ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

ラピスアジュールスタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます。

本日は厨房の川口が担当させて頂きます。

今回のブログのテーマはタイトルにもある『デセール』!

あまり聞き馴染みがない方も多いと思いますが、簡単に言うと『デザート』と言う意味になります。

元々、デザートという言葉の語源がフランス語の「dessert (デセール)」に由来しています。

この「dessert」は、「食事を下げる」「食卓を片付ける」という意味の「desservir(デセルヴィール)」から由来しています。

食事の最後という意味ですね。

食後のデザートといえば、ケーキやアイス、プリンなどなど。大きな括りではデザートビュッフェなんかもありますね!

その中でも『アシェットデセール』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

アシェットとはお皿を意味します。
つまり、『皿盛りのデザート』という意味になります。

このアシェットデセール。まさにお皿をキャンパスに見立て、パティシエのイメージを一皿に落とし込む。
食べるアートとも言われます。

特にレストランやウェディングの場でもコース料理の最後を締めくくる大切な役目を持っています。

お皿の上にメインのスイーツを乗せ。
旬のフルーツ、アイスやシャーベットを添えて。
アクセントとなるクリームや、ソースでお皿を華やかに飾る。



お皿の上は自由です。

しかし全ては計算されています。

旬の食材を使い。

甘味、酸味のバランス。

温かい冷たい。温度のコントラスト。

そこに食感のアクセントを加え。

一皿を最後まで美味しく味ってもらうために。


結婚式の料理を締め括る一皿に注目して頂ければ幸いです。




ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは

本日のブログは菊池がお送りいたします
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

~幸せな結婚式準備~と題しまして…
先日のブログでは、
☆席札☆についてご紹介いたしました♪
まだご覧ではない方はぜひチェックしてみてください*

結婚式の準備では
さまざまな内容のお話を進めていきますが…

私が本日ご紹介するものは
「新郎新婦のお衣装」についてです♪

まず真っ先にスタートする “衣装選び”。

「まだ実感が沸かないなぁ」と思っているおふたりを
“新郎新婦”に変身させるもの・・

それは、ウエディングドレスやタキシードに袖を通した瞬間です!
衣装選びをスタートすると実感が沸いてくるのです!

衣装選びのお時間は
楽しくて幸せな時間を過ごしていただきたい…

そんな幸せのお時間をサポートする
ドレスショップをご紹介いたします

 

B.DRESSER (ビードレッセ)

場所は浜松市内に1店舗、名古屋市内に2店舗ございます!

海外から買い付けた一点もの!
世界各地のアトリエを訪ね、選び抜いたドレスや小物を扱っています
また、
技術力の高いアトリエスタッフがそろっているのも大きな強みなのです!

衣装選びは花嫁さんのもの?!思ったあなた!!
違うんです!
ビードレッセの魅力は、タキシードも豊富に取り扱っているという点です
男性コーディネーターがじっくりとお話を伺い、豊富なタキシードや小物の中からセレクトしてご提案しています!



ホームページにたくさんのお写真も載っていますので
是非チェックしていただけたら嬉しいです!

私は先日
友人の結婚式の準備のお手伝いをしました
結婚式の準備はこれから始まるところなのですが
私は友人よりも先に熱が入ってしまい
どんなドレスが似合うだろうか?と
いろいろなドレスを調べながら
友人にぴったりなドレスを選びました♪

ドレス選び…
初めは少し恥ずかしいかもしれないし
数ある種類のなかから選ぶことは
迷ってしまうと思います

「自分に合うドレスってなんだろう?」

私の想う、あなたに似合うドレスは…

このドレスを着ると…
いつもの自分じゃないみたい。
魔法にかかったような気持ち。。
新しい自分に出逢えるような気持ち。。

そんなきらきらした気持ちに
させてくれるドレスやタキシードが、
きっと、あなたにぴったりなのだと思います!

私も友人のドレスを
「輝いてもらえるように」と想いながら選びました

衣装選びは
ゆっくり時間をかけて選んでほしい!
たくさん悩んでもいいのです!

その道のりは、ひとりではありません
おふたりと一緒に、
いや、おふたり以上に
あなたの晴れの日が輝くように…と願い、
共に歩むスタッフがいますから。



ドレスショップのブログはこちらです☆
新作入荷のドレス・タキシードや、ヘアアクセサリーのご提案も豊富です♪

ぜひチェックしてみてください!

