ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

7月4日 今日も新たに素敵なカップルが誕生致しました。

まさゆきさんと
あきこさんです!!

おふたりとの打ち合わせは毎回楽しく、

いつも笑いながら進んでいきました。

そんなおふたりは結婚式に向けて沢山手作りをされてきました。

オープニング映像・おいたちDVD・そしてエンドロール。

しかもどれも良い映像なんです!!

みなさまにも是非見ていただきたい。

sDSC04005

まだおふたりの緊張が残る中、挙式を迎えます。

あきこさんはお母様からのヴェールダウンを受け、前に進みます。

一人っ子であるあきこさんが花嫁になる瞬間です。

親御様の想いが溢れた瞬間でした。

挙式後はおふたり考案 「お菓子まき」 です。

ゲストの方から「こっちに投げてーー」という声が響きました。

大盛り上がりすぎて楽しかったですね♪♪

ケーキ入刀ではおふたりの思い出の地を再現しました!

前方にはドレスを着たお二人もいます。

ケーキ入刀後は両家両親によるお手本バイトを行いました!!

お互いに食べさせあう親御さんを笑顔で見つめるおふたりはとっても素敵でした!!

お色直しはおふたりが一番こだわられました、ドライアイスを使っての入場です。

sMP1_7691

カーテンが開いた瞬間のゲストの方の歓声はとっても嬉しかったです。

ダミーの映像もすっごい歓声でした音符♪

まさゆきさん・あきこさん本当におめでとうございます。

おふたりの担当を任せて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

おふたりの笑顔はもちろんですが、

親御様、そしてゲストの皆様の笑顔が見られて嬉しく思います。

まさゆきさん・あきこさんはいつも夜遅くにお越し下さっていました。

金曜の夜といえばお二人の打ち合わせだった気がしています。

またいつでも遊びに来てください。

sMP2_1978

今回はメイクの今村さんも一緒にハイチーズ♪♪

鈴木大翔(だいしょう)

7月4日   今日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生しました!!

新郎よしやさん
新婦まゆこさんです!!

おふたりは会場見学の際のインパクトがすごかったんです!!

とっても笑ってワイワイ案内させて頂いた事を覚えています。

あのころが懐かしい。。。

そんなおふたりの結婚式は七夕が近いということもあり、

待合室には七夕用の笹が飾られました!!

ぼくも願いを書かせて頂きました。

sDSC03964

「 結婚式が大成功しますように!!!! 」

フラワーシャワーではとっても幸せそうな表情が見られました♪♪

暖かいゲストともに式が進んでいきます。

中学校の同級生だったというおふたり、

恩師の先生や同級生など共通の知り合いも多く、

とってもにぎやかな披露宴でした。

sDSC03979

おふたりのケーキはとっても個性的♪

写真を載せられないのが残念ですが、おふたりらしいケーキでしたね。

ファーストバイトではまゆこさんがスコップを持って、よしやさんに「あ~ん」をして下さいました。

まゆこさんからの愛情が大きすぎてよしやさんも全力で受けとます!!

お色直しではまゆこさんは赤いドレスを着て シャボン玉の中登場をしました。

途中、サプライズでカラオケが入るなど要所要所で歓声が起こりましたね。

まゆこさんのお手紙でも笑いが起こり、いい雰囲気だったなと改めて思います。

おふたり、そしてゲストの方の記憶に残っていれば嬉しいです。

よしやさん・まゆこさん

今までありがとうございました。

おふたりの担当を任せて頂いて本当に嬉しく思います。

昨年会場を決めて頂いてから、あっという間に月日が流れました。

これからおふたりとのお打合せが無いのかと思うと寂しく思います。

またいつでもお越しください!!

sDSC04004

鈴木大翔(だいしょう)

Lapis Azur スタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
今朝の静岡はとてもすごい雨でしたね。
雨の日は少しテンションが下がってしまいがちですが
そんなことは言っていられません!

今日はLapis Azurにとって特別な日なのです。

なぜなら・・・・

今日はLapis Azurでは防災訓練が行われました!!!

