ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます。


遂にやって来ました!
8月14、15日はラピスアジュール夏祭りです!

2日間で本当にたくさんの新郎新婦が帰ってきてくれました!
ありがとうございます!


2年連続参加の皆さま・・・
今年もご参加いただきありがとうございます!
メンバーの成長、ラピスアジュールの成長をこれからも見守っていただきたいです!
よろしくお願いします。



初参加の皆さま・・・
いかがだったでしょうか?
担当プランナーとの再会はもちろんのこと
よかったら夏祭り友達を作ってくださいね。
来年もぜひ、ご参加ください!



夏祭りの魅力は
毎年、思い出の場所でプロカメラマンに
家族写真を撮っていただく。

そんな機会はなかなかないと思います!
だからこそ毎年、帰ってきていただいているのだと思います!

もちろんゲーム大会やエンドロールのクオリティもどんどん上げていきますので
来年も楽しみにしていてください!


こうして毎年、我々ラピスアジュールスタッフと皆さまでより楽しく
思い出に残る夏祭りを創り上げていきましょう!

よろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。   若山
(写真は後日アップさせてください)


2016年8月13日(土曜日)
本日も素敵な結婚式がありました

新郎 まさゆきさん 新婦 えりさん

まさゆきさん えりさんが迎えるお式

まさゆきさん えりさんは
どんな表情を見せてくれるのだろうか?

私自身も
とてもどきどきしながら迎えた当日


ふたりはいつも通りに ラピスアジュールへ来てくださいました

緊張はあまりしていない様子で…
うん!変わりない^^ いつものまさゆきさん えりさん

一人 ひとりに
1:1で 感謝を届けることを 一番に大切にして準備をしてきました

まさゆきさん えりさんの 結婚式がはじまります♪

DSO_1506_R

-挙式-

ふたりの心に刻まれる
約束を交わす 時間…

ふたりの心だけではなくて
ゲスト全員の心にも 深く のこっていく時間。

そんな風に感じました

ゲスト一人 ひとりが
自分のことのように 感じていたように思います

それってなぜだか分かりますか?

ふたりとこんなに近い距離にいる
人たちだからです

親御様
ご姉妹のみなさま。

自分のことより・・ではなく
自分のこと以上に、感情を共有することができることは
本当に幸せなことです

あたたかく執り行われた 約束の時間でした

まさゆきさん えりさん を囲んで
和やかにスタートする ウエディングパーティー♪♪

DSO_1862_R

家族ってあたたかい。
そう想う時間。

「家族のことを 紹介します」

そういって マイクをもってみたのだけれど…

想いが溢れてきて
涙が溢れてくる…

だれかが自分のことを、
涙が溢れるほど 想ってくれていることを知り

ありがとうが 言葉になりません

普段 とても近くにいるから
気づけないことがたくさんあることを 知り

こんなに大切に想っている、想われいることを知り、

心が通い合う時間 ♪

まさゆきさん えりさんのウエディングケーキは

ゲストの皆さまの手で作り上げていただきます!!

お子様もみんな大喜びで 参加してくださいました♪

「ありがとう~~!!」

世界にたったひとつだけの ウエデイングケーキが完成いたしました♪

まさゆきさん えりさん

ゲストとふたりの間が こんなに近くて あたたかい。

1:1で、目と目を合わせて、
歴史を振り返りながら 今を刻みつける…そんな結婚式になりました

まさゆきさん えりさんが 私たちと共に 門出の日を迎えてくださることが
とても嬉しくて…

ふたりのことを 祝福するのは
ゲストだけではありません!

