ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の近藤がお届けします!

梅雨が明け、更に暑くなってきていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


先月末の休日に母が静岡に遊びに来てくれて、ラピスアジュールレストランに行ってきました!
ちょうど1年前にも、行かせていただいたんですが、今回も特別な1日となりました!


皆様ご存知だと思いますが、ここラピスアジュールは結婚式だけではなく、平日の夜限定で、レストラン営業をしています。

誕生日、結婚記念日などの特別な1日で利用するのはもちろん、日頃の感謝を伝えるために料理に気持ちをのせるのも良いですし、またラピスアジュールの料理を食べたくて帰って来ていただくなど……
どんな目的で来ていただいても大丈夫です!!


今回私は、母への日頃の感謝と少し贅沢し、ゆっくりと親子の時間を過ごすために行かせていただきました!
地元を離れて、頻繁に会うことも少なくなったので、こういう時間はすごくいい時間になりました!


普段は作ってる側ですが、お客さんとして行くと、改めて料理へのこだわりをすごく感じました!

皆様もぜひお待ちしております!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。



おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–


静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは中西がお送りいたします

明日は七夕の日になります!
皆様はお願い事はしましたか?
今回は結婚式に季節感を取り入れた『この日だから出来る!』演出をご紹介していきたいと思います
皆さんも何の日の演出かお考えながら見てくださいね

まずはこの演出


飾りでクリスマス感を演出🌳
館内全て貸切なので披露宴会場・待合・ガーデンどこに飾っていただいても大丈夫です!

そしてこちらは・・・



スタッフがサンタクロースの格好をしておもてなし✨
おふたりだけでなくスタッフもお色直しをしてゲストをおもてなしします!

今回は分かりやすいクリスマスのご提案になりましたが色々な季節に合わせたご提案をさせていただくので
是非ご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

ラピスアジュール 中西柊翔

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様

本日もラピスアジュールにて幸せなご夫婦が誕生しました

新郎:かんたさん
新婦:ちなつさん

沢山の愛に溢れた温かい結婚式
1日のスタートはファーストミートから

はじめてのご対面にドキドキのおふたり
ちなつさんはサプライズでかんたさんへお手紙をご用意されました
出会った日から今日までの気持ちを込めて
ちなつさんの言葉で想いを伝えるお時間
ふたりから、笑顔が溢れます


家族への晴れ姿のお披露目のお時間では
親御様からも喜びの拍手が溢れます
ふたりのお姿に思わず涙が溢れます
これまでの感謝の想いと、家族からの「おめでとう」を伝えあい
家族の絆と愛が深まるあたたかいお時間となりましたね

挙式スタイルは人前式
親御様にもお仕度を整えていただき おふたりそれぞれバージンロードを歩みます
途中指輪の交換のシーンでは 大切な家族のわんちゃんぷーすけ君がリングドックとして指輪を運んでくれました!

ゲストの皆様とで一緒に完成させたウェディングツリーには
ふたりも”思いやり”・”愛情”を込めて色付けしご披露
大切な皆様に見守られながら誓いをたて
夫婦としての新しい第一歩を踏み出しました
笑いあり 涙ありの素敵なお時間となりましたね!

パーティーが始まると
皆様との楽しい時間が続きます!
沢山お写真を撮ったり
大切な皆様との会話を楽しんだりと笑顔溢れる幸せなお時間が続きます

ウェディングケーキセレモニーでは
ご両家のご両親にもご参加いただき、お手本バイトをしていただきました
ご家族様のお手本を見て、おふたりも、お互いへ愛情の分のケーキを食べさせ合います



中座相手は大切な方にエスコートをお願いし
それぞれが進みます!

お色直し入場はガーデンから
シャボン玉が舞う中、おふたりでご登場!
曲に合わせてクラッカーを飛ばして華やかにご登場です!
お衣装チェンジされたおふたりのお姿に披露宴会場は大盛り上がりです!


