ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様こんにちは^^

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!


新郎 ひろあきさん
新婦 なおみさん


おふたりの1日はファーストミートから始まります

お支度が整った頃から急に緊張が高まったひろあきさん

チャペルの中で待っている時も

どことなく表情に緊張が表れていました

そんなひろあきさんをよそに

リラックスした様子のなおみさん^^







結婚式が始まる期待感とワクワク感を胸に

ひろあきさんの元へと歩みを進めます

ご対面の瞬間はおふたりの笑顔が弾け

チャペルがぱあぁっと

一気に明るくなったような気がしました♪




おふたりだけのお時間の後は

これまで一番近くでひろあきさんとなおみさんのことを

見守ってこられた親御様とのお時間を創り

挙式まで進みます



お互いのお姿を見た瞬間から 涙が止まりません

「今までありがとう」
「これからもよろしくね」


そして

「幸せになってね」








そんな想いを込めながら花嫁支度の最終仕上げ「ヴェールダウン」を

お母様におこなっていただきました


見ている私たちまで家族の愛がひしひしと伝わってきました


挙式にてしっかりと愛を誓っていただいた後は

いよいよ披露宴のスタートです!!!



披露宴の前半は結婚式に欠かせないイベント

ケーキセレモニー♪









煌びやかなガーデンにて

おふたりこだわりの可愛らしいウェディングケーキに入刀しました♪




あっという間に披露宴は後半へと突入・・・

お色直し入場はなおみさんのドレス色当てクイズの結果発表!!!!

カーテンが開くと 全ての明かりが消えた真っ暗なガーデン・・・

そして

一気に明るくするとおふたりの姿が!!!!









なおみさんはナイトウェディングにピッタリな

ネイビーのドレスにチェンジ★

イルミネーションの光に反射してキラキラしており

とっても素敵でした♪



見事色当てクイズに正解した方には豪華景品のプレゼント!!

ゲストの皆様も大変盛り上がっていましたね^^


その後は装い新たなおふたりとお写真を撮ったり

たくさんお話をしたりとかけがえのない時間を過ごしていただき

結びのお時間となりました



丁寧に自分の言葉で親御様への感謝を伝えてくださったなおみさん

頷きながら なおみさんのお気持ちを受け止めていた親御様のお姿が

とても温かく印象的でした



そして

たくさんの「おめでとう」の声と拍手に包まれながら

おふたり門出となりました




ひろあきさん なおみさん

改めてご結婚誠におめでとうございます!!

悩みながらも迎えた結婚式でしたが

おふたりが
「あっという間だった!」「楽しかった!」

と満面の笑顔で仰っていたので とても嬉しかったです^^


ぜひラピスアジュールにいつでも帰って来てくださいね♪

これからもよろしくお願いします!!

ずっとず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪






おふたりの担当:樋口 佳夏

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は、小林が担当させていただきます。

私が新卒として入社してから、早半年以上の月日が経ちました。
このようなご時世ですが、これまでたくさんの結婚式を創ってきました。
どの結婚式もオリジナリティで溢れていて、本当に結婚式の形はたくさんあるなと感じています。

皆さんは結婚式にどのような印象をお持ちですか?

ご友人やご家族をめいいっぱい呼んで、盛大に盛り上がる一日にしたい方。
大好きなゲストの方々と、ゆったりとお話しながら過ごしたい方。
ご親族だけで、今までの時間を振り返るような濃い一日にしたい方。
記録にも記憶にも残るお写真を、思う存分撮れるフォトウェディングをしたい方。

皆様、多種多様なイメージをお持ちなのではないかと思います。
一生のうちの忘れられない日だからこそ、皆様の理想を思いっきり詰め込みたいですよね。

ここラピスアジュールでも、本当に多種多様な結婚式が挙げられています。
会場内に、少人数での結婚式に対応したスペースや、大人数に対応できる広い披露宴会場とガーデンがある為、
皆様の理想の結婚式にきっと添うことができます。
また、会場内は木を基調としている為、色々なイメージに適応することができます。





思い描く最幸な結婚式を、是非ここラピスアジュールで叶えてみませんか?
皆様の期待や希望がたくさん込められたお話を聞けることを、楽しみにしています!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 小林

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様こんにちは!田中です。

クリスマスディナーのご案内です!


