ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

春らしくあたたかなお天気にも恵まれたこの日
とってもユーモアあふれたご夫婦が誕生されました!

新郎じゅんさんと新婦くみさんです(*^^*)

おふたりの結婚式のテーマは【遊園地】
今まで誰も見たことのない 楽しい結婚式にするために
準備を進めてきました♪

まずウェイティング!
ここにもおふたりらしさがいっぱい詰まっていました!

受付を通ると
鏡いっぱいに描かれたフォトブースがありました*

ご友人の方にご協力いただき、
おふたりの似顔絵を描いていただきました♪
実は携帯やカメラで鏡を撮ると
絵と一緒に撮影ができるようになっています♪
アイディアがすごかったです!

DSCN7038_R_R

そしてそこを通り過ぎてドリンクカウンターに行くと・・・


なんと新婦のくみさんがいらっしゃいます!

くみさん自らがゲストにお飲み物を伺って
コーヒーをサービスされました♪

くみさんには前職場の皆様と一緒に
美味しいコーヒーを作っていただきました♪


待合室でも楽しいお時間を過ごしていただきました!



その後の挙式は人前結婚式*

誓いの言葉もユーモアたっぷりで
たくさんの笑顔があふれました!

立会人はおふたりのご姉妹に務めていただき
とってもあたたかいメッセージをいただけました!


挙式後もテーマの【遊園地】にそったイベントがありました!
ペーパーシャワーとバブルシャワーでお祝いしていただき
その後は素敵な返信はがきを書いてくださった方にプレゼントがあったり
全員対象のお楽しみプルズがありました!
プレゼントはじゅんさんとくみさんのイラスト付きのトートバックやTシャツ!
オリジナルデザインでとても可愛かったです!

DSCN7026_R_R

披露宴入場も楽しく!
すごく盛り上がりました!

馬がじゅんさんをおんぶして入場してきたり
くみさんは馬車に乗って入場したり
今までにない入場でした!

DSC_1072_R_R




乾杯後のお時間はおふたりにゲストテーブルを回っていただいて
ビールサーブをしながらお写真を撮っていきました!

なんと、ビールタンクを背負っているのは
新婦のくみさん!
格好良かったです!


その後ケーキ入刀だったのですが
なんとおふたりはケーキのデザインを知りません。

パティシエのぬまっちさんに全ておまかせで
作っていただきました!


出来上がったのはこちら!!!


DSC_4039_R



プラレール付きのクロカンブッシュケーキに入刀して頂いた直後
クロカンブッシュの先端からは花火が噴火しました!

想像以上という風に言っていただけて
本当に嬉しかったです!


ケーキ入刀後はくみさんのお姉さまからサプライズダンスがありました!

サビからはくみさんも混ざって
3姉妹揃ってのダンスで大盛り上がりでした!

その後おふたりはそのまま中座され
お色直しに向かわれました!

お色直し入場もダミー入場があったり、
くみさんはじゅんさんが制作に携わった
静岡市非公認キャラクターの【今川さん】と一緒に入場したりと
大歓声の中からのご入場でした!

DSCN7069_R_R




写真タイム中にはゲストの皆様に謎解きをして過ごしていただいたり
ご家族や職場の方へ感謝DVDが上映されるなど、
おふたりのアイディア満載の式になりました!





じゅんさん☆くみさん

ご結婚本当におめでとうございます!
三重に異動になられたすがさんから紹介していただいてから
今日まで不安なことも多かったかと思います。

でもがんちゃんがんちゃんって可愛がっていただいて
本当に嬉しかったです!

ラストにはサプライズのお手紙まで準備していただいて
本当に幸せに思いました!


結婚式の内容も盛りだくさんで
ゲストに愛されているのがすごく伝わってきました!

これからもずっとみんなから愛される
じゅんさん・くみさんでいてください!!

おふたりの担当を任せていただいて本当に幸せでした!
ありがとうございました!

