ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場


ラピスアジュール、スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日は、上田千尋が担当させて頂きます。

私がラピスアジュールにきて、早くも1か月が経とうとしています。
少しずつ馴染めてきたと実感しているなか
先日、スタッフのみなさんが私の歓迎会をして下さいました
会場はチーズダッカルビのお店。
チーズが大好物な私は、すごく嬉しかったです。
チーズをこれでもかっ!!と絡め、大きな口で頬張り″ 至福のひと時〝でした。

ちーちゃんようこそと書かれたケーキプレートや、
蓋付きマグカップのプレゼントも。。。!!(今日から愛用してます)





ラピスアジュールで日々を過ごせば過ごす程スタッフのチームワークの良さ
温かさに感動することが多く、静岡に来たばかりの時、抱えていた不安が少しずつ
なくなりつつあるのは、私を迎え入れてくれたチームのおかげです!!

私もチームの一員として、ラピスアジュールで結婚式を挙げてくださる新郎新婦、
ゲストのみなさまに素敵な1日を過ごして頂けるよう頑張ります!!







最後まで読んで頂きありがとうございます。

ラピスアジュール 上田千尋

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちわ!

台風も去り、ぐっと冬が近づいてきたこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

私はといいますと、冬前にバイクに乗らねば!と、ツーリング企画をしているところでございます!

というわけで今日のブログはラピス唯一のバイク乗り!厨房の菅沼がお送りいたします♪
(本文はバイクと関係ありません)

本日は、今は遠い三重で料理長を務めている白川シェフへのオマージュということで・・・

ラピスアジュール探検隊第二弾でーす(^o^)/

(第一弾はこちらをご覧ください)

皆様はご存じでしょうか・・・?






時には紅葉、時には風船、時には白いやつ雪化粧・・・

お二人の入場を彩るアイテムが、どこから降ってくるのかを・・・・

本日はこのブログを読んでくださった皆様だけに、特別にお教えします!!

まずはラピスアジュール館内、チャペルへと続く階段を登り・・・

(チャペルへは行きません!)




登り切ったところで右へ曲がります

続いてお二人のお支度部屋・・・

へも行きません!



すると・・・・




バーン!!!






 

こちらの、いかにも「関係者以外立ち入り禁止」のニオイのする扉を開けます!!!

たくさんの機械の中をすり抜けるとそこには・・・!






ラピススタッフの愛するヤシの木が!!

この向こうにはチャペルが見えています(^^)

そして足元には・・・





わーーーー(゜o゜)!!!!!


辿り着きました、ラピスアジュールのガーデンが眼下に!!!!

もうおわかりでしょうか?


お二人の入場のタイミング、その瞬間に、担当プランナー、BGM担当、降らせる人、カメラさん・・・

みんなの息をピッタリ合わせてこそ、こちらの演出が完成するのです!


天気にも左右されがちなアイテムなので心配もありますが・・・、実は私も厨房から楽しみにしていることのひとつです^^

(本当は一度体験してみたいです・・・!)



そしてついでに夕日を眺めたり・・・笑


いかがでしたでしょうか?

ということで本日のラピスアジュール探検隊、これにて解散いたしますっ


ではでは、またいつかのブログでお会いしましょう♪

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日は栗林が担当させて頂きます




本日ラピスアジュールでは年に4回行われる
スタッフにとってとても特別な会がありました



その名も・・・






ラピスアジュール冬メニュー
スタッフ試食会




ラピスアジュールでは年に4回
季節ごとにメニューが変わります


今回はその内の冬のメニューの勉強のため
プランナー、サービススタッフそして私たちと共に結婚式を創ってくださっている
パートナーの皆様にも参加していただき試食会を行いました



