静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。
お盆休みに入りましたね!皆様はご実家に戻られたり、少し遠出をしてみたり、どのように過ごされますか?
私は家族と一緒に少し遠出をしました。
そんな私のお盆休みの話を少しさせて下さいください!
私の家族はとてもアウトドアです。特に父がよく登山しに1人でいくのですが、たまに母を連れて、予定が合えば私や弟も連れて家族4人で登ることがあるんです。
今回は長野にある“王ヶ鼻”という山に行ってきました!
標高も2000mほどあるので、夏ですが半袖でも少し肌寒いくらいの気温でとても登りやすかったです。
久しぶりの家族団欒の時間で、とても充実したお盆休みを過ごすことができました!
このブログを読んでる方の中にもアウトドアな方はいらっしゃいますか?
もちろんガッツリな登山だけでなく、ウォーキングやハイキング、室内でのレジャー施設など、運動することが好きな方、ぜひお話ししましょう!おすすめの山知ってる方いたら教えてくださいね!
ラピスアジュールでは、月に一度イベントを行なっています。いつか今流行りのキャンプ飯をテーマにしたイベントがくることをこっそり願っています、、
ご飯を食べれるイベントや、遊べるイベントなど、ラピスアジュールのInstagramなどチェックしてみてください!
お待ちしております。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はウェディングプランナーの遠藤が届けします!
私はラピスアジュールの結婚式が大好きで
今、ウェディングプランナーとして日々沢山の新郎新婦様と一緒に
結婚式を創らせていただいているのですが
最近お客様に「おさむさんの結婚式で一番好きなシーンはどこですか?」とご質問を頂きました。
私にはとっても、とっても難しいご質問でした。
結婚式の朝「おはようございます!」とお出迎えした瞬間のおふたりのキラキラした表情も大好きですし
ファースートでおふたりの強い絆を見守るシーンも大好きですし・・・
御家族様とのご対面で、緊張しながら家族に感謝も気持ちを伝えるシーンも
そんな大切なご家族様と一緒にバージンロードを歩くシーンも
全部全部が私にとって特別で
全ては心を熱くさせます。
結婚式は全てが一番で、全部が特別です。
そんな一日が私は大好きです。
答えは「一番は決めれません!私は欲張り者」でした。
準備を進める中で「大変だ~~」と笑いながら焦るおふたりに私が伝えるのは
この時間があるからこそ
結婚式当日は想像何倍も素敵な一日になると言う事です。
おふたりにとって、かけがえの無い愛でいっぱいの日を
一緒に創る事ができて、私は幸せです。
ウェディングプランナー一貫性で一緒に創る家族の日
私も一緒に家族となる気持ちで
おふたりに向き合います。
特別な準備期間を一緒に過ごす仲間として
おふたりのお気持ちに寄り添いながら
一緒に最幸な日を迎えましょう!
静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日もラピスアジュールにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました
新郎:ひろきさん
新婦:ともえさん
星☆をテーマに手作りアイテムをたくさん
作ってきてくださったおふたり
みなさまへのおもてなしもたくさん考えました!
待ちに待った一日が始まります!
挙式前にご家族でのお時間を設けたおふたり
おふたりとも親御様へ
お手紙をご用意していました
チャペルでおふたりより読み上げていただきます
今日までの感謝の気持ちを伝え
ともにお式を迎えます
おふたりが選ばれたのは”教会式”
姪っ子ちゃんが乗った車を
甥っ子くんに押してもらい
指輪を届けていただきます♪
練習の成果をばっちり発揮してくれましたね!
挙式が結ぶと披露宴が始まります♪
会場のコーディネートもとっても素敵です!!
ご祝辞や乾杯のご発声をいただいたあとは
こだわりのメインソファにてお写真タイムを設けます^^
ゲストの皆様との和やかなお時間を過ごし
ひろきさんのご友人より
代表スピーチをいただきます
想い出を振り返りながら
祝福の気持ちをお伝えいただきました
その後は結婚式に欠かせない
ウェディングケーキセレモニー!
