ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はウエディングプランナーの桑原がお送りいたします


結婚式で、衣裳を改め、新郎新婦が披露宴会場にリメイク入場をするシーン

会場の皆様がゆっくり歓談をしていた中で
BGMで雰囲気が変わり、司会者からの合図で
ゲストの皆様が同じ方向を見て
少しピリッと緊張が走るあの瞬間が私は大好きです!

新郎新婦から見た扉の向こうでは、おふたりを楽しみに待っていてくれる皆さんがいる

披露宴会場から見た反対側の扉の向こうには
緊張でいっぱいの新郎新婦や、楽しみでたまらない新郎新婦
ドキドキワクワクでそわそわしている新郎新婦
様々な気持ちを胸に扉が開く瞬間を待っています。

そんなリメイク入場だからこそ
いろんな形でもっとゲストの皆様を驚かせたり
おふたりらしさを出す演出を考えてみるのも良いかもしれません!












<


気になる演出や、何かやりたいけど、思いつかない・・・

そんな時は担当のプランナーや会場のスタッフに
お気軽にご相談ください!
最高のリメイク入場をプランニングさせていただきます!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ラピスアジュール 
桑原弘見

みなさま、こんばんは!

本日は静岡市のレストラン「ラピスアジュール」より、春を感じる期間限定コース販売のお知らせです。


キャビアと共に金目鯛の桜葉マリネ 静岡春野菜のコンビネゾン

静岡食材をふんだんに取り入れながら、桜や静岡茶など”printemps(春)”のエッセンスを加えたスペシャルコースを3月2日(水)~31日(木)期間限定で提供します。
見た目からも春らしさが感じられる、華やかな一皿を、ぜひ心ゆくまでお愉しみください。


藤枝ホワイトアスパラのブランマンジェ 新玉ねぎのクロカンと桜サブレ


Opéra 静岡茶のガトー 桜グラス

▼スペシャルコース詳細
【3月限定】Menu de printemps ~ムニュ ド プランタン~
価格:お一人様 ¥11,000(税サ込)
提供期間:3月2日(水)~3月31日(木)

~コース一例~
・藤枝ホワイトアスパラのブランマンジェ 新玉ねぎのクロカンと桜サブレ
・厳選黒毛和牛寿司 〜炙〜
・キャビアと共に金目鯛の桜葉マリネ 静岡春野菜のコンビネゾン
・スペシャリテ フォアグラ茶漬け
・焼津港より本日の鮮魚 桜とシャンパンビネガーのバターソース
・富士桜ポークのロティ 三方原男爵のフォンダン 春の茸でエスコート
・Opéra 静岡茶のガトー 桜グラス
・季節の茶菓子
〇乾杯酒・食後のお飲み物付

※コース例と画像はイメージです。当日の仕入れ状況によって食材や内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
※期間中は通常コースも販売しております。

▼ご予約はこちら▼


なお、感染状況や自治体からの要請により、営業時間が異なる場合がございます。
最新情報はレストラン「ラピスアジュール」公式ホームページよりご確認ください。

レストラン「ラピスアジュール」公式ホームページ
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=printemps

レストラン「ラピスアジュール」公式インスタグラム
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。

ついに今日から三月です。
気温もだんだん暖かくなり、少しづつですが、過ごしやすい温度になってきました!

皆様はウエディングケーキのデザインは、ナチュラルなものがお好きですか?それともカラフルでポップなものが好きですか?

ケーキひとつでも丸や四角、ハート型や星形、思い出の物をかたどったものなど、デザインだけではなく、形だけでも多くの種類がありますよね。

乗せるフルーツや、生クリームの塗り方でも全く違う様に見えて、新郎新婦様と打ち合わせをしていく中でいつも同じものはないのではないでしょうか。

ウエディングケーキもお二人にとって式の中で大切なイベントです。

世界に一つだけのお二人だけのケーキ。
この仕事をしていて、そんなケーキを一緒に作ることが出来て幸せだと感じています。



これからもお二人の期待に応えられるようなケーキを作り、大切な思い出となる様、私自身も精進して参ります!!

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【http://www.blog.lapis-azur.net/?p=21269】をご覧ください

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はウェディングプランナー野沢(こりえ)がお届けいたします!

だんだん温かくなってきましたね!
いよいよ東静岡にBドレッセができるまで約2ヶ月となりました!
可愛らしい素敵なお店になるとのことなので
私もどんなドレスショップが完成するのかとっても楽しみにしております!

先日、Bドレッセ東静岡店オープンに先立ちまして
私達ラピスアジュールのウェディングプランナーも
ドレスフィッティングの研修をBドレッセ浜松店にて行いました!

沢山のドレスを前にすると研修に行った私も
新婦の気持ちになったような お姫様の気分になりました✿
私が行った期間は丁度カラードレスフェアを開催していましたが
柄のあるドレスもあれば 柔らかいシンプルなドレス
チュールのような可愛らしいドレスなど豊富に取り揃えておりました!
このブログをご覧いただいている皆様にも是非足を運んでいただきたい空間です!





