ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

本日もラピスアジュールにて素敵なカップルが誕生いたしました!!

ゆうすけさんとはるかさんです!!



この写真を見ただけでおふたりの素敵さが伝わります!!





長い期間お付き合いをされてから今日という日を迎えたおふたり、

結婚式に臨む気持ちも思い出の数分大きくなっています!!

おふたりのご対面も結婚式のスタートにふさわしい新たなスタートとなりました。




ケーキ入刀では

新婦はるかさんがこだわってくださったケーキが登場します!!

果物の断面を周囲に張るケーキは人気がありますが、

今回はさらにそれを豪華に!! 高さのあるタワー型のケーキになりました!!



そしてこのお写真の中でもう一つ見て頂きたいことは、おふたりの後ろにあるお花のボードです!!

これは結婚式の為に新婦はるかさんが手作りで作成をしてくださった一品です!!

当日は写真スポットにもなりましたし、式をより華やかに彩り、大活躍でした!!



お色直しでは

ゆうすけさんと一緒に謎の花嫁が入場

会場が動揺に包まれる中、ガーデンから現れたはるかさんの姿に会場全体から大きな歓声が起こりました。

ゆうすけさんの迫真の演技のおかげで盛り上がりました!!




そして式もクライマックスに入り、親御様へ記念品の贈呈へと向かいます。



親御様からの熱い抱擁、想いのこもった労いの言葉

普段は気さくで明るい新郎ゆうすけさんからこぼれ落ちた涙、

親へ今までの感謝や想いが溢れ出た素敵なワンシーンでした。


おふたりがラピスアジュールに見学に来てくださっていなければ、

ラピスアジュールを選んでくださっていなければ、

このような場面に立ち会わせて頂けていなかったと思うと

ゆうすけさん、はるかさんに感謝しかありません。





ゆうすけさん、はるかさん本当におめでとうございます。

おふたりとの毎月のお打合せが毎回楽しみでした。

前撮りが終わってから長い間生い立ち映像を作成していたことはいい思い出です。

沖縄での写真や普段お家での何気ない写真など、

ゆうすけさんとはるかさんの人柄をより知ることが出来ました。

あの時間があったからこそおふたりとの距離がグッと縮まったと思います。

またいつでも帰って来てください!!



鈴木大翔  

本日もラピスアジュールで素敵な新郎新婦が誕生しました


新郎ゆうたろうさん
新婦みちよさん




お越しいただいたゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えたい
楽しんでいただきたいという想いを
おふたりだからこそ出来る形で表現した結婚式の一日です



朝一番のおふたりの来館時
天気は雨模様でした

雨止むかな・・・

ガーデン使えるかな・・・


朝からずっと天気を心配されるおふたり


そんなおふたりに奇跡が起こりました


なんと

挙式の最中に雨が止みガーデンが使える状態になり

無事にガーデンイベントを行うことができました!


ガーデンでは
ゲストの皆様からリボンシャワーで祝福を受け
そのお返しにゲストの皆様へおふたりからのお菓子まきを行いました



おふたりの祈りが通じたガーデンイベント
大いに盛り上がりました!


続く披露宴では
ゆうたろうさんはお酒が好きだということもあり
ご自身の好きなお酒をセレクトしゲストの皆様に振る舞われました


ご友人の皆様による余興もあり
会場の熱気も高まりました


そして
何と言っても結婚式の花形は
お色直し入場です


なんと


新婦のみちよさん
このタイミングでヘアカットをされて入場しました!



これにはゲストの皆様からも
大歓声が上がり

大いに会場を沸かしてくださりました

打ち合わせでもずっとヘアカットをしたいと
お話ししてくださっていたみちよさん


夢が叶った瞬間でした



お色直し入場後には

ゆうたろうさんも参加されての
リフティング大会に


結婚式の目玉の一つ
ケーキの入刀へと進みます


ケーキ入刀のシーンでは

小さなショートケーキが現れ
いかにも本物のウェディングケーキのように
進行が進んでいきます

入刀直前!

ここで

本物のケーキが登場いたします


ちょっとしたイタズラ心が見え隠れする
ドッキリケーキで笑顔の準備は整い

いざ!入刀!



おふたりが考えられた
フルーツとサッカーグラウンドのケーキに
ナイフを入れていただきました!




ケーキ入刀後は
デザートビュッフェでの
甘いひと時を過ごしていただきました



おふたりそれぞれの色が綺麗に混ざり合い
ゆうたろうさんとみちよさんにしか創ることのできない
結婚式の一日でした




ゆうたろうさん みちよさん
本日はご結婚おめでとうございます!
おふたりの夢と想いの詰まった結婚式
そんな結婚式を一緒に創ることができて本当に
嬉しく思います。
僕におふたりの担当を任せてくださり
本当にありがとうございます!
またいつでも遊びにいらしてください!