この料理はどんな調理法で作られているか・・・


このソースはどんな味がするのか・・・


どう説明すればお客様に伝わるだろうか・・・


そんなことを考えながら
1つ1つの食材と向き合い
料理を頂きました



良い結婚式には
良い料理は欠かせません



その料理をより楽しんで召し上がって頂くためには
私たち料理を出すスタッフの存在はとても大きく関わってきます


「このお料理にはこんな食材が使われていて
 こんな調理法がされていて
このソースと合わせて召し上がって頂くとおいしいです!」


たったその一言で
お客様の料理に対する意識は変わります


ただ
その一言が言えるのは
実際に料理を味わい
食材も調理法も味もすべて知っているからです




すべてはお客様により良い形で料理を楽しんで頂くため
そしてより良い結婚式を創るため




そのための試食会が本日
ラピスアジュールで行われました



最高の料理人が作った
最高の料理を
最高のスタッフが出す結婚式


それがラピスアジュールの結婚式の料理です



是非そんな料理を味わいに皆様も
ラピスアジュールまで足をお運びください



最後に本日のスタッフ試食会資料の
表紙を添えます




最後までお読みくださりありがとうございます

栗林

ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

新郎 なおやさん
新婦 ゆりえさん

打ち合わせ中におふたりに質問をしました

「何をしている時が楽しいですか?」

「何もしなくてもただ一緒にいるだけで楽しいです」

特別なことはいらない

あなたがいるだけでそれだけで十分

とっても素敵なおふたりです♪



いよいよですね・・・!!と

ここ数日 少しの不安を口にされていたゆりえさん

しかし

お支度が整ったなおやさんと

チャペルでご対面をすると一気に表情が緩みます^^

旦那様のパワーはすごいです^^

厳かに教会式を執り行った後は

フラワーシャワーで改めて祝福します♪

まだまだお楽しみイベントはあります!!

東海名物 お菓子まき!!!

老若男女問わず全員が上を向いて 楽しんでいましたね^^

披露宴へと進みます

なおやさんも少し緊張している様子でしたが

ウェルカムスピーチを終えて皆様の顔を見ると

いつものなおやさんの笑顔が戻ってきました^^

おふたりの初めての共同作業 ケーキ入刀!!!

をするところですが・・・!?

入刀ナイフでなおやさんによる ナイフパフォーマンス!!!(笑)

横からケーキをぶった切ろうとすると

「おいおいおいおいおいおい!!!!」と職場の皆様

縦にまっぷたつにしようとすると

「おおおおおおおおお!?」と焦りの声

おちゃめななおやさんらしい演出でしたね^^

そして職場の皆様との良い関係性が見えました^^

思う存分ナイフパフォーマンスをしていただいてから

無事私がナイフをお預かりしまして・・・(笑)

ゆりえさんとご一緒に入刀です♪

ケーキのデザインはゆりえさんの大好きな

動物が主人公のシュールなアニメキャラクターです!!

そして早くも後半へと進みます

ゲストをあっと驚かせ楽しませることが大好きなおふたり

おふたりと打ち合わせの中で何度も話し合い

こんなものを用意しました!!



おっきなスパークバルーンです♪

会場内にバルーンが入ってくると

「えっ!?なんだなんだ!?」とどよめきます

そして・・・

なおやさんの後半スタートの掛け声と共に

ぱーーーーーんっ!!!



大成功でしたね♪

同時にデザートとお茶漬けビュッフェもスタートです!!

中から出てきたハートの風船と一緒にお写真を撮ったり

ビュッフェを楽しんだり

自由に楽しんでいただきました^^

披露宴も結びのお時間

ゆっくり 丁寧に親御様へのお手紙を読んでいただき

ゲストの皆様のたくさんの笑顔に包まれながら 門出です

なおやさん ゆりえさん

おふたりのたくさんの笑顔を側で見ることができて

幸せでした

おふたりの最幸の1日になれていたら嬉しいです

これから打ち合わせはなくなってしまいますが

これからもおふたりのラピスアジュールです^^

末長くよろしくお願いいたします!!

