初夏を感じさせる風が吹いた今日
1組のカップルが誕生しました
新郎 けんたさん
新婦 かほさん
同じ会社の同期として入社
それがおふたりの出逢いでした
結婚式に向けての
意気込みを伺ったところ
「頑張るぞ!」
これがおふたりの合言葉でした
ラピスアジュールメンバーと共に 気合の一言!
特別な1日が始まります
厳かな雰囲気の中 教会式がスタート
扉が開いた瞬間から
鳴り止まない 祝福の拍手
大切なゲストの皆様に見守られながら
進んでいきます
そこから一転!
挙式後の再入場では
改めておふたりを
フラワーシャワーでお出迎えしました^^
ぐずついた空模様ではありましたが
おふたりの笑顔はぴっかぴか!
雨が降っていることを感じさせないおふたりに
ゲストの方々も幸せオーラに包まれます
披露宴では
おふたりそれぞれのご友人からのスピーチや
おふたりの会社の先輩・同期の皆様からのご余興
そしてけんたさんの叔父様より
サックスの演奏もしていただきました!
おふたりが皆様から愛されているのが
本当に伝わってくる瞬間ばかりです^^
その皆様の想いが届いたのか
晴れ間が見えました!!
そのタイミングで
ガーデンにてケーキ入刀を行いました★
フラワーシャワー後に
ガーデンで予定していたケーキ入刀
雨が降ってしまい断念したからこそ
晴れてくれて本当に嬉しかったです!
おふたりが大好きなクッキーを
たくさん使ったタルトケーキ^^♪
お口いっぱいに頬張っていただきました!笑
披露宴後半の見せ所!お色直しですが・・・
おふたりの出逢いの場である
内定者懇親会の様子をスタッフが再現し
そんな中おふたりは
ご自身の愛車に乗ってご登場!!
そこから始まる おふたり発案の
哺乳瓶ジュースの一気飲み大会です!
まさかの・・・新婦かほさんも参戦!!笑
おふたりの同僚の皆様を中心に
とっても盛り上がりましたね^^!
出逢ってから3ヶ月
本当にあっという間でした
お仕事がお忙しい中
毎週のようにお打合せにお越しいただき
ご自身でもさくさくとご準備を進めてくださり
安心して今日を迎えることができました
頻繁にお会いしていたからこそ
会う機会がぱったりなくなってしまうのが
本当に寂しいです
でも こうしておふたりの幸せな場面に
立ち会わせていただけたこと
感謝の気持でいっぱいです!
けんたさん かほさん
本当に本当におめでとうございます
結婚式は迎えましたが
これからはラピスアジュールの「家族」として
末永くよろしくお願いします!
また このブログを通して
ゆかの成長も見守っていただけると嬉しいです^^
だいすきです!
おふたりの担当:もも
ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます
先日の休みに後輩たちと1泊2日の京都の旅へ行ってきました!
静岡から新幹線で向かったのですが、
名古屋から京都までが約30分という事に驚きました!
すぐに到着し、まずは一枚パシャリ!
思い出作りはいつも大切にしています
しかし周りをキョロキョロ
どこに行っていいかウロウロ・・・
地元の方にどのバスに乗ればいいかなど
たくさん話かけてしましました
やはり全員ウエディングプランナーなので人と話すのは大好きです
こうして向かったのが「金閣寺」
もちろんここでも1枚!
修学旅行生に交じりながら
少し昔を思い出し、観光を楽しみました
夜は鴨川を眺めながら、海の幸を堪能させていただきました
旅行前はみんなでお酒でも飲んでパーッとやりましょう
なんて言っている仲間ですが、
結局いつも仕事の話ばかり・・・
最近はどう?
お互いの店舗ではどうしているのか?
新人はどう教育しているのか?
全員、仕事が好きで仲間に恵まれているな~とつくづく感じます!
立場が同じなだけにお互いを刺激し合い、いい時間になりました!
