ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんにちは!
今週もラピスアジュールから素敵なご家族が誕生されました!
新郎りゅうたろうさんと新婦いくみさん
そしておふたりの愛娘のさえちゃんです!
おふたりとの出会いは開業準備室でした!
ラピスアジュールの姉妹店にご列席をされ、開業準備室に足を運んでいただきました。
そして出会いから1年半後の今日、
この晴れの日を迎えることができました!
挙式から、愛娘のさえちゃんを皆様に披露していただきました!
新郎りゅうたろうさんはさえちゃんを抱っこしてのご入場*
ゲストの皆様に笑顔が溢れた瞬間でした!
その後いくみさんはお父様と一緒にバージンロードを歩んでいただきました!
おふたりを迎えての挙式は人前結婚式でした。
挙式ではおふたりの職場の同期の方に
署名していただいたり、温かい挙式となりました!
挙式後はお楽しみタイムです!
ラグビーボールをりゅうたろうさん・いくみさんにトスしていただき
キャッチした方には豪華プレゼントが贈られました!
披露宴入場前は髪型をチェンジしてのご入場です!
こんなに笑顔のおふたり!
楽しい披露宴の始まりです!
前半ではご友人からお祝いのスピーチを頂いたり
ご友人とのお写真タイムを楽しんでいただきました。
ケーキカットの時はおふたりデザインのケーキに
歓声が上がっていました!
とっても可愛いチョコクリームのケーキでした♪
ファーストバイトの後に
サプライズで幼なじみの方に食べさせあってもらったり
笑顔溢れる時間となりました!
その後のお色直しでは
いくみさんは3姉妹で
りゅうたろうさんは
お母様と中座していただきました。
ご家族へ向けたお手紙には
涙されるゲストもいらっしゃいました。
お色直しでは家族3人でのご入場になりました!
カーテンがオープンした時の歓声はすごかったです!
その後おふたりは写真タイムを楽しんでいただいたり、
おふたりからのお楽しみタイムということで
ケーキ皿の当たり発表を行いました!
ゲストに配られたケーキ皿に当たりシールを貼り、
当たった人にはりゅうたろうさんが開発に携わった便利グッズが贈られました♪
その後ご友人から代表してお祝いのスピーチをいただき
ゲストの皆様からも一言ずつお祝いのお言葉をいただきました!
そしてラストは・・・・
りゅうたろうさんからいくみさんへ
サプライズでお手紙を読んでいただきました。
普段なかなか伝えられない想いを
お手紙につづって頂き、一緒にお花もプレゼントしていただきました!
とっても素敵な時間になりました!
りゅうたろうさん☆いくみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりに出逢えたご縁を本当に嬉しく思います!
また無事に今日という日を迎えられて嬉しい気持ちと
これからなかなかお会いできなくなるので
寂しい気持ちでいっぱいです!
これから新天地での生活が待っていますが
静岡に帰ってこられた際には、ぜひラピスアジュールに遊びに来てください!
大きくなったさえちゃんともお会いできるのを
心から楽しみにしています!
おふたりの担当を任せていただけて本当に幸せでした!
ありがとうございました!
お写真はリメイク入場前の一枚です!
おふたりの担当:岩本愛美
雨の予報から変動がなく迎えた今日
新たなカップルがラピスアジュールで誕生しました
新郎 としひろさん
新婦 みささん
結婚式前日は携帯電話を片手に
ずっとお天気を心配されていた みささん
ですが!無事に晴れの中での結婚式となりました!!
それだけでおふたりの気分もるんるんです^^♪
そんなおふたりが選ばれたのは 人前式――――
ご自身で考えられた誓いの言葉には
おふたりらしさが垣間見られ
ゲストからは自然と笑みがこぼれます
そして何より 最後の一文には
おふたりの好きなアーティストの
曲名を組み込みました
挙式後のガーデンイベントでは
としひろさんお得意のテニス!
うまくボールをコントロールして打っていただきました!
としひろさん側 みささん側
それぞれのゲストの方がキャッチされていましたね^^
さすがです★
披露宴の入場では会場内にいる全員で手拍子!
特にとしひろさんのご友人の皆様の
盛り上がりがすごかったです!笑
そして 結婚式といえば・・・
お互いがお互いにケーキを食べさせあう
そう!ファーストバイト!!