ラピスアジュールでは9月にオープンしましたレストランにて
12月20日(日)
12月21日(月)
12月23日(水)
12月24日(木)
12月25日(金)
時間は17時30分~ (L.o.20時00分)
の5日間クリスマス限定特別コースの提供を予定しております。

各日にち限定8組で、13,000円、乾杯酒付(税別)のコースで8品程をご提供させていただきます。

皆様の想い出の場所であるラピスアジュールで大切な人と大切な時間を過ごしませんか?





静岡県産のお野菜を随所に取り入れ、舛屋シェフがこだわり考え上げた
当レストランでしか食べることのできないお料理を是非ご賞味下さいませ。

田中


静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

紅葉がそろそろ見頃を迎える頃ですね!
私は秋が季節の中で1番好きです。今年は例年に比べ、秋が少し長いような気がして嬉しいです。

秋といえばやはり「食欲の秋」が1番に出てきますよね?とは言っても私は年中食欲は止まりませんが。笑
秋はとても過ごしやすい気候です。だから、より食材を深く味わえるのかなと思います。

ラピスアジュールでは季節ごとにメニューが変わります。料理長が一から考えており、しかも毎年ちがうメニューです。今年はなんだろう、この食材はこういう調理法もあるんだ!といつも新しい発見があります。
キュイジニエの私達ですら驚くことが多いので、おふたりからは、より新鮮な反応を見ることができるんじゃないかなと、とても楽しみです!

私の独り言ですが…
この季節お茶漬けブッフェとかいいですよね。
コース後にするっと。タイやまぐろやしらすや高菜など種類豊富のおいしいお茶漬けが出てきたらゲストのみなさんも喜んでくださると思いますよ〜!ぜひやりたいと思ったら遠慮なくお声かけくださいね!

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

ラピスアジュール 赤井

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日はウェディングプランナーの遠藤がお届け致します

空気が澄む季節となってきました。
富士山がより綺麗に見れるので、ついつい足を止めて
写真を撮ってしまいます。
家族のLINEのグループに富士山の写真を送るといつも好評です!
皆の反応も私の楽しみの一つになっています!

そんな私が本日お届けしたいのは
結婚式の日の新郎新
結婚式を想像すると「楽しい!」「幸せ!」「家族の日!」
様々なシーンや感情を想像する事ができます。
きっと楽しい一日になるのだろうなぁ!と新郎新婦は期待をしながら
私達ウェディングプランナーと一緒にお打合せを進めていきます。

そして迎える結婚式当日
新郎新婦さんは「最高に楽しいです!」「毎年結婚式したい!」
と言っていただける程、素敵な一日となります。
それと同時にとっても緊張されます。
挙式入場前、お手紙を読む前、様々なシーンでよく
「緊張するなぁ・・」と言う言葉を耳にします。
それは、自分たちがこれまで一生懸命準備してきた日
大切なゲスト・仲間たちは楽しんでくれているだろうか?
感謝の気持ちはしっかりと伝っているのだろうか?
皆様の事を考える気持ちで出る心の声なのです。

そんな瞬間さえもいい思い出となるのです。
結婚式の日の1分1秒は掛け替えのない思い出となる事間違いありません。
「誰かの為に」「家族を想って」
その気持ちがなのよりも美しいのですから。



素直な気持ちを届けましょう。
心の声を聞かせて下さい。
私達が必ず幸せにします

最後までご覧いただきありがとうございました。

ラピスアジュール 遠藤未歩(おさむ)



静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^



新郎 しゅんさん
新婦 なみさん


いつも冗談混じりの掛け合いが楽しくて

親友のようにも見える関係性が素敵なおふたりの1日




まずお支度が整ったら チャペルにてファーストミートです

まずしゅんさんがチャペルに入ると

そこにはアルバムが置いてありました

なみさんがこの日のためにスペシャルなアルバムを作ってきてくれていたのです♪


「えーっ!こんなの作ってくれてたんだ!!」

と驚きと喜びを隠せない様子のしゅんさん

これまでの2人の思い出を1ページずつ丁寧に振り返ります

今日を迎える喜びを感じたところで なみさんのご登場です








素敵な“花嫁”姿に思わず涙が溢れます

アルバムだけでなく 言葉でも気持ちを伝えたいということで

なみさん 手紙も書いてきてくれました


これまでの日々は決して楽しいばかりではなかったけど

2人で乗り越えて絆を深めてこられた しゅんさんとなみさん

「これからもよろしく」

2人の絆がより一層深まった気がします^^




挙式は笑顔が似合うおふたりにぴったりの人前式!