ずっとず〜っとお幸せに♪



おふたりの担当:樋口 佳夏

本日もラピスアジュールで素敵な新郎新婦が誕生いたしました




新郎たくしさん
新婦ともこさん


動物をこよなく愛し
中でも「バク」に情熱を傾ける


通称「バクップル」のおふたり


バクのようにおっとり優しげなおふたりの
結婚式のテーマは「バク婚」



動物たちの中に込めたおふたりの想いが
伝わるように創り上げた
バクと動物いっぱいの結婚式です!




バクは食べた木の実の種を
あらゆる場所に運び森を豊かにすることから


「森の庭師」


とも呼ばれています



そんなバクのように
おふたりもゲストの皆様の心が豊かになるようにと願いを込めて
お菓子まきならぬ「種まき」を行ました


おふたりからの恵みの種は
ゲストの皆様の笑顔となって鮮やかに咲き誇りました!




披露宴が始まってのテーブルフォト時には
動物ぬいぐるみと動物カチューシャを使い
動物になりきって写真を撮りました




続くケーキのシーンでは
ケーキにナイフを入れるのではなく
ろうそくにトーチで火を灯しました!


ケーキの上にはおふたりを模した
マレーバクとブラジルバクのマジパンが
仲睦まじそうに佇み


ケーキの周りには
たくさんの動物クッキーが並びました



バクと動物いっぱいのケーキの登場に
会場は大いに沸きあがりました!





そして
リメイク入場でもバクを存分に使います



カーテンが開くとそこにおふたりの姿はなく
2匹のバクの姿が・・・




カーテンが一度閉まり
再びカーテンが開くと





本物のおふたりが登場します!




実はこのリメイク入場には
「おふたりの真の姿はバクだった」
という裏設定が秘められている
何とも遊び心のあふれるリメイク入場となっていました!



このリメイク入場には担当の私も
バクの飼育員という形で出演させて頂き



おふたりとバクと担当自ら
そして会場内の皆様と全員で作り上げた入場になりました!





バクと動物がいっぱいの
笑顔あふれる結婚式の一日でした!




たくしさん ともこさん
本日はご結婚おめでとうございます

打ち合わせの度に動物が好きですという
おふたりの好きなものに対して
真っ直ぐに向き合う姿がとても眩しく映っていました
いつも僕に新しい発見を与えてくださる
おふたりとの打ち合わせは本当に楽しかったです!
またいつか動物園でお会いしましょう!
そして是非ラピスアジュールにも遊びにいらしてください!


ラピスアジュール
栗林歩希

ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんばんは

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^


新郎 のぶひとさん
新婦 なぎささん



ほんわか・おっとり・和やか

3拍子揃ったおふたり^^

お互いの呼び方も「のぶさん♪」「なぎさん♪」と

なんとも微笑ましいおふたりです^^


そんなおふたりには共通の趣味があります

それは バ イ ク !!!

とんでもなくかっこいいギャップをお持ちです♪


もともと同じ趣味だったわけではなく・・・

“あなたと一緒にどこまでも行きたい”

そんな想いから

小柄ななぎささんは免許を取得されました

おふたりの絆が見えた気がしました





おふたりの1日は ファーストミートから始まります


サプライズでのぶひとさんからのお手紙


「なぎさんはすごいです」


どんな時でも 自分のことを気遣ってくれ

どんな時でも 向き合ってくれて

どんな時でも 思い合っている


おふたりはお互いの

そんなかげがえのない存在


“これからもずっとよろしくね”


強く想いが結ばれました







挙式は人前式

温かいゲストの皆様に迎えられて始まりました


指輪の交換では

「リングワーミング」を行いました


おふたりのこだわりの結婚指輪を見てもらいながら

ゲスト1人1人が

“ずっとお幸せに”
“おめでとう”

