ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

心配されたお天気にも恵まれた本日
本当にお似合い素敵なご夫婦が誕生されました!


とにかく美男美女!
そしていつも素敵な笑顔で周りを癒してくださる
新郎 はやとさん
新婦 かおりさん

おふたりの一日は
ファーストミートから始まりました*


和装でのファーストミートも本当に素敵でした♪

新婦かおりさんを緊張の面持ちで
チャペルで待つ新郎はやとさん

そしてチャペルへいらっしゃったかおりさんは
満面の笑みではやとさんの肩をポンポンとたたきます。


振り返ってぎゅっとかおりさんを抱きしめるはやとさんの目には
涙があふれていました*


その瞬間を傍で見ていて
私も目頭が熱くなりました。


その後は笑顔いっぱいの写真タイムを過ごせました♪





そのあとおふたりは
ご家族との対面の時を迎えます。

たくさんの笑顔と涙があふれたお時間になりました。






その後の挙式は“和人前式”
和装での挙式も本当に素敵でした。


今日の挙式は、一杯一杯の盃に願いを込めて
三々九度の儀式を行いました!





おふたりの大親友の方にご協力いただきました。


指輪の交換の際には
ゲストの皆様に運んでいただく【リングリレー】で
指輪を運んでいただきました。

ゲストの皆様にご協力いただき
アットホームで温かな挙式になりました!


その後のガーデンタイムは
折鶴&フラワーシャワーでおふたりをお迎えします!


笑顔一杯のおふたりが見れました!





披露宴も楽しいお時間が過ごせました!


ご入場はガーデンから*

桜吹雪の舞う中、番傘をさしてご入場されました!



祝宴が始まってからは
ご友人との写真タイムや
お祝いのスピーチをいただき
楽しい時間が過ごせました!

その後おふたりはそれぞれの
ご兄弟と一緒にお色直しに向かわれました。




衣装チェンジした後は
タキシード・ウェディングドレス姿でのファーストミートを行いました。

結婚式当日までかおりさんのウェディングドレスは
ずっと秘密でした。

おふたりはガーデンで対面されます!






そしてはやとさんからのブーケプレゼントは
本当に素敵でした!







その後おふたりはみなさんのもとへと向かわれました!



お色直し入場後は
ケーキにソースドリップのセレモニー*




おふたりには
ベリーソースをかけてケーキを仕上げていただきました!

おふたりのファーストバイトや
ご両家お母様からのラストバイトも素敵な時間になりました!


その後はご友人との歓談のお時間を過ごしていただいたり、
余興を楽しんでいただきました!


一日中、たくさんの笑顔と涙が溢れた結婚式になりました!



はやとさん☆かおりさん

ご結婚本当におめでとうございます!

おふたりと出逢った日がついこの前のような気がして
本当にあっという間の準備期間でした。

そのくらい毎回楽しく過ごさせていただきました!


いつも美男美女のおふたりが
今日はより一層かっこよくて綺麗で可愛くて
私もたくさん笑顔にしていただきました!

おふたりと過ごせた時間は本当に幸せでした!
はやとさんとかおりさんと出逢えたことに心から感謝しています!

また担当を任せていただき、本当にありがとうございました!


これから打合せはなくなってしまいますが
またいつでも遊びに帰ってきてください!



おふたりが本当に大好きです!
これからもよろしくお願いいたします!




おふたりの担当:がんちゃん(岩本愛美)




たくさん みなみさん

釣りとお酒がだいすきなおふたり
おふたりの好きなものをちりばめた結婚式





待合室からおふたりらしい飾りつけに
ゲストのみなさんから笑みがこぼれます


待合室が賑わうなか
一方 チャペルでは緊張しているたくさんの姿がありました

おふたりのファーストミート





お互いがお互いへサプライズのお手紙

準備も仕事も一生懸命頑張ってくれた相手へ
ありがとうの言葉があふれます


お酒を釣りテーマにするくらいだから…(笑)
たくさんのおつまみでゲストをお出迎え


雨があがったキラキラしたガーデンに
職場の方や友人がお酒やおつまみを片手に
アットホームなお時間

おふたりが入場する前に
もうすでに会場は出来上がってました!!


パーティーの見所 ウェディングケーキ
たくさんの釣竿の先には
大好きな日本酒に抱きついているみなみさん



ウェディングケーキっぽくないおふたりらしいケーキに
ゲストの皆様も大爆笑でした^^


お色直しでは
みなみさんにブーケを渡すシーン…

ロマンチックです…

「ちょっとまったーーーーー」

みなみさんをめぐって色々な登場人物が出てきました

フィギアを持ったオタク…
惑星を持った宇宙人…
巨大マグロを持ったおふたりの職場の人…

それぞれがみなみさんにアプローチをかけます!