進行のお打合せの時から
「これだけはやりたい!」
とおっしゃっていた としひろさん
大きなスコップを使って
「あ~~~~ん」
「顔にベタっとやってほしい!」
とも おっしゃっていましたが
さすがにそこまでは・・・笑
そしてお色直し入場は
なんと!自転車に乗ったとしひろさんが
扉口よりご登場!!
そのまま披露宴会場を走り回り
閉じているカーテンに向かって突撃!!
ガーデンで待っているみささんを
お迎えに行っていただきました^^
おふたりの選曲にぴったりで
ゲストのテンションも最高潮に!
おふたりも楽しんでいただけましたか?♪
ラピスアジュールに決めてくださって
もう1年弱経ちましたね
それなのに なかなか猫を取っていただけず・・・笑
結婚式が近づいてきて
やっと少しおふたりの“素”を
見れるようになってきたと感じていました^^
更に当日は 本当に楽しそうにされているおふたりを見て
安心した自分がいました 笑
みささんがあんなにノリノリで踊っている姿は
初めて見ましたよ!!笑
Natural Wedding のナチュラルは
おふたりのありのままを見たい と思っていた
私の願いも込めてみました^^
次回 夏祭りでお会いする際には
猫を1匹もかぶっていないおふたりで
お越しくださいね!笑
本当におめでとうございます!
これからもブログを読んでいただけると嬉しいです^^
ありがとうございました!
おふたりの担当:もも
ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日のブログはだんご三姉妹次女 よし坊 が担当致します^^
最近は日差しが本格的に夏模様ですね!!!
夏はカラッと晴れた空の下 お出掛けもしたくなりませんか?
そんな中私たちの会社 株式会社ブラス は
先日2泊3日の慰安旅行に行ってまいりました♪
その名も”慰安じゃない慰安旅行2015”です!(笑)
全社員参加するので約250人の大所帯で千葉・横浜に向かいました!
ブラスにはある伝統があるんです・・・
それは1日目は 各店舗おそろいの仮装をして集合する ということです!!
全15店舗思い思いの仮装をして新横浜駅に集合しました^^
ラピスアジュールは・・・・・・
じゃ~~~~~~~~~ん!!!
こんな感じです♪
もちろんこの格好で新幹線に乗りました♪(笑)
全店舗同じ新幹線に乗るので
一般のお客様は とんでもない新幹線に乗ってしまった と
思われたことでしょう・・・(笑)
タイトル通り何事も全力で楽しむ!精神が
仮装で表れているのではないかと思います^^
最初の目的地は横浜にあるアミューズメントパークでした
店舗対抗アジ釣りや水族館で謎解きゲーム(?)をして
大いに盛り上がりました!!
新入社員5人です^^
そしてホテルに着くと宴会&余興大会の始まりです・・・!!
ラピスアジュールは先程のおそろいの姿で
全力ダンスをしました♪
何の曲にのせて踊ったのか気になる方はぜひスタッフに聞いてください(笑)
土日の婚礼後にみんなで練習した成果が出た
ラピスらしいパワフルで元気な余興ができたと思います☆☆☆
練習後にパチリ☆
ラピスアジュールは本当に仲が良いです
このブログを書くにあたって
写真を見返して改めて思いました
次回のブログは2日目のことをお伝えしたいと思います♪
どんな2日目を迎えたのでしょうか・・・・??
乞うご期待です^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ラピスアジュール 樋口佳夏
ラピスアジュールブログをご覧になってくださっている皆様、こんばんは。
本日のブログは若山が担当させていただきます!
最近、やっと夏らしい季節がやってきたのでは
ないでしょうか?
愛知にいる時よりも静岡は湿気が少ないように感じます!
とは言え、やはり暑いです。
この時期でも私たちウエディングプランナーは
スーツを脱ぐことはありません。。。
残り約1ヶ月、この暑さと戦いたいと思います!
そして夏と言えば、先日のブログで載せたひまわり。
ひまわりは太陽に向かって咲くと言われているので
お昼間のイメージが強いですが、
今回は夏の夜・・・そう、「花火」です
学生のころから飲食店でバイトをしていた私は
土日にお休みをもらう事はほとんどなく
花火大会に行くこともあまりありませんでした。
もちろん今年も行くことはないでしょう!
それでも年に1度は見てみたいものです。
そんなある日、ラピスアジュールでお客様をお待ちしていると
~ヒュ~・・・ドーン!~
今年初の花火は菅原チーフと見ることとなりました。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
若山
7月12日
連日続いた雨もうそのように
この日は真夏の青空がひろがりました
今回の主役はさとしさん&ゆかさん
おふたりは、
海が大好き!そして、夏も好き!