の気持ちを込めて指輪をぎゅっと包んでもらい

おふたりへと届けてもらいました



皆様が目をつぶって

丁寧に大切に指輪を手で包んで届けている姿を見て

私もグッとくるものがありました

おふたりはこんなにも愛されている 祝福されている

ということを感じました




皆様の前で愛を誓い合った後は

なぎささん手作りのリボンワンズとバブルシャワーでお祝いです♪








おふたりの雰囲気にぴったりのふわふわ優美な空間でしたね♪






そしていよいよ披露宴のスタートです^^

初めのご入場は

おふたりの思い出でもあり大事な家族ともいえる

あるキャラクターのぬいぐるみさんと♪




そして

おふたりのこだわりポイントはウェディングケーキにも!!!







こだわりの結婚指輪のデザインの色を模した

かわいらしいケーキです★

のぶひとさんの指輪の色は 青

なぎささんの指輪の色は みどり


おふたり色がハートとなって繋がります・・・♪





そして早くもお色直し!!!


雨は降っていましたが

ガーデンからかっこよく大好きなバイクと共に^^







バイクにまたがるとキリッとひきしまる

のぶひとさんの表情が印象的でした^^


バイク2台という迫力もあって

ゲストの皆様の歓声はひとしおでしたね!!!


ご入場後は

おふたりのバイクがフォトスポットとなり

お写真を自由に撮る時間

ビュッフェを堪能していただく時間

それぞれの時間を楽しんでいただきました



そして

披露宴も結びのお時間


心のこもったお手紙を読んでいただき

親御様へ記念品を贈呈しに歩みを進めます


するとなぎささんのお父様がガバッとなぎささんを抱きしめます

私には様々な心情が見えたような気がします


嬉しいけど寂しい

寂しいけど嬉しい

“幸せになるんだよ”

そんな想いがきっと交差しているのだと思います

今日はおふたりだけでなく親御様にとっても特別な日です




そして

たくさんの笑顔と拍手に包まれて 門出です




のぶひとさん なぎささん

おふたりの担当ができて幸せです

おふたりのほんわかした雰囲気に包まれて

打ち合わせ中は私もほんわか癒されていました^^


また近くに来られた時はぜひ遊びにきてくださいね♪

ずっとず〜っとお幸せに!!!





おふたりの担当:樋口 佳夏

welcome home



『おかえりなさい』

『いってらっしゃい』

いつもの声
いつものセリフ
いつもの朝
いつもの夜

こんなにもあったかくて
当たり前のように
ずっと待っててくれる
〜特別な居場所〜

結婚式という
120%非日常的で
特別としか言いようがない日に
ありったけの想いをこめて
いつも通りの自分自身で
『ありがとう』と叫ぼう

私たちのおうちにようこそ

そんな自分たちのおうちに招いたような結婚式が始まります


お互いがサプライズで
書いてきた手紙の表には
いつも通りの字で
いつも通りの呼び方で
名前が書かれていました

ここからはファーストミートの時間

びっくりするぐらい
穏やかで優しくて
ふたりらしくゆったりすすむ時間


特別じゃない
飾らない言葉たちが並びます



お父さんお母さんとの時間


ふたりが作ってくれたような
あたたかいお家(かぞく)にします


どんなことがあっても
そこにあり続けてくれた居場所


ありがとうがあふれます


お支度を両親にしていただいたけんいちさん

お母さん手作りのブーケをしっかりと握りお父さんとの一歩一歩を噛みしめるみかさん

大切なご友人夫婦からの承認をいただき
涙涙の人前式でした


ふたりの雰囲気が相手の心を開き
居心地よくさせる
そんなパーティーがはじまります


あふたりの共通の好きなものでもある「音楽」が
会場を包みこみます

今日は最初から最後まで
おふたりのおもてなしがあふれます

大切なみなさまからのご余興におふたりも大興奮です!!

お色直しはフェス風

カラフルバルーンの中からおふたりご入場



ここでパーティーのメインイベント!!!

