秋晴れの青空が広がる10月4日
お天気に勝るほど素敵なご夫婦が誕生しました
新郎あつしさん 新婦かなこさん
おふたりは高校の同級生で20歳の時に再会し
そこから交際期間8年という大恋愛を経て
結婚式を迎えられました
心配性なおふたりは
2週間に1回のペースで打合せにいらっしゃっていて
兄姉のいない私にとって
気づけばおふたりは兄姉のような存在でした
あつしさんとかなこさんはラピスアジュールスタッフのことも
全員のことを知ってくださり大好きでいてくれています!
気さくにいろんなスタッフに話しかけてくださり
時にはふざけ合ったりするあつしさんと
それを見て笑うかなこさん
なんとも絶妙でした!
そんなおふたりが選ばれたのは教会式
あつしさんのご入場ではいつもと違う装いだからなのか
笑いが起き一瞬にして和やかなムードに
一方かなこさんのご入場では厳かな雰囲気で
挙式がスタートしました
指輪の交換ではおふたりの愛犬「ピーチ」が
リングドッグとして活躍!のはずが・・・
まさかのバージンロードを外れて大暴走!
でも最後はしっかり指輪を運んでくれました^^
挙式の後はガーデンでフェザーシャワー!
10月4日=天使の日 という語呂合わせにちなんでの
かなこさんからの提案です♪
挙式で活躍してくれたピーチが再び登場!
今度は「ピーチプルズ」をしました★
「え!?ピーチに繋がってる人は犬がもらえるの!?」
そんなはずはないので
見事当った方 そしてその卓の方全員に
カボチャのポタージュをプレゼント♪
10月のハロウィンシーズンに合わせて
カボチャにしました^^
そして披露宴の始まりです!
さっきまでの真白なご衣裳とは一変 和装でのご入場です!
あつしさんのおばあ様が
昔着物関係のお仕事をされていたこということで
和装を着ているところを見てもらいたい
そんな想いから選ばれたものでした
あつしさんからのウェルカムスピーチに始まり
祝辞に乾杯のご発声へと進んでゆき
おふたりのご希望で舛屋シェフからのメニュー紹介!
そしてオープンキッチンでは
私たちラピスアジュールスタッフで盛り上げさせていただきました!
あつしさんとかなこさんも楽しんでいただけましたでしょうか?
そしてあっという間に中座となり
かなこさんはおばあ様と妹さんと
あつしさんはおばあ様お2人とご中座です
なんとも言えない温かい空気に包まれました
続いてはお色直し入場です!
おふたりのご希望で私たちスタッフも
アロハシャツにお色直しをさせていただきました!
ラピスアジュールのリゾート感が更に増しましたね♪
そして本日の見せ所!
あつしさんがかなこさんのために
おふたりの思い出の地を巡ったサプライズ映像です!
映像の序盤からそれに気づいたかなこさんは涙が止まりません。。。
映像後にはあつしさんから日頃の感謝の一言
でもこれだけでは終わりません!
「デザートビュッフェがあるからケーキはいらない」
そんなことをおっしゃっていたかなこさん
これまたサプライズでケーキが登場!
またかなこさんの目には涙が・・・
もちろんそのままケーキ入刀!
終いにはファーストバイトまでもしていただけました♪♪
「今までサプライズが成功したことがない」
そうおっしゃっていたあつしさんですが
今回は大成功だったのではないでしょうか^^?
おふたりとも本当におめでとうございます
新入社員でしかもおふたりの結婚式がデビューという私に
大切な1日を任せていただいて本当に本当にありがとうざいます
わからないことが多く そのせいでおふたりに
ご心配おかけしたのではないかといつも思っていました
そんな中で「ももちゃんのデビュー成功させるね!」と
おっしゃっていただけて 嬉しさで胸がいっぱいでした
ラストのあつしさんからの謝辞でのサプライズ
泣くことしかできませんでした
ありがとうございます
最初から最後までおふたりに見守っていただき
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
これからもっともっと成長していきますので
引き続き温かく見守っていただけると幸いです
永いお付き合いをしていきましょう!