海が似合う、かっこいいお二人です♪
この日は、おふたりの好きなキラキラした真夏の海をイメージに
いろんな演出を散りばめました
まずは、挙式での『願いの砂の演出』
10年後のお二人へのメッセージを待合室でゲストの皆様にかいていただきました
そのメッセージが入ったおしゃれすぎるボトル。(おふたりチョイス!!さすがです!)
立会人代表のおじ様方にその上から海の砂を注いでいただきました
10年後、おふたりはどんな場所で、どんな話をしながら
このボトルを開けてくださるのかな~♪
そのときはきっと、この日のこと思い出してくださりますね
『10年も待てない~』と、開けてしまいたいお気持ちでいらっしゃると思いますが、
そのときは一度深呼吸をして、できるだけ我慢しましょう♪(笑)
続いては、ゆかさんのブーケトスに続いての
すいかトス!!
タイトルはずばり、『ぼくの夏やすみ風』
さとしさんがすいかのビーチボールをトスした後
あることが起こります。
『3・2・1 ゲットー!!!!!』
本来はここで終了! ですが、ここからある人達が登場します!!
おばあちゃん役:支配人のさんまさん!
その孫①:サービススタッフのあすろん!
その孫②:サービススタッフのコヤブ!
ゲットした方に素敵なプレゼントはないか、
おもむろにプールに近づいていきます
『せーの!よいっしょ×3』何かを引っ張り出そうとしています
すると!!
『あーーー!!!』 ばっしゃーん!!!
孫ひとりプールにあやまって落ちてしまいます
するとすると…
なんと河童が登場!!その手には…
本物のすいかーー!!!!!笑 でました!!!本物冷やしておきました!!
はい、こちらプレゼント!!
とっても『 夏!』な演出になりました(笑)
そしてケーキもとってもかわいかったですー!!!
お写真のせちゃいます♪
そして、リメイクの入場は
ゆかさんが大好きな映画の世界を再現!!
海の泡をイメージした、沢山のしゃぼん玉がお二人を包みます
ゆかさんのドレス、本当にお似合いで
まさに、ア〇エルみたいでした!!とっても綺麗でしたよ!!
ア〇エルになった気分楽しんでいただけましたか??
この日は、たくさんの人達の想いが交差する日でしたね
中でも、
ゆかさんと親友の方との絆
こんなにも深い、きれいな友情をみて
あの瞬間、おふたりの友情に心を奪われました
打合せでゆかさんが、
『友人スピーチで流してもらいたい曲があるんです』そうおっしゃいました
挙式が近づく中で、そのご友人からのご相談
『友人スピーチでDVDをながしたいんです』
そして、奇跡がおきました
そのDVDに流れていた曲
それは、
ゆかさんが流してあげたいとお願いしてくださったその曲でした
ゆかさんがどうして、この曲をお選びになったのか
このDVDを見たときに、わかりました
『 いつか自分達の結婚式には、お互いにこの曲を 』
そうお約束されていらっしゃったんですね
このやさしい奇跡が起きた時に
わたしはおふたりの友情に、ただただ感動しました
気持ちがつながる時、こんなにもあったかいこと。
人を想うことの素晴らしさをあらためて気付かされました
そして、そんなゆかさんを想ってくれる
さとしさん
ゆかさんがこんなにも愛されていることが嬉しいと
披露宴後のブライズルームで思い出し涙されていらっしゃいましたね
さとしさんの深い海のような愛情が伝わってきました♪
素敵な瞬間に立ち合わせていただき、ありがとうございました!
10年後も、お互いを想う気持ちを大切に、
いつまでも今のままのお二人でいてくださいね♪
そして、念押しですがメッセージは10年後ですよ!笑
もしかしたら、もう空けてしまっているかも知れませんが(笑)
いつまでも、お幸せに!!!おめでとうございます!!!
おふたりの担当:馬場
7月11日 本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました!!
新郎 しんやさん
新婦 ひなこさんです!!
おふたりは美男美女!!
そしてとってもクール!!
おふたりの結婚式は挙式から涙があふれます。
控え室にてお母様よりヴェールダウンをして頂き、挙式をむかえました。
皆様とても暖かく、和やかに進みました。
ガーデンイベントも大成功!!