無事 たくさんを選んで入場です



たくさんの笑いに包まれたパーティーでしたが

職場の方や友人 ご家族のみなさまに感謝の気持ちだけではなく
これからふたりで歩んでいくという覚悟が伝わった気がします

たくさん みなみさん


出逢ってから今日ここまで本当にありがとうございました

おふたりの出逢いや好きなもの、苦手なもの
お仕事のこと 家族のこと・・・・

打ち合わせの中でのたわいもない話のなかで
普通の一般的なパーティーには絶対したくなかった
これが私の気持ちでした

釣り・・・
魚・・・
お酒・・・
色々試行錯誤考え悩み提案させていただいた
私のふわっとした進行を一緒にカタチにする時間が
心の底から楽しいと思える時間でした


たくさんがパーティー中 いっぱい笑ってくれたこと
みなみさんが私をぎゅっと抱きしめてくれた瞬間
ずっとずっと忘れません

たくさん、みなみさんに出逢えて幸せです。
これからも末永くよろしくお願いします。



おふたりの担当プランナー 柴田 ななこ

4.8 こうへいさん ゆうさん

カジュアルでナチュラルなおふたりの結婚式

出逢って12年
一緒に過ごしてきた多くの時間は
おふたりを最強の夫婦にするだけではなく
最強の親友にしました


緊張の中自然に引き出される笑顔





おふたりらしい
愛がいっぱいの結婚式です


誓いの○○は…腕相撲(笑)

これがふたりなんです!
特別な愛の伝え方です!




ウェディング餃子?

プランナー人生初です
浜松餃子の段 段 段!!!

やっぱりおふたりは一味違う。

こうへいさんが醤油
ゆうさんは酢

みなさまの前で特製のギョーザのたれを作って完成です


お色直しでは お母さんとこうへいさんの入場


面白いけどなぜか ほっこりするようなそんな入場でした




たくさんの ”笑い” の中で大切にしていたお時間が来ました
亡くなられたお父様へ気持ちを伝える 時間です



想いを伝えるだけじゃなく
新しい一歩を歩むため

誰しもが 色んな思いをもって結婚式という人生の節目を迎えます
でも「言葉にすること」「声にだすこと」
すごく大切なことだと 感じました

自分たちの心の中の気持ち目一杯使って伝えたあとのふたりの後姿は
心なしか安心したように思いました
きっと 届いたんだと


ジョーさん あさりさん

会場見学から楽しそうなおふたりの大ファンでした

ふたりのこと知っていくうちにふたりの楽しそうな笑顔の中には
涙も隠れていることを知りました

人生という長い道のりの中で
時に悩み迷い でもそんなときに必ず
ジョーさんの横にはあさりさんがいて
あさりさんの横にはジョーさんがいて
お互いを尊敬し合える

夫婦であり親友

絶対の味方!

これからもそんなふたりでいてほしいと思います

そして
なーこなーこと可愛がってくださって本当にありがとうございました^^

私も大大大好きです!!

「なーこがそばにいてくれるから安心するね」
その言葉に涙でした

ジョーさんとあさりさんに出逢えて幸せです。
これからも末永くよろしくお願いします。



ラピスアジュール 柴田 ななこ





ラピスアジュールブログをご覧の皆さま こんばんは!

本日のブログは よしっちょ が担当致します^^




いつの間にか4月ももうすぐ中旬にさしかかろうとしています

月日は早いものです

私も今年で入社して3年目になりました

本日は先輩として改めて気を引き締めようと思った出来事がありました!

それは・・・

新入社員の初出勤です♪

今年はプランナー女性2名
厨房 女性1名 男性1名   計4名仲間入りします♪

先月の入社式では会ったものの

ずっと研修で本社の方に出勤していた為

顔を合わせていない日々が続いていました


本日は私たちが待ちに待った店舗初出勤の日でした!!!



座学では学ぶことのできない新郎新婦さんとの交流をすることであったり

1組の結婚式を行う上で週末にどれだけの準備が必要なのかを学ぶこと

を目的に頑張りました!!