プランナー役、ゲスト役と分かれ、厨房からの火災を想定した訓練!
防災訓練はおそらく高校生のときに行ったのが最後。
約4年ぶりの訓練になんだか少しドキドキしました。
「火事です。火事です。」というアナウンスの後
同期よし坊がアナウンスを入れます。
「厨房から火災が発生しました。
スタッフの指示に従っておちついて避難してください。」
のアナウンスで大翔さんが誘導してくれました!
今までは避難誘導される側として参加することが多かった避難訓練ですが
実際に今度は私自身が皆様を誘導し、お守りする立場になることを実感しました。
結婚式当日に実際に火事が起こる可能性は少ないですが
日ごろから備えることを大切にしようと思います。

DSC03955_R

今日のこの訓練でウエディングプランナーとして
皆様のためにできることがまたひとつ増えたかなと思います。
Lapis Azurでの結婚式中もしものことがありましても
私たちスタッフが皆様を安全に誘導させて頂きますので
安心して結婚式をお楽しみください!


ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは。
だんご三姉妹の長女・高木みほがお送りいたします。
実はわたしには最近、だんご三姉妹の妹たちにつけられた
もうひとつのあだ名があります。
ラピスアジュールにお越しいただいた際にはぜひあだ名を尋ねていただけたらと思います。

6月ももう残りわずか。
もうすぐ夏がやってきます!
暖かい季節になりガーデンでのイベントも盛り上がる季節となりました!
そこでラピスアジュールではガーデン推奨委員会が発足されました。
委員長はきくさん!
今日は委員長きくさんと副委員長なあこでガーデン改造を行ってくれました!!
テーマは「パーティをリゾートテラスで☆」です。

DSC03917_R

ラピスアジュールのガーデンはどんなテイストでも作ることができると思います。
今回はガーデンにもテーブルを置き、ガーデンでのパーティのような
セッティングになっています。


ガーランドやお花、テーブルの配置ひとつで印象は大きく変わるとおもいませんか?
ラピスアジュールにある小物はもちろんですが
パーティの際、いろいろな小物をお持込いただいたり
パーティ会場だけでなく、ガーデンにも目を向けてお花のお打ち合わせをして頂くことで
ラピスアジュール全体をお二人の好きな雰囲気にかえることができると思います。
ちなみに最近、ガーデンにはびわと赤い木の実がたくさんなっています。


また、新しくピンクの花も咲きました!
季節によってさまざまな顔を見せてくれるラピスアジュールのガーデン。
これからラピスアジュールガーデン推奨委員会は小物や、配置を変え
さまざまなガーデンのディスプレイを考え、変えていきたいと思っていますので
皆様ラピスアジュールに足を運ばれる際は楽しみにしていてください!

本日もラピスアジュールでは1組のカップルが誕生いたしました!
見た目がワイルドすぎますが、とても優しいケンさんと
わからないことはすぐに聞いてくださる素直なナナさんです!
sDSC03893


そんなおふたりだからこそ
来賓の方々、友人、親族のみなさま全員が
とてもあたたかいです。


そんな中、おふたりの見せ場がやってきます!
「ケーキ入刀」
おふたりの想像以上のケーキだったでしょうか?

パティシエとも一緒に写真を残してくださって
ありがとうございます!
自分で作ったケーキを直接おふたりのもとまでお持ちする
それがパティシエにとっての喜びです!

sDSC03901

甘いもの大好きケンさん!
ケーキのお味はいかがだったでしたか?

sDSC03903


お色直し入場をした後も
たくさんの余興でお祝いしていただき
たくさんのゲストの方と写真を撮り、お話をして、
おふたりはいつもゲストの皆さんに取り囲まれていましたね!
sDSC03907

ケンさん、ナナさん、無事ダイエットも成功し
当日を迎えることができましたね!
特にケンさんの変わりようには驚きましたが・・・!笑
帰りの際には子供たちにサインを頼まれていましたね!

sDSC03912

おふたりを知らないスタッフはおりません!
いつでも遊びに来てくださいね~!
お待ちしております!

若山

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。

本日は岩本がお送り致します!


皆様にお知らせがあります!

来週の月曜に
私達 株式会社ブラスの新店舗の
開業準備室がオープンします!