またおふたりとたわいもない話ができたら嬉しいです!

DSC_0554_R_R




おふたりの担当:がんちゃん











ラピスアジュールブログをご覧の皆さん
こんにちは!ラピスアジュールの柴田です!

3月5日

本日も素敵なカップルが誕生しました!

新郎 こうすけさん
新婦 りかさん

りかさんのお腹の中にはひとつのいのちが宿っています。
家族3人で迎えるあったかい結婚式です^^

前撮りでも一度見ているドレス姿ではありましたが、
結婚式当日 色々な感情の中で
大好きな人のタキシード姿、ドレス姿は
きっと新しい感情が生まれてくるのだとおもいます。

今日までたくさんの時間をともに過ごした相手の花婿、花嫁姿を想像しながら
おふたりの対面の時間です。

“出会ってから今日までなかなか伝えれなかった言葉”を手紙にのせて
りかさんからこうすけさんのサプライズです。


想いがひとつに重なったところで挙式スタートです♪

人生を意味するヴァージンロード。
ヴァージンロード沿いにはエコー写真や、家族写真が並んでいます。

「入場はおひとりですか?」
「お父さんとお母さんと歩きたいです」
打ち合わせのときりにそうおっしゃていたこうすけさん。

本番しっかりと家族3人でしっかりと手を握り最後の花婿支度をしていただきました。


成婚宣言では両家お母様よりお手紙を読んでくださいました。
家族の温かさが伝わる挙式となりました!

DSCN6977_R

晴天の中、つぎはフラワーシャワーです☆

挙式の緊張感もほぐれ始め、おふたりも笑顔いっぱい!!

ここでお楽しみ!!

ブーケトスーーー!!!
投げた瞬間5つになる魔法のブーケにゲストのみなさんも大興奮です!

DSCN6986_R

その後のブロッコリートスも盛り上がりました♪

楽しい雰囲気でパーティースタートです!

オープンキッチンではki・mi・ni・mu・chuを
リカニムチュ~バージョンでラピスアジュールスタッフとこうすけさんでダンス!

ご友人のみなさまの余興でも
ご友人のみなさまとラピスアジュールスタッフでフラッシュモブ☆


本当に愛されてるおふたりです^^

ヤンキー風なさんまさん、だいしょうさんも加わりリメイク入場が始まっていきます。

DSCN7005_R

まず、バイクでかっこよく入場するこうすけさん。
そのあと こうすけさんを追うように「兄貴!」と自転車登場するさんまさん・だいしょうさん

さんまさん、だいしょうさんはまだプロポーズしていないこうすけさんを応援し、たくさん
アイテムを出してきます!最後の最後に真っ赤な赤い花束のプレゼント!!

りかさんの目から大粒の涙が!!
感動的なリメイク入場となりました!!

03.05_菴占陸讒論髱帝㍽讒禄NAO_5981_R

ここからはご家族への感謝の気持ちを思う存分伝える時間。
花嫁の手紙、新郎謝辞に加えて
打ち合わせでもずっと練習してきた ” 家族になろうよ。”

こうすけさんが歌い、りかさんが演奏されました。

演奏を通しておふたりの夫婦としての姿を見てもらえたのではないでしょうか。


“ご家族の愛情に包まれてここまで来ることが出来ました
だから私たちもその愛情を大切にし家族になっていきます“


こうすけさん りかさん

「他は見なくていい、ここに決めます。」
そう言って会場見学1件目にラピスアジュールに決めてくださり
熱く握手を交わしたあの瞬間を今も鮮明に覚えています。

担当プランナーの私だけではなく
ラピスアジュールの全てのスタッフを愛してくださったおふたり。

結婚式前日にプレゼントしてくださった私たちへの寄せ書き本当に感動しました!


「ありがとう」だったり・・・
「だいすき」だったり・・・

ひとつひとつの言葉を
ひとつひとつの想いを
素直にストレートに表現することの大切さ

おふたりから学んだ気がします!