その後もおふたりからのおもてなしのデザートビュッフェを囲んでのお時間を楽しみ
ゲストの皆様とのお写真やご歓談で感謝の気持ちを届けます

笑って 泣いて 楽しいが沢山詰まった結婚式はお開きとなりましたね


かんたさん ちなつさん 

この度は本当におめでとうございます
楽しみにしていただいていた結婚式はいかがでしたか?
皆様にワクワク楽しんでいただけるように
ふたりがキラキラ輝ける時間を考えて準備を進めていただきました

家族愛で溢れて
全力の笑顔で楽しまれるおふたりのお姿を傍で見守る事ができて嬉しかったです!

今日見た景色を忘れずに
明るく笑顔の絶えない幸せな家庭を築いていってください!
大切な一日をラピスアジュールに任せていただきありがとございました

ずっとずっとお幸せに!!

おふたりの担当
遠藤みほ・磯部みく

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。

————————————————————————————————
本日のブログはウェディングプランナーの
仲田が担当させて頂きます

本日はスタッフ試食会の様子をお届けいたします

ラピスアジュールでは、季節ごとに料理メニューを一新しております
常に旬の美味しさをお届けできるよう努めております
大切なゲストの皆様へ、味わいだけでなく、目にも心にも残る一皿をお届けすること
それが、私たちが料理に込めている想いです



その想いをカタチにするために、スタッフ一人ひとりが料理と向き合う機会が、この「試食会」です

料理は、ただお出しするものではなく、結婚式当日の大切な演出のひとつです
どんな食材を使い、どのように調理され、どう届けるのか
その背景を私たちスタッフ自身が理解し、
実際に体験することで、ゲストの皆様により自信を持ってご案内できると考えています

今回の試食会では、シェフから料理のコンセプトや調理工程を丁寧に説明してもらい、
実際に提供される順番で試食を行いました
味わいや温度、サービスのタイミングなどを確認しながら、
スタッフ全員で意見を共有し、より良いサービスの在り方を探りました



実際に料理を体験する中で、ゲストが初めて口にする前菜がどれだけ印象に残るかということや、
温かい料理はどのタイミングで提供すれば最もおいしく召し上がっていただけるかといった、
提供面での大切さをあらためて感じることができました
また、アレルギーや苦手食材がある場合でも、より丁寧に対応する意識を全員で共有できたことも、大きな学びでした



こうした体験を通じて、料理の魅力を正しく伝えるだけでなく、
おふたりの想いも一緒に届けられるよう、これからのご案内にしっかりと活かしてまいります

シェフと新郎新婦の想いがたくさん詰まった一皿を、
本日「試食会」に参加したスタッフが、ゲストの皆様にお届けします
ふたりのおもてなしのバトンを一皿に込めて、私たちがゲストにお届けいたします!

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。


先日、学生からの友人でもあり、8月末にラピスアジュールで式を挙げる友人とご飯に行って来ました!


自分の友人が自分の職場で結婚式を挙げるということはとても感慨深いです。
ラピスアジュールで挙げることをきっかけにこうして改めて遊んだり、旦那さんとも仲良くなる機会を作れることもとても嬉しく思いました。


友人からは、「ケーキは本当に任せるね!」と、パティシエとしてこの上ない言葉を貰いました。
全身全霊で可愛いケーキにしたいと心に誓っています!


もちろん友人だけでなく、自分が打ち合わせしたすべてのお客様に対して全身全霊で素敵なケーキをつくっています!


自分の友人の大切な一日の一部を任せてくれる仕事ができるのは、この会社、ブラスならではだなと思います。


是非、私達と一緒に素敵なケーキ、素敵なお料理を作っていきましょう!





本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–

ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日はプランナーの鷹取がお届けします!

衣装ブログパート3ということで、本日は和装についてです。

最近は前撮りで和装を選ばれる新郎新婦が増えていますが、実は結婚式当日にこそ和装を着ていただく魅力がたくさんあるのをご存知でしょうか?