場所は静岡からは少し離れた三重県四日市市*

そして・・・

そこの支配人に就任されたのは・・・






皆様もご存知の菅原プランナー(すがさん)です!!!!




ラピスアジュールを盛り上げてくださったすがさんが
遠く離れてしまうのは悲しいですが、

すがさんのご活躍をラピスアジュールスタッフ一同
応援しています!


すがさん!頑張ってください(*^^*)!



新店舗の名前は


Miel Citron【ミエル シトロン】

Miel はフランス語で「はちみつ色」という意味があり
Citron はフランス語で「レモン」という意味があります。

コンセプトカラーも元気いっぱい溢れるビタミンカラーになっています!

会場の創りは

チャペルは2階にあり、自然光が入ってくるようなデザインになる予定で

披露宴会場は1階で、ガーデンテラスができる予定です

建物全体は木を沢山使う、ナチュラルなデザインになる予定で

私達ラピスアジュールに近いイメージですが、

新店舗は洗礼されつつも、もっとナチュラルで優しい雰囲気になるそうです


外観パース_150525名前けし - コピー[1]


すがさんならきっと素敵な会場にしてくれると思います!



私達も近いうちにすがさんに会いに

開業準備室に遊びに行きたいと思います!



その時にはまたお写真も載せますので

皆様楽しみにしていてください!




以上!本日は岩本がお送り致しました!


LAPIS AZUR
岩本愛美

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
平日ブログ久しぶり登場の山上がお送りいたします

私のだいすきな夏がじわじわとやって来ています
発汗がいい私はとっても汗をかくのですが
悪いものが出ている感じがするので心地よいです♪

先日ラピスアジュールが1周年というブログがありましたが
そのブログをご覧いただきこちらの素敵なカードを手作りしてくださったカップルさん

sIMG_0652



” ラピスのお誕生日だから・・・ ”

と作って来てくださいました


ラピスアジュールのお誕生日

そんな風には考えなかった私・・・
確かにラピスアジュールは1歳を迎えました

何もないところからちょっとずつ形造られ
いろんな人の手によりとっても素敵な建物ができました

そんな素敵な建物で
たくさんの笑いと涙の結婚式があり
ラピスアジュールはあっという間に1歳を迎え―――
きっとラピスアジュールは幸せいっぱいの1年間でした


sDSC03761


こんな風にお誕生日カードを作ってくださるお客様もいて・・・
ラピスアジュールを大切に想ってくださっている
そんな気持ちが伝わってきて本当に嬉しく思いました


そんな余韻に浸りつつ・・・
本日1本のお電話がありました
内容を聞いてみると・・・
なんと姉妹店のマンダリンアリュールで結婚式を挙げた
新郎さんとのこと!!!
ツーリングでラピスアジュールの近くまで来ていて
建物を見に来たいというお話でした

初めてお会いしたにも関わらず
スタッフをたくさん覚えてくださって・・・
ブラスグループを本当に好きでいてくださる方でした

結婚式をラピスアジュールで挙げていただいた方だけでなく
たくさんの方に愛されるようなお店に
これからもなっていきたいと思いました

sDSC03867


ひばとさん
またいつでも遊びに来てください^^


本日もありがとうございます
イメチェン☆前髪を桃と同じにした山上でした~

みなさま、こんばんは!
ラピスアジュールの馬場です!

もうすぐ梅雨の時期ですね

雨やくもりの多い季節になりますが

この季節 うれしいこともあります♪


みなさんは 『天使の梯子』ってご存知ですか?


曇り空があって
でもある一点だけ晴れてるんです


そこから太陽の光が差し込んで
その光の筋が 梯子みたいだということで


『天使の梯子』と呼ばれてるんです


simg_0[1]


こんな奇跡的な現象に出逢えたなら

なんだか良いことがありそうで幸せな気分になりますね♪


最後に先日友人からもらったうれしいプレゼントのご紹介


sにじ



やっぱり雨の季節も
すてきな出逢いがありますね




















ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは。

本日は鈴木大翔(だいしょう)がお送り致します!!