鍋する時は呼んで下さいね^^♪笑
おふたりのことが大好きな
もも
台風が日本に近づいているそんな中、
ラピスアジュールでは最高に素敵な結婚式が行われました!!
いつもは自由人、でもやるときはやる、頼れる男、しんやさん
知識が豊富で何でも知っているので打ち合わせでは色々な事を教えていただきました!!
まさに神様!!!
いつもニコニコでおっとり、笑顔がとにかく素敵ななおこさん
なおこさんの笑顔に何度救われたことか!!!
まさに天使!!!
そんなおふたりはとにかく世界観が凄いんです!!
おふたりのこだわりは披露宴会場を森にするということ
お花屋さんにも手伝って頂いて、いつもとはまったく雰囲気の違うメインテーブルが完成しました!!!
披露宴の開始はしんやさんからのスピーチで幕を開けます
スタートと共にからしんやさん節が炸裂し、一気に会場の雰囲気が和みます
さすがしんやさんです!
この日はおふたりとゲストの方の笑顔が溢れる1日でした
常におふたりの周りにはゲストの方がいて会話が耐えません
余興ではなおこさんが目隠しをしたまま5人の男性と握手をして、しんやさんを当てる
新郎当てゲームがありました
「これは相当難しい」
「もしなおこさんが間違えたらどうしよう」
会場にも緊迫した空気が流れます
それとは裏腹に、なおこさんはテンポよく順々に握手をしていきます
まるで何番か分かっているかのように・・・
そしていざ決断の時です
なおこさんが力強く口にした答えは・・
『4番』
見事正解でした!!!
僕も内心ドキドキでしたが、さすがなおこさん!さすがはおふたり♪♪
おふたりだからこそ間違えるわけありません♪♪
ケーキ入刀ではおふたりが考えたセンス抜群のケーキの登場です
こんなおしゃれなケーキは見たことありません!!!
いちごが四隅から溢れているのに加えて、ケーキの上には生花がのっています♪
ケーキ入刀の次はお馴染みのファーストバイトですが、
おふたりは打ち合わせ当初から「やらない」の一点張りでした。
しかし当日は何があるか分かりません!!
やらないつもりだったおふたりがファーストバイトをやってくださいました!!
最高に幸せな時間でした
お色直しを挟んで、後半はガーデンから入場です♪
「やっぱりおふたりは素敵だなぁ」そう考えさせられる入場でした!!
後半の山場は、しんやさんからなおこさんへのサプライズDVDです!!
映像が終わった後はなおこさんへ花束のプレゼントです
担当の僕も感動させていただきました、なおこさんはもっともっと嬉しかったはずです
本当にたくさんの笑顔でいっぱいでした
おふたりの人柄がそのまま表れた結婚式でした
しんやさん・なおこさん本当におめでとうございます。
そして約半年間という短い時間でしたが本当にありがとうございました
僕はおふたりの担当が出来て本当に良かったです
僕の成長していく姿をこれからも見守っていてください
僕はおふたりのことが大好きです
いつまでもお幸せに
また必ず遊びに来てくださいね!
お待ちしております!
担当 鈴木大翔
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!
厨房スタッフの鈴木です。今回で二回目の登場です!!
前回は自己紹介をさせていただきました。
なので、今回は最近の自分について書きたいと思います。
私は10月で入社して半年になりました。もう半年!?と思うほどあっという間に時間が過ぎていきました。入社したばかりの時は毎日が不安ばかり。。。
そして半年たった今は、デザートのチーズケーキを作ったり、ウエディングケーキのスポンジ生地を焼かせてもらったりと、色々な事を任せていただいています。
今までの自分にできなかった事がチャレンジすることでできるようになり
自分ならできる!!という自信になっています。
失敗を怖がらず、何事にも前向きにチャレンジ精神を忘れずに!!
もし、失敗やミスをしてしまった時には・・・
しっかりと反省し、次回から同じことが起きないようにする!!
このことを忘れず今まで以上に頑張っていきます!!
これからもよろしくお願いいたします。