきのりさんが登場!

DSC_0233_R



会場全体が笑いと歓声に包まれました!


さらに続くは、ケーキ入刀と思いきや・・・

DSC_0347_R


巨大なお肉の登場!
おふたりが、何が出てきたら驚いてもらえるだろうと
考え抜いた巨大肉の登場にゲストの方々の
驚きの声はひとしおでした

熱々の鉄板から溢れんばかりのお肉をバーベキューの串を使って
ワイルドにファーストバイトしていただきました
その豪快さに笑い声も響きました



そして、おふたりがこだわったリメイク入場では
捕まったゆきのりさんをたまみさんが助け出すというシュールな内容


悪役に捕まるゆきのりさんに
DSC_0399_R


天狗のお面で登場するたまみさん
DSC_0404_R

数々の笑いの仕掛けが施された入場に
会場全体が笑いで満ち溢れました!



入場から門出まで笑顔が絶えることのない結婚式でした!


打合せのときから冗談で盛り上げてくださる ゆきのりさん
そんな冗談を温かく見守り、時につっこむ  たまみさん
おふたりと一緒に大切な時間を過ごせたこと本当に嬉しく思います


笑顔あふれる楽しい家庭を築いていってください!
いつでもラピスアジュールでお待ちしております
これからも末永いお付き合いをよろしくお願い致します!
DSC_0398_R

栗林歩希