ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はウエディングプランナーの桑原がお送りいたします。

今日は、ラピスアジュールで元気いっぱい!
大切なスタッフのご紹介をさせてください






彼女の名前は、野沢佑夏(こりえ)です!
こりちゃんは、今週末にウエディングプランナーとしてのデビュー戦を控えています!

いつも元気いっぱい笑顔いっぱいで、誰よりも早くテキパキと率先して動き
すぐにお客様とコミュニケーションをとり、たくさんの新郎新婦様の名前をすぐに覚えるこりちゃん
私はいつもそんな彼女に尊敬の気持ちでいっぱいで、たくさんのことを勉強させてもらっています!

行動力がありすぎて、「おーい!まだ話終わってないよー!」となることもありますが
そこもまた、こりちゃんの持っている素敵な魅力です!

こりちゃんの周りはいつもお花がとんでいるのではないか。と思うくらい
キラキラしていて、近寄りやすいその雰囲気の周りには、笑顔でたくさんの空間がすぐに出来上がります

学生時代にはチアダンスをしていたので、キレキレのダンスはおてのもの!
結婚式の中で、何かダンスを踊ったり、振り付けを考えたいけど
なかなか思いつかない・・・。というときには、ぜひ、こりえをご指名ください!

そんな素敵なところがたくさんのこりちゃんのデビュー戦もいよいよです!

今週末も、最幸の結婚式をみんなで創れることがとっても楽しみです!
きっと、良い日になるね!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます

ラピスアジュール
桑原弘見

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日は小林が担当させて頂きます。


皆様の中に

ご自宅でわんちゃんやねこちゃん・・・他にも色々な動物と

家族として一緒に過ごしている方は

多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。


大切な家族の一員

もちろん結婚式も一緒に迎えたいですよね✨


ラピスアジュールは貸切の会場なので

他の人の目を気にすることなく、動物と一緒に結婚式を行うことができます


そして、披露宴会場の隣には

いつでも使える貸切ガーデンがございます!

愛犬と一緒にガーデンでお写真を撮ったり・・・

自由な時間にお外で愛犬を遊ばせたり・・・

きっとずっと屋内にいるよりも

わんちゃん達も嬉しいはずです!


わんぱくな子なので披露宴会場に置くのは心配という方も

一軒家貸切だからこそ

わんちゃん専用の部屋を作って自由にさせることもできます


他にも心配事や、こういうことできるの?という質問があれば

是非ラピスアジュールスタッフまでご相談下さいませ✨

おふたりの願いを叶えるため

全力でサポートさせて頂きます!!!


本日も最後までお読みいただき

誠にありがとうございました。


みなさま、こんばんは!
今日は静岡市のレストラン「ラピスアジュール」より、バレンタイン期間にちなんだ、2月限定スペシャルデザート付コースのお知らせです?



・対象:全コース
・期間:2月2日(水)~2月28日(月)
・スペシャルデザート内容:
「ショコラノアールと静岡苺のコンポジション」
濃厚なチョコレートと、旬の静岡県産苺を、さまざまなかたちに変えてお届けします。
口の中で広がる味わいをお楽しみいただける、絶品スイーツです。
※仕入れ状況により、食材や産地が異なる場合がございます。予めご了承ください。

2月限定のデザートをぜひご賞味ください。
みなさまのご来店をお待ちしております。

▼ご予約はこちら▼


——————————————
営業時間・感染症対策についてのお知らせ
——————————————
現在レストラン「ラピスアジュール」では、営業時間を短縮しております。

2月18日(金)まで
18:30最終入店 21:00閉店(酒類の提供は20:00まで)

なお、ご予約に際して確認のお電話を差し上げる場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。

また、レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策をおこないながら営業しております。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」までと制限して、ご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)
その他、ブラスグループの安全対策一覧は下記特設ページよりご覧いただけます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/



▶レストラン「ラピスアジュール」公式ホームページ
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=chocolate

►レストラン「ラピスアジュール」公式インスタグラム
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/

静岡県静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日は厨房の芳賀がお送りします

早速ですが2/14にラピスアジュールでバレンタインフェアとして選べるサンド&チョコレートたくさん使ったバレンタインビュッフェを開催します!

月に1回のペースでさまざまなフェアを実施しています
サンドイッチに関しては、オマール海老、国産牛パティ、ローストビーフなど高級食材を使った贅沢なサンドをご用意しています!
今回参加出来ない方も月1回のペースでいろいろなフェアを実施しているので是非参加して見てください!



この他にも、ラピスアジュールでは平日レストラン営業をしています
記念日やお祝いなどで利用して頂けたらと思います!

ラピスアジュール 芳賀

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

皆さんは最近、嬉しかったことやお祝い事はありましたか?
私ごとではありますが、先日母が還暦のお祝いを
迎えました!

人生の節目を迎える大きなお祝い。
“果たしてどんな事をしたら喜んでもらえるだろうか”
と沢山考えて、形に残るプレゼントに花束、
そしてお手紙を用意することにしました!