その中でも

基本中の基本 「掃除」 




トイレの掃除を中心に

鈴木チーフプランナーと共にピカピカにしました♪

鈴木チーフはとても熱い男です

トイレ掃除について熱く語っています

それを真剣に聞く2人

(少し恐そうに見えますが、研修は和やかでした^^)


その後も

初めての名刺交換
初めてのドリンク作り
初めてのまかない

全てが初めてで新鮮だったと思います


これからもっとたくさんの”初めて”に出会うと思います

どんどん経験して様々なことを吸収していって欲しいと思います!


明日は

初めてのラピスアジュールの結婚式に参加してもらいます♪

結婚式も研修では体験できないことなので

めいっぱい楽しんでほしいと思っています




これから自己紹介ブログもあると思いますので

あえて名前をご紹介していませんが・・・

お写真だけ載せておきます♪

詳細は乞うご期待です^^





プランナーチーム







厨房チーム





(1番右の子は姉妹店のラピスコライユメンバーです♪)





引き続き新生ラピスアジュールをどうぞ宜しくお願い申し上げます


最後まで読んでいただきましてありがとうございます




樋口 佳夏





その涙は なぜ溢れているのでしょうか。






大切な人が
幸せそうに笑っていて
今まで見たことのないくらいの笑顔で ただそこにいて…
私は涙が溢れてきました


自分のことではないのに
こんなにも涙が溢れることに 驚きと感動をおぼえました



あなたに共感した瞬間。

誰かの気持ちが
伝わってきた瞬間、私まで 涙が溢れてきました





涙は 気持ちを伝える力を持っています

心の表情を 伝える力を持っています


上手く言葉に出来なくても
上手く、形に残せなくても、
気持ちが一瞬で伝わる方法です





今まで 涙を流す瞬間は どんなときでしたか?

嬉しくて、
楽しくて?

悲しい
悔しい…





誰かを想って 流す涙は
人と人が 繋がる瞬間です

魔法がかかって
人と人が繋がります







涙の魔法を信じています

結婚式の魔法を 信じています

























ラピスアジュール
菊池 麻衣

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは栗林が担当させて頂きます




最近は雨が降ったり止んだりの
少し不安定な天気が続いていますね


それでも今日の朝は晴れ間が広がって
久々に気持ちのいい天気でした

いつも出勤時に通る公園ではお花見をされている方もみえて
春の訪れを感じました


春は新しいことが始まる季節でもあります

新年度や新社会人、新生活と新しいことがどんどん始まります


もちろん
この新しいスタートの波は
ラピスアジュールにもたくさん押し寄せています




その中から今回は新しくなった制服について紹介したいと思います



毎年の新年度に僕達の会社では制服がモデルチェンジします

ブラスの歴史を語る上で制服の移り変わりは
ある意味はずせない部分だと考えています


そして今年もこの時期がやってきたのです


いったい何が昨年と変わったかというと
男性用のスーツは色が若干明るくなりました

ぱっと見はそんなに代わっていないように見えたのですが
色味が明るいだけで印象も明るくなった感じがしました


もうひとつ変化を見せたのがネクタイです


左が昨年のネクタイで右が今年のものです








昨年と比べて
ドット柄のほうは爽やかに
ストライプ柄は明るい印象に変化しました

個人的に青系の色は好きで
今年のデザインも気に入っています



やっぱり新しいスーツを着ると
気持ちもシャキッとして新しいスタートを迎えるにはいいですね


心機一転、新しいスーツに身を包み
精進していきますので今年度の栗林もよろしくお願いいたします


最後までお読みくださり、ありがとうございます


栗林

本日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生致しました!!

たいすけさん、やすえさん、かなみちゃんです!!!





もうこのお写真を見るだけで家族の素敵さが伝わります!!


そしておふたりの結婚式ではお子様のかなみちゃんも主役です!!!

この日の為にドレスも着て、新しい靴も履いて準備バッチリです♪♪

たくさん活躍をしてくれました!!





挙式はお庭を使ってのガーデン挙式です。





ラピスアジュールでも珍しい形態でしたが、

チャペルを使用するよりもゲストの方とも距離が近く

暖かい雰囲気で行う事ができました。


「指輪の交換」の代わりに行った「時計の交換」や

かなみちゃんにベビーリングのプレゼントはおふたりらしく

見ているゲストの視線も熱いものでした。



披露宴もおふたりの人柄を表すかの如く、

とても明るい雰囲気で進んでいきます!!



そして3人で行う共同作業はなんと 『 からあげタワーー!!! 』





タワーの頂上にかなみちゃんの大好きなキャラクターの旗を刺し完成です!!

おふたりでからあげのブーケを食べさせ合い、仲の良さをアピール!!

