ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場



来る7月10日(月)~12日(水)の3日間

社内研修のため、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

尚、お急ぎの方は、054-282-2828までご連絡をお願いいたします。


次の営業日は、7月13日(木)12:00~となっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日はがんちゃんこと岩本がお送りいたします!


先週7月2日(日)
私がブルーレマン名古屋にいる時に一緒に働いていた
同期の結婚式があり、奈良に行ってきました*


新婦のあだ名は【バンビ】
ブルーレマン名古屋の厨房の同期で、誕生日も一日違い!
何かと共通点も多く、バンビが地元に帰った後も年一回くらいのペースで会っています!
それくらい大好きな友人です!



5月に行われた鈴木支配人の結婚式で会った以来だったのですが
その時より更に幸せそうで、本当に美しくずっと「可愛い!可愛い!」言っていました!





挙式は人前結婚式でした!
ダーズンローズのセレモニーがあったりと、温かい挙式でした!





披露宴では、アットホームな時間を過ごせました♪






そしてすごく嬉しかったことがありました。


以前、私が担当させていただいた新郎新婦さんのウェディングケーキを
バンビに担当してもらったことがありました*

バンビにとっても、初めて担当させていただくお客様


とても思い入れのあるウェディングケーキで
ずっとバンビの携帯の待ち受けにしてくれていました。




そして、バンビのウェディングケーキのデザインを見たときに感激しました!
その時のウェディングケーキと同じデザインだったのです!


感極まって、涙が出るほど嬉しかったです!





お色直し後も
新郎新婦との歓談の時間が多く、たくさん写真を撮りました!





楽しい時間は本当にあっという間でした!



バンビと一緒に働いている時から
彼の話をよく聞いていました*


その彼と結婚できることが、自分のことのように嬉しかったです!



バンビ!本当におめでとう!
バンビの幸せそうな顔が見れて、私の心も満たされました!

遠くに住むようになるけど、これからも定期的に会えると嬉しいです!

ばんびのこれからの幸せを心から祈っています!







ちなみに来月も浜松で働いていた同期が結婚します!

同期の幸せのバトンが続いて嬉しい限りです!





以上!本日は同期の幸せをいっぱい分けてもらった
岩本がお送りいたしました!

ラストはブルーレマン名古屋のオリジナルタオルを持って撮った一枚で結びたいと思います♪






最後までご覧いただきありがとうございました!


LAPIS AZUR
岩本愛美

ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさま こんばんは!
今回のブログは生田が担当します。



私が入社して約2か月がたちました。
そして来週は私が会社のイベントの中で一番楽しみにしていた事があります。



それは、、、慰安旅行です!!
中でも、慰安旅行中に開催される運動会を本当に一番楽しみにしています!



体を動かすことが大好きで小学生の頃からバスケットを続けており
部活が終わってからもクラブチームに通い毎日運動をしていました。



今は学生時代の友人からの誘いでたまに行っていますが
ほとんどできていないので体がうずうずしています。



久しぶりに運動する機会なので人一倍動いて
運動会で勝利を勝ち取ってきたいと思います!



勝つためには最高のチームワークが必要です。
みんなでひとりひとりの苦手なところを補いながら一丸となって頑張ります。



結婚式も同じように最高のチームワークで最高の結婚式に向けて取り組んでいます。



新郎新婦おふたりだけで頑張るのではなく
担当プランナーもそうではないプランナーも一緒になって最高の結婚式を創ります。



また、打ち合わせの時からスタッフ全員でおふたりをサポートし
当日は今までにないくらい全力で取り組みます。



ひとりではできないことも2人、3人と集まればできるようになり
ひとりでは考え付かなかったこともたくさん浮かんできます。



おふたりの結婚式を今よりももっと良いものにするために私たちは全員で寄り添いサポートしていきます。



不安なこと、わからないことがあればどんな些細な事でも気軽にご相談ください。



いつでもラピスアジュールで待ってます。



最後まで読んで頂きありがとうございました。


ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!今回は厨房の鈴木がお送りします!

7月になりましたね!夏ですね!
出勤してる時、自然と日陰を探してしまいます。笑

暑い日が続きますが、
ラピスアジュールは夏がピッタリ!!!!
ヤシの木と青空と太陽はラピスアジュールらしいなと思います!!

そんな中!7月にはついに清水店の「ラピスコライユ」のオープン!!
先週、ラピスコライユの引っ越しのお手伝いに行ってきました!!
会場内は照明の設置や、塗装、樹木の移植など
着々と進んでいました!!
そして、私は厨房スタッフなので新しくピカピカの厨房に
お邪魔しました。ラピスアジュールとは違い、
落ち着いたイメージのカッコイイデザイン!