ラピスアジュール
栗林歩希

ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧のみなさま、こんにちは!!

皆さま いかがお過ごしですか?
本日のブログは 菊池が担当・・・・したいところなのですが!

本日は新たにラピスアジュールに仲間入りをしたメンバーをご紹介させていただきたいと思います!


10月1日よりラピスアジュールの新メンバーになりました、
上田 千尋(うえだ ちひろ)です。
自己紹介をさせていただきます。

出身は大阪府です。大阪生まれ大阪育ちコテコテの関西人です。
実家は大阪市内で近くには京セラドームがあります
土日になるとイベント目的の人で溢れ、
とても賑やかな、楽しい街です。


ファッションにとても興味がありトレンドも取り入れますが、
あくまでも、自分が好きを追及するスタイルです。

生まれて初めて親元を離れ、さらに初めて来た地、静岡での一人暮らしが始まりました。
不安もありますが、静岡は過ごしやすく海鮮もおいしい魅力いっぱいの街で
これから始まる生活がとても楽しみです。

まだまだ分からないことだらけですが
笑顔いっぱいの幸せな結婚式を創れるように
笑顔だけは忘れず成長していきたいと思っています!!

よろしくお願い致します!!





上田 千尋

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは


本日は山田美穂がお送りいたします



私がラピスアジュールの一員になって、


早6か月が経とうとしています。


もう半年もたつんだと時の速さを感じました。


この6か月間たくさんの結婚式のお手伝いをさせていただきました。


笑顔あり、涙あり、感動ありの、様々な結婚式を見てきた中で、


私の中での結婚式での好きなシーンを紹介させていただきます!



まず1つめは”おふたりの入場のシーン”


おふたりがどこから入場してくるのかゲストのみなさんはワクワクしながら


待っています。


そんなワクワクした中でおふたりが入場してくると


ゲストのみなさんは笑顔に包まれます。


ゲストのみなさんの笑顔、そして祝福の拍手に包まれながら歩く


おふたりの喜びにあふれた顔を見ると


私まで幸せいっぱいになります。


ラピスアジュールのスタッフ一同拍手でおふたりをお迎えします!




続いて2つ目の好きな場面は


おふたりが親御様に”感謝の気持ちを伝える場面”



今までのありがとうの気持ちをこめて花束や記念品をお渡しし、


親御様とがっちり握手をされている場面をみると


自分の両親のことを思い出して込み上げるものがあります。


親御様にたくさん愛されて、たくさんのゲストに祝福されて


今日この日を迎えられたおふたりの気持ちになり、


感動の涙があふれてしまいます。



おふたりが悩んで決めた花束をアフターブーケにして


お渡しするのも素敵ではないかなと思います。






ラピスアジュールの愛されプランナーななこさんです!


ななこさんが持ってくれているのが実際のアフターブーケです。



アフターブーケというのはおふたりがたくさん悩んで決めた


花束を押し花や、ドライ加工のブーケにして一生の思い出として


残しておけるものです。



ヨーロッパには古くから「花には想いが宿る」と言われております。


祝福の想いが宿ったブーケや花束を一生の記念にしてみてはいかがですか?



ラピスアジュールにもアフターブーケの見本があるので気になった方は、


ぜひスタッフにお声掛けください!!


おふたりにとって、結婚式の思い出がいつまでも続きますように


いろいろな提案をさせていただきます


最後までご覧いただきありがとうございました。

2017年10月11日
本日も素敵な結婚式がありました



何を想い
何を信じ生きてきたのか.
何に導かれて
今日にたどり着いたのか.

想い返してみたら
たくさんの愛に包まれていました。



私の気持ち
私が初めて決めた、大きなこと

だから
どんなことも歓びにかえて
歩き出せる


あきいくさん あゆみさんの門出の日









大すきな皆さまに囲まれて
祝福の拍手に あたたかな歓声!!!

自分のことのように緊張して喜んでくださる 大切なゲストに見守られるなか
ふたり結婚式がはじまります






ふたりが話せば
ふたりが笑えば

会場中が一体となって
熱気に包まれます!!





あきいくさん あゆみさんのウエディングケーキの登場です!!

キャラメルソースドリップ♪
ケーキトップには ふたりの似顔絵を飾り 完成です!!