一緒に過ごしてくださった感謝、私たちこそ たくさんあるのです。

本当にありがとうございます

DSO_2646_R

本当に本当に
「おめでとう!!!」

まさゆきさん えりさん
ご結婚 誠におめでとうございます

まさゆきさん えりさんは
大切なものを ぎゅっと抱きしめて
強く想って、守り抜く力があります

きっと
今も、誰かが
涙 溢れるほど 愛してくれています

ふたりはどこかで
それを気づいているのかもしれないと想いました

だから つらい瞬間さえ 笑っていたいと思えるんだと思います

まさゆきさん えりさんと お式まで歩むことが出来て
本当に幸せでした

今後ともよろしくお願いいたします

今度 ラピスアジュールにお越しの際は
家族 みんなで 遊びにいらしてください♪♪

いつでもお待ちしております!
今後とも 末永く よろしくお願いいたします!

幸せな結婚へ・・・・・

いってらっしゃい!!!

DSO_2699_R

菊池 麻衣

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは。

本日は鈴木大翔(だいしょう)がお送り致します!!





夏休みムードが段々と日本に広がっている中

この度私、鈴木大翔は スーツを身に纏い東京まで行って来ました!!!!



なぜスーツを身に纏い東京まで足を運んだかと言いますと、



それは・・・


『 もっといい結婚式を世の中に 』を合言葉に、6年前から開催されているイベント



『 グッドウェディングアワード 』



DSC_0651_R





に参加をするためです!!


参加と言っても話す側ではなく聞く側です。




今年は500名を超える応募の中から最終選考に選ばれた

8名のウェディングプランナーのプレゼンを聞かせて頂きました。


プレゼンをされる方の中には、3年目の方や10年を超える方まで

幅広いキャリアのプランナーがいます。




そして壇上の上では、どのようにおふたりを理解し、プランニングしたのか、

結婚式の可能性やウエディングプランナーの役割、存在意義について、など

熱い思いの発表が繰り広げられます。



違う会社のプランナーさんのプランニングを聞く機会は中々ないので

僕自身大変刺激になりましたし、

『 いい結婚式とはどのようなものなのか? 』と言う問いに対して

真正面から向き合うことが出来る日となりました。



それぞれの新郎新婦が感じる

『 いい結婚式 』を

世の中にもっともっと溢れさせていく。


言葉で言うほど簡単なことではありません。



正解がないからこそ考えを止めずに考え続ける。

その結果、ラピスアジュールで結婚式を挙げてくださる全ての方が

『 結婚式をやってよかった 』

と思ってくだされば嬉しく思います。



これから結婚式を挙げる予定の方、是非ラピスアジュールにお越しください。

僕達が必ずおふたりを幸せにします!!


最後までお読み頂きありがとうございました。

鈴木大翔



それにしても都会のエスカレーターが長かった・・・・

DSC_0652_R


結婚式は、はじめてお2人が主役になる日


そんな大切な一日は、
新郎新婦が一番緊張する瞬間があります


それは、挙式の入場シーン


扉前についた新郎さまに、

『 緊張されていますか?』

そうお声をかけると、

『 緊張してます・・。
えっと・・扉の中に入ったら一礼でしたっけ?』

すこし焦った様子で、そうこたえてくださります。



『 今日は本当に良い天気ですね 』

『ばっちりきまっていますね!かっこ良いです!』


私たちは、
少しでも緊張をほぐしてもらおうと
限られた時間の中で、会話をします。



そして、この瞬間を迎えます


『 それでは、いってらっしゃい 』

そうエールをおくりながら、
私達はゆっくりと扉を開きます。


扉が開いた瞬間、
一瞬は不安な表情を浮かべられていた新郎さま


でも、扉の先のゲストの笑顔を見つけたとき
緊張して固まっていた表情がいっきに柔らかくなります


にこっと笑うこの横顔が、
とても素敵ですきです。



きっと、大切なゲストの祝福が
おふたりを一番安心させてくれるのだと思います。






本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!