これからもおふたりらしく
素直に!まっすぐに!!包み隠さず!!!
大好きな家族と生まれてくるお子さんと
あったかい家庭をつくってくださいね♪
夏祭りで待っています!!

DSCN7016_R

こうすけさん、りかさんに出逢えて幸せです。
これからも末永くよろしくおねがいします^^


おふたりの担当プランナー 柴田 ななこ (ニッチェ)


ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは赤阪がお送りします^^




最近は昼夜問わずだいぶ
温かくなってきましたね!

そろそろ花粉症が全盛を迎える頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか??

(ちなみに私はまだ発症しておりません!)




私は 先日 友人に会いに
京都・大阪へ行ってまいりました!

以前にもラピスアジュールブログの記事
書いたことがあるのですが
大阪で大学時代を過ごしていたので
その時の友人に会ってきたのです^^♪


大学での仲良しグループを
通称「いつめん(=いつものメンバー)」と呼び
お昼は自然と集まって一緒にご飯を食べたり

お揃いのパーカーを作ってってみたり

IMG_1625

7畳少々の私の一人暮らしの部屋に10人集まり
みんなでたこ焼きパーティーをしたり・・・

IMG_8755

思い返すと 卒業からもう 丸2年も経ちます!


ちなみに!
姉妹店である ルージュ:ブラン在籍の
黒田彩代(くろださやか)も いつめんとして
大学時代を過ごしました^^
たまたま同じ「ブラス」という会社に
入社することとなったのです!!





そんな私たちの中から
結婚するメンバーが出たのです!新婦第一号!!

★ ち な ★

IMG_8593

去年の6月のちなのお誕生日に
素敵なプロポーズがあったようで
12月には式場も決めたとのこと^^


大学時代は毎日ふざけたことをしたり
ちょっとしたことでも笑いあったり

いつめんの中でも ちなのトークは
芸人並みのおもしろさでした!笑




そんなちなが結婚・・・!


自分自身が このプランナーという仕事につき
会場見学から結婚式当日まで
新郎新婦さんを見守っている中で
友人の結婚は 本当に嬉しいものです!


そして何より

「ももが関西におったら
プランナーお願いするねんけどな~」

この一言が嬉しくて・・・!





結婚式に対して
右も左もわからないからこそ
いろいろ聞いてきくれる ちな

自分が担当させていただくお客様も
ちなと同じ まっさらで わからないことだらけで
きっと不安でいっぱいなんだろうな
と 改めて感じました


だからこそ 今よりももっと
新郎新婦さんに寄り添うことのできる
そんなプランナーになりたいと思った日でした!





ちな 結婚おめでとう!

ちなの花嫁姿を楽しみにしています^^♪


IMG_2408



最後までお読みいただき ありがとうございます!



ラピスアジュールブログをご覧の皆さま こんばんは!

本日のブログはよしっちょが担当致します^^


3月に入りもう3日 雛祭りですね♪

先日地元福岡の母から雛壇モチーフのメッセージカードが送られてきました

母の愛を感じました

ありがとう、はは





さて3月になり今年度も残りわずか

ということで

この1年を振り返ってみました



高校生の頃から憧れていた

ウェディングプランナーという仕事に就けたことに

幸せを感じる1年でした


ブログ_R



担当デビューの剛史さん亜矢子さんから始まり

順平さん麻衣さん

そして真樹さん知香さん


改めまして 

人生の大切な1日を私に任せてくださり

ありがとうございました

皆さまのおかげで

人生に1度の結婚式を任される重み

結婚式という日に携わることができる幸せ

ウェディングプランナーという仕事の魅力

を実感することができました

これからも皆さまとお付き合いさせていただきたいです♪

いつでもよしっちょはラピスで待ってます♪



これから結婚式を迎える皆さま

私とラピスアジュールで

必ず最幸の日を創りあげましょう!!