と思ったら
まだまだ♪


もうすぐお誕生日を迎えるあきいくさんのお祝いを
ゲストの皆さまに囲まれて♪

*.゜Happy BirthDay ..*゜

たくさんの おめでとうの気持ちが行き交う
ウエディングケーキ ご入刀!!!





まだまだウエディングシーンは続きます♪

家族円満の秘訣は…美味しい料理??!!ですね!
愛情いっぱいの 手料理を張ります!と気持ちを込めて

あきいくさん あゆみさん!
なんと ここで 愛情いっぱいのおにぎりを 作ります!

大きなお口で「あーーーん!」

美味しいいっぱい
愛情いっぱい✰





あきいくさん あゆみさん
装い新たに ご入場!

とても素敵にお似合いのカラードレス姿♪
見惚れてしまいます♪





笑いいっぱいの楽しい余興!
ゲストの皆さまに届ける ありがとうの言葉!

楽しい結婚式のなかに
ふたりの人柄が うんと伝わる 時間でした





あなたのことが大すきで
だから涙が溢れてきて

あなたのことが大切で
だから言葉がなんにも出てこなくて


そんなココロのなかのことが
言わなくてもわかる、わかるよ。



抱きしめてくれてありがとう
愛してくれて ありがとう

その背中をずっと追い続け
強く 優しく なろう







あきいくさん あゆみさん
ご結婚 誠におめでとうございます


こんなに大きな拍手に包まれる結婚式に
私も驚きを隠せませんでした!!

廻りへの愛を注いできた分
ふたりへ その愛が何倍にもなって返ってきました
ふたりの人柄そのままに
本当にあたたかいお式でした


ふたりの笑い声が 私は大すきです

あなたと一緒なら
涙さえ 歓びに変わる…ふたり一緒に決めた道。

ふたりの幸せの道が もっともっと咲き誇ることを 心から願っています


またいつでも遊びにいらしてください♪
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします


幸せな結婚へ…いってらっしゃい!!





ラピスアジュール 
菊池 麻衣

2017年10月9日
本日も素敵な結婚式がありました



ずっと憧れていた日
ずっと待ちわびていたこと

いつか叶うと
星に願いを



星のように輝きを
太陽よりも明るいふたりの結婚式









結婚式
だけど
いつも通り変わらない笑顔のひろゆきさんゆうさん


幸せに包まれて
自然な笑顔に ゲストの皆様が安心します


結婚の証を
奇跡のような 今日の日の証を

いつまでも輝き続けるように
幸せを願い続けるように

星に祈りを込めて
気持ちを集めました

皆様からのメッセージがひとつに集まって
とてもかわいい結婚証明書が完成いたしました

一から全部が手作り♪
これからもずっとずっと想い出がそばにありますね




ひろゆきさんゆうさん
晴れやかな快晴のガーデンで ご両家そろってお菓子まき!!
ご家族のご協力があると
迫力があります!!!

皆様に幸せを一緒にかみしめて!




そんなあたたかい秋色に染まる
ひろゆきさん ゆうさんのウエディングケーキの登場です!

大すきなゲストの囲まれて
大すきなあなたと ケーキカットを♪

こだわりのデザインのフルオーダーケーキもおふたりにぴったりです!!










ひろゆきさん ゆうさん
装い新たにご入場♪







こだわりのカラードレス♪
とってもとってもお似合いです!!
ゆうさんにぴったり!と みな 口をそろえて伝えてくれました!!



そしてゆうさんの愛してやまないゲストが
お祝いにかけつけてくださいました!!!!



ここは
自分の居場所、そう思える存在

星が叶えてくれた夢。


愛情がいっぱいに溢れていた、そんな幸せに気づくこと

目をあわせたら 強がってしまう
最後の最後まで
涙を見せてくれなかったけど 本当は知っているよ、
こんなに愛してくれていることを。

星に願い、夢 










ひろゆきさんゆうさん
ご結婚 誠におめでとうございます


いつも以上に輝くふたりの笑顔が見れて
私は何よりも幸せでした

ふたりは太陽よりも明るくて
星のように輝いています

ゆうさんの笑顔を
全部全部、受け止めてくれるひろゆきさんの
これからの道が
幸せで溢れることを 心から願っています!!



今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします
いつでも遊びにいらしてください!


幸せな結婚へ いってらっしゃい!!







ラピスアジュール
菊池 麻衣

ラピスアジュールをご覧の皆様こんにちは!

本日も素敵なご夫婦が誕生致しました^^


新郎 しんごさん
新婦 みさとさん




人生の宝物は生きてきた日々そのもの

何気ない1日が かけがえのない時間−−−−


家族、友人、先輩・・・

全ての人と今という愛おしい時間を大切にする



おふたりの結婚式のテーマは「Precious Time」


おふたりが大好きで感銘を受けたある映画から

このテーマは決まりました!



