ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは
本日のブログは 菊池がお送りいたします。

おふたりの晴れの日…

皆様はどんなカタチでおふたりの想いを残したいですか??

楽しさや喜びの溢れる想い、ときには不安な想いも…

いまのふたりの想いをお写真に残すこと…
とても素敵なことだと想います

たとえば
桜・紅葉など、四季を感じるお写真を残したり、
おふたりの想い出の場所で 撮影をしたり。

前撮り撮影を通して今までのこと これからのこと

いろいろな想いに向き合って 想いをカタチに残していきませんか?!

私たちは 前撮り撮影のことを wedding eve! と呼んでいます

ふたりの今を映し出す wedding eve!
ぜひ私たちに お手伝いさせていただけたら嬉しいです

今日も 明日も
皆様がしあわせでありますように!!

最後までお読みいただき ありがとうございました。

ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさまこんばんは
いつ振りでしょうか・・・
平日ブログ久しぶりの登場、山上です^^
おそらくラピスアジュールがオープンしてから
初の平日ブログではないでしょうか・・・

2015年を迎えたくさんラピスアジュールにも
年賀状が届きました^^
本当に皆様ありがとうございます
挙式を挙げてくださった方、これからの方
一緒に結婚式を創っていくパートナーの方
年賀状を見ているとラピスアジュールは
本当にたくさんの方と関わってきたのだな、と改めて思います
そしてそれはこれからもずっとずっと続いていきます―――

私が以前働いていた姉妹店で
担当させていただいた方からも年賀状を頂きました
もう3~4年前に結婚式を挙げた方とも
つながっていることができるのは
やはりブラスグループだからこそなんだなと改めて思いました


そんなつながりの一つでもある
クリスマスディナーに先日行ってまいりました!!!
結婚式を挙げてくださった方だけを呼んでいるディナーです!
三重県にあるミエルクローチェ
私の故郷のような所です

2年前に担当させていただいた
ご夫婦に久しぶりに会ってきました^^
愛娘のゆずなちゃんにも会えて
本当に嬉しかったです

sIMG_1674

ん~~~~~~可愛いっ!
ぱぱままとゆずなちゃん
ペアルックでとってもおしゃれでした^^

今度は今年の夏祭りで会いましょうね^^
きっともっと大きくなっているんだろうな~
いつか「やま」と言ってもらえるように
頑張りたいと思います^^


こうして結婚式が終わっても
ずっとずっとつながっていくことができる
何年 何十年 月日が流れても
関わっていくことができる
おふたりの人生の一部になることができる

それはもちろん

―――いい結婚式―――

をするからこそだと思っています



これからもラピスアジュールで
たくさんのカップルさんを幸せにします
あらためてそう思う年末年始でした^^


元旦から大吉を引きました!イエイ!山上でした

ラピスアジュールブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます。


とうとう迎えました2015年!
皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか?


ご家族と共にゆったりと過ごした方もいれば
ご友人と共にどこかへ出かけられた方もいるかと思います。



私はこの年末年始休暇を使って
実家へ帰ってまいりました。


実家は奈良なのでなかなか帰ることができなかったので
年末年始くらいはと思い、
休みが始まったその日に帰ってきました!


地元に着くと、以前返ってきたのは1年前なのに
こんなにも変わっているものか?
そんな感覚になりました。


実家に帰ると実家の中は何も変わってはいなかったですが
甥っ子、姪っ子は1年前よりもずっと大きくなり
少しばかり家が小さくなった気持ちになりました。



家族と過ごす時間も
実家でゆっくりとしている時間も
また静岡にいる時とは違う落ち着きがあり
とってもリフレッシュができました☆


そして、何より
こういう時にしか会えない地元の友人


もうこの年齢になると結婚をしている子も増え
なかなか年末年始を今までみたいにたくさん会うことはできませんでしたが
会うと1年前よりももう一つ大人になってるな~と思う姿や
また新しい挑戦をしている友人のたくましさに
「自分も頑張らないと!」


そんな強い気持ちになりました。



でも、話していると
昔と変わらないやりとりや、思い出話で盛り上がり
そこは変わってないな~
と帰って来れる安心感的なものも感じた
この2014年~2015年にかけての帰省でした!