どんな時でも楽しいしゅんさん

指輪の交換もアレンジを加えて

ゲストの皆様を楽しませてくれます♪







(きっと)普段のしゅんさんからは想像できない姿だったからか

ゲストの皆様から笑い声がたくさん聞こえました^^





心地よい気温のガーデンにてセレモニーを行い

いよいよ披露宴のスタートです!!!!


披露宴入場はしゅんさん力作のオープニング映像を上映し

大ヒット映画のテーマ曲に合わせかっこよく入場しました!


そして結婚式といえばコレ!

ケーキセレモニーです♪






このケーキはフルーツの配置や色 周りの装飾など

細部までなみさんがこだわり抜いたオリジナルウェディングケーキです★

ゲストの皆様からも「かわいい〜!!」のお声をたくさん頂きましたね^^


ファーストバイトでは愛情の大きさ分

たっっくさん召し上がっていただきました^^






披露宴は後半へと進みます

お色直しは鮮やかなお色味のカラードレスへ^^

ビビッドなカラーがなみさんにぴったりです♪


楽しいこと好きなしゅんさんとなみさん

ただ歩いて入場するわけがありません!!!!






私たちスタッフと一緒にダンス入場をしました♪

曲とおふたりのタイミングもばっちり!!!

私も間違えずに踊れました^^(笑)

ゲストの皆様のボルテージも最高潮!!!!

練習の甲斐がありましたね〜〜^^



披露宴の後半はご友人のご余興やスピーチで

たくさんの祝福を受け

お写真と会話も楽しみながら時間が過ぎていきました


あっという間に結びのお時間へ・・・

涙ながらに読んでいただいた親御様へのお手紙

感謝を込めてお渡しした記念品

全ておふたりの想いがたっぷりと詰まっていて

とても温かいお時間となりました


そして たくさんの拍手と「おめでとう」の声に包まれながら

おふたり門出となりました



しゅんさん なみさん

改めてご結婚おめでとうございます!

ツッコミどころが満載のしゅんさんを中心に

いつも笑いの絶えないお時間をありがとうございました♪

打ち合わせの後に駐車場で立ち話をして盛り上がったのも

良い思い出ですね^^(笑)

そんなお時間が無くなると思うと寂しいですが・・・

イベントもありますし またいつでも遊びに来てください^^

これからもよろしくお願いします!!

ずっとず〜〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪





おふたりの担当:樋口 佳夏

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日は高橋がお届けします



11月に入り寒暖差の激しい日が続いております
皆さまお体には気を付けてお過ごしください!



私が入社して早8ヶ月が経ちますが
このご時世ということもあり
入社後1度も会えていない同期が多くいます…



ですが!
最近はだんだんと静岡地区の同期と会える機会が増えてきました!



休みの日に集まって顔を見るだけでいつも元気をくれる同期のみんな

そしていつも話すのは大好きな結婚式のことばかり。

場所は違ってもそれぞれ頑張る同期の姿を見ると
私も頑張ろう!と思えます



また 直接会えない同期とは
オンライン研修や電話を通してみんなの元気な顔を見ることができています^^

結婚式も同じように
来ることのできなくなってしまった方にテレビ電話で結婚式の様子を中継したり
結婚式の様子を写した記録映像をプレゼントしたり…

この時期だからこそ今までにはなかったカタチの結婚式が生まれています!



あるべき姿が変わっても いつまでも変わらず
毎週結婚式の温かさを感じられている幸せを噛みしめながら
これからも静岡チームで そしてブラス全員で結婚式を盛り上げ
たくさんの幸せを創っていきます!



ぜひ私たちと一緒に素敵な1日を過ごしましょう^^





最後までお読みいただきありがとうございます



ラピスアジュール
高橋 明日香

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は小林が担当させていただきます。

今回は、ラピスアジュールにおいてとても大切なガーデンについてお話させていただこうと思います。

ガーデンときいて、皆様はどのようなものを思い浮かべますか?
緑やお花でたくさん溢れ、お水が流れる音も聞こえてきて、、、
自然豊かで、開放的な風景を思い浮かべるのではないでしょうか。

そんなガーデンが結婚式場にあると、その場がより開放的で心が安心するような空間になります。

ここラピスアジュールには、ガーデンが披露宴会場のすぐ隣にあります。
そのため、結婚式当日は、思う存分このガーデンを堪能することができます。

太陽の下でフラワーシャワーやブーケトスをして、ゲストの皆様と楽しいお時間を過ごしたり、
ガーデンでビュッフェをして、ゲストの方にガーデンを楽しみながら食事をとっていただいたり、、
このガーデンを生かして、たくさんの素敵なお時間を創ることができます。