そして3月といえば・・・別れと出逢いの季節

もうすぐ数名のPJさんがラピスアジュールを卒業します



そんな別れもありますが出逢いもあります

今月末に私を含めだんご3姉妹は先輩になります!!

私自身この間入社した気分なのに

もう後輩ができるのか・・・と不思議な感覚です

が、先輩だからといってあまり気負わず

この1年で自分がやってきたことを伝えて

後輩もラピスが大好きになって欲しいなと思います^^



新入社員よしっちょ は残りわずかですが

2年目少し先輩よしっちょ もよろしくお願いいたします♪

DSC_0585_R


樋口佳夏

『いつの世も仲むつまじく』

d_R



新郎さとしさん
新婦めぐみさん


おふたりの結婚指輪には
ある模様が刻まれています


ミンサー模様


沖縄に伝わる
永遠の愛の証のモチーフ

5つと4つの絣柄が交互に連なって
いつ(五)のよ(四)までも末永く仲むつまじくという願いを
あらわしています


ゲストへの席次表
親御さまへの贈り物である時計にも
このミンサー模様が使われていました


おふたりは
お互いはもちろん

家族
そしてゲストの皆様とも
いつまでも、仲むつまじく繋がっていたい

そんな想いを込めて、今日のこの日を迎えました


そんなお2人の結婚式です


挙式がはじまる前
めぐみさんのお母さまがめぐみさんにネックレスをつけてくださりました

b_R


きっと今日の日を迎えた喜びと、さみしい気持ち
さまざまなお気持ちの中でこの時間を過ごされていたと思います

お母さまのめぐみさんへの愛情が伝わってくる時間でした


ご家族からの愛情に包まれて挙式はスタート

ゲストからの沢山の祝福がそこにはありました

DSCN6935_R



あたたかな挙式のあとは、パーティーのはじまりです♪♪

この日司会者としてマイクをにぎって下さったのは
お2人が大ファンでいらっしゃる、皆様ご存知のあのお方でした!!


オープンキッチンから司会者が登場した瞬間、
会場がわぁ!!!!っと盛り上がりました!!!!!!!
ゲストの皆様大喜びでしたね♪♪♪


パーティーのはじまりから大盛り上がりの中
イベントは続きます!

ウェディングケーキの登場です!!!

DSCN6943_R


おふたりの想い出の地
沖縄の景色がひろがっていました


お2人のファーストバイトの後は、
『 ご入籍おめでとうバイト!! 』
最近ご入籍されたさとしさんの弟さま、奥さまにも
お祝いとして、食べさせあいをしていただきました♪♪

そしてパーティーは後半へ

お色直し入場です♪♪

c_R


夜空に桜ふぶきが舞い落ちる中、ご登場です♪♪


そして、そのまま各テーブルをまわる
ラウンドクイズのスタート!!!

おふたりに関するクイズを各テーブルにだして
はずれてしまった方達には面白い&恥ずかし~い被り物をしていただき
お写真をとっていくというイベント!!

スーパー司会者のマイクパフォーマンスも加わり
とっても盛り上がりましたね♪♪


クイズの中には、
さとしさんのご家族からめぐみさんへのサプライズもありました

『家族になってくれて、ありがとう』

ご家族の皆さまが、めぐみさんをあったかい笑顔で
迎えていらっしゃいました

幸せな家族のかたちがもうすでにありました

めぐみさん、とっても嬉しそうでした♪♪


さとしさんから
めぐみさんへの想いもありました

g_R


めぐみさんへの
飾らないまっすぐなことば

めぐみさんを必ず幸せにする
そんな強いお気持ちが
溢れていらっしゃいました


とても感動しました!!