数日前からラピスアジュールの前にこんな看板が置いてあります。


sDSC03836



6月21日は「父の日」です。


僕は今年父に何も恩返しが出来ておらず

看板を見るたび罪悪感を感じてしまう日々を送っております・・・




そんなことはさておき、


なぜこのような看板があるかといいますと、


ラピスアジュールの一周年を記念して館内にお花屋さんがOPENしました!!!


sDSC03837




ラピスジュールにも新たな風が吹きました!!




看板にもありますが、『スイートブロッサム』というお花屋さんに  

として入って頂きました。

本当に嬉しいことです。    これから宜しく御願い致します。






お花屋さんを守ってくれているのは・・・

じゃじゃん!!

千田店長です!!



sDSC03843


千田店長はいつもお花に囲まれています!!

また是非、自己紹介のブログを書いて頂けたらと、密かに思っております。





最後に、、、


お花屋さんの中に置いておる、

さんまさん専用イスに腰掛けて写真を撮っちゃいました。



sDSC03846




勝手に使ってごめんなさい。


これからもラピスアジュールは進化を続けます!!



来年は何か新しいお店が入るんだろうか・・・

非常に楽しみです!!!



お花屋さんもOPENをし、

新しくなったラピスアジュールに是非足をお運び下さい!!!



ラピスアジュール  鈴木大翔(だいしょう)

2015年6月20日
雨女と心配していた
新婦 ちはるさん

そんな心配もよそに
ガーデンもしっかりと使うことができるくらい
心地の良い気候となりました

本日も幸せカップルさん誕生です

しゅうたさん ちはるさん

sDSC03813

一見寡黙な方のように見えますが
実はたくさんお話ししてくださるしゅうたさん
そしてさばさばしていて笑顔がとっても可愛らしいちはるさん

挙式もたくさんの方が涙され
厳かな雰囲気で進みました

おふたりは昨年の2月にご入籍をされていて
もう1年以上経っていますが
皆様にこうしてお披露目をして
本当の夫婦になっていくのです

挙式の後はガーデンタイム♪
ちはるさんからのブーケトス!
そしてしゅうたさんからのブロッコリートス^^
盛り上がる時間となりました☆

そして披露宴ではしっかりとお写真の時間と
たくさん取りました
来ていただくゲストの方と
同じ幸せな時間を・・・
想い出すたびに幸せな気持ちになれる
きっと皆様のお手元にある写真は
どれもそんな写真だと思います
いつも以上に笑顔が輝くちはるさん
そしてその笑顔がだいすきで微笑むしゅうたさん
皆様と最高に幸せな時間を過ごしていただきました

そしておふたりのウエディングケーキご入刀へ―――

そのウエディングケーキを
仲良く食べさせあいっこ♪
ほっこりする幸せな時間が流れました

その後は――――――
しゅうたさんよりちはるさんへ
サプライズプレゼントが・・・

キャッチャーミットのプレゼントです
それと一緒に同じ色の
グローブをしゅうたさんも新調しました

sDSC03828

ピッチャーとキャッチャーは

「恋女房」

そういわれているそうです
だからこそ
これから永遠にパートナーとなる
ちはるさんへ

大切だからこそ
だいすきな野球に関するものを
ちはるさんにお渡ししました

とっても素敵な
温かな時間となりました

そしてお色直し入場へ――――――――――

sDSC03830

和装がとーーーーーーってもお似合いなちはるさん
ちはるさんのご友人も
「絶対に和装が似合うと思ってた~」
そうおっしゃっていましたね^^
そんなお衣裳で
ご入場されました

そしてそこからは
福引を皆様にお配りして・・・・・
楽しい時間が始まります

そしてそこからデザートビュッフェ^^
とってもお似合いな衣裳をしっかりと
カメラにおさめていただきました

お色直しで使ったBGMの曲のような
そんなひと時になりました

しゅうたさん ちはるさん
本当におめでとうございます

sDSC03834

さばさばしているちはるさんが
しゅうたさんのお話をさらっと交わしたりする
ちはるさん
もう本当に打ち合わせは笑ばっかりでした^^

おふたりから頂いたお手紙も
大事にします
これからもずっとずっと
お幸せに・・・・・・・・

担当:山上