2014年はたくさんの方々の支えがあり
6月にオープンを迎えることができました。
この感謝の気持ちを忘れずに
2015年もラピスアジュールらしさは変えずに
頑張ってまいりたいと思います!


皆様2015年もラピスアジュールをよろしくお願い致します!



最後に・・・
奈良にも珍しく雪が降りました。
静岡はやっぱり温かいと感じた瞬間でした!



s写真



菅原 祥友

ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます

ブログと言いましてもご報告に近いかもしれません

本日12月26日(金)をもちまして
ラピスアジュールは年末年始休暇をいただきます

ラピスアジュールに関わっていただいたすべての皆様のおかげで
数えきれないほどの出逢いがあり
思い出をいただきました

本当にありがとうございます

スタッフ一同充実した、とても幸せな1年を過ごすことができました
2015年も更に日々、努力を重ね
より素敵な結婚式を創っていきたいと思います

どうぞこれからもよろしくお願いいたします



そして本日がラストということは・・・

もちろん忘年会がございます

日頃お世話になりっぱなしのパートナーさんやPJ(サービススタッフ)も来ていただき
楽しい時間を過ごさせていただきました!

ご参加いただき誠にありがとうございます
必ず、毎年開催したいと思います
そして来年は更に内容の濃い忘年会になるよう頑張りますので
楽しみにしていてください

それではまた来年になりますが
皆様素敵な年末年始をお過ごしください

若山
sDSC08957

ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんにちは!
家の年末の大掃除でドタバタしている高橋(かず)です。

とうとうクリスマスがやってきましたね♪
皆様は聖なる1日をいかがお過ごしでしょうか?

僕はというと・・・
実はクリスマスのお話が全くないのです。。。

本当はイルミネーションやプレゼントのお話などクリスマスに関連した
お話をするべきなのでしょうが、本っっっ当に何もないのです。。。

こんな僕がクリスマスの日にブログを書いてもいいのでしょうか?
という気持ちを心の片隅に置きながら書かせていただきます!笑


今回の私のブログのテーマは「回転寿司 かいおう」です!!!
クリスマス要素が全くなくて申し訳ございません!

昨日、クリスマスイブの日に駿河区にあります、回転寿司かいおうに行ってきました!
回転寿司かいおうは、僕の地元の富山が発祥の地で、富山の味が静岡で楽しめるということで
このクリスマスイブの機会を利用して行ってきました!
富山にいたときは名前は知っていても一度も行ったことがなかったので
今回がかいおう初デビューでした。

メニューは富山のものが少ないなという印象を受けましたが味はなかなか美味しかったです。
サイドメニューを見てた時に思わず笑ってしまいそうになったのですが、
なんと富山のラーメンで有名なブラックラーメンがあったのです!!
他にも富山白エビの塩ラーメンとなぜかの博多ラーメン!笑

なぜ博多ラーメンをチョイスしたのかは分りませんでしたが、面白かったです!

さすがにお寿司屋さんでラーメンを食べる勇気が湧かなかったので、食べませんでしたが
次回はチャレンジしてみたいなと思います。

皆様も機会があれば是非、回転寿司かいおうに行ってみてくださいね♪

皆様体調には十分気を付け、年末を楽しみましょう!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます!

最後に一句
「お寿司屋の、サイドは以外と、侮れない!」

ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは☆
本日のブログは菅原がお伝えいたします!


すっかり年末モードに入ってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?


そろそろ年賀状に追われる時期になってまいりました
皆様順調でしょうか?

実家に帰ると地元の友人から届いた年賀状を見て
久しくあってないな~とふっと連絡をとることもあります


こんな時にしか会えないからと
ひたすらに予定を詰め込んで
あっという間に年末年始が過ぎていく気がします



久々に会うと思い出話に華が咲き
卒業してから何してた?
なんて話をしていると時間も3時間・・・4時間・・・



時間を忘れてしまうほど、楽しい時間です




今年はどんな話に華が咲くのでしょうか?
この1年で友人はどんな1年を過ごしたのかが楽しみで仕方ありません





皆様も素敵な年末年始を過ごして
2015年も素敵な1年にしましょう!