そして、、
新婦のお手紙のまえに
めぐみさんのお母さまからめぐみさんへのお手紙もありました



母が娘に届けたい本当の気持ち

今日だから素直に伝えられる気持ち



『幸せになってね』


涙されるめぐみさんは
きっと、その深い愛情を受けとって下さっていたと思います


この日はゲストからお2人への
たくさんのサプライズがありましたね♪♪

お2人が愛されていることが
誰の目からみてもわかる一日でした



さとしさん、めぐみさん
本当におめでとうございます!!!!


『いつの世も仲むつまじく』


おふたりが教えてくださったこのミンサー模様の意味
とても素敵ですね♪



この先もずーーーーーっと
仲むつまじいお2人で居てください♪♪


ずっとずっとお幸せに!!!!

DSCN6959_R


                            ラピスアジュール 馬場友里恵



2月とは思えないくらい温かい陽気に包まれたこの日
素敵なご夫婦が誕生されました♪

笑顔が素敵なおふたり 
新郎りょうたさん
新婦さきさんです!

新郎りょうたさんは美容師さんということもあり
さきさんのヘアもりょうたさんの恩師の方とご一緒に
りょうたさんにセットしていただきました!

013_R


挙式は人前結婚式*
とてもアットホームな時間になりました。

おふたりの指輪はおふたりの甥っ子さん姪っ子さんに
リングボーイ・ガールを務めていただきました!


067_R_R



そしておふたりの結婚の立会人には、
4人のご友人に務めていただきました。
ご紹介もりょうたさん・さきさんから直接お名前を呼んでいただき、
サプライズ指名でした!

大切なご友人に立会人を務めていただいて
素敵な結婚証明書が完成しました!
ご友人の方々、ありがとうございました!


その後ガーデンでは、ハートのペーパーシャワーをたくさん浴びていただいたり
さきさんにはブーケトス
りょうたさんにはサッカーボールトスを行っていただきました♪


092_R_R


披露宴入場前には
おふたり出演のオープニングDVDが上映されました!

サッカーボールが旅をしていくストーリーになっていて
素敵な映像でした♪

その後おふたりをお迎えしていよいよ祝宴スタートです!
ゲストの皆様とのお写真タイムや
余興を楽しんでいただきました!

その後はケーキ入刀のお時間です!

おふたりデザインのケーキはこちら!


157_R_R



りょうたさんのご家族とさきさんのご家族で
サッカーの試合をしているケーキです!

りょうたさんのラッキーナンバー【8】もしっかり映っています!

こちらにナイフを入れていただいた後は
さきさんのお兄様ご夫婦にお手本を見せていただきました!
普段からのご家族の仲のよさが伝わる瞬間でした!


その後おふたりはお色直しに向かわれ、

中座中にはご家族への感謝の気持ちを込めたDVDが上映されました。



その後、お色直しされたおふたりをお迎えします!!


おふたりの大好きなアーティストの曲がかかり、

カーテンが開くと、ガーデンに・・・・・

なんと・・・・


大きなバルーンがあります!!!

そして曲のいいタイミングと同時にバルーンがスパークすると
中からおふたりが登場されました!

おふたりの登場と同時にハートのバルーンがふわふわ浮いていって
とても素敵な入場でした!!!

194_R_R




入場後はテーブルフォトです!
写真を撮るだけでなく、メッセージ付きのハートバルーンのフォトプロップスを配りながらで
おふたりのおもてなしの気持ちがとても伝わってきました!


テーブルフォト後はデザートビュッフェです!
晴天にも恵まれていたので、ガーデンで素敵なお時間を過ごしていただきました!


このデザートビュッフェは、ロシアンルーレットになっていて
どれか3つに当たりが入っていました♪♪


おふたりからのおもてなしの気持ちが詰まった
結婚式でした♪


りょうたさん☆さきさん
ご結婚本当におめでとうございます!

毎回の打合せや、
オープニングDVDの撮影の際など
いつも楽しく過ごさせていただきました!