*名古屋 丸の内店 スタッフブログ

*名古屋駅店 スタッフブログ

*浜松店 スタッフブログ

共にいい結婚式を創りましょう

最後までご覧くださりありがとうございました

ラピスアジュール
菊池 麻衣

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は辻が担当させて頂きます


4月は年度の移り変わりの季節であり
環境が変わる方もいらっしゃるのではないでしょうか
私は静岡に来て今年で3度目の春を迎えます
今回はラピスアジュールで過ごした2年間を少し振り返ってみたいと思います


そもそも私がブライダル業界に憧れた理由は
結婚式の1日を思い出すことで
困難なことがあったとしてもふたりで乗り越えられる
そんな人生に大きな影響を与える
1日を創ることができると思ったからです


この想いを抱き入社してから多くの新郎新婦に出会い
たくさんの結婚式に携わることができました
出産を伴い1年以上前からじっくりと打合せを進めてきたおふたりや
ケーキのデザインの打合せで愛用のギターとドラムを持ってきてくれたおふたり
誰にも気づかれずに披露宴の入場を成功させたおふたりや
ラピスアジュールでプロポーズをして結婚式をむかえたおふたり


ここでは挙げられないくらい多くの思い出と
数えきれないほどの出会い、ご縁を頂くことができました
本当にありありがとうございました


もちろん失敗が許させれない結婚式を取り扱う責任は重く
楽しいことだけではありません
しかし一緒に打合せを行いおふたりの背景に寄り添った結婚式が
当日形になる時は言葉にできないぐらい嬉しくやりがいを感じました
一生に一度の結婚式に携わることができて本当に光栄です


この2年間充実した月日を過ごすことができたのも
ラピスアジュールのスタッフの皆様 パートナー会社の皆様
新郎新婦の皆様 そしてご列席して下さったご来賓 ご友人 ご家族の皆様の
おかげでございます 心から感謝いたします


この2年間の経験は何物にも代えられない私の財産です
更に躍進できるように今後とも精一杯努めて参ります
最後までお読みいただき誠にありがとうございました

ラピスアジュール 辻 聡志














ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは上田が担当いたします

過ごしやすい気温が続きますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

天気がいい日の結婚式は気持ちが踊ります♪
雨の日の結婚式 それは雨までもがおふたりを祝福し
おふたりにたくさんの幸せが降り注ぐという言い伝えがあります
結婚式は晴れでも雨でもおふたりにとって最高の1日になるよう願っています
会場が全天候型のラピスアジュールは雨の日の結婚式も
めいいっぱい楽しんでいただける創りになっています
安心して楽しい1日をお任せください



また緊急事態宣言など日々状況が変わる中
結婚式の準備を進めていくのは不安な方もいると思いますが
些細なことでも担当プランナーにぜひご相談ください

結婚式がかけがえのない最高の1日になるよう担当プランナーだけでなく
ラピスアジュールスタッフ一同で 一生懸命サポート致します

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは生田が担当します!




最近のトレンドワード
「おうち時間」

私もこの時間を活用していつも出来ない事を
行っています!


例えば、半身浴してパックをすること!
他にも家のいつも掃除をしない所を綺麗にしたり
少しレイアウトを変えてみたり
自炊にも挑戦しています!!


普段できない「おうち時間」を楽しんでいます!


結婚式に使用する物や
演出などこの時間を使ってゆっくり進めるのもいいですね!


ペーパーアイテムや待合室に飾るタペストリー、写真立て
披露宴でのオープニングDVD、プロフィールDVD等



効率よく「おうち時間」を使って
一緒によりよい結婚式にしていきましょう!

ラピスアジュールスタッフも精一杯お手伝いさせていただきます!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは菊池がお送りいたします!


4月に入り桜がきれいに咲く季節…
家を出ると 桜の木があり、春の訪れを感じています



結婚式という場所で届ける「ありがとう」の気持ち。

結婚式では様々なアイテムの準備をしていきますが
今日のブログでは「席札」の紹介をさせていただきます

「席札」と聞くと
皆さまはどのようなものを想像しますか?


「席札」の形状や大きさ等に決まりはありません
ゲストのお名前が見やすく分かりやすいものであることがよいと思いますが、
そのなかで会場コーディネートに合わせてみたり
ふたりらしさを取り入れてみたり、
トレンドを活かしたアレンジ・・など

ゲストへのサプライズ演出として
楽しんでいただけるアイテムになります♪


ではここで、私のおすすめの席札をご紹介いたします




*レザータグ*

シンプルモダンな印象のレザータグ席札!
タグの素材には牛革を使用し
厚みまで特注で創っています!






誰もが持ち帰って使えるお土産に♪





*コラベルタイル*

海外から火がついたモロッカンタイルを使った席札です!
光の加減により、名前の部分に影が出来て
浮き出て見えるのもガラス素材ならではの魅力♪





透明感のあるクリスタルでより可愛いコーディネートになります♪





*クスノキのブロック席札*

とても心地のよい木の香りがするクスノキは
御神木のひとつとしても有名です
お守りとして盛ったりデスクに飾ったり
挙式後もゲストが楽しめるアイテムです!
実際のお式でもこのようにとてもオシャレにコーディネート♪
とてもナチュラルで素敵です♪



メニュー表と一緒にすることで統一感も一層増しますね!