この旅行を機に更に気持ちを高め、後輩にもいい影響を与えていきたいと思います!
そしてこの旅行は1年に1度の大イベントとして来年も行くことを決意した5人!
来年はどこにいくのか、今から楽しみです!
(どこにいっても仕事の話をするだけでしょうが・・・)
やはり仕事は何をやるかではなく、誰とやるかですね
これからも共に働く仲間や
ラピスアジュールと言う大家族を大切にしていきたいと思います
最後までお読みいただきありがとうございます
若山
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは最近お休みをアクティブに過ごしている美帆がお送りいたします
あっという間に2016年も後半戦に突入!
ついこの間年越しをしたかと思えばもう気温が上がり湿度も上がり
夏を感じさせる毎日が続いています。
日々の生活の中で季節を感じることが多々あります。
ラピスアジュールの前の木々が緑の葉をまとい始めたとき
見上げた空の雲のカタチが夏の雰囲気になってきたとき
空気のにおいが変わったとき
ガーデンの木々にできる木の実が変わったとき
聞こえてくる音が変わったとき
様々なときに季節を感じます。
去年の夏はあまり夏らしいことができず・・・
今年は何をしようかなと考える毎日です
私が担当をさせて頂いた結婚式の中で
「今、この場所にこのメンバーが集まること」
「同じ空間で同じ時間を共有すること」
その奇跡を感じることがありました
結婚式は人生の一大イベント
そこに集まる全てのゲストは全員がお2人にとって大切な人
そしてゲスト全員にとってお2人は大切な人
今この大切な時間を共有することができる奇跡は
お2人が築き上げた絆と信頼から生まれた
2人の人生の軌跡だと感じました
今この日この時間を共有できることも奇跡です
この夏の時間を誰とすごすか
今感じていることを誰と共有するのか
地元を離れ静岡という地にいる今だからこそ
今という瞬間を誰と過ごすのか
どのように過ごすのかとても大切にしたいと感じます
みなさんは今年の夏
誰と何をして過ごしますか?
当たり前のことですが今年の夏は今年しかありません!
ラピスアジュールではよくこんな言葉を耳にします
「どこに行くかじゃなくて誰と行くかでしょ!」
「何をするかじゃなくて誰とするかでしょ!」
いまという時間を感情を共有できる人を
大切にしていきたいなと思います!
今年の夏はたくさんの人と会い
たくさんの時間と感情、思い出を共有し
たくさんの軌跡を残していきたいと思います!
次のお休みにはさっそく蛍を見に浜松にプチ旅行に行ってきます!
皆様も素敵な夏の計画を立ててください♪
高木美帆
6月1日は衣替えの日!
学校では制服が夏服に変わったり、
パートナーさんも夏服に変わっていらっしゃいました!
6月…いよいよジューンブライドのスタートです!
先日の樋口Pのブログはお読みいただきましたでしょうか。
ラピスアジュールでは6月の花嫁様にもっと幸せを体感していただけるよう、
初めてご来館いただくおふたりに向けてささやかなキャンペーンを行います!!
ジューンブライドを盛り上げようと過去数年、ブラスでは様々なキャンペーンをしてきました…
今年は猛暑になるという予想もあり、爽やかなキャンペーンになります!!
いよいよ今週末から本格スタートです!
ありがたいことにご予約も多くいただいております。
ぜひこの機会にラピスアジュールのフェアへお越しください!
おふたりのご予定に合わせてぜひ!ご予約ください。
(豪華試食もありの土日フェアはこちら!!)
ラピスアジュールブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日は樋口佳夏(よしっちょ)が担当致します
5月ももう下旬・・・
明後日からは6月になりますね!!
早いもので2016年ももう折り返し地点にきました!
私自身社会人になってからというもの
1日そして1日と過ぎていくのが早く感じます
このように3年目、4年目もあっという間に迎えるのかなぁ
と感じました
さて6月といえば
「ジューンブライド」です
「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになる」というものです
欧米の昔からの言い伝えが日本に入ってきました
なぜ6月なのか?