同じ衣装だとしても
普段見ていてアテンドさせていただいているドレスと
実際に自らの手でお客様にフィッティングするドレスは
扱い方がまた別の物のような感覚で
新しい発見があり とても楽しい時間を過ごさせていただきました!
毎日ドレスのコーディネートをしているコーディネーターさんはさすがです…☆

Bドレッセのドレスは同じドレスでもチュール素材や袖の取り外しが可能なタイプもございますので
お客様のお好みでおふたりらしいドレス タキシードコーディネートができます!

結婚式にとってドレスはもちろん、タキシードも大切な一着です
一生に一度の思い出に残る大切な衣装
Bドレッセで運命の一着探しませんか?
おふたりにとって素敵な出会いになりますように…♡



本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます
気になることやご不明な点ございましたらお気軽にご相談くださいませ

ラピスアジュール 野沢佑夏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【http://www.blog.lapis-azur.net/?p=21269】をご覧ください


静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日はウェディングプランナーの遠藤がお届けします

まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
私は近所の梅の花が咲き始め春がくるなぁ~と日々感じております
今年こそはお花見をしたいと思っております

そんなわたしが今日お伝えしたいのは
結婚式の「アルバム」についてです

私は普段から好きなもの・好きな事を記録として記憶しておけるように
沢山写真を撮ります
美味しかったご飯 楽しかった場所 大切な人
後日にその写真を見返せばその時のシーンや感情を思い返す事ができます
また振り替える事で新たな思い出として楽しむこともできます

結婚式についてもお写真はとても重要です

一生に一度のハレの日に大切な皆様と一緒に過ごす時間
一つ一つのシーンのお写真はおふたりの今後の家族として歩む長い人生のなかで
かけがえのない宝物になります

こだわったウェディングドレス姿のお写真や
ご家族様とのあたたかいお時間
大好きな皆様に囲まれて幸せいっぱいの結婚式
おふたりの表情も幸せで溢れます



結婚式後も振りかえる事のできるツールとしてアルバムはとても大切です
家族の歴史の一ページとして是非、お写真にもこだわりましょう!

ラピスアジュールでも沢山の種類のアルバムをご用意しております
気になる方はお気軽にプランナーまでお問合せください

最後までご覧いただきありがとうございました

ラピスアジュール 遠藤未歩(おさむ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【http://www.blog.lapis-azur.net/?p=21269】をご覧ください

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

まだまだ、感染対策が必須な日々が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
“まん防”が明けたらここに行きたい!
なんて場所もあるのでしょうか?

しばらくは友人とご飯を食べるにしても、少人数で
お家ご飯の日々ですが、お家ご飯のレパートリーも
それに伴って増えてきました!
良いこともありますね。
(家ではホットプレートが大活躍しております♪)

ご飯の後に、まったりと過ごし、語らうのも
温かな素敵な時間です。

お家での過ごし方にすっかり慣れてしまった
今日この頃ですが、やはりたまには外出したい
気持ちにもなりますよね…

そんな時、私は過去の写真を見返してみたりするのです。

写真を見返して、行きたいなぁと思ったのは
ケーキ屋さんと雑貨屋さんが一緒になった
お気に入りのお店。
湖の畔にある素敵な佇まいのお店です。
いつもお客さんが並んでいて、私も定期的に行きたく
なる、そんなお気に入り空間なのです。

そこにかかっている音楽、そこから見えるもの
そこで口にした美味しいケーキや紅茶。
そして何より、誰と一緒にその空間で過ごしたか。

ラピスアジュールも新郎新婦のおふたりにとっても
ゲストの皆様にとっても、また戻ってきたくなる
“お気に入り空間”になることを願って。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは! 本日のブログは子安がお届けいたします。

本日は3月のフェアの告知をさせて頂きます。

3月といえば桜
ということで3月は桜と静岡茶をふんだんに使用したコースをご提供させて頂きます
コースの至る所に桜を使用しておりまして、最後のデザートには桜と静岡茶を使ったものをご用意しておりますので
是非お楽しみにお待ちください。
皆様のご来店ここよりお待ちしております。


Lapis Azur 子安 裕太

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【http://www.blog.lapis-azur.net/?p=21269】をご覧ください

スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!