新しく会場がオープンするには、やる事がいっぱいです。
お皿やグラス、ナイフ・フォーク、厨房器具を洗ったり
機材の搬入など・・・。
もちろん、料理の仕込みもやります!!

お手伝いをしていながら、3年前ここラピスアジュールのオープン時を
思い出しました。私はその時まだ新入社員。
何もかも初めてで毎日あっという間に過ぎていきました。
なので正直、ラピスアジュールオープンまでの記憶があまりありません・・・笑

私が株式会社ブラスに入社してラピスアジュールに配属になって4年目。
ここラピスアジュールがオープンして4年目。
同期のようで勝手に親近感が湧いています!!

そんな大好きなラピスアジュールを選んでくださった
新郎新婦さまに出会えるドキドキ、
姉妹店ラピスコライユ、オープンのドキドキ!

新たな出会い、新たなスタートはいつでもドキドキ。

これからの7月が楽しみです♪



最後までご覧いただき、有難うございました。

鈴木 瑞穂

2017年7月2日
本日も素敵な結婚式がありました


いつものふたりの笑顔が見れますようにと願いながら
結婚式を迎えました

新郎ふみやすさんの優しい笑顔と
とっても美しい花嫁姿に包まれた新婦まきさん








新しいふたりの門出は
たくさんの愛に溢れています







夫婦になる誓いをたてます

自分の心に
相手の心に…


ふたりの晴れ姿を見て
あたたかい拍手が巻き起こります

自分たちのために駆けつけてくださるゲストの皆様の笑顔が
とても嬉しいものです




ふみやすさん まきさんのウエディングパーティー


ふみやすさん
何度も 何度も 練習してきた ご挨拶の言葉
とても素晴らしいです!!


と~ても緊張すると言っていたたふたりでしたが
ゲストの皆様と一対一で話して
いつも通りの笑顔♪



ふみやすさん まきさんのウエディングケーキ♪
イメージ通りにとても可愛く仕上がり
ふたりの笑顔にも花が咲きます









装いを新たに
お色直しのご入場!

晴れやかなガーデンから
鮮やかなカラードレス
とても華やか♪ すごくお似合いです♪








ご友人の皆様からのお祝いのスピーチ
一生懸命考えてくれた 余興…

そして
感謝の気持ちを届けたくて
ゲスト皆を巻き込んで行ってくれたサプライズのプレゼント


どれも
ふたりのため…が原動力になっていました


自分のこと自分以上に
だれかが泣いてくれたり
笑ってくれたり…
そんな人のあたたかさって とても素敵だと思います


ゲストのことを想って結婚式を迎えたふたり以上に
ふみやすさん まきさんのため、に溢れた結婚式



ふみやすさん まきさん
ご結婚 誠におめでとうございます

お互いを気遣う優しさと笑い声、
打合せがとても楽しみでした

ふたりの歩幅を
お互いが分かりあっているようで
あたたかい気持ちになります

結婚式のという日が
これからの日々のなかで 優しい想い出となり
原動力となることを願っています


今後とも末永いお付き合いの程
よろしくお願いいたします

幸せな結婚へ いってらっしゃい







菊池 麻衣

本日もラピスアジュールにて素敵なカップルが誕生致しました。

にいなさんとしろうさんです!!



おふたりはとっても仲良し、ユーモアのあるおふたりだからこそ

いつもお打合せでは笑いが絶えませんでした!!


まずはお着替えを済ませ、おふたりのご対面へと向かいます。

緊張をしながら待つしろうさんの元へ

ウェディングドレス姿のにいなさんが近づきます。




恥ずかしがりながらもおふたりで交わすハグはとても優しく、

見ている僕たちも幸せになるくらい愛に溢れていました。

「受付で行った積み木へのメッセージ」 や 「サンドデレモニー」など

ゲストの皆様と一緒に創っていく式となりました。





披露宴ではおふたりらしさが前面に現れます。

まずは冒頭に新郎から述べられる「ウェルカムスピーチ」



不器用ながらに一生懸命読まれるスピーチににいなさんの表情も緩みます。

このスピーチで会場の雰囲気が一気に温まりました。

さすがしろうさんです。



ケーキ入刀では

にいなさんこだわりのケーキが登場します!!



ケーキの表面にちりばめられたフルーツの数々!!

今後このケーキが流行ること間違いなしです!!!


お着替えを済ませお色直し入場では、

突如バスケットボーラーが登場をし、しろうさんとの対決が始まります!!