皆さんご存知でしょうか?
諸説あるそうですが
欧米では6月が乾季となり1年で最も雨が少なく
結婚式に適していると考えられていたからだそうです
一方日本は梅雨の時期で
結婚式のお日にちを避ける方もいらっしゃるかもしれませんが
雨を利用した演出なども
私たちラピスアジュールのプランナー12人が
知恵を出し合って結婚式の中に組み込んでおります♪
お天気は1番気になるところだと思います!!
ぜひプランナーにご相談ください!!!!
やまない雨はないですよ・・・♪
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます
ちなみにタイトルは
K(今年も)A(あと)H(半分)でした(笑)
樋口佳夏
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは厨房スタッフ丸岡がお送りします。
実はブログを書くのが久しぶりなので緊張してますが頑張ります!
最近ですと朝起きると太陽の日差しがカンカンに照らしつけられ
夜になりますと夏みたいなしっとりとした
空気を感じ始めた今日この頃でございます。
今回のブログは厨房のお仕事について触れていきます。
平日は週末に式を控えているおふたりの披露宴を
最高の状態でおもてなしするための
野菜をはじめ、肉、魚、ソースのだしなどのした処理を行っています。
ここで重要なポイントですが・・・やはり!
一つ一つやっていきますので心の入り方が違ってきます!
ラピスアジュールのいい所がなんといってもオープンキッチンです!
あまり料理が作られていく過程を見ていただく機会は少ないと思うのですが
作られていく過程が見れ、香りや音も感じていただくことができます。
僕らも見ていただいている以上最高の状態で常に行えるよに
これからも日々精進していきますのでぜひ足を運んでいただける機会には
厨房にも目を傾けてほしいと思います。
最後までご覧頂ありがとうございました。
本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました!!
たかひろさんとあやのさんです!!
おふたりはまさに美男美女カップル!!
見ているだけでうっとりしてしまいます!!
あやのさんが選んだのは 『 マーメイドドレス 』
そしてヴェールは 『 マリアヴェール 』
ラピスアジュールでも中々ない組み合わせです。
おふたりの姿を目の当たりにしたスタッフから思わず
『きれい・・・』の声が数多く漏れました。
それほどお綺麗なあやのさんの姿に目を奪われました。
お写真の撮影もおわり、おふたりとも緊張されながら挙式がスタートします。
おふたりは10年を超えるお付き合いを経て今日の日を迎えました。
一緒にいる月日が長い分、想いもより強くなります。
ご友人やご親族の方が見守る中、とても暖かい式となりました。
挙式開始前にポツポツと降っていた雨ですが
通り雨だったのか挙式の開始とほぼ同時に止み、
晴れ間が差し込んできました!!
予定通り 集合写真やコスメプルズもガーデンで行うことが出来
ゲストからも数多くの笑顔がこぼれました。
披露宴ではおふたりの緊張もほぐれ、いつもの笑顔でパーティースタートです!!
乾杯後はたかひろさんと僕達スタッフが一緒になってOPENキッチンを行いました。
サングラスを着けた たかひろさん、めちゃめちゃかっこよかったです!!
ダンスも無事成功!!
体を張って頂きありがとうございます!!!
続く見せ場、『 ケーキ入刀 』
見て頂いた通りおふたりの弾ける笑顔が印象的です!!!
たかひろさんが食べるシーンではゲストの方から
『もっとたくさん!!』 『男みせろよ!!』など
いっぱい声援が飛び交いました!!
お着替えを済ませガーデンからお色直しの入場です。
午後の式ということもあり、キャンドルを並べてのご入場です。
この文字ですが、甥っ子くんや姪っ子ちゃんなど列席をしてくれた
お子様達が一生懸命作ってくれました!!
完成度の高さにビックリです!!
みんな本当にありがとう!!!
たかひろさん、あやのさん本当におめでとうございます。
おふたりとのお打合せは毎回笑顔でいっぱいでした!!