持ち帰ったゲストが、結婚式のことを想い出し、
ずっと幸せが続いていくように…

席札は大事なおもてなしのアイテムです♪

新郎新婦の気持ちが伝わる席札を
ご提案させてください!



最後までご覧くださりありがとうございました*

ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は 樋口 がお送りします^^


意外と家族と仲が良いと評判の私….(笑)

先日、定休日に両親と電話をしました^^

福岡を離れて、今年で6年目に入るのですが

連絡は2週間に1回くらいのペースで取り合っているほど仲良しです!


特にたいした用事があるわけではなく、

お互いの近況を報告したり

家族の話を聞いたり・・・^^

特に今のご時世 お互いの体調が気になるところです



話をするだけでも距離が縮まる気がして

つい時間があると「今何しよーとー?」と電話をかけます(笑)

一人暮らし歴もなかなか重ねてきたわけですが

まだまだ戸惑うこともあり…そんな時はすぐ母!!

少し迷うと母!!

いい大人になっても母は母で、頼りっぱなしです







さて、来月【母の日】がやってきますね*

みなさんは毎年お母様になにかされていますか?

形に残る何かをお贈りするのも素敵ですし、

普段いえない感謝の気持ちを伝えるのも素敵だと思います!



母の日だけでなく、結婚式も

親御様へ感謝の気持ちを伝えるには絶好の1日だと思います

普段恥ずかしくていえない気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?^^

是非担当プランナーに

そういう機会を設けられないか相談してみてください!

最高のタイミングで伝えられるようお手伝いさせていただきます!



話は戻りますが、母の日まではあと約半月。

私事ですが、いつも母の日間際でどたばたしてしまうので

何らかのカタチで感謝を伝えられるように

そろそろ動き始めようと思います!


最後まで読んでいただきまして ありがとうございます


樋口 佳夏

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは上田が担当いたします。

皆様、外出自粛などは発令されている中、いかがお過ごしでしょう

外出できない今、空いた時間を利用して結婚式のイメージを
膨らませましょう‼‼

『たくさんのゲストが集まってにぎやかな結婚式』
『余興はあの人に頼んで、、どんな余興をしてくれるんだろう』
『時間がある今、ゲスト全員に想いを込めて手紙を書いてみよう!!』

考えるだけでわくわくしませんか?
結婚式のイメージを想像するだけで何を準備したらいいのか鮮明になってきたりもします。
ぜひおふたりがイメージした内容を担当プランナーにお伝えください

一緒に最高な1日を創りましょう!

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは生田が担当します!



みなさん4月になりました
お気づきでしょうか?
毎年恒例のコーナー
この時期といえば!!!!


ラピスアジュールに新しいメンバーが入ってくれました!
プランナーとキッチンスタッフ合わせて4名です!
嬉しい!嬉しい!嬉しい!


これから結婚式を控えているみなさま!
打ち合わせの際にはぜひ紹介させてください!

たくさんの名刺を配ることが
今のぴちぴちーずの宿命です

結婚式当日にはお客様の対応やサービス
プランナーとしての仕事を覚えて日々成長してくれています



ラピスアジュールで結婚式を行ってくださったファミリーのみなさま!
ぜひ遊びに来て下さい!
フレッシュな新しいメンバーを紹介させてください

お会いできることを楽しみにしております!




生田も もう4年目になってしまいました
あっという間です
でも!フレッシュさはまだまだ負けていません!
お肌のケアと笑顔を忘れず これからも頑張っていきます!



NEWメンバーの成長が楽しみな生田でした!
最後までお読みいただきありがとうございました!

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

皆さんは最近のお休みはどの様にお過ごしでしょうか?
私は遠出が好きなのですが、なかなか自由に好きな
場所へ行く事もままならず…
きっと、私と同じように思われている方も多いのでは
ないでしょうか?

私はこのお休みは学生時代に好きだった本を久々に
引っ張り出して読んでみたり、録画していた映画や
ドラマを観たり、何だかんだでお家の中で満喫して
おりました!

そして、最近の楽しみはもうひとつ!!
通勤途中に咲いているこちらの桜です。



月と桜の構図があまりに綺麗で、ひとりでいたのに
思わず「お〜〜…」と感嘆の声が漏れました。

今年は暖かい日が続いた為、桜の開花も例年より
早いのかなと思いきや…開花には寒さも必要なのだと
知りました!
寒さを乗り越えたからこその美しさなのだなぁと
ふと感じました。

こんな時だからこそ、自然の変わらぬ強さにいつも以上に
心を打たれたのかもしれません。
日常の中に季節の移ろいを感じられるのも
幸せなことですよね♪

その季節だからこそできることはきっとあります。
結婚式も同じです。
おふたりと大切なゲストの皆様とその時だからこそ
できることを、一緒に見つけて行きましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