入場もゲストの方が盛り上げて下さいました。
おふたりへの愛の大きさが伝わりました。
本日のケーキはチョコレートケーキです!!
おふたりの想いを乗せてファーストバイトをして頂きます。
ひなこさんのすくいっぷりも最高でした!!
お色直しでは・・・結婚式といえばこれ!!
キャンドルサービスをしながらの入場です!!
おふたりでトーチを持ち、各テーブルを回っていきます。
ひとつひとつロウソクに火が灯り、会場がすこしづつ明るくなっていく様子はとっても綺麗でした。
おふたりの結婚式を任せて頂き、改めて、ご家族のつながりの大切さを感じました。
しんやさん、ひなこさん
大事な結婚式を任せて頂きまして本当にありがとうございました。
出会ってからの時間はあっという間に過ぎてしまいました。
おふたりのサバサバの雰囲気が大好きでした!!
またいつでも遊びにお越しください!!
降り続いていた雨が嘘かのように
きれいに晴れ 迎えた 今日
新たに一組のカップルが誕生しました
新郎 たかひろさん
新婦 かなみさん
「7月11日」に日付が変わってすぐ 婚姻届を出され
ご入籍ほやほやで結婚式を迎えられました
苗字が変わったことが
「嬉しくも 少し寂しい」
と おっしゃっていたかなみさんでした
厳粛にスタートした教会式
ゲストの皆様に見守られている中で
永遠の愛を誓っていただきました
そこからは一転!
ガーデンイベントではおふたりを祝福する声がたくさん^^
そして たかひろさんのご希望から
お菓子まきをしてみました!
ですが!ただのお菓子まきではなかったのです!!
しれっとブロッコリーも混ぜて投げました!!!笑
このブロッコリーをキャッチされた方が1番の当たりで
「ブロッコリーはハンバーグの付け合せの定番」
ということから ハンバーグ屋さんの商品券をプレゼント★
盛り上がりましたね~^^
披露宴もたかひろさんの楽しみが詰まっています!笑
オープンキッチンの際には フランベ!
平然と炎を上げています・・・笑
そしてその後はご両家のお父様・お母様に
1品目のお料理をサーブ^^
料理人の格好もなかなかお似合いです!
そしてもう一つたかひろさんがやりたかったこと!
それは・・・
からあげバイト!!
それも特大サイズで!!!笑
ファーストバイト というと
おふたりで一緒に入刀したケーキを
お互いに食べさせあいっこをするのが定番ですが
たかひろさんはからあげが大好物!
オープニングの映像にも
「好きな食べ物 からあげ」と
前フリがありましたね!笑
たかひろさんの食べた後は
ご友人と分け合いっこ♪
ご満足いただけましたか?^^
たかひろさんのご希望が
たくさん詰まった進行内容
その一方でかなみさんは
いろいろな物の手作りを頑張ってこられました!
「ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えたい
だからこそ1つ1つを手作りにした」
そうたかひろさんは謝辞でもおっしゃっていました
ウェルカムボードもペーパーアイテムも映像も 全てが手作り
だからこそ感じる温かみが
ゲストの方へ伝わったのではないでしょうか?^^
そして 私からは
「おふたりの全力の笑顔が見たい」
その一身で担当をさせていただきました
打合せでは私がひたすら喋り
おふたりはずっと聞いてくださり・・・笑
このままで本当に大丈夫なのか!?と思ったこともありました
ただ サンプルで作ってくださった席札や
当日いただいた 当日仕様の席札にプレゼント
中でも 席札のメッセージは すごくすごく嬉しかったです
普段多くを語らないおふたりからのものだったからこそ
改めて言葉の重みも感じました
2年目後半は落ち着きのある女性を
目指したいと思います 笑
次は夏祭りでお会いできることを楽しみにしております!
本当におめでとうございます!
そして私を選んでくださり ありがとうございました
これからもよろしくお願いします!!
おふたりの担当 もも
ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは若山が担当させていただきます。
とある日、ラピスアジュールで仕事を終え
帰宅しました。
私は家に着くとすぐにテレビとの会話が始まります!
ラピスアジュールでは後輩をつかまえ話をするのですが
家に帰るとテレビがその相手になります!
お笑い番組やニュース、ドラマにスポーツと
ありとあらゆる番組を見ます。
そんな中、心にグッときた言葉がありました
「人はないものねだりをします
そうではなく
私は自分にあるもの探しをしています」
ハッと思いました!