世界でたった一つのオリジナルウェディングケーキ
将来こんなお家に住みたい!
そんな夢のウェディングケーキが完成しました!!

ウェディングケーキの正面には

お か え り な さ い

【FUKUI】という表札を立てて完成



おふたりならではのケーキになりました☆


この後も秋を感じるガーデンで
お茶漬けやガーデンビュッフェをゲストと楽しみました♪



ご家族に
仲間に
ずっとずっと言いたかった言葉

今まで言えなかった言葉


伝えることの難しさ
届くことの喜び


たくさん感じられた結婚式でした

おふたりは打ち合わせをしていた時と
まったく変わらずに
結婚式という大舞台に立っていました

ありのままのおふたりが素敵です
飾らないおふたりが素敵です

何度も何度も思いました

これからもけんさん みかさんらしく
大好きな家族 大好きな仲間に囲まれながら
ゆっくりゆっくり自分たちのペースで
歩んでいってほしいと思います



結婚式当日の朝
おふたりに私が質問しました

“この世界に生まれたわけ”

大切なあなたと出逢うためです

これからも増え続ける大切なものを
力いっぱい抱きしめて歩んでいこう

大切なふたりへ
出逢えてよかった 
これからも末永くよろしくお願いします



Lapis azur 柴田 奈々子

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。


本日は山田美穂がお送りいたします。



いきなりですが皆様は記念日を大切にされていますか?

結婚記念日、付き合った記念日、誕生日など。。。


皆様にとって記念日といえばたくさんあると思いますが、


私たちラピスアジュールにも大切な日が、


一日増えました。


それは私の同期生田プランナーのデビュー記念日です!!


生田プランナーにデビューを任せてくれたおふたりは、


ラピスアジュールのスタッフみんなから愛されるおふたり。



もちろんわたしもおふたりのことが大好きです。


いつもニコニコ笑顔で打ち合わせをしていたのを見ていました。


私が、打ち合わせをしている横を通るだけで手を振ってくれたり、


「やまだー」と呼んでくれたり・・・


そんな大好きなおふたり、そして大好きな同期のデビュー



おふたりの結婚式、おふたりにもゲストの皆様にも


楽しんでいただけるように全力を尽くそうと思いました



星がテーマの結婚式はゲストの皆様の笑顔で、


終始和やかなパーティーに。






おふたりやゲストの皆様にとってはもちろんのこと、


生田プランナーにとっても一生心に残る一日になったと思います。






もな本当に心からデビューおめでとう。





みなさんにとっても大切な記念日を


ラピスアジュールのスタッフと創り上げていきませんか



結婚式がおふたりの記念日になりますように


全力でサポートさせていただきます


私たちを信じてついてきてください


最後までご覧いただきありがとうございました

このギャラリーには12枚の写真が含まれています。

皆さんこんばんは! 今日は、ラピスアジュールお勧めのビュッフェのことを書きたいと思います。 皆さん、結婚式といえばどんなビュッフェをご想像されますか? そうです!一番人気デザートビュッフェです。もちろん、ラピスアジュールでも取り入れることが出来ます。 その他にも..... こちらは、ウェルカムビュッフェです☆ ゲストの方々に挙式後に食前酒と共に召し上がって頂きます。 生ハムやバーニャカウダなどのおつまみをご準備しております! こちらは、BBQビュッフェです☆ ローストポーク、ソーセージやスペアリブなどをご準備しております。 この他にも様々なビュッフェを提案させて頂いております。 お二人らしさが … 続きを読む