LAPIS AZUR
菅原 祥友

本日もラピスアジュールでは幸せなカップルが誕生いたしました

ヨシカズさんとスイスイさんです
おふたりと出逢ったのはつい先月
今までにないペースで準備を進めさせていただきました!
sDSC08771


それでもおふたりとは
1回1回を濃い打ち合わせをさせていただきました!
あたたかいゲストに恵まれたおふたり
スイスイさんのご家族は中国から来ていただきました
言葉は通じずとも笑顔は通じます
スイスイさんのお父様と弟さんとの握手が忘れられません
ありがとうございます

おふたりの見せ場はケーキのご入刀です
食べさせあいっこもしてくださって
ありがとうございます!


sDSC08788

sDSC08798


続いてはリメイク入場
日本に来たからにはこれです!
sDSC08817

とてもきれいです
とても似合っています
一緒に写真も撮っていただきました!


ヨシカズさん、スイスイさん!
あっという間の時間でしたね。
遂に今日はあだ名もバレてしまいまして
距離が縮まったと思っています!

これからもよろしくお願いします
末永いお付き合いをしましょうね
s141221_194326


今日は本当におめでとうございます!

クリスマスももうすぐ・・・
寒さもだんだんと厳しくなる中
本日の午前中は少し温かく感じました
そんな晴れ男と晴れ女なおふたりの
結婚式です―――


だいすけさん あかりさん

sDSC08731

「自分が楽しめる結婚式がいい」
とおっしゃる 新郎 だいすけさん

「みんなが楽しめて 父と母にいつまでも
 どこにいても娘であることはかわらないことを伝えたい」
とおっしゃる 新婦 あかりさん

まさにそんな気持ちがたくさん詰まった
素敵な結婚式となりました


挙式は教会式―――
とても厳かな雰囲気でおふたりの結婚式はスタートです
バージンロードを歩きながら涙を流すお父様が
とても印象的でした
リハーサルからずっと涙されているお父様
今まであかりさんと過ごしてきた日々や
嬉しい気持ち・寂しい気持ち
いろんなお気持ちがこみ上げてきたのだと思います

リハーサルの時にお母様が教えてくれました
「あかりはね 実家に帰ってくると
 お母さん~って抱きついてきてくれるのよ」
涙を流しながら私に話してくれました
本当に家族がだいすきなあかりさん
そしてあかりさんがだいすきなご家族

絶対に素敵な結婚式になるな、とその時に私は思いました


披露宴はとても和やかな雰囲気で始まりました
久しぶりに会うご友人やご親族の方と
ゆっくりお話をしたり写真を撮ったり・・・
テーブルごとにお写真を撮っていった時に
だいすけさんのご親戚の方が涙しながら
だいすけさんに抱きついていたのが印象的でした

サッカーの先生をしているだいすけさん
おふたりの晴れの日を生徒さんたちも
お祝いにサプライズで駆けつけてくださいました

本当にたくさんの方に愛されて愛されて
本日まできたおふたり・・・




そしておふたりのウエディングケーキ入刀
クリスマスが近いということで
プレゼントボックスのようなケーキです
周りもとっても可愛らしいデザイン・・・♪


sDSC08749

なかよく食べさせあいっこ♪
大きなリボンをあ~ん
とても盛り上がる時間となりました



そしてそしてお色直し入場へと・・・
だいすけさんが楽しみにしているポイントです^^

おふたりが入場すると・・・
そこにはラピスアジュールに住む悪者が登場!
あかりさんを奪われてしまいました・・・・・・・・

あかりさんを返してほしければ
こいつらと勝負だ!!!