新郎 ひろなおさん
新婦 ゆきさん



ASC_0997_R


「普段自分たちが主役になることはないから緊張する」と

打ち合わせの中でポロっと発言したおふたり


ほとんどの新郎新婦がそうだと思います

私の中のイメージで皆の中心にいそうなおふたりだっただけに少し意外でした


今日は他の誰でもない ひろなおさんとゆきさん が主役の1日

思いきり楽しんでいただこう

そう思いました





挙式前のお時間 ゆきさんのお母様から

花嫁支度の仕上げ「ヴェールダウンの儀式」を行っていただきました

お父様と新郎ひろなおさんに見守っていただきながら

花嫁支度を整え挙式が始まります



このブログを読んでいただいている皆様は

バージンロードに秘められた意味をご存知でしょうか?

ゆきさんはこの意味をとても大切にされていたので

ご参列者の皆様にも知っていただいた上で

挙式に参加していただきたかったため

新婦入場の前にバージンロードの言い伝えをアナウンスさせていただきました




ASC_1235_R


意味を知った上で見守る新婦入場は厳かで

なんだか神秘的な空間だったような気がします







いよいよ披露宴が始まります!

ASC_1415_R


(どこで写真を撮っても画になるおふたりです・・・♪)


おふたりの衣装、装花はエスニックな雰囲気で

かっこいい、おしゃれで見惚れてしまいました^^


お写真タイムでは周りの皆様が放っておくわけがありません!

ゲストの皆様が一斉におふたりのもとに集まり

たくさん写真を求められ

早速主役になっていましたね!!!^^







まだまだ皆さんとお写真を・・・と言いたいところですが

おふたりは揃ってお着替えへ




NAO_1865_R


夏を感じる色味、素材

そしてご余興の皆様から頂いたひまわりのブーケを持って

装いも新たにご入場です♪






後半のメインイベントは

ゲストの皆さまと一緒に楽しむパンケーキビュッフェ!!!!

160807_132142_01_R


新郎新婦自らサービスをして

会話を楽しみながらデザートの時間を過ごしました

やはりご友人と話しているときは一番自然な笑顔で

私も自然と笑顔になりました^^




そして披露宴の結びのお時間

親御様の表情を拝見すると

ゆきさんのストレートな親御様への感謝のお気持ちは

しっかりと届いている

そう確信できました





そして締めのひろなおさんの謝辞

お打ち合わせの中では伺うことができなかった

親御様へのお気持ちが溢れていらっしゃって

胸を打たれるものがありました

ゲストの皆さまもきっと同じだと思います







ひろなおさんとゆきさんにとって

最幸の1日になりましたでしょうか?

主役になれましたでしょうか?

これから増える家族を含めた3人の門出の日を一緒に迎えることができたことを

幸せに思います

ぜひ3人でまた遊びにいらしてください♪

お待ちしております!!!


NAO_2186_R


おふたりの担当:樋口佳夏

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!


新郎 ゆうたさん
新婦 しおりさん


おふたりはとーっても仲がよくラブラブだな~というのが私の印象です


MP2_8312_R


今日はどんな笑顔を見せてくれるのか・・・

とても楽しみでした♪


特別な衣装を身にまとったゆうたさんとしおりさんの姿を

この日を一番楽しみにされていたであろう

両家の親御様に一番にご覧いただきたいと思い

チャペルにて「ご家族対面」を行いました


今までどんな生活を送ってきて どんな思い出を抱えていらっしゃるのか

その全てを知ることはできませんが

ゆうたさんとしおりさんの姿を見た瞬間の親御様の表情から

私たちには計り知れない愛情を注いでこられたのだろうと思いました



温かいご家族のお時間後の挙式は

おふたりの大切なゲストの皆様に愛を誓いたい 見守ってもらいたい

ということで人前式を選ばれました

ゲストの皆様に見守っていただきながら式は進み

ガーデンではブーケトスを見事男性がキャッチするなど

おもしろいハプニングもありまして


いよいよ披露宴のスタートです


おふたりのテーマは「夏」

随所に夏らしさを取り入れました♪

席札のサングラスもゲストの皆様に自由にかけていただいて

ただそれだけでフェスに来たような楽しいお写真になりましたね!

おふたりは専用のおそろいのサングラスをかけて乾杯!!!