上空から降ってくる玉をいかに多くキャッチできるのかを競います。



ライバルも底力を発揮し、奮闘しましたが一歩及ばず

愛の力でしろうさんが勝利をし、おふたりの永遠の愛が誓われました。



しろうさん、にいなさん 本当におめでとうございます。

おふたりが日付の変更にてご相談に来てくださったあの日、

色々な条件が重なり結婚式のお手伝いをさせて頂けなくなってしまうのかと

とても不安でした。

しかし1か月前倒しをしてくださり向かえた結婚式当日、

一番近くで見守ることが出来本当にうれしかったです。


にいなさんのお腹の中には新たな生命がやどり、3人で迎えた結婚式でしたね。

いつの日か家族みんなで結婚式の日を振り返って頂けましたら嬉しいです!!


そしていつでも帰ってきてください!!

くれぐれも日焼けしても決して足の皮をめくらないでくださいね♪♪

鈴木大翔

湿度の高い日も多くなり、髪の毛のクルクルが気になりますね。
みなさんは雨の日、どんな気分転換をされていますか。
お家で映画を見たり、雨の音を聞きながら本を読んだり…
あえてお家にいる時間を大切にする時期なのかもしれませんね。

さて、夏になると社内のイベントが増えてくるのが株式会社ブラス!!
7月は慰安旅行があり、毎年全社員で国内へ出かけています!
各店で仮装をして集合し、余興をし、運動会をし…
盛り上げるのが得意なメンバーが集まる会社だからこそのイベント!
社員全員で交流を深められる事もとても嬉しいイベントです。
今年は7月10日~12日に行ってまいりますので、またブログでのご報告を楽しみにしていてください!


そして、8月といえば「夏祭り」があります!
ラピスアジュールで挙式をしてくださった方が皆さん帰って来てくださる日!
おふたりが「夫婦になります」と誓いを立てた挙式会場で「家族写真」を撮っていただき(もちろんプロのカメラマンが撮影します!)
披露宴会場ではシェフチームが夏祭りらしいお料理をご用意させていただいております。
プランナーチームプレゼンツの参加型ゲームタイムがあったり、ラピスアジュールでは毎年恒例になっている「近況報告DVD」の上映もございます。

今年の夏祭りの日程は下記の通りです。
<8月13日(日)>
第一部 10:00~12:00
第二部 13:00~15:00
第三部 16:00~18:00
<8月14日(月)>
第一部 10:00~12:00
第二部 13:00~15:00
第三部 16:00~18:00

上記のお時間内でしたら、30分だけや写真を撮るのみのご参加でもかまいません!ご都合の良いお時間にお顔を見せにお越しいただければ嬉しいです!

事前にご都合のわかる方はwebフォームからお申込みいただけますと幸いです。
▼下記URLよりお申込みください
https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_52/index.do
※申込み締めきり8月6日(日)
申し込み後や当日に時間変更がある場合は連絡の必要はございません。
そのまま参加できる時間にお越しください。

私達も年に1度、皆さんにお会い出来ることをとっても楽しみにしております!!


既にイベントに備えて準備をコツコツしておりますので、ぜひこの夏を楽しみにしていてください!
夏の結婚式が好きな桑原がお送り致しました。

ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます

先日、ひとりのウエディングプランナーが
ラピスアジュールでの担当を終え、
姉妹店の「ラピスコライユ」に旅立ちました・・・

その名は赤阪桃子

ももはラピスアジュールのオープンからここまで
約3年、苦楽を共にしてきた仲間である

右も左もわからない新入社員のときから
ラピスアジュールを支えてくれた

きっと悩んだこともたくさんあっただろう

でも乗り越えた

それがももの力であり、一緒に乗り越えた同期や仲間の力だと思う


どんな時でも
~どこで働くかよりも誰と働くか~

を大切にしてほしい


そしてこれからもももさんと働きたいと
仲間から言ってもらえる人であってほしい


支配人はただの数字の管理をする人ではない
特にラピスアジュールは地元を出て、一人暮らしの子が多い
だからこそもう一人のお父さんとも呼ばれる

ひとりの息子や娘が

初めて出勤する日
初めて接客する日
初めて担当する日


地元の親御さんに安心していただけるような愛情で毎年見守っています

本人たちにはなかなか伝わらない
でもきっといつか伝わると思っています


人を大切に想い、日々、生きていくこと


更なる成長を遂げ、たくさんの新郎新婦を幸せにしてください

そんな日を楽しみにしています


幸せな店舗異動へいってらっしゃい!