今回は"ビッグイベント"の紹介ブログを書かせていただきたいと思います。
既に、インスタグラムでは配信をさせていただいておりますが

インポートドレスショップB.DRESSER主催 2022ドレスショーのご案内

を本日はブログでさせていただきたいと思います。







■メインイベント
 ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋

 B.DRESSER https://www.b-dresser.net/

■イベント内容
 ▶最新作インポートドレス ドレスショー
 ▶世界観を楽しんで頂けるように テーマに合わせたウェルカムビュッフェをご用意
​​ ▶全館会場見学ツアー[豪華試食付]
  【ドレスショーのみ参加もOK】

■参加対象者
 ▶結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
  【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】

■開催店舗
  ヴェルミヨンバーグ名古屋  https://www.vermillon-bague.net/
  ▶地下鉄桜通線【丸の内駅】より6番出口を出て東(後方)へ徒歩1分
  ▶地下鉄東山線【伏見駅】伏見地下街B出口を出て北へ徒歩5分
  ▶【名古屋駅】よりタクシーで約3分

■日時
 3月27日(日)午前/午後の2部制
 1部/ 11:00開始  2部/16:00開始

■料金
 ・参加費無料

■予約期日
 ・応募締切は3月21日(月)まで

■申込方法
 ・B.DRESSER公式HPのご予約フォームにて
 ・ヴェルミヨンバーグ名古屋 公式インスタグラムのDMにて
  公式インスタグラム:ヴェルミヨンバーグ名古屋 と検索をお願いします
  https://www.instagram.com/vermillonbague_guesthouse/

最新作のドレスを20着以上ご用意し
結婚式場らしく、盛り上がる演出を取り入れた
新婦様は勿論、新郎様も楽しんで頂けるドレスショーとなっております。

感度の高い、お洒落な結婚式をイメージされている花嫁様にとって
どのようなドレスのラインナップがあるかは
結婚式場決定において最も重要な要素だと思います。

着たいドレスを軸に
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです。

一緒におふたりらしいスタイル・コーディネートを探していきましょう

皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!

———————-
新型コロナウイルス感染症への安全対策
———————-
ヴェルミヨンバーグ名古屋では、アルコール消毒の設置や
スタッフのマスク着用、定期的な換気など
様々な感染症対策を実施しています
また、ご来館いただくお客様には
来館前のご自宅での検温をお願いいたします

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!本日のブログは厨房の赤井がお届けします。

最近、より読書にハマっている私です。クラッシックを流しながら、ブラックコーヒーを飲みながらするのがとても集中できるので良いです。是非皆さんも試してみてくださいね。




そんな私が今回紹介するのは、貸切の魅力についてです。ここラピスアジュールは完全貸切の結婚式場です。その魅力を厨房のスタッフ目線からお伝えしたいと思います!



「1披露宴会場 1オープンキッチン」
はい!これなんです。どういうことなんですか?と思いますよね。1つの披露宴会場に1つのオープンキッチンがあるということなんですが、これが大事なんです!いくつか披露宴会場がある式場さんやホテルさんでもキッチンは大きいものが1つ!なことが多いんです。ですから建物の構造上隣に作ることは難しかったり、全ての披露宴会場の料理をそこで作るので魚料理やデザートが同じタイミングで作られることもあるんです。


ですが、ラピスアジュールは先程お伝えした通り1披露宴会場 1オープンキッチンなんです!ですから披露宴会場の隣にオープンキッチンがあります。披露宴中はずっとキッチンが開いているので、お皿を並べて食材を乗せている様子、お肉を焼いて切っている様子、完成するところまで見ることができます。そして出来立ての料理がお席まですぐです!当日新郎新婦のお二人は主役です。お二人に変わってスタッフ全員でおもてなしさせていただきます。チームで最高の結婚式にしましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
最近綺麗だった富士山を添えて。

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日は小林が担当させていただきます。


本日は、私の披露宴における好きな「ご両親へ花束や記念品の贈呈」のシーンについてお話しようと思います。

結婚式では定番の、新郎新婦から親御様へプレゼントを届けるシーン

このシーンが私はとっても好きです

「ただプレゼントを渡すシーン」ではなく、たっぷりと愛が感じられる時間だからです


愛が感じられるポイントの1つとして、おふたりの選んだ贈呈品が挙げられます

感謝を込めて花束や生まれてから今までのお写真を使ったフォトアイテム

他にも、実用的なアイテムや親御様が好きなお酒など

おふたりの親御様への愛がたっぷり詰まっています

親御様のことをよくわかっているおふたりだからこそ選べる品物

きっと嬉しくない親御様はいらっしゃらないはずです


そしてなんといってもその品物を渡すシーン

「ありがとう」「こちらこそありがとう」「照れるねえ」

感謝の言葉が飛び交い、会場全体が温かくなるシーンです

そして言葉以上に

おふたりと親御様の表情がとてもとても優しく

家族愛がたくさん感じられます



「結婚式の定番だから」「やって当然のシーンでしょ」ではなく

せっかくやっていただける新郎新婦様には

是非とも素敵なシーンにしていただくため

このシーンで伝えたい事、届けたいもの、届けたい想い・・・

色々なことを考えて、当日を迎えていただけたら幸いです。

きっともっと愛情のこもった素敵なシーンになると思います♪

本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました。


ラピスアジュール 小林