星ケーキにナイフを入刀していただきます☆
おいしいケーキは大切なご友人にもおすそわけします♪
私にも幸せのおすそわけをしてくださり
ありがとうございます!^^
披露宴は早くも後半へと移ります
ひろきさんもタキシードをお色直しし
ともえさんはブルーのカラードレスへ!
お待合室でおふたり手作りの
色当てリボンワンズをゲストにお持ちいただいていました
色当て正解発表とともにおふたりご入場です♪
ラピスダンサーズもともに
盛り上げさせていただきました!!
色当て正解者にはひとりひとりに
お菓子を配りながらラウンドします☆
さらに!中から1名に景品のプレゼントも♪
おふたりからのプレゼントは
まだまだ終わりません!
会場後方にデザートビュッフェコーナーを設けます♪
デザートビュッフェのとなりには
なんと!かき氷コーナーが!!
かき氷が大好きなともえさんのご友人のために
かき氷ビュッフェもご用意したおふたり!
かき氷も大好評でしたね☆
ともえさんのご友人からも
スピーチをいただきます
ご友人がご結婚されたときには
ともえさんがスピーチを行っていました
お互いにスピーチをするという
約束を果たされましたね^^
披露宴は結びへと移ります
感謝の気持ちはお手紙だけでなく
手作りのお花の置物にも込められます
大きな祝福の拍手に包まれる中
おふたりは門出し
披露宴はお開きとなりました
ひろきさん ともえさん
この度はおめでとうございます!!!
とってもやさしくて
お打ち合わせでは仲睦まじい姿を
見せてくださるおふたり^^
今日もおふたりの笑顔をたっくさん
見ることができ とっても幸せでした♪
今日まで私たちと歩んできてくださり
本当にありがとうございます!
すえなが〜くお幸せに!!
おふたりの担当
高橋明日香(ちゃげ)
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は小林が担当させていただきます
本日も素敵なご夫婦がラピスアジュールにて誕生いたしました
新郎 ともひろさん
新婦 もえこさん
着実に準備を進めてきてくださったおふたり
IAIスタジアムでの前撮りも無事に終え
やっと結婚式当日を迎えます
サッカーチーム、エスパルスが大好きなおふたり
一緒に飾り付けした、オレンジカラーのお待合室がお出迎えです
「エスパルスと一緒に」今日盛大な角でを祝福できること、改めてワクワクの気持ちが高まります
ラピスアジュールに到着されたおふたりは
いつものように優しいあたたかい表情
だけどどこか緊張されているような空気も感じました
ここからおふたりの念願の1日が始まります
初めに迎えたのはファーストミート
少し照れた表情のおふたりがとっても素敵で
改めて今日を迎えられたことを私自身も実感しました
そして、今日が良い1日になることを確信しました
そして続いて迎えたのはご家族とのお時間
挙式の一足先に、ご家族のみなさまに花嫁花婿姿をご披露します
もえこさんと親御様に流れる涙
優しく微笑むともひろさん
あたたかく優しい雰囲気にチャペル全体が包まれました
そして、そんな素敵な雰囲気の中、続いてはとうとう挙式のお時間です
ともひろさんが堂々とご入場された後は
もえこさんがお父様とご登場されます
おふたりとも少し緊張したような表情
でも自然光が差した暖かいチャペルに映えるおふたりの姿がとっても綺麗で
会場全体がもえこさんに釘付けになりました
扉口ではお母様によるベールダウンもあり
「ご家族」の絆や愛情を感じることができたお時間となりました
牧師からの問いかけにも「はい、誓います」と堂々とご発声いただいた御誓約
手作りのリングピローが活躍した指輪の交換
そしておふたりのご退場シーンでは、ゲストの皆様から盛大な拍手が送られました
やっと迎えた今日を、誰もが心の底から喜び祝福しており
担当としてとても嬉しくなりました
続いてはガーデンでアフターセレモニー!
早速おふたりが浴びるフラワーシャワーは、こちらもおふたりがご準備したオレンジのフラワーです!