例えば、白無垢は全身が真っ白の衣装で最も格式の高い衣装とされています。「何色にも染まる」という意味があり、“新たな人生のはじまり”を象徴します。
自然光がたくさん入るラピスアジュールのチャペルとの相性もぴったりです。


一方、色仕掛けは華やかな柄や色合いが特徴で、披露宴やお色直しに非常に人気です。季節や会場の雰囲気に合わせたコーディネートも楽しめます。

また、新郎様の紋付は、和装ならではの凛としたお姿が魅力的で、おふたりの和装姿は、ゲストの心にも深く残るはずです。

そんな和装との組み合わせで人気なのが花火やシャボン玉演出です。
ナイトウェディングやガーデンで、和装姿のおふたりをより華やかに演出し、特別な一瞬を創ることができます。

ラピスアジュールでは、ブラス直営の衣装店「ビードレッセ」と提携しています。
海外のインポートドレスを多数取り扱っており、私たちの会場の雰囲気に合う衣装だけを厳選しているため、ここでしか出会えない衣装があること間違いなしです。

式当日に和装も着てみたい、どんな衣装があるのか見てみたい、そう思われた方は、ぜひ一度ラピスアジュールにご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございます!

鷹取京美

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。

————————————————————————————————–

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは

本日のブログはウェディングプランナーの仲田が担当させていただきます

本日は、先日の投稿に引き続きビードレッセ静岡店見学レポート
として、新郎様のタキシードについてご紹介いたします!

結婚式という特別な1日
お衣装でも主役は新婦様だけでなく、新郎新婦のおふたりです

「新郎衣装にもこだわりたい」というお声を多くいただくようになりました
B.DRESSER ビードレッセ】では、そんなお声にお応えできるよう、素敵なタキシードをたくさんそろえてご提案しています!



 

ビードレッセでは、
イタリアを中心としたインポートブランドのタキシードを多数取り扱っており、
特に、「LARDINI(ラルディーニ)」などのタキシードは、
細部まで丁寧に仕立てられていて、シルエットの美しさや上質な素材感、
自分らしさを表現できる柔らかさを兼ね備えた一着です



 

また、オリジナルブランド「meyou(ミーユー)」では、
世界のメンズブランドのトレンドを取り入れながらも、
日本人男性の体型にフィットするデザインを追求
見た目だけでなく、着心地の良さにもこだわっています



 

チーフや蝶ネクタイなどの小物や、シューズ、
シャツまで細やかにコーディネートできるのも嬉しいポイント
新婦様のドレスと並んだときのバランスを意識した
『トータルスタイリング』ができるからこそ、
おふたりらしい統一感のあるコーディネートが完成します



たいせつな人の隣で、あなたらしく過ごせる最幸な1日を衣装から叶えてみませんか?

気になる方は、ぜひお気軽にラピスアジュールスタッフまでご相談くださいね

次回は衣装 Part3【和装について】ご紹介させていただきます
ぜひ楽しみに、お待ちください!

 

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。
————————————————————————————————–


静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは菊池がお送りいたします

日々、幸せな結婚式をお手伝いさせていただいて、結婚式っていいなぁっと感じているのですが改めて、そう思う瞬間がありました!


先日にお休みをいただきまして、
私の大親友の結婚式に列席して参りました!
前職で出逢ったウエディングプランナー仲間で、
今は場所は違えど、結婚式を創る同志です


この日を待ち侘びて
どきどき、わくわくして列席してきました

とっても嬉しかったのは
友人スピーチを任せてくれたことです!
私の結婚式でも友人スピーチを読んでもらったのですが
その時にもらった「言葉」や「想い」が
今も私の支えとなっています







溢れる想いをどう言葉にして伝えようか?
今までのこと、これからのことも
たくさんの想いを振り返りながら
心を込めて、一言、一言を紡いだ手紙。

精一杯に伝えさせてもらいました
私にとっても幸せいっぱいな時間をくれたことに感謝しています



また、新郎新婦の学生時代の友人や、職場の方々、ご親族の方々がいらっしゃって
これまで生きてきた、“人生”を感じました

ゲスト同士を考えれば
出会うはずのない人たちだって、こうして同じ場•同じ時を過ごすのが、結婚式。
とても奇跡の時間だと思いませんか?



結婚式を挙げるか悩んでいる方がいたら
ぜひやる選択をしてほしいです
それは、挙げるという選択をした中でも
本当に様々な結婚式のやり方があるからです

ゲストの人数も、お金のかけ方も
なぜ挙げるのか?という理由でさえ、
正解はありません
ふたりのなかでの良いと思える選択を一緒に選んでいきませんか?

自分に対して
誰かに対して、ありがとうって気持ちが
また自分を、誰かを、優しくしてくれると思います

結婚式にはそんな不思議な力があります



私たちウェディングプランナーと一緒に悩み、考えながら、歩んでいきましょう!