そんなおふたりのかけがえのない1日は

「ファーストミート」から始まります


おふたりの晴れ姿を見て

ハニカム表情がなんともたまりません^^


ここでみさとさんから

サプライズでお手紙とお色直し用蝶ネクタイのプレゼント!

おふたりの絆がぐっと強まったところで

挙式へと進みます







おふたりらしい

「Precious Time」にちなんだ誓いの言葉を

皆様の前で披露していただきました

和やかに人前式は結びとなり


秋晴れのガーデンにて

たくさんの笑顔が溢れるリボン&リーフシャワー♪

フラワーではなくリーフというところが

“ナチュラル”“ラスティック”にこだわる

おふたりらしさが出ていましたね^^




披露宴会場は

全て流しテーブル

おふたりのお席は

ガゼボを作ったり イス・テーブルもご持参されたりと

こだわりポイントがたっっくさん♪

ラピスアジュール史上見たことないような

オシャレな空間に仕上がっていました^^



こだわりのメインテーブルでたくさんお写真を撮った後は

ケーキ入刀!!

おふたりの好きなケーキ屋さんのバナナタルトを再現した

2段ケーキです♪








爽やかなガーデンにもよく合っていましたね〜!!

ケーキにご入刀して

食べさせあいっこファーストバイトを仲良く^^

ファーストバイトの後は

おふたりが結婚式を迎えるにあたってお世話になった皆様を呼んでの

サンクスバイト!!!

・ ・・と思いきや


やられました



サプライズで私の名前も呼んでくださり・・・!!!

ケーキを食べさせてもらいました★

ありがとうございました^^

びっくりです!!!


そして早くも後半へとさしかかります

お色直しの衣装は特におふたりがこだわり

そして最大の注目ポイントです!!!


おふたりが感銘を受けた

披露宴のテーマにもなったある映画のヒロインが着ている

ドレスをなんとフルオーダーで作ったみさとさん♪

しんごさんのタキシードももちろんオーダーメイドです♪









ついに皆様に披露する時が来ましたね^^

打ち合わせの時に

「よしかさん見てください〜♪」と言ってくださって

たくさんお写真を見てきてはいましたが

やはり目の前で見ると格別でした・・・♪

思わず

「はぁあぁぁぁ」とため息がでるほど素敵でした!!!





そんな素敵なおふたりは

周りの方からも愛されるおふたりで

ご友人からのサプライズお手紙もあったり

新郎しんごさんからサプライズムービーがあったりと

嬉しいサプライズだらけでしたね^^

おふたりの人柄があってこそだと思います



結びのお時間では

親御様のそばでおふたりの生い立ちをまとめた映像をご覧いただいてから

お手紙を読んでいただきました

親御様は

生まれてから今日までのことが走馬灯のように蘇って

さまざまな想いを持ってお手紙を聞いてくださったような気がします



そして

たくさんの拍手と笑顔に包まれながら

門出となりました




しんごさん みさとさん

おふたりとは約1年前から打ち合わせを始め

たくさんの時間を一緒に過ごさせていただきました

その中でたくさんのこだわりや想いを伺い

打ち合わせを重ねるたびに

“絶対に最幸の1日にしよう”という想いが私の中で大きくなっていました

おふたりとの時間の集大成が今日

私自身とっても楽しく

おふたりの笑顔をいちばん近くで見ていると

私も幸せな気持ちでいっぱいでした


打ち合わせはなくなってしまいましたが

またおふたりの素敵なあの笑顔を見せに来てください♪

しんごさんとみさとさんの担当ができて

おふたりとかけがえのない時間を共に過ごすことができて

幸せです!!!

これからもずっとず〜〜〜っとお幸せに♪







おふたりの担当:樋口 佳夏

本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生いたしました。

ゆうすけさんとまきほさんです!!

おふたりは約5年のお付き合いを経て、この日を迎えました。

おふたりの結婚をお祝いするために集まったゲストの方は100名!!

とても勢いのある式になりました!!


式の初めはおふたりのご対面から始まります。

おふたりがご来館をされてお支度に入られるタイミングで

ゆうすけさんが不意に「このあとの対面で手紙を渡したいんですが便箋ありますか?」と言ってくださいました。




大切な一日の始まりに、今までの感謝と相手を想う気持ちをお読み頂けて最高のスタートとなりました。

普段はクールなゆうすけさんから手紙を読みたいと言って頂けたことはプランナーとしてとても嬉しかったです!!



挙式を終え、ガーデンにてセレモニーを行います!!



おふたりの緊張も解けたくさんのゲストに囲まれながら過ごす時間は

おふたりにとってもかけがえのない時間になったと思います。

またこの日はアップテンポな曲が多く、おふたりの選曲が各所でキラリと光りました。


ケーキ入刀ではおふたりがお好きなキャンプをイメージにティピというテントのケーキの登場です!!




そしてこの日は両家のおばあちゃんをお呼びして

感謝をお伝えするためにサンクスバイトを行いました!!

もちろんおばあちゃんも喜んでいらっしゃいましたが、

それをご覧になる両家のお父様・お母さまの表情がとても柔らかく満面の笑みがこぼれていました!!

「ゲストに感謝を伝えること」こそ結婚式の醍醐味だなと感じた瞬間でした。




そして1番の見せ場

お色直し入場では和装にお着替えをされご入場です!!

会場見学の際から「和装を着たい」と新婦まきほさんはおっしゃっておりその夢が叶った瞬間でした。








ゆうすけさん、まきほさん本当におめでとうございます。

おふたりとお打合せを進めていく中で段々と距離が縮まっていく気がしていました。

おふたりが周りからとても愛されていることがひしひしと伝わり、

一生に一度の結婚式を間近で見ることが出来、一緒に創ることが出来、とても幸せな時間でした。

またいつでも帰って来てください!!




鈴木大翔

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは生田が担当します。


最近同期が初めての結婚式を担当することが多くなってきました。


初めて達成したことや嬉しいことはスタッフ全員で笑ったり泣いたりしながら盛大にお祝いしています。



全員で気持ちを分かち合っているからこそ
担当後には同期から初担当おめでとうの気持ちを全店舗から集めて贈っています。



ラピスアジュールで人生で初めて結婚式を担当する日を迎えるまであと1週間となりました。



約半年間一緒に打ち合わせをしてきたおふたりが結婚式を迎えると思うと
なんだかさみしい気持ちもあります。



今は楽しみな気持ちも不安も入り混じって複雑な気持ちです。



しかし、ひとりで当日を迎えるのではありません。
ラピスアジュールは貸切の会場のためおふたりだけのスタッフがおふたりのために手を尽くします。



そのなかにはプランナーの先輩やシェフの皆さん
カメラマンやビデオ、ヘアメイクを担当してくださるパートナーの皆さん



結婚式はたくさんの人が集まってたくさんの支えの中でかけがえのない時間が創りだされます。



最高の結婚式にするために
最高の時間を過ごしていただくために
いつまでも変わらない最高の思い出にするために


一組一組全力で結婚式を創ります。


どんなことがあっても楽しくて心に残る時間を創ります。


一緒にかけがえのない時間を過ごしましょう。



最後までお読みいただきありがとうございました。

生田

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは栗林が担当させて頂きます




私ことですが先日、最近帰り過ぎな気もするのですが
またしても三重県の実家に帰省いたしました



今回の帰省にも大きな目的があり


その目的というのが



海外留学から帰国した
友人に会いに行くというものでした



海外でどんな成長を遂げてきたのかと
楽しみに三重に向かい久々の再会を迎えました


海外での暮らしぶりや
文化、習慣などの話はとても興味深く


いつかこの話を基にした結婚式も提案してみたいと思いました


中でもウェルカム精神満載な海外の考え方は
日本のウェディングでも活かすことができると感じました



どのような話の内容でしたかはまた別の機会でお話しさせてください・・・




なにはともあれ久々の再会を果たし
たくさん話をし、そんな中でも結婚式のことを考えてしまうのは
職業病かなとも思いつつも楽しい時間を過ごさせて頂きました


こうして久々の再会でも変わらず接していられる人が
いるというのは本当に素晴らしいことだなと感じます




実際、結婚式でも列席されるゲストの方の多くは
久しぶりに再会する友人やお世話になった方々がほとんどです


そんなゲストの皆様に成長した自身の姿を
披露することも結婚式の意味合いの1つでもあります


その表現の方法も新郎新婦それぞれです


ドレスやタキシード姿を披露することや
生まれ育った地の食材を使った料理を振る舞うこと
自分たちの特技や好きなことを活かした演出をすること



本当に様々な表現の方法があります


そんな自分たちらしい表現を見つけた時
世界に1つしかない最高の結婚式ができるのだと思います


最高の結婚式を創るために
一組一組の新郎新婦に対して真剣に向き合い
努力をすることができる
ウェディングプランナーの仕事は素敵だなと感じます


そんなことをふと思い返させてくれた
秋の夜のひと時でした


最後までお読みくださりありがとうございます

栗林