ラピスアジュールのガーデンに、キラキラとオレンジ色が舞い
それに包まれるおふたりは少し緊張もほぐれたような柔らかい表情
ここから始まる披露宴パーティーへのワクワクも高まります!
そしておふたりがお仕度を整えた後は、とうとうお楽しみの披露宴!
初めに流れたのはオープニングムービー
サッカー要素満載で、おふたりに完成品を見せていただいた時から
当日皆様にお見せするのが楽しみで堪らなかったです
ゲストの皆様にも思惑通り盛り上がっていただき・・・
ここまでとはさらに雰囲気を変えて
「THE エスパルス要素満載」のおふたりの披露宴がスタートです!
早速おふたりが登場してウェルカムスピーチが始まるかと思いきや・・・
ガーデンにて「キックインセレモニー」を行いました!
大切なご友人にボールを蹴る役をお願いし、早速始めようとしたところ
なんとボールを持ってきてくれたのはパルちゃん!!!
本日のお式では、エスパルス様にご協力いただき、たくさんパルちゃんにご登場していただきます!
この日のために、おふたりともたくさんお打ち合わせを重ね、ようやく実現したこのお時間
ゲストの皆様も驚いたご様子でとっても嬉しそうなご表情
この盛り上がりで、今日が絶対楽しい素敵なものになることを改めて感じました
無事にキックインセレモニーで日披露宴の幕が開け
続いて乾杯前には、エスパルス達磨を完成させれ上お時間もございました
おふたりで達磨の目入れをし、金色の達磨をおふたりのテーブルに置き完成!
達磨の存在をおふたりから伺った時、とても嬉しそうに楽しそうに見せてくださったのを今でも覚えています
エスパルス達磨、無事に大役を果たせてとっても良かったです・・・!
そして、おふたりから乾杯の後発声をいただき
ゲストの皆様とのお写真タイム!
和気藹々と過ごすゲストの皆様との空間は
おふたりがいかに普段愛されているか、そしておふたりもゲストの皆様を大切にされているかが伝わってきて
担当としてとても嬉しく、光栄な気持ちになりました
続いて迎えたのは、ケーキのセレモニー!
このケーキセレモニーも一筋縄では終わりません!
ケーキを持ってきてくれたのは、再びパルちゃんです!
慎重に慎重に丁寧におふたりの元までケーキを運んでくれました!
パルちゃん、大役をありがとう!✨
そのケーキはというと、こちらもサッカーのケーキ⚽️
2段のオレンジ色×サッカーコートの緑色のケーキの上に
どどーんとサッカーボールがのり、正面にはエスパルスのロゴも飾られています
その素敵すぎるおふたりらしいケーキにケーキをご入刀
そしてふたりで食べさせ合います
大きく取り分けたケーキを盛大に食べてくださり、ケーキセレモニーは大いに盛り上がりました!
とってもおふたりらしい、おふたりにしかできない、世界に1つだけのケーキと迎えたケーキセレモニー
きっとゲストの皆様も忘れられない、大切な貴重な楽しいお時間になったはずです
ケーキセレモニーが終わると
おふたりはお色直しのために中座します
新婦もえこさんは仲の良いご友人と
新郎ともひろさんはお兄様と
仲の良いご友人、ご兄弟とのご中座は
愛が溢れる、感動的な、にぎやかな、優しいお時間でした
改めて、おふたりとゲストの肩との絆を実感することができました
サプライズで選ばれたお二方の記憶にも心にもしっかり残った
かけがえのないお時間になったことと思います
そしておふたりの中座中には、生い立ちムービーも上映
おふたりの今までのお写真の数々に胸がほっこりあたたかくなります
お二人が出会ってからについては、本当にエスパルス満載!
改めて、本当におふたりのエスパルス愛を
会場全体感じ取ったところで、おふたりが再びお色直しをして入場します
そんなお色直し入場はガーデンから!
「30周年」のエスパルスのユニフォームを着て、フラッグを持って、ご登場!
実は、パルちゃんもしっかり30周年ユニフォーム姿に着替えてご入場です
音楽も、エスパルスファンならお馴染みの「雷神」⚡️
エスパルスさんの30周年もお祝いする形で、盛大にご登場しました!