結びに、幸せなひとときの写真を添えて。









改めて結婚式の素敵さに触れた菊池がお送りいたしました!

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは小田がお届けします!

本日、同期3人で、ラピスアジュールから徒歩3分の場所にある姉妹店のビードレッセ静岡店を見学させていただきました。

ビードレッセにしかないインポートドレスの魅力や、こだわり
ビードレッセができた経緯などを教えていただき、
ドレスについて、ビードレッセについて学ぶ素敵な時間になりました!

私もプランナーとして、これから沢山の新郎新婦にビードレッセの魅力を最大限お伝えしたいという気持ちでいっぱいです!

そして、なんとドレスを着させていただきました…!
実際にドレスを選んで着てみることで、いつもとは違った視点からの学びも得ることができました!



やはり、ときめくドレスを身に纏うと自然と表情も明るくなります✨

ラピスアジュールでは細かいレースの柄がはっきりと映えるブラウンベースのチャペルや
贅沢に刺繡を施したボタニカルなドレスが映えるガーデンなど
こだわりの詰まったドレスを最大限に魅せることができます。

是非こだわりの一着を着てラピスアジュールで結婚式をあげましょう♪

最後までお読みいただきありがとうございます!

まだまだ、衣装についての投稿は続きます!
衣装パート2は、新郎様の衣装についてです!
タキシードにも様々な魅力がありますのでぜひ楽しみにお待ちください!

小田 春菜

おかげさまで、ラピスアジュールは
ウエディングパーク クチコミアワード2025にて
【2年連続!静岡県 総合ポイントNO,1】を獲得いたしました。

———————————————————

本日も素敵な新夫婦が誕生しました!

まさやさん かなこさん です。



朝から緊張がとまらないまさやさんと、優しい微笑みで見守るかなこさん。
ファーストミートでお互いのお顔を見て、やっと優しい笑顔になったまさやさん。
おふたりが改めて夫婦になる日がスタートしました!

教会式の後は、晴天のガーデンでイベントを。
おふたりがご用意してくださったお菓子まき!
実は4つガチャガチャのカプセルが入っていて、それぞれ特別賞になっています。
お写真タイム中におふたりのもとへカプセルをお持ちいただき、景品と交換。
プチ贅沢な景品が当たったみなさん、おめでとうございます!

そして、披露宴前半で1番楽しみだったのが「ジャグリング余興」
まさやさんが学生時代に熱中していたジャグリング。
今回は結婚式のために特別メンバーで練習をしてきてくださいました。
ラピスアジュールでも練習をしてくださっていたので、私達スタッフも本番をとても楽しみにしていました!
歓声が上がる中、余興がスタート。



まさやさんも練習以上に完璧な演技を披露してくださり、会場は大盛り上がり!
とっても素敵な余興でした!!

興奮冷めやらぬ中、おふたりのウェディングケーキが登場。
クリームのお花が可愛らしいケーキです。



かなこさんの優しい雰囲気にもとってもお似合いのケーキです!
そして、余興も終わって少しほっとされたまさやさんの笑顔に私も一安心。
ご友人へのサンクスバイトもあり、披露宴の前半は華やかに盛り上がりました!


そして、ガーデンからのお色直し入場。
バブルの中水色のドレスがとてもお似合いのかなこさんが登場!



ドレスの色当てクイズが正解の方も、ハズレてしまった方も「おぉー!」となりました。
そして、クイズの豪華な景品にゲストのみなさんも喜んでくださいました。
ハズレの方にもデザートビュッフェを楽しんでいただき、
おふたりさのおもてなしと穏やかなお時間をゆったり楽しんでいただけました。


まさやさん、かなこさん、おめでとうございます!
お打合せの際もお互いの考えを確認しながら進めていらっしゃったおふたり。
思いやりがあって、支え合っている優しいおふたりを見ていて
とってもお似合いなご夫婦だなと思っていました。
これからも変わらないおふたりでいてください。
そして夏祭りやイベントなど、いつでもラピスアジュールに遊びに来てください。
またおふたりにお会い出来ることを楽しみにしています!



               桑原亜希

1 2 3 4 5 6 350