これからお打合せがないと思うと寂しいです。
おふたりの結婚式を一番近くで見ることが出来た僕は幸せ者です。
またいつでも帰って来てください!!
鈴木大翔
2016年5月28日(土曜日)
本日も素敵な結婚式がありました
新郎 ゆうきさん 新婦あやさんです♪
結婚式に掲げたテーマは “今を 刻む”
今までの人生を振り返り たくさんのことが蘇り…
人との出逢い
かけがえのない時間
嬉しいこと、つらいこと
すべてが「今」の自分たちを創ってきたのだと、感じたからです
そして
有限であるこの人生を
より心一杯生きていこうという決意とともに、
結婚式を迎えます
今を刻む・・・・・
そんな気持ちを 【砂時計】 で表現します
結婚式というかけがえのない時間が
過去にも
今にも
未来にも
ずっと輝きますように。
ゆうきさん あやさんの結婚式がはじまります!
ゆうきさん あやさんの挙式…
大切なゲストの皆様に見守られ
ふたりの心に 結婚の誓いを刻みます
ふたりの門出を祝福してくださる
ゲストの皆様の目にも涙…。
こうして
同じように
涙し 笑い…本当に素敵なことだと思います
厳粛な挙式のあとは
やわらかな陽射しのもと ガーデンセレモニーを行います♪
緊張がすこしほぐれ
とても素敵な表情を見せてくださる ゆうきさんとあやさん♪
晴れやかなガーデンで・・・
ゆうきさん あやさんの想い出の場所 ”横浜”をモチーフにした
ウエディングケーキです♪
想い出の場所・・・!
そんなふたりの想いは ウエディングケーキに刻まれることにより
もっともっと 大切にしたい想い出になっていてくれたら嬉しいです
そして
ふたりを結び合わせてくれたキューピットの方へも お礼をお伝えいたします♪
人と人との出逢いに ありがとう と言えること…
これこそ 結婚式で大切な瞬間だと思います!
ゆうきさん あやさんのウエディングパーティー♪
ご来賓の方のご祝辞をいただきました
とても心に響きました
晴れやかな ふたりの 門出です…新たな場所での出逢いに心を弾ませて。
今までの場所に さよならを 告げることもありますね
人との出逢いが
人生を変えることがありますね
“結婚”は 人生の転機です
それでも
ふたりの決意をこうして心から 応援してくれる人に囲まれる
ふたりがいることは たしかなことです
だから
期待も 不安も全て受け止めながら
頑張れます
ゆうきさん あやさんのウエディングパーティーを現す・・・・「砂時計」
ゲストの皆様に
砂時計を創っていたきます!
今を現す 「砂」を 皆様に注いでいただくというものです
ひとり一人の手で
この結婚式を創っていきます♪
そして
ゆうきさん あやさん
お色直しのご入場です!!!♪
鮮やかなカラードレスのあやさん♪
本当によく お似合いです!!!!
ゆうきさん あやさんに向けて
お祝いが沢山届きました♪
ご友人や職場の皆様…
サプライズでのお祝いも飛び出して・・・・
ふたりも
ゲストも
沢山笑って 沢山泣いて過ごす時間
そして・・・・・・
なんと!!!!!!!!
新郎 ゆうきさん 5月27日 お誕生日を迎えました!!!!
そうです♪
お誕生日をお祝いしようと
あやさんはこっそりと 準備を進めていたのです
実はあやさん
パティシエのみーちゃんと一緒に
バースデーケーキを作りました~~♪
あやさん頑張りました!!
ゆうきさん 嬉しいですね!!
バースデーケーキと ゲストの皆で歌う うた♪
ですが!!
いやいや!!!!