ということでガーデンのカーテンが開きます
そこにはだいすけさんの友人や兄弟が
悪者役として登場!!!!!!!!
その手にはサッカーボールが!!!!!!!
リフティングで最後までボールを落とさなかったら
あかりさんを返すとのこと・・・

sDSC08755

応援団も駆けつけてみんなでだいすけさんを応援します
そして――――
見事勝利!!!

sDSC08758

無事にあかりさんを助けただいすけさん!
とっても盛り上がり大成功なリフティング大会でした♪


だいすけさん あかりさん
本当におめでとうございます
門出の時のお父様のハグは
私も忘れられないものとなりました

sDSC08769

本当に素敵な1日で
そんな日を近くでお手伝いできたことを
本当に嬉しく思います

だいすけさんが謝辞で言っていたように
世界一幸せになってください^^

担当:山上

クリスマス間近の今日

12月20日

新たに一組のカップルが誕生しました



趣味はサーフィンと筋トレ
小さなボケも全部拾ってくださる
新郎たつやさん

手先の器用なしっかり者
でも時にはおふざけもする
新婦れいなさん


おふたりの結婚式は
クリスマスカラー全開!

招待状も席次表も席札も全て手作り!
そして全てがクリスマス仕様!!

こだわりのテーブルコーディネートも
ナフキンはクリスマスツリー折り
装花の中には青りんごやまつぼっくり
席札はおふたりが手作業でラッピングした
プレゼント風キャラメル付き!

もう圧巻です!



おふたりのこだわりには
*クリスマス*以外にも

「親御様を感動で泣かせたい」

そんな気持ちもありました




そんなおふたりの挙式は キリスト教式


親御様との対面を経て
れいなさんは改めてお父様・お母様から送り出されます

sDSC08694

緊張で汗が止まらないたつやさん
その一方で目が合うたびニコッと笑ってくれるれいなさん

幸せな空気に満ち溢れていました^^


退場時のスターシャワーは
なんと両家のご家族総出での手作り!
いかにおふたりが愛されているかが伝わってきます



披露宴でもおふたりのこだわり満載!


まずはケーキ!

チョコレートが大好きなれいなさん
ブッシュドノエル風のケーキをオーダー★

sDSC08701

そしてたつやさんには普通のスプーン
れいなさんにはショベルで
食べさせあいっこをしてもらいました!笑


その後には
両家に1ホールずつのフルーツタルトが登場!
それぞれのケーキにおふたりが生まれてから
挙式当日までの日数の数字のローソクが★
お母様に火を消してもらいそのまま中座へ・・・



お色直し入場はおふたりが
1番楽しみにしていた場面です!

なんとシルエット!!!

しるえっと

初めての打合せからずっと
この演出を考えておられ
試行錯誤の結果 本番を迎えました

イメージ通りでした^^?



逆ビンゴ大会もオープンキッチンも
盛り上がり、私も一緒に楽しませていただきました!


記念品贈呈の場面では一転
おふたりも親御様も涙され
会場全体が感動に包まれました

2つ目のポイントも無事クリアでしたね^^




打合せでは私からの提案より
おふたりから提案していただくばかりで
助けてもらいっぱなしでした

毎回新たな気づきが多く
勉強させていただきました



お腹の中の赤ちゃんの成長を
楽しみにしております!

本当におめでとうございます
そしてありがとうございます!


ハワイ楽しんできてくださいね^^♪

sDSC08719


おふたりのことが大好きな もも

クリスマス目前の今日
ラピスアジュールから本当に素敵なご夫婦がご誕生いたしました!

長身でイケメンのひとしさんと
美人で笑顔が本当に素敵なゆうこさんです!

sDSC08666

本当に美男美女なおふたり!
毎回の打合せではおふたりに癒されてました♪



挙式はおふたりの選んだ人前結婚式*
大切なゲストに見守られる中、
まずはひとしさんがご入場されました。

いつも以上にかっこいいお姿に注目の的でした!


その後ゆうこさんはお父様とご入場されました。

ゆうこさんのご入場の瞬間もうるっときましたが、
お父様からひとしさんへのバトンタッチの瞬間は
より目頭が熱くなりました。

挙式は本当に温かいお時間になりました*

指輪の交換の際は、バルーンにリングを結び、
ゲストの方々の手渡しでチャペル後列から前列へ指輪を運んでいただきました*
ゲストの皆様のご協力のおかげで
無事におふたりの指輪の交換も行われました*




挙式後はイベントタイムです!


結婚式といえばこれ!
新婦の持つブーケを受け取った人は幸せになれるといういわれがある
ブーケプルズを行いました^^!



普通であれば1人だけあたりなのですが、、、
ご友人想いのゆうこさん(*^^*)

惜しくもはずれた人にもチャームのプレゼントがありました!


皆様とても喜んでいらっしゃいました!




披露宴もおふたりからのおもてなし満載のパーティーになりました!


祝宴の最初はこれ!
新郎ひとしさんからのパフォーマンスタイム!


オープンキッチン越しでも
ひとしさんのフランベは迫力がありました!


sDSC08667


コックコート姿もよくお似合いでした^^!

その後は皆様のテーブルを周りお写真タイムです!
HAPPYバルーンやフォトプロップスを使いながら
楽しくお写真を撮らせていただきました!


皆さんとのお写真タイムを終えて
メインテーブルに戻られると
おふたりが考えたケーキがありました!


sDSC08670


高さは全長70cmほどあります!
マカロンでできたクリスマスツリーです!

ゲストからのうわーという歓声が上がっていました!

こちらのケーキに入刀していただいた後は
あーんとしていただくお時間なのですが!

まずはひとしさんのご友人の方にお手本を見せていただきました!

すごく激しいお手本バイトになりました!笑

そのお手本を参考にゆうこさんからもがっつりひとしさんに
あーん!とバイトしていただきました!

楽しいお時間になりました♪



その後はおふたりはお色直しに向かわれます。


実は受付のお時間を借りて
ゲストの方にはゆうこさんの衣装の色を予想していただいていました!

ピンク・グリーン・パープル・サンタ!!!←
色当てクイズの投票箱の隣には
ひとしさんとゆうこさんがサンタの衣装を着た写真も置いてありました!

果たしてどの衣装で登場されるのか!?


皆様楽しみにされていらっしゃる中、
いよいよひとしさんゆうこさんのお色直し入場です!


会場内にあの有名なクリスマスソングが流れ
扉が開いた瞬間、そこにいたのは…



sDSC08674


受付に置いてあった写真と同じサンタの衣装を着た
ラピスアジュールスタッフでした!笑

ひとしさんゆうこさんと背丈が同じくらいのスタッフだったので
本当におふたりだと思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか^^

その後本物のおふたりはガーデンからご入場されました!

各テーブルを周り、プレゼントを配りながらのお色直し入場です!

とっても笑顔いっぱいの入場になりました!


その後は衣装当てクイズの当選発表や
ご友人の方からの余興をいただき楽しいパーティーになりました!


そんなパーティーの結びには
新郎ひとしさんからゆうこさんへサプライズタイムがありました。

可愛いメッセージカードに
たくさんの感謝の気持ちが書いてありました*


本当に感動をたくさんいただいた結婚式でした!




ひとしさん☆ゆうこさん
本当にご結婚おめでとうございます!


準備室に初めていらっしゃった時から
今日までの打合せが本当に毎回楽しみでした!

おふたりのオリジナルカクテルの
サングリアも完売になるほど皆さんに飲んでいただけて
私も嬉しかったです!


おふたりのことが大好きすぎて
式中たくさん感極まってしまいました*

最後の挨拶のときも大号泣で
何を言っているか分からなかったかもしれません。笑
本当にすみません!



ひとしさんとゆうこさんに出逢えて
私は本当に幸せでした^^!
おふたりの担当をさせていただけたこと
心から嬉しく思います!


これからもおふたりのことが大好きです!
本当にありがとうございました!

またサングリア飲みに来てくださいね♪笑

ラピスアジュールでお待ちしています♪


sDSC08686


おふたりの担当:岩本愛美(がんちゃん)