また、ガーデンを使って演出をすると、写真にも映えるおしゃれな空間を創ることもできます。
たとえば、シャボン玉をたくさん降らせて華やかにしたり、
夜の時間帯には、キャンドルをたくさん置いて、ロマンチックな雰囲気にしたり、、、



このように、ガーデンでは様々な雰囲気をつくることができます!
是非皆様もガーデンでのイベントや演出について考えてみてはいかがでしょうか。
きっとお写真や映像だけでなく、記憶にも残る素敵なお時間を創ることができるはずです!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 小林

静岡の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日は生田が担当します!



日中あたたかい日もありますが
朝と夜は寒い日が続いていますね

ゆっくり湯船につかって
体を温めて 湯冷めしないように
そんなこと思いながら過ごしていますが

寒暖差についていけない今日この頃です
皆様も体調には気を付けてください!


さて 本日は親御様に贈呈する「記念品」について
ご紹介したいと思います!

披露宴の後半で親御様へ感謝の気持ちを伝えるシーンがあります
新婦の手紙
そして 記念品の贈呈

ここで贈呈する記念品は
例えば
産まれた時の重さのお米 ウエイト米 (おくるみ米ということもあります)
ぬいぐるみの場合は ウエイトドール
1つの木から木目が合わさるように創る 3連時計

などなどがございます

でも
よく目にする記念品ばかり
すこし違うものにしたい!
特別なものを贈りたい!

そんな方におすすめの記念品があります

それは
「アフターブーケ」です!!

アフターブーケは
お花を押し花やプリザーブドフラワーにして
半永久的にカタチに残るという 優れものです

もちろん 当日贈呈したお花をアフターブーケにすることも可能です
簡単な言葉や日付・名前も刻むことができるので
親御様への気持ちをカタチに残すことができます

そのまま持ち帰ってすぐに枯れてしまうのは
とても悲しいです

ずっと結婚式の気持ちを思い出せるように
輝きはそのままで……




気になる方は担当プランナーにご相談ください!
是非提案させていただきます!


最後までお読みいただきありがとうございました!!

本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました
新郎:ゆうたろうさん
新婦みほさん



美男美女のおふたり
ですが 時々見せる無邪気な笑顔が印象的なおふたりです

そんなふたりの1日はファーストミートから始まります

お互いの姿を見ると笑みがこぼれ感動より楽しい‼‼が溢れた時間でした



家族対面では 新郎ゆうたろうさんが決意表明をします

ふたりが選んだ挙式スタイルは “人前式”

ゲストの皆様と一緒に時間を共有します
友人スピーチを披露宴ではなく挙式に取り入れるスタイル
ふたりの人柄がよく伝わる立会人スピーチでした

挙式後のガーデンセレモニーではお酒が大好きなおふたりらしく
フラワーシャワーではなくゲストひとりひとりと乾杯をする乾杯シャワー
そして新婦みほさんからの幸せのお裾分けブーケトスです
おねえさまナイスキャッチでしたね♪

おふたり手作りのオープニングムービーで会場を温めおふたりの入場です
各席から聞こえるおめでとうの祝福にぐっとくるものがあったのではないでしょうか

乾杯後は写真timeをたのしみ
新郎側ゲストから映像のプレゼントです

結婚式といえばケーキセレモニー
ふたりは演出と合わせます
ケーキ入刀ではなくケーキスパーク‼‼
きらきら輝くケーキの完成です



大切なゲストと中座に進み

ライトアップされたガーデンからお色直し入場です
本当に美男美女のふたり お衣装がふたりの空気感にぴったりです



受付でふたりのお色直し入場曲投票をおこないました♪
正解者に抽選で豪華プレゼントが贈られます

後半も歓談timeや生い立ちムービーで盛り上がりパーティーはお開きです

ゆうたろうさん みほさん
本日は誠におめでとうございます
大人な空気を纏うおふたり時々見せる幼い瞬間
そんなふたりの空気感に毎回のお打合せでは魅了されていました
ゲストのことをいっぱい考えてゲストと一緒に迎えた当日は
いかかだったでしょうか
何年経ってもふたりの胸に結婚式の記憶が鮮やかに残りますように…
ずっとずっとお幸せに



担当プランナー 上田千尋