アットホームな雰囲気や
ゲストさん想いの演出など
おふたりだからこそできた結婚式だったと思います!!

そんなおふたりの担当を任せていただけて
本当に幸せに思います!
ありがとうございました!


これからも長いお付き合いさせていただけたら嬉しいです!

おふたりがだいすきです!

262_R_R

おふたりの担当:がんちゃん








2月27日

今回の主役は、
新郎ひかるさん&新婦はるかさん

最高のお天気に恵まれて
お2人の結婚式は行われました♪

和やかな雰囲気の中、行われた挙式

誓いのキスのシーンでは
なぜか笑い・笑い・笑いが溢れる!(笑)

DSCN6858_R

はるかさん、思わず笑いすぎて口をおさえます(笑)

あったかーーーい空気で会場は包まれていました♪

その後は、ガーデンで楽しいイベント♪♪

はるかさんによるキャンディーブーケトス!!

そして、ひかるさんによる
パンツブーケトス!!!

DSCN6868_R

はるかさんの手作りです♪♪

パンツブーケも、とってもかわいいブーケに仕上がっていました♪♪笑

はるかさんのセンス、神です!

その後も楽しい演出盛りだくさん!

ラピスアジュールスタッフと一緒に、駆け抜けます!!

某ダンスグループのランニングマンでオープンキッチン!!!!

1_R

ひかるさん、カッコよかったですよ!!

でも、、
やっぱりおもしろいです(笑)

お2人のウェディングケーキもぜひご覧ください♪

はるかさんが大好きなキャラクターの世界をケーキで再現!!

この日は会場のいたるところに
はるかさんの大好きなキャラクターが散りばめられていました♪♪

そんなかわいい会場とケーキの後は、

かわいいリメイク入場です!!

たくさんのお子さまたちが、駆けつけてくれました♪♪♪

沢山のゲストを前に、
お子さま達は、すこし緊張ぎみかと思いましたが、
はるか先生がいてくれているとわかると、最高の笑顔でダンスを披露してくれました♪♪♪

4_R

いないいないばあ~で登場!!

かわいい~!!!の声援でいっぱいでしたね♪♪♪

はるかさんの先生姿が見れて、
個人的に嬉しく思っていました♪(笑)

とてもあたたかい雰囲気の中で

祝福されるおふたり

こんなにもゲストに愛されていらっしゃるのは、
おふたりが今まで出逢った友人、職場の方達
そして家族を大切にされていらっしゃるからだと思いました

最後に親御さまに読まれた
『子育て卒業証書』

おふたりが声を合わせてお伝えされる姿が
今も心に残っています

ひかるさん、はるかさん
本当におめでとうございます!!!

打合せのたびに、
爆笑の渦にまきこまれていました(笑)

帰りに雨が降ってきたときの
駐車場でのお2人の掛け合い

覚えていらっしゃいますか??

本気で笑えました

お2人の、すでに何十年連れ添った
ベテラン夫婦のような雰囲気
大好きです!!笑

これからもお2人の素晴らしい掛け合いで、
多くの人たちを笑いの渦に巻き込んでください♪♪♪

ずっとずっとお幸せに!!!!

DSCN6880_R

ラピスアジュール 馬場友里恵

最近春を感じております… いよいよ花粉症が始まりました!
皆さん対策は万全でしょうか?
外出される際にはぜひマスクをしてください!


さて、先日浜松の姉妹店(マンダリンアリュール)で担当させていただいたおふたりのお家へおじゃましてきました!
結婚式当日、お開きになった後に「3人ともエンドロールを見ていないね!」というお話になり
お疲れ様会もかねてエンドロールを見る会をしてきました。

一緒にお鍋を囲みながら、ゲストの皆さんのお話をしたり、新婚旅行のお土産話を聞いたり…
お打合せだけでは話しきれなかった事をたくさん語り合いました!
エンドロールも「恥ずかしくて見てられないです!」と言いつつ、
いろんなゲストが登場される度に「あー!この人は…」「こいつそう言えば!」など
本当に話題はつきず、とても盛り上がりました!!

改めておふたりの担当が出来て良かったなぁ…と感じると共に、
大好きなおふたりがやっぱり素敵な方々に囲まれて幸せそうだなぁ…とひしひしと思いました。

結婚式のその後もお付合いが途切れる事のない、それが私達ブラスのプランナーのやりがいです。
大切に担当させていただいたお客様と何年経ってもずっとつながっていられる事が幸せです。

このおふたりとのお付き合いも、今後の長い人生を考えると始まったばかりです。
また一緒にお食事をしたり、夏祭りに帰って来てくださったり…
私がおふたりの担当として何か出来ることはこの先にもたくさんあるはずです。
おふたりの幸せな笑顔がずっと絶えることのないよう、私も寄り添っていきたいと思います。

愛用ニット
結婚式の中でおふたりからしていただいたサプライズ!
私にピッタリのニット帽は大活躍中です☆
暑くなるまでは相棒のように愛用しようと思う、桑原でした☆

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さま、こんばんは。

厨房の大村です。



まだまだ寒い日が続きますが、毎年私を悩ませる花粉症が
少しずつ姿を現しつつあります、、^^;
もう花粉症とは十年以上のお付き合いです。

辛い季節ですが暖かい日が続く春。
もうすぐそこまで近づいているんだなんだなぁと感じられます♪♪


春といえば、出会いと別れの季節。

学校を卒業、入学だったり社会人になる方がいたり
新生活をスタートする方も多くいらっしゃると思います。


わくわくする反面、寂しい季節でもありますね。


実は、ラピスアジュールにも “卒業” が存在します。



それは……PJ(アルバイトスタッフ)の卒業なのです。


一緒に幸せな時間を創ってきた大事な仲間。

時には相談を聞いたり、皆で盛り上がったり
たくさんの時間を一緒に過ごしてきたからこそ、
お別れは寂しいものです。


ここ最近から最後の出勤の子がだんだんと増えてきました。

いざ今日が最後!となるとなかなか実感が湧かず、
また会えるかもと思いがちです。


だからこそ一日一日を大事にし、
一緒に過ごせる時間、人との出会いを大切にしたいものです。


実際、私も新しい土地で新生活を始めてから
出会いを大事にしたいとより思えるようになりました!


PJさん、ラピスアジュールで過ごせる残りの時間を
悔いが残らないよう楽しんでくださいね♪



最後までご覧頂きありがとうございました。


大村英里













ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます

2月のイベントと言えば・・・
そう、「バレンタインデー」です!

もらえるはずがないのに
なぜか、一日中ソワソワしながら授業を受けていた学生生活が懐かしいです

そして今年はなんと
PJ(アルバイトスタッフ)からいくつかゲット!!!
本当にありがとう!
もちろん鈴木大翔プランナーや舛屋料理長にもあげていましたが・・・

IMG_1226_R

そして厨房女性陣からも獲得!
おそらくデザートの練習の一環だと思いますが、嬉しいものです!
ありがとう!

やはりいくつになっても盛り上がってしまいます
来月のホワイトデーには何をお返ししようか迷います

打ち合わせをしている新郎新婦さんの中でも
誕生日やクリスマス
記念日には何かをすると決めている方たちもたくさんいます

「毎年恒例」
私はこの言葉はものすごく大事なことだと思います
ついついみんなでやろうと決めていても
その時の環境などで一人だけ参加できなかったり
そんなことはよくありますよね

それでも全員が毎年この時期にはこれをする!
なんて意識がある仲間がいたら素敵だなと思います!
そしておじいちゃん、おばあちゃんになっても毎年恒例と言い続けたいと思います

私にとっての毎年恒例は同期との忘年会でしょうかね

最後までお読みいただきありがとうございました

若山