かなみちゃんも大好きなイチゴを食べて嬉しそうです♪♪



お色直しではおふたり揃って花冠をつけてのご入場です!!



このお写真ではやすえさんしか着けていらっしゃいませんが、

このあとたいすけさんもつけてくださいました!!


この後も「かなみちゃんのドレスの色当て投票」や「家族3人のクイズ大会」など

内容がたくさん詰まった結婚式でした!!!





たいすけさん、やすえさん、かなみちゃん

本当におめでとうございます。

まだかなちゃんが生まれて間もない時期に会場見学にお越しくださったこと、

まだ鮮明に覚えています。

一度は延期にもなりましたが、

最高の形で結婚式を迎えることが出来、僕自身とても嬉しいです。


そして最後に、

僕を担当プランナーに指名していただきありがとうございました。

おふたりが書いてくださった文章は今でも保存してあります。

結婚式が家族3人の中にずっと良い思い出として残りますように!!

またいつでも帰って来てください!!






本当におめでとうございます!!




鈴木大翔


今日もラピスアジュールで素敵な新夫婦が誕生しました

今日のおふたりはゆうまさんとまなみさん

おふたりは初めて会場見学にお越しいただいた日から
おふたりの大切な1日をいつにするのか
たくさんたくさんお話ししたのが印象的です

結婚式を挙げるならいつでも一緒
ではなく、大切な1日だからこそ
いつ挙げるかも大切にしていただきたいと思い
おふたりとたくさん考えました

その結果決まった4月2日
これは「FOR(4月) TOW(2日)」の日
会場に集まる全てのゲストへのお2人からのおもてなしと
届けたいおふたりからの想い
そしておふたりに届けたいゲストからの想い
おふたりからゲストへ
ゲストからおふたりへ
その想いが通じる1日になりますように
そんな想いを込めた1日です



おふたりの大切な1日はご家族との対面式から始まります
お打合せの中でお2人からご家族への想いをたくさんお伺いしました
そして普段、自分の言葉で伝えることも苦手だということも
教えていただきました

だからこそ作らせていただいたお2人とご家族の時間

こんなことがあったね
あんなことがあったね
生まれた時から今までを思い返して頂き
ご家族とのお時間を大切に過ごしていただきました

挙式ではまなみさんのお母様がヴェールをおろしてくださる時
まなみさんに声をかけてくださったことが
印象的でした

おふたりとご家族と
大切なゲストの想いが交わる素敵なお時間となりました



披露宴ではおふたりの緊張も解け
笑顔溢れる時間となりました

ご友人の皆さまからのご余興やスピーチ
おふたりのお人柄やゲストの皆さまから
おふたりがどれだけ愛されているかが伝わる
すてきなお時間でした

お色直し入場ではおふたりがカラオケで必ず歌う曲に合わせて
ラピスアジュールスタッフのダンスからスタートします



巨大なバルーンからお2人が登場するとその手には
大量のバルーンが♪

メインテーブルでもゲストの皆さまとお写真をお撮りして
とてもかわいいショットをたくさん収めることができました!

そしてついにケーキ入刀です!
かわいいネイキッドケーキ☆
ゲストのみなさまに先ほどのお色直し入場で使用した
バルーンをお配りさせていただき
ケーキにナイフが入った瞬間
「おめでとー」の掛け声とともにおふたりの幸せを願い
全員でバルーンを大空へ放ちます

青空に放たれるバルーンにはたくさんの想いが
込められていました



門出ではまなみさんのお父様が
しっかりとまなみさんを抱きしめられていたことが印象的でした

家族だからなかなか言葉にできない思いがあります
家族だから伝えたい想いがあります

結婚式だからこそ伝えられる想い

結婚式の意味を改めて感じさせていただくことのできる
そんな1日になりました


お2人と初めてお会いした日から
あっという間に結婚式を迎えてしまいましたね

いつも笑顔がかわいいまなみさんと
優しくまなみさんを支えるゆうまさん
そんなおふたりのが私は大好きです

結婚式がおわってもラピスアジュールはいつでも
おふたりをお待ちしております
また遊びに来てください!