パルちゃんとのポージングも音楽ともばっちりと決まり、最高にかっこいいお色直し入場となりました!
そしてなんとそのまま続けて
おふたりとパルちゃんと一緒にテーブルを回ってお写真撮影です!
パルちゃんとこういった形でお写真を撮れるのはとってもレア・・・✨
ゲストの皆様も、エスパルスユニフォームとタオル等グッズを身に纏っていただき
1テーブルごとお写真撮影をしていきます!
どのテーブルもとっても盛り上がり、会場全体がエスパルス一色に染まります
飛び交う笑い声や晴れやかな表情に、とっても嬉しくなりました
そして披露宴は終盤へ
もえこさんからのお手紙のシーンに入ります
言葉から紡がれる一つ一つのお気持ちが
優しくて温かくてもえこさんらしくて
私を含め、聴いているゲスト皆様の心もあたためてくれました
本当に素敵なおふたりの担当をさせていただいているなと
改めて嬉しく、感慨深い気持ちになりました
そして大きな花束を親御様へプレゼントします
親御様の愛おしそうな、想いが溢れたお顔
おふたりの優しく嬉しそうなお顔
本当に素敵であたたかくて、家族愛溢れたお時間となりました
そして、親御様とともひろさんの謝辞へと進み
披露宴は結びへと向かいます
最後もおふたりの大好きなエスパルスの曲に包まれ
大きな拍手と歓声の中、おふたりは無事に門出となりました
たくさんのゲストに囲まれながら歩むおふたりの姿はとても晴れやかで綺麗でした
改めまして
ともひろさんもえこさん
ご結婚おめでとうございます!!!
やっと叶った結婚式
今日まで、たくさんたくさん事前に準備を進めてくださったおふたり
着実に準備を進めてきてくださったからこそ
きっと結婚式準備のこの期間はきっと楽しいことだけではなかったと思います
それでも、いつもお打合せにはとっても優しい笑顔でいらしてくださり
おふたりにサッカーのことやエスパルスのこと・・・色々お話しできることが
毎回楽しみで仕方なかったです
結婚式を終えた今のお気持ちはいかがですか?
おふたりの理想とする「エスパルス婚」ができましたでしょうか?
おふたりとおふたりの大切なゲストと、そしてエスパルス様とパルちゃんと創り上げた8月6日は
間違いなくかけがえのない思い出として、一人一人の心の中に残ったはずです
そして何よりともひろさんもえこさんにとって
結婚式当日が、かけがえのない、最高に楽しい幸せな思い出になっていたのなら
これほど嬉しいことはありません
間違いなく、おふたりの想いはゲストの皆様にしっかりと届いていたはずです
最後に
私をおふたりの担当プランナーとして迎えて下さり
本当にありがとうございました
とっても広い心でいつも私まで包んでいてくださったともひろさん
優しく朗らかに素敵な笑顔でいつも場を明るくしてくださったもえこさん
互いにとっても想い合っていて、愛で溢れていて・・・
そんな優しくてあたたかいおふたりがとっても大好きです!
結婚式は終わってしまいましたが、これからの生活も
あたたかく優しい、おふたりらしい日々に包まれますように・・・
是非ラピスアジュールにもいつでも遊びに来てください!
本当に本当に
ありがとうございました!!!!!!!
ラピスアジュール 小林愛実
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナー川口司(つかしー)がお届けいたします!
タイトルにもある通り8月5日は語呂合わせで箱の日です!
そこでラピスアジュールでお出ししている“箱ビュッフェ”をご紹介いたします!
それがこちら↓
そうです!御覧の通りデザートです!
1箱に収まったかわいいデザートたち!テーブルごとにご提供できることから新型コロナウィルスの
感染症対策もばっちりです!ぜひ箱が開く瞬間をご堪能ください!
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました!