MP2_8588_R




初めての共同作業「ケーキ入刀」

淡いブルー、ピンクのグラデーション

ペアのたつのおとしご、貝殻などをあしらった

夏らしさ満載のケーキ♪

MP2_8682_R



そして

夏らしさは衣装にも表れていました!

MP2_8736_R

たくさんのシャボン玉とライトブルーのドレスとのコンビネーションで

しおりさんがまるで人魚姫のようでしたね^^

披露宴も後半にさしかかり

おふたりの緊張もほぐれ 素敵な笑顔をたくさん見せてくださいました♪



デザートのお時間にもおふたりのこだわりが詰まっています

「お料理はちゃんと全部残さず食べてほしい!」

というおふたりのご希望で

ケーキを食べる時間さえもイベントに変え

砂糖コーティングをしたアーモンドを仕込み 当たった人にはプレゼントという

「ラッキードラジェ」を行いました

みなさん一斉に手元のケーキを召し上がっていただいて

盛り上がりましたしおふたりのご希望通り

イベントにすることでキレイに全て召し上がっていただけました^^






披露宴も結びのお時間

しおりさんから親御様への感謝のお気持ちをしっかりと伝え


大好きで大切なゲストの皆様に見守っていただきながら

ゆうたさんとしおりさんは門出されました




「夏」を人生の門出の日に選び

「夏」が名前につく私が担当をさせていただいたことを

しおりさんは「運命」と言ってくださったことが嬉しくて

とても印象に残っています

おふたりの最幸の1日に携われたことを幸せに思います




また遊びにきてください♪

MP2_9096_R


おふたりの担当:樋口佳夏

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは栗林歩希が担当させていただきます


太陽がキラキラと輝き
本格的な夏の訪れを感じさせられた一日でした

そんな本日のブログは
昨日に引き続き「夏といえば」をテーマに
お送りさせていただきます


夏といえば何を思い浮かべるかと言われると

「クーラーの効いた部屋で昼寝」

それがマイスタンダードでした


ですが、それだけでは夏を満喫したとはいえません

海に花火に夏祭り

夏を彩るイベントはたくさんあります


そして
そんな夏を満喫できるイベントが
ラピスアジュールで開催されます

それが

「ラピスアジュール夏祭り」

過去のブログでも何度かお知らせさせていただきましたが
今年はなんと「2日間」開催です

ラピスアジュールでおふたりの新たな思い出を
そして夏の1ページを飾ってはいかがでしょうか?

8月14日(日) 第一部 10;00~12:00
第二部 13:00~15:00
第三部 16:00~18:00

8月15日(月) 第一部 12;00~15:00
第二部 16:00~19:00


たくさんの方のご参加をお待ちしております

DSCN8731_R

最後までお読みくださりありがとうございます

栗林歩希

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん、こんばんは!
今日のブログは田中がお送りいたします



今週から8月に入りました

1年の中で最も気温が高くなる8月

そんなイメージが強いですが
暑い時にこそ楽しめることが沢山あると思うのです!

そのうちの1つとして、私が好きな「プール」!
みなさんはこの夏、プールへ行かれましたか?



プール好きの私から一つ
とっておきの場所を紹介します!




そう!

ラピスアジュールのガーデンにあるプール!!

景観として涼やかですが、
なんとこのプールには
結婚式の演出の一環として
色んなスタッフが落ちているのです!


以前このラピスアジュールのブログで
スタッフが協力しての演出を紹介した
鈴木大翔プランナー

この鈴木P プールに落ちる演出での
指名がナンバーワンなのです!



いつも悪役となりプールへ落ち
場を盛り上げてくれ、
最近では落ちる際の
披露宴会場からの見え方も考えているようです



そして最近では ついに
女性スタッフもプール演出に携わりました!

どういった流れの演出だったのかは
その時落ちた樋口Pまで・・・!





プールを使った演出をお考えの方がいらっしゃれば
ぜひ私にも携わらせてください!

一生懸命演じさせていただきます



使い勝手の良いこのプールで皆様も印象に残る思い出を作りませんか

プール

是非お待ちしております






最後までお読みいただきありがとうございます



田中由佳



ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回は赤阪が担当させていただきます^^




今日から8月に入りますが
静岡は比較的過ごしやすい1日です♪

皆様はいかがお過ごしでしょうか?



かなり個人的な話ではありますが
今日8/1は私の母の誕生日です 笑

日付が変わってすぐに
お祝いメールを送りました!

今日は母にとっての「誕生」という記念日です^^



皆様は「記念日」という言葉から
どのような日を想像しますか?

きっと ご入籍日や交際スタートの日、
もちろん誕生日をイメージする方もいらっしゃるかと思います


私自身も誕生日を連想します

そしてそれに合わせて
担当させていただいたお客様の結婚式の日も・・・






先日 ラピスアジュールで一緒に働く
厨房の同期の鈴木C(みーちゃん)が
ある記念日を迎えました!


それは・・・


「ケーキ担当100組記念日」  です!!



初めて作ったケーキからちょうど100組を迎えました!


一貫性として 会場案内から打合せ、
当日の施行までを担う私たちプランナーからすると
100組を担当させていただくということは1つの目標です


そんな中で「100」という組数を担当したみーちゃん



「おめでとう」の気持ちと「いつもありがとう」の気持ちを込めて
メッセージアルバムをプレゼントしました★






結婚式のメインイベントとも言える「ケーキ」


このシーンを楽しみに結婚式を迎えるお客様も
きっとたくさんいらっしゃると思います

そんなお客様の想いも汲みつつ
自分自身の想いも込めて作ってくれるケーキ


私も毎週毎週完成していくケーキに
いつもわくわくしています^^♪



私が担当させていただくお客様のケーキを
みーちゃんには何度も担当してもらいました!






みーちゃん
いつもありがとう!

そしてこれからもよろしくね^^

一緒に“最幸”の瞬間を創っていきましょう!★






最後までお読みいただきありがとうございます!




赤阪 桃子

雲ひとつない晴天の中

本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました!!

こうやさんとゆかさんです!!

おふたりは席次表を作ったり、席札も飾れるようにアレンジをしたり

結婚式に向けて沢山準備をしてきてくださいました。

まずは一緒に結婚式を創っていくスタッフをご紹介させて頂きます!!

DSC_7230_R

『 1日頑張るぞ!! 』 という意気込みを込めて

おふたりと一緒にハイチーズ!!

「絶対に式を成功させるぞ」と心から思う瞬間です。

挙式は 「人前式」

ゲストが見守ってくれている前で愛を誓い合いました。

D4D_0900_R

たくさんの光が降り注ぐ中での挙式はとても温かく、ゆっくりと時間が流れました。

挙式後はお庭にてフラワーシャワーやブーケトス、

こうやさんもゲストの方にプレゼントをして大盛り上がり!!

おふたりやゲストから沢山の笑みがこぼれました!!

披露宴ではおふたりの笑顔が溢れます!!

ケーキ入刀では、

おふたりがいっぱい悩んで考えたおふたりらしいケーキがご登場です♪♪

ゲストの方も積極的に前へと出てきてくださいましたし、

ご両親様による「お手本バイト」や「ファーストバイト」では歓声があがりました!!

お着替えをすませ、続くお色直し入場では、

ガーデンからおふたりがご入場されました♪♪

D4D_1170_R

ご友人の方からの御余興やインタビューなどを通じ、

おふたりへの愛をたくさん感じ取ることが出来ました。

こうやさん、ゆかさん本当におめでとうございます。

おふたりが悩みながらも「ラピスアジュールで結婚式をする」

と決めて下さった日をいまでも覚えています。

おふたりの結婚式を任せて頂きとても嬉しく思います。

またいつでも遊びに来てください!!

DSC_7695_R

鈴木大翔