これだけでは ないのです
あやさんから もう一つ ゆうきさんに届けたいものがあります
あやさんと あやさんのお母様
おふたりで ピアノの演奏です
ずっと 音楽に触れてきた あやさんだからこそ
ピアノの音色に 想いを込めて・・・・・・
同時に
あやさん お母様の 家族の時間でもありました
練習を重ねていた 時間さえも
今までの人生を振り返る 大切な時間になったと思います
「お誕生日おめでとう」
「結婚 おめでとう」
ゆうきさん あやさん
ご結婚 誠におめでとうございます
いつも穏やかで
あたたかくて
ふたりの空気がだいすきです
「今」という時間を
大切にしているふたりの姿に たくさんのことを学びました
今までの人生に起こった 全てのことが
今のふたりの支えとなり 励みになることでしょう
ふるさとである 静岡のことを想い出し、
砂時計を見るたびに 大切な人のことを 思い出してください♪
ゆうきさん あやさん
新たな場所で 良き出逢いが待っています
私も
必ず大切にします
ずっとずっと 今を刻み 生きていきます!!
いつでもラピスアジュールへ遊びにいらしてください!
今後とも末永いお付き合いを よろしくお願いいたします
幸せな結婚へ
いってらっしゃい♪
菊池 麻衣
ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます!
今日はラピスアジュールで働くPJ(サービススタッフ)のお話です
PJのお仕事と言えば・・・
お料理やドリンクをお客様にお届けする
待合室で新郎新婦の大切なゲストのおもてなしをする
ゲストの皆さまと一緒になって結婚式を盛り上げる
数えだしたら限がありません!
その仕事の中には結婚式でお届けするお料理を事前に食べてもらい、
少しでもゲストの気持ちになってもらうように、
フルコースのスタッフ試食会に参加してもらうこともあります
(フルコース食べることも仕事なのです)
その中で、どんな想いでシェフがメニューを考え、作っているのか
どのような過程でソースが作られているのか
どうすればよりおいしく召し上がっていただけるだろうか
全員で考え、全員で答えをだす
もちろんシェフにも質問をします!
しかし、先日は食べるのではなく、シェフと共に料理を作る側として
新たにPJの仕事幅を増やしてみました!
いつも当たり前のように出してもらっている料理が
当たり前でないことを少しでも感じてもらえたら
厨房の仲間入りしたことがその子にとって、とてもいい経験になったと思います
そしてこれからも更に想いを込めて、お客様に料理を届けてくれると期待してます
やることも多く、たくさんの人に目配り、気配りをしなければいけないPJのお仕事
いつかこの経験が、「頑張ってやっといてよかった~」と、
みんなの人生に必ず役立つと信じてます
これからもよろしく!
最後までお読みいただきありがとうございます
若山
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もご覧いただき ありがとうございます!
本日は岩本がお送り致します!
昨日ラピスアジュールで記念日ディナーが行われました!
ご入籍一周年記念ということで
去年8月に担当させていただいた
のりゆきさんとはるかさんが
お子様を連れて帰ってきてくれました♪
おふたりとは約10ヶ月ぶりの再会でした!
結婚式後もこのように
お付き合いさせていただけるのは
本当に幸せなことです!
そして以前はお腹の中にいらっしゃったおふたりのお子様に
やっと会えたことも嬉しかったです!
こどもの成長を見守る
近所のおばさんのような気持ちになりました(笑)
最近、担当させていただいた新郎新婦さんから
赤ちゃんが産まれたという報告や
ご懐妊のご報告をいただけることが増えてきました♪
結婚式だけじゃなく、
その後の家族の近況を聞けて
本当に幸せな気持ちにして頂いています!
ありがとうございます♪
来月でラピスアジュールは3年目を迎えます!
今後もたくさんのお客様と
長いお付き合いをさせていただけるよう
もっと上を目指しながら
いい結婚式を創っていきたいと思います!
最後に・・・
のりゆきさん☆はるかさん!
次回は夏祭りでお会いできることを楽しみにしております!
ここみちゃんも連れて毎年帰ってきてくださいね♪
これからも末永く
よろしくお願いいたします!
以上!本日は岩本がお送り致しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!
LAPIS AZUR
岩本愛美(がんちゃん)