ブラスのクレドカード「ブラスラブ」には
~人との比較ではなく 自分の100%の力を発揮します~
と言う言葉があります。
自分にだけあるものを見つける
そして自分の100%の力で伝える
いつになっても忘れてはいけない事を教えていただいた気がします
自分に自信を持って
自分のことを好きでいてあげること
今まで以上に私にだけあるものを探していきたいと思います。
最近、家の雰囲気を変えようと
なぜか、お花を部屋に飾ろうという答えにたどり着きました!笑
今は一輪のひまわりが私の帰りを待ってくれています!!!
それでは失礼いたします。
最後までお読みいただきありがとうございます
若山
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は菊池がお送りいたします!
嬉しいことがありました^^
今日 私宛にお届けものが届きました
『なんだろう~~♪』
そ~っと中身を見てみると…
なんとこちらです♪
皆様お分かりになりますか??
結婚式で おふたりのフルオーダーでお創りした ウエディングブーケ
こちらは そのウエディングブーケに 特別な加工をほどこして
半永久的にのこるよう カタチにしたブーケです
結婚式当日の
「おめでとう」「ありがとう」
「幸せ…♪」
…
そんな、幸せいっぱいに包まれた ブーケ。
ふたりの心の中の記憶とともに
ずっと ずっと のこるのです
とっても素敵ですよね♪
そして このウエディングブーケは…
私、
新郎新婦様から いただいたブーケなのです
結婚式の日、
「ありがとう」…この言葉と一緒に このブーケをいただきました
結婚式当日の 感動や 幸せは 心にずっとのこります
そして
ふと想いかえすとき…
このブーケとともに、新郎新婦様とのすてきな想い出が
たくさん たくさん 溢れます♪
素敵なご縁に出逢えること、
本当に 幸せです
このブーケも ずっとずっと大切にして…
「結婚」のはじまりに出逢えたことに 感謝して
これからも おふたりの人生と共に 生きていきたいです
本当に
感謝ばかりです♪
しっとりと..雨の日が 続きますね!
ラピスアジュールのお花屋さん スイートブロッサムのお花をぜひ手にとって…♪
心 晴れ晴れ(^^)/
お花に心癒されております 菊池がお送りいたしました!
最後までお読みいただき ありがとうございます!
7月5日 本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました!!
新郎 かずひとさん
新婦 きよのさんです。
おふたりはなんと7年6ヶ月お付き合いをされてからのゴールとなりました。
7年なんて、想像もつきません。
おふたりの愛の強さを感じます。
かずひとさんのご入場から始まります。
扉が開いた瞬間、大きな歓声が上がりました。
僕が担当をさせて頂いたお客様の中で一番の歓声でした!!
続いてはきよのさんのご入場です。
暖かい拍手の中入場されるきよのさんはとても素敵でした。
挙式後は女性全員をお呼びしてのブーケトスです。
おふたりのゲストの方はどんな時も盛り上がってくださいました。
続いては披露宴です。
おふたりは少し気持ちも落ち着きこの表情
披露宴も盛り上がっていきましょう!!
余興でも写真タイムでも全てにおいてゲストの方の熱量がすさまじく、
おふたりを思う気持ちが伝わってきます。
ファーストバイトでは、
きよのさんがその場でおにぎりを作ってそのままかずひとさんへ「あ~ん」します。
きよのさんの手つきの良さにゲストの方からは「はやっ!!」の声が!!
確かに早かったんですよ!!
ぼくもこんなお嫁さんがほしいと思ってしまいました!!!
後半ではきよのさんからのサプライズがやってきます!!
17歳だったかずひとさんが・当時15歳のきよのさん宛てに書いた
手紙を披露させて頂きました。
きよのさんはこのお手紙を貰ったときから
「この人と結婚するかもしれない」と思ったらしく
結婚式のためにずっとお手紙をとっておいたそうです。
それからきよのさんから手紙を披露して頂き
とても暖かい時間が流れました。
かずひとさん・きよのさん 本当におめでとうございます。
きよのさんはお母様とまだ会場が建つ前の準備室に起こし下さいました。
僕達に任せて頂きましてありがとうございます。
おふたりのことをたくさん知れた半年間となりました。
でもあっという間に過ぎてしましました。
おふたりと会う機会が減ってしまうと思うと寂しいです。
またいつでも遊びにお越しください。
鈴木大翔(すずきだいしょう)