ラピスアジュール川口司(つかしー)
*8月 イベント開催のお知らせ*
8月6日㈯ クルヴェット名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋 コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!本日のブログは厨房の赤井がお届けします。
ついに8月に入りました!夏本番です。太陽が照りつける暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?厨房ではクーラーが効いていますが、一歩外に出ると暑くて寒暖差にやられそうな私でございます。皆さんもお気をつけ下さいね。ですが私はこの夏すぎる天気も好きです。道沿いでひまわりが咲いてるのを見てとても夏を感じ、嬉しい気持ちになります。
夏!といえば、今年もラピスアジュールでは夏祭りが開催されます!夏祭りというのは今までラピスアジュールで結婚式を挙げてくださった新郎新婦さんがラピスアジュールに帰ってきてくださるイベントです。
今年は久しぶりに飲食もできる夏祭りができるということで私もより楽しみにしております。まず開催ができるということだけでも嬉しいことですが、食事があるとより一層楽しい夏祭りになるんじゃないかなと思ってます。
私はラピスアジュールでpj(アルバイト)をしていたので夏祭りを経験をしたことはありますが、入社してからこういった本格的な夏祭りが開催されるのは初めてなのでとてもワクワクしてます!
開催まであと半月ほどですが、着々と準備を進めております。ラインナップはまだ秘密ですが、あんなものやこんなもの用意してます。
皆さんも当日を楽しみに待っていてくださいね。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日はウェディングプランナー野沢佑夏(こりえ)がお届けいたします!
暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑い日はかき氷に冷やし中華など
冷たい食べ物が一段と美味しく感じる季節ですね!
結婚式も涼しい演出にしてみませんか?
ラピスアジュールではアイスマシンといって新郎新婦様の入場と共に
ドライアイスで床一面にもくもくと
まるで雲の上に登場したような幻想的な演出にすることが可能です!
夏の暑い季節に演出から涼しさを感じられるのも
素敵だと思います!!
アイスマシンの使い方も様々です!
アイスマシンと共にカラフルなスポットライトを
会場内に照らしライブの登場風にしたり
お互いに両サイドから番傘を会場内に向け
スポットライトに照らされて傘に映るおふたりの影
そして新郎新婦様が巡り合ったところで番傘をさし和装ならではの入場にしたり…
他にも冷たい飲みものを集めた
世界のビールビュッフェ&ノンアルカクテルビュッフェや
夏ならではのバーベキュービュッフェなども
盛り上がること間違いなしです!
暑い日が続きますが皆さんも
沢山食べて飲んで楽しい夏をお過ごしください!
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
ラピスアジュール 野沢佑夏
静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
ブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは子安がお届けいたします。
今回ご紹介するメニューはフレンチレストランラピスアジュールで一番人気の一品
La fermeという名前の一品です。
こちらは以前にもご紹介しましたが、改めてご紹介させてください。
名前を見ただけではどんなお料理か分からないと思いますのまずは名前の解説からします。
La fermeの意味はフランス語で「農場」という意味です。
この一品は、どの季節に来て頂いても食べることが出来る一皿で
その時期に旬を迎えた静岡県産のオーガニックのお野菜を野菜に合わせた調理法で調理し野菜が持つ本来の味わいをお楽しみ頂きたい一皿です。
お皿の中にあるソースの全て、野菜から作ったソースです。
見た目でも食べても楽しめる一品なので、是非足をお運び頂きご賞味くださいませ。
Lapis Azur 子安
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナー川口司(つかしー)がお届けいたします!
7月も残り今日を含めて3日となりました。暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
以前も星に関する投稿をさせていただきましたが
今回は流れ星です!
7月中旬から8月の下旬にかけてみずがめ座δ(デルタ)流星群が活発になるそうです!
ピークは昨日のようでしたが、本日も引き続き晴れるようなのでたくさんみられるのではないでしょうか!
さらに今年は新月に近いようで、月明かりで見えない心配もないそうです!
ぜひ皆様で星空を見上げて、願い事をしてみてはいかがでしょうか。
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました
ラピスアジュール川口司(つかしー)
*8月 イベント開催のお知らせ*
8月6日㈯ クルヴェット名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋 コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください