ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡県静岡市にある結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の芳賀が担当いたします!

季節の変わり目で真夏の暑さも徐々に引き
涼しい季節に変わりだす今日、皆様はどうお過ごしでしょうか

季節の変わり目はすごく体調を崩しやすく毎年風邪対策などを欠かさずに行っているのですが
コロナの勢いも衰えず体調管理は徹底していても管理しきれない中どうすればいいのか最近は悩んでいます。
そういった中でもやはり食べ物で体調を整えることを試みています。
最近はハーブティーやホットジンジャーを手作りで作ったり身体にいいものをたくさん食べています。

またラピスアジュールのレストランでも健康志向な料理や食べ物の組み合わせなどを考えたコースなども試作中なのでよければ皆様お越しいただけると幸いです。




では、皆様体調に気を付けてこのコロナ禍を乗り切りましょう!

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日も幸せな結婚式をご紹介します♪








おふたりの1日はファーストミートから始まります

少しそわそわしながらチャペルの中で待つルトガーさん

私から「緊張してますか?」とお声がけすると

「大丈夫大丈夫^^」と優しく応えてくれました^^




幸せいっぱいの花嫁姿のむつみさんとご対面すると

自然とハグをする姿が印象的でした

延期も経験し やっと迎えた“今日”

その喜びを改めておふたりで噛み締めているようにも見えました





おふたりのお時間の後はむつみさんのご家族とのお時間

愛息子レイくんも一緒にルトガーさんとむつみさんを迎えます♪

とびきり温かい笑顔が溢れ

その場にいる全員が幸せな気持ちになれるような空間でした


挙式はキリスト教会式でしっかりと愛を誓っていただきました

宣誓の「I do.」の一言におふたりの決意を感じました!





少し心配だったお天気も 皆さんの期待に応えるように晴れてくれ

気持ちよくガーデンセレモニーを行うことができましたね♪






いよいよ披露宴のスタートです!!

披露宴の冒頭 キッチンオープンの演出では

厨房スタッフチームからルトガーさんの出身地オランダの母国語で

おめでとう=Gefeliciteerd のメッセージをプレゼント★

おふたりには秘密にしていたので とても喜んでいただけて

私たちもとても嬉しかったです♪





続いて 結婚式には欠かせないイベント!ケーキセレモニーです!!








ケーキに装飾してあるルトガーさん、むつみさん、レイくんのマジパン

そして アイシングクッキーはなんと全てむつみさんの手作り!!!

前日ギリギリまで頑張って作成されたという作品は

とても繊細でディテールまでこだわりぬかれた素晴らしい完成度でした★




こちらのケーキは

おふたりがお世話になった皆様にまず召し上がってもらいました!

その特別な方は このアイシングクッキーにヒントが隠されていました!!

全てオランダ語で文字が書かれていたので 皆様分からなかったと思いますが

むつみさんから読み上げていただき 該当者にサンクスバイト★

誰が呼ばれるかドキドキしましたね^^




早くも披露宴は後半へ

お色直しはガラッと雰囲気を変え

ネイビー&ブルーグレーのシックな装いでご登場です♪










装い新たなおふたりをお迎えしたところで 本日のビックイベント!

ルトガーさん むつみさんとゲストの方で演奏のプレゼント★







むつみさんは普段お召しになっているステージ衣装に着替え

たっぷり演奏していただきました!!

会場が一気に上質な空間へと早変わりしましたね^^

素晴らしい演奏の余韻に浸っているところで

披露宴は結びのお時間へと進みます




お手紙はルトガーさんからむつみさんのご両親へ

日本語でゆっくり しっかりと気持ちを伝えていただきました

感謝の気持ちを込めた記念品は

ルトガーさんとむつみさんが絵付けしたプレートを贈られました^^


そして

たくさんの「おめでとう」の声と温かい拍手に包まれる中

おふたり門出となりました





ルトガーさんむつみさん
ご結婚誠におめでとうございます!

おふたりとともに過ごした歳月は
どの瞬間を切り取っても、私にとってかけがえのない宝物、
本当に本当に幸せな時間を
ともに過ごさせていただきました


出逢えたことは、奇跡のなかにあること。
その”奇跡”を
おふたりが、心からの感謝で受け止める。
幸せを、何倍にも、何倍にも大きくする力が、おふたりにはあるのです。


そして、”あなた”の幸せを、ただ、願うだけ、
その気持ちが、すべての原動力。。
親御様のお姿をそばで見させていただき、心から涙が溢れました


もっともっと大きく咲き誇る、幸せと
ただそこにいてくれるだけでいい、幸せを。


必ずまた笑顔で逢いましょう

幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!!









ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市の結婚式場、ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

本日は小林が担当させていただきます。


みなさまは、結婚式をするにあたって

「前撮り」はお考えですか?

結婚式でたくさん撮れるし・・・

わざわざゆっくり撮影しなくてもいいかな・・・

そんなお考えの方ももちろんいらっしゃると思います。

もちろん必須なものではないですが、

前撮りをするからこそ撮れるお写真もたくさんあります!


例えば、大好きな・大切な場所、いわゆる「聖地」での撮影もその1つです

おふたりが何度もデートを重ねた場所

出会った思い出深い大切な場所

お互いの趣味に関わる場所・・・

前撮りをとる際には

「衣装」に関してはだけでなく

ぜひ場所についても皆様のこだわりがありましたらお教えくださいませ!

きっとよりおふたりらしい素敵な前撮りになり

結婚式当日を彩ってくれるはずです!



本日もう最後までお読みいただきありがとうございました。

ラピスアジュール 小林

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はウェディングプランナー川口司(つかしー)がお届けいたします!


本日は、「花嫁の語源」についてお届けいたします。

花嫁の語源には諸説あるのですが、その中に[種から花への成長の例え]

という説があります。人が生まれてから一生を終えるまでをお花に例え

生まれる時が「芽吹くとき」、一生を終える時が「枯れるとき」

そして花嫁として一番美しいときが「花を満開に咲かせるとき」とされ

この例えを「花嫁」と表現している説があります。私個人としては、この説を聞くと

「ご新婦様が持つブーケはよりこだわらなければならない!」と思います!

そこで大切になってくるのがお花屋さんです!



ラピスアジュールには館内併設のお花屋さん【セオリーフラワーズ】がございます。

素敵なブーケのご相談はぜひ【セオリーフラワーズ】までお越しください!


本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました!
ラピスアジュール川口司(つかしー)

ラピスアジュールブログをご覧の皆さま、こんにちは
本日のブログは鈴木大翔が担当させていただきます


遂にやって来ました!
8月17日に ラピスアジュール夏祭りを行いました!

今年も本当にたくさんの新郎新婦が帰ってきてくださいました!
ありがとうございます!


2年・3年連続参加の皆さま・・・
皆勤賞の皆さま・・・
今年もご参加いただきありがとうございます!
メンバーの成長、ラピスアジュールの成長をこれからも見守っていただきたいです!
よろしくお願いします。



初参加の皆さま・・・
いかがだったでしょうか?
担当プランナーとの再会はもちろんのこと
よかったら夏祭り友達を作ってくださいね。
来年もぜひ、ご参加ください!



夏祭りの魅力は
毎年、思い出の場所でプロカメラマンに
家族写真を撮っていただく。



そんな機会はなかなかないと思います!
だからこそ毎年、帰ってきていただいているのだと思います!
もちろんゲーム大会やお食事の内容などクオリティを上げていきます!
来年も楽しみにしていてください!


こうして毎年、我々ラピスアジュールスタッフと皆さまでより楽しく
思い出に残る夏祭りを創り上げていきましょう!

よろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

鈴木大翔

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は厨房の武田が担当します!




入社して1ヶ月経ち初めてブログを書かせて頂きます!これから宜しくお願い致します!

ここで軽く自己紹介をさせて頂きます!
名前は武田 翔平(タケダ ショウヘイ)
出身は島根です!
2000年生まれの22歳です!
小学生の頃からずっと野球⚾️をやっており野球をやるのも見るのも大好きです!
今ちょうど夏の甲子園で盛り上がっているのでTVをかぶりつくように見ています!




好きな食べ物はラーメンですが最近太って来たのでダイエットしようとラーメンは禁止にしています。
まだ技術も知識も未熟ですが、全力で素敵な結婚式を創るお手伝いをさせていただきます!




是非僕を見かけた際には気軽に声をかけて頂けると嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはウエディングプランナーの桑原がお送りします。







とっても素敵な写真じゃないですか?
実は、ラピスアジュールの大切な仲間 秋山佳奈が今日から産休に入ります!
ラピスアジュールのスタッフと「元気な赤ちゃん産んでくるんだよ~!」と送り出しました

いつも石橋を叩きすぎて割ってしまうのではないか?と思うくらい
何事にも慎重に丁寧に真剣に取り組む佳奈さん

涙もろく感受性が豊かで
結婚式ではいつもこっそりと泣いている佳奈さん

だけどこっそりが、全然こっそりではなく
いつの間にか涙を流して泣いちゃうときもある佳奈さん

アカペラシンガーでとっても素敵な声の持ち主
結婚式のBGMも音楽センスを発揮して
ボリュームの調整、照明の調整を細かく確認してくれる佳奈さん

そんな佳奈さんがいなくなるラピスアジュールはとっても寂しいけれど
また笑顔で帰ってこれる居場所はいつでもここにあるからね~♪

そして来年の夏に、ふたりと可愛いbabyちゃんと
最幸の結婚式を創れること楽しみに待ってます!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ラピスアジュール
桑原 弘見

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日は高橋がお届けします



8月も中旬に差し掛かりました



ということは!そうです!