その他のギャラリー | コメントをどうぞ

本日もラピスアジュールで素敵な結婚式が行われました


新郎 だいすけさん
新婦 かなさん



自身のことよりも
ゲストや家族のことを一番に考えている

どんなときでも笑っていて
周りの人たちを笑顔に変えられる

何でも言い合えるくらい仲が良く
いつも手をつないで歩いている

そんなおふたりです



結婚式のテーマは「星」

ゲストの方と一緒になって楽しみたい

結婚式を楽しんでいただきたい

おふたりが一番に輝く「星」となり
この特別な日を
大切な友達、大切な家族を照らし続けられるように、、、、

この日が色あせることなく
いつまでも輝いていられるように、、、、

たくさんの願いをこめて、、、、



だいすけさん かなさんの特別な1日はファーストミートからはじまります



お互いにサプライズのお手紙を用意

やっぱり相手のことを一番に考えているんだと実感した瞬間

そんな感動的なシーンでも笑いを忘れず
おふたりらしさが溢れていました



そしてご家族との時間

言葉だけじゃ足りないくらいの
感謝の気持ちをお手紙で

少し照れながらも握手を交わしながら
伝えることができました


その後はおふたりの1日を一緒に創っていくスタッフとの対面

栗林プランナーが登場し
おふたりから私にサプライズでお手紙が!!!

菊池プランナーのバースデーサプライズだけの予定でしたので
本当にびっくりしました

一生の宝物にします
ありがとうございます!



そのまま人前式へと向かいます

誓いの言葉は当日まで内緒

そしてゲストの皆様にも結婚の証明をいただいた
ウェディングスターに署名

おふたりの人生を共に歩んできたご家族とゲストの皆様の前で
結婚を誓います

たくさんの笑顔に包まれた
遊び心のあるとても温かい式を進めることができました







手作りのキラキラスターシャワーに包まれてとてもきれいでした

ここでなんとスターシャワーのカップの裏にあたりのシールが!
料理長お手製のターキーレッグの登場です!

お肉にかぶりついている写真を撮りおふたりも当選したゲストも大満足!

とても楽しく盛り上がりました!



そしてウェディングパーティーへと続きます


スタッフがダンスをしてオープンキッチンを行い
そのまま皆様のテーブルへ

ポストカードでポーズを決めて写真をとります

ゲストの方と一緒になって同じ目線で
とても楽しく撮ることができました


ケーキにはゲストの卓数分の「星」ちりばめられており
一番星には落ちそうなだいすけさんが、、、!!



そんなだいすけさんを必死な顔で捕まえているかなさん
おふたりの仲の良さと独創的なこだわりが詰まったケーキになりました


一番の目玉はリメイク入場!

最初にだいすけさんが黒いマントを身にまとって登場します
お色直しの衣装はまだゲストには秘密

だいすけさんが星の精に力を借りて愛するかなさんを呼び出します

ガーデンとキッチンのダミーをした後
本物のかなさんは扉から登場!

そしてだいすけさんがかなさんを迎えに行き
おふたりが揃ったところで衣装の発表です!


タキシードとカラードレスと思い込んでいるゲストに対してのサプライズ!

「結局、和装が似合うんだよなあ」とだいすけさん
「ドレスより和装が似合っちゃうんだよね」とかなさん



その後の写真タイムもとても盛り上がりました



結婚式に出席できなかったゲストからのサプライズメッセージをいただいて
そのままかなさんからの手紙へ

親御さまへお送りしたのは
オリーブの苗と生まれた時の重さのお米

パーティーの最後はいつもの笑顔で門出です



おふたりから届けられる数々のプレゼントには
たくさんの想い
たくさんの感謝
たくさんの愛
すべてが詰まっています

自身のことよりも
一番に相手のことを真剣に考え思いやることができるおふたりだからこそ

みんなが幸せになり
みんなが笑顔になり
みんなが温かい愛に包まれています



だいすけさんかなさん
不安で押しつぶされそうなときもおふたりのその笑顔があったから
ここまでやり通すことができました
だいすけさんかなさんはもちろん
家族全員で私のことを包み込んでくださいました
本当にありがとうございます
これからどんなことがあっても、おふたりなら笑顔で吹き飛ばしていけます!
もし、不安になったら私がいつでも駆けつけます!



最高に最幸の1日をありがとうございました!