おふたりの事が大好きな担当プランナー高木美帆

今日も素敵な新夫婦がラピスアジュールで誕生しました

今日のお2人はだいきさんとえりさん
すらっとした姿の美男美女カップルのお2人



前日までたくさん準備をしてくださったお2人
おふたりの大切な1日は
ご家族との対面式からスタートします

試食会の際にも前撮り撮影の際にもご家族で駆けつけてくださった
仲良しなご家族
仲がいいからこそ伝えられない「ありがとう」を
この対面式で伝えていただきます

挙式がスタートするとご友人の方の涙や
拍手があたたかく
おふたりのお人柄が伝わる挙式となりました



披露宴の入場ではヘアで印象も変わったおふたりに
近くの距離間でたくさんのおめでとうのお声をいただきます

最初のお写真タイムでは
お酒と野球が大好きなだいきさんのやりたかったこと!
ビールタンクサービスです!
たくさんお酒飲みます
と教えてくださっていたご友人の方を中心にビールをお注ぎしています!
そしてえりさんの手にはたくさんのお菓子が♪
お越しいただいたゲストの方1人1人に
しっかりと感謝の思いを伝えています

えりさんこだわりのケーキはネイキッドケーキ&カップケーキ!
おしゃれなケーキの上には
えりさんがつくってくださった
オリジナルのお2人のネームフラッグです☆



ファーストバイトにはたくさんの言われがあります
おふたりの愛情たっぷりのファーストバイトの後は
きてくれたちびっこちゃんたちに
おふたりからありがとうのサプライズバイトです
初めて見た大きなケーキに
大きなお口であーんをしてくれるお子様たちに
会場中がメロメロです☆

お2人こだわりのお色直し入場は
ラピスアジュールスタッフとのフラッシュモブ!
今はやりのあのダンスで入場です!



カーテンが開いた瞬間会場からかわいいの声が!
えりさんの新しいドレスは
えりさんこだわりのラベンダーカラーのドレスです!

すてきな衣装にチェンジしたおふたりとのお写真タイム!
デザートビュッフェそしておるまみビュッフェを
みなさまに楽しんでいただきながら
たくさんお話しを楽しんでいただきます

そして新婦の手紙の前には
えりさん手作りの親御様へ向けたサプライズ映像
いままでありがとう
こんなに小さかった私も
こんなに大きくなったよ
わたし、幸せだよ
そんな想いを届けます

結婚式に向けて
お2人だけではなく
ご家族がたくさんお力添えくださったおふたりの1日

結婚してもお2人がご家族にとって大切な大切な存在であり続ける
そんなことを教えていただいた1日でした

明るく笑顔が溢れる
そして大切な思いを伝える
友達想いで家族想い
そんなお2人の人柄が伝わってくる
1日となりました

お2人からたくさんの笑顔をいただきました
家族想いなおふたり
これから先ご両家のような素敵なご家族を
ふたりでつくっていってくださいね

おふたりの担当ができて本当に本当に幸せです

またいつでも帰ってきてくださいね!



お2人のことが大好きな担当プランナー高木美帆

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま こんにちは

本日のブログは 

一昨日くらいから右手が謎の痛みに襲われている よしっちょがお送り致します



もう3月も終わりだというのに・・・

静岡なのに・・・

とても寒い日が続いていますね

皆さま体調は崩されていませんか?



この時期はなんといっても花粉症ですね!!

私は花粉症ではない(と思っている)のですが

最近はなんだか鼻がムズムズします・・・

この間知ったのですが

静岡は日本全国でも花粉の飛沫量がトップクラスだそうで・・・・!!!

今まで花粉症ではなかった方も

静岡に移住すると花粉症になるんだとか!!!!

恐ろしい事実ですね!!!

私も花粉症対策をするようにします



そんな私は冒頭でも書いたように

数日前から右手を負傷しておりまして

物をつかんだり、力を入れたりするとすごく痛みます。。

きっと腱鞘炎のようなものです。(自己診断)

現代社会は技術が発達して パソコン・スマートフォンを使用する機会が増えましたので

日頃から気づかないうちに指を酷使しているのだとか・・・

その為 私のような症状に陥る方も多いようです!!

これまた恐ろしい事実!!!

皆さまも危険が潜んでおりますので お気をつけくださいませ!




このブログを通して皆様にお伝えしたいことは

「健康第一」

「当たり前って幸せ」

この2点です!!!!!


右手が痛むだけで日常生活にこれだけ支障が出るなんて

思いもしなかったです

日頃普通に身体が動いて何不自由なく過ごせていること

これは身体に関してだけではないと思います

いつも支えてくれる家族・友人・先輩後輩がいてくれるから

毎日何事も無く過ごせているのだなと

この状況になって思いました



私と関わってくださっている皆様 ありがとうございます!!!!


この感謝の気持ちをお伝えしたところで

本日のブログを締めたいと思います^^


最後まで読んでいただきまして ありがとうございます





樋口 佳夏