いよいよラピスアジュール夏祭り開催です!!!



今年は8/17(水)に行う毎年恒例の夏祭り

すでにたくさんの方からご予約をいただいております♪

まだ枠が空いているお時間帯もございますので

予約しわすれていた!という皆さまも

ご連絡お待ちしております☆






今年もたくさんのおかえりなさいが

飛び交う1日をスタッフ一同楽しみにしております^^



最後までお読みいただきありがとうございます!



ラピスアジュール
高橋明日香

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏は花火大会にお祭り、プールやキャンプに楽しいイベントが盛り沢山ですね!
私は最近、夏ならではのひまわり畑にお出掛けしてきました🌻
とても綺麗でたまたま季節だな~と思い見に行くと
丁度その日が向日葵の満開の日でとっても綺麗でした!
太陽の光に顔を向ける向日葵は
見るとパワーを貰って元気な気分になります!

お花で結婚式の雰囲気を創ることが可能です!
季節のお花を会場のお花やブーケ、ブートニアとして持つのもとっても素敵だと思います!
向日葵に囲まれたメインテーブルや秋には紅葉やススキなど紅葉気分を結婚式で感じることのできるような装花にしたり…
季節をお花から取り入れるのも結婚式を創るうえで素敵な要素だと思います!
是非お花で楽しい一日を創っていきましょう!

ラピスアジュールにはインショップのお花屋さんも会場内に入っているので
お花の相談もすぐに行うことが可能です!
こんなお花使いたい!こういう会場にできますか?など
ご希望ございましたら是非担当プランナーに教えていただければと思います!

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
ラピスアジュール 野沢佑夏(こりえ)


静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

全国各地で猛暑日が続き、静岡でも暑さの厳しい日が
続く今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
体調にはくれぐれもお気を付けください!

最近では暑さに加えて、コロナも猛威を振るい
なかなか、会いたい人にも会えない日々が続いて
おりますが、先日高校時代の友人宅にお邪魔して
きました!

私のブログの中でも登場頻度の高い彼女は
2年半前に私が結婚式の担当をさせてもらった
親友です。

彼女は今年2月に2人目の元気な赤ちゃんを出産
しました!
赤ちゃんにも、すぐに会いに行きたかったのですが
我慢の日々が続き、ようやく会いに行くことが出来ました。

2人の可愛いくて、パワフルな息子さんたちに癒され、
久しぶりにお互いの近況を語らいました。
しばらく経った頃、彼女とお兄ちゃんになった息子さん
(結婚式のお打合せを行っていた頃はまだ彼女の
お腹の中にいました!!)
が“ちょっと待っていてねー”と言い、しばらくして
戻ってくると…
ふたりから“おめでとう♪”とサプライズでプレゼント
を頂きました!

プレゼントを用意してくれていたこと
一生懸命に“おめでとう”と気持ちを届けてくれたこと
本当に嬉しかったです。


また私事にはなりますが、この8月。
私のラピスでの日々も一区切りを迎えます。

自分自身で決めた道であっても、やはり家族のように
一緒に過ごしてきたラピスアジュールを一時でも
離れるのはとても寂しいです。

ですが私自身、初めてのことだらけの新しい生活の中で
これまでよりもパワーアップした姿を、皆さんに見て
頂けるよう、今出来ることを精一杯頑張っていきます!

一緒に結婚式を創ってきた仲間たちから、こちらも
サプライズで温かな激励の言葉をもらい、
自然と込み上げるものがありました。

“大切な人へ何かしたい”

その気持ちをカタチにしたいと思った時

“何をしてあげたらいいのか分からない”

それでもいいのです。私たちが一緒に考えます。
忘れられない素敵な時間をラピスアジュールで
私たちと一緒に創っていきましょう!

最後にラピスメンバーからもらった花束の写真を添えて…



また、皆さんにお会いできる日を心より楽しみにして
おります!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 秋山佳奈