最後までお読みいただきありがとうございました

若山純也

ラピスジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は山田美穂がお送りいたします。



今日私は、浜松にある姉妹店の”マンダリンアリュール”に行ってきました。

何のために行っていたのかというと、お掃除をするために行ってきました!




私たちの会社は、月に1回1つの店舗に各店の代表者が集まり

みんなでお掃除をする”お掃除プロジェクト”というものがあります。

このお掃除プロジェクトは私たち新入社員の13期生が

各店舗のお掃除リーダーになり、店舗の普段できない

お掃除箇所を徹底的に掃除するプロジェクトです。



今回は店舗のお掃除+お掃除分担表の発表がありました。

ラピスアジュールでは毎朝朝礼後1時間店舗のお掃除をしています

そのために使っているのがこの表です。




昨年まではホワイトボードに掃除した場所を記入していたのですが、

それだとどこが終わっていないのか一目では分かりにくいので

同期の生田プランナーと表を作成しました。

終わった個所にはチェックマークを入れて、

次の日でもどこが終わっていないのか分かりやすいようにしています。


ラピスアジュールではラミネートした表を使っていますが、

ほかの店舗ではホワイトボードに名前の書いた磁石を貼っていたり、

この曜日には必ずこれはやる!と決めてあったりと

今後取り入れていきたいアイデアがたくさんありました。


来月はラピスジュールにてこのお掃除プロジェクトが開催されます。

お掃除プロジェクトは、その店舗の新入社員による

オープニングアクトから始まります。

オープニングアクトでは新入社員によるお掃除ネタを

披露しているので今のうちから考えて頑張りたいと思います!

皆様ぜひ応援よろしくお願いします!!


最後までご覧いただきありがとうございました。

山田美穂

2017年6月25日
本日も素敵な結婚式がありました



ふたりの歩幅は
とても居心地が良い


先を歩いては振り返り 
また一緒に歩き出す。

進み 迷ったら立ち止まり。

そんなふたりの居心地に幸せが微笑んで


ゆうきさん のぞみさんの結婚式








とっても優しい笑顔に寄り添って
とてもあたたかい人前式

大事な皆様に見守られて
結婚の誓いをたてます

緊張しながらも
リングガールちゃん
可愛くお式に華を添えてくださいました♪




ゲストの皆様と同じ目線で結婚式を考えて
どうしたら楽しんでくれるか…創ってきました


笑顔に溢れる
ウエディングパーティーが始まります

ウエルカムスピーチは
ゆうきさんの誠実さが真っ直ぐに伝わる
そんな、素敵な言葉たち。

ふたりのために駆けつけてくださったみなさまのために
ふたりらしく、おもてなしを伝えます


のぞみさんの地元である静岡や
ふたりにゆかりのある 茨城や大阪等、各地の魅力を伝える料理やお酒をふるまいます!

おふたりから直接おもてなしが伝わる、とてもあたたかい時間


ゆうきさんのぞみさんのウエディングケーキをご紹介しましょう♪
ジャンッ!


と~ても美味い♪
幸せ色がた~っぷりです♪









そして
ゆうきさん のぞみさん 装い新たにご入場♪

相合傘に愛が詰まってます♪










ゆうきさん のぞみさん
ふたりの晴れ姿を
とっても笑顔で迎えてくれた 家族へ…。

大切にされてきたこと、分かっていました
今までも たくさん感謝を伝えてきたつもりでした
でも、今日は改めて実感したこと
改めて 伝えたい感謝の気持ちが、心の中にあります。

のぞみさん、しっかりと自分の言葉で、伝えます
伝えることが、大事なんです。



―想う分だけ、必ず届くと教えてくれました―

ゆうきさん のぞみさんのこと、
お天道様は見ていてくれました

ゆうきさんのぞみさんの心と
ゲストの心が
呼び寄せてくれた…








ゆうきさん のぞみさん
ご結婚誠におめでとうございます


ゆうきさんはのぞみさんの歩幅を知っています

のぞみさんはゆうきさんの歩幅を知っています


一緒に歩いて
少し離れたら
待っててあげる。

待っててくれるって
分かってるから
少し甘えて 立ち止まっても良いかもしれないな。

そんなふたりの居心地に
引き寄せられる幸せの粒。



手紙を読もうと決めてくれたこと。
のぞみさんの涙の理由が
私たちへ向いてくれたことさえ
幸せでしかありません

静岡の第二のおうちは ここにあります♪
またいつでも遊びにいらしてください♪


幸せな結婚へ いってらっしゃい!!





菊池 麻衣