これまでに、母に花束を贈ることはありましたが
お祝いに相応しい花言葉や母をイメージした花言葉を持つ
お花を選ぶところからスタートし、母の好きな色の
お花を入れて頂き、大きめの花束を用意するのは
初めてのことでした。

(花束を抱えて実家に向かうバスを待つ間に
“素敵な花束ねぇ”と声をかけて頂いた時は
なんだか誇らしい気持ちになりました♪)

そして、これまでを改めて振り返り、感謝の想いを
綴ったお手紙。

手紙を書く時間は、その人のことを考える時間だと
思います。
その人のイメージに合った便箋や封筒を選んだり、
どんな言葉で気持ちが伝わるかを考えたり…
「この言葉で伝えよう」と決めては、少しのニュアンスの
違いに、「やっぱりこの言葉に」を繰り返し…

もしかしたら、直接気持ちを伝えるよりも何倍も
その人の為に時間をかけて、想いを伝えるものになる
かもしれません。

受け取る側もそれを知っているからこそ、もらった時の
喜びは一入なのでしょう。
母もとても喜んでくれました。

皆さんには、お手紙を渡したい方はいますか?
“手紙を書きたいけど、やっぱり恥ずかしい…”
“どうやって渡したら1番喜んでもらえるかな?”
色々な思いを皆さん、それぞれに抱いているかも
しれません。

大切な方にサプライズをしたいけれども、何をしたら
喜んでもらえるかわからない…
自分らしく出来るサプライズってなんだろう…
とお悩みの皆さま!!

その想いを形にするべく、私たちプランナーも
皆さんと一緒に奔走します!

どんなに些細に感じる気持ちでも、是非私たちに
教えてください。
私たちが受け止め、一緒に考えていきます。
想いを伝えるお手伝いが少しでもできたら
こんなに嬉しいことはないのですから!

最後に母に渡した花束の写真を添えて…



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日は小林が担当させていただきます。


結婚式では欠かせないケーキイベント

おふたりがデザインした世界に1つのケーキが登場し

ケーキ入刀、そしてファーストバイト・・・

定番の、そして今でも人気のイベントの1つです

もちろん定番も素敵ですが

もう少し私たちらしくアレンジしたい!

そんな方へ、このケーキイベントをよりおふたりらしくできる方法の1つをお伝えしたいと思います。


先ほどもお話した通り、ケーキ登場後に定番の流れとなる「ケーキ入刀」

これを少しアレンジして・・・「ケーキドリップ」をするのはいかがでしょうか?

このケーキドリップとは、このおふたりが好きな色のシロップをケーキにかけ

ケーキを完成させるイベントです

ドリップするシロップの色は、ピンクや赤、黄色、青・・・

おふたりがお好きな色をお選びいただけます。


ドリップする前と後、ふたつのデザインが楽しめること

みるみる打ちに色が変わっていくケーキを見られること

きっとゲストも楽しくてワクワクして、盛り上がること間違いなしです!!!



また、このシロップを活かし

シロップをかけてから、ケーキが完成するようにしても面白いですよね♪

↓このお写真は、青いシロップをかけたことで富士山が完成しております!



このように、ケーキイベントの中でも

たくさんおふたりらしくアレンジできる要素があります!

これからお考えになる新郎新婦の皆様は是非

定番だけでなく色々な方法があることをお見知りおきくださいませ♪

本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。


ラピスアジュール 小林

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは! 本日のブログは子安がお届けいたします。

時間が経つのは早いもので、もう間もなく2月ですね!
2月といえば、そうバレンタインです!!

バレンタインということで、フレンチレストラン ラピスアジュールでは2月限定で
お越し頂いたお客様全員に特別なデザートをご用意いたしております。

詳しい内容は来て頂いてからのお楽しみということで内容は伏せさせて頂きます。

是非皆様のご来店お待ちしております。

※下記の写真は昨年のものです


Lapis Azur 子安 裕太

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は高橋(ちゃげ)がお届けします!




本日はステキな新郎新婦をさらに彩る

“メインテーブル”をいくつかご紹介いたします!





オシャレなテーブルやチェアを使い
おふたりの大好きな色で彩ったり





ソファスタイルも人気です!!





ソファーやチェアスタイルは
こだわりのお衣装をより皆さまに見ていただけたり

より皆さまとの距離感も近くお楽しみいただけますね^^



どんなメインテーブルにしようか・・・

お考えの皆さまの参考になれば嬉しいです!





結婚式には欠かせない”お花”



花嫁さまにとって

特に楽しみなお打合せのひとつではないでしょうか?



こんなお花を使いたい!

大好きな色で会場を飾りたい!



皆様がイメージしているそれぞれの会場のイロがあると思います



ただ 当日どんな会場に仕上がるのか・・・

イメージしづらい部分でもありますよね



そんな皆様もご安心ください!



ラピスアジュールには花屋が併設しているため

常にプロのフローリストが側にいます!



実際にお花のお打合せの際は

本物のお花を見ながらの打合せが可能です♪



ウェディングプランナーだけでなく

フローリストも一貫制です^^



おふたりのこだわりの会場を一緒に創りましょう♪



最後までお読みいただきありがとうございます

ラピスアジュール
高橋明日香


静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日のブログは厨房の村松が担当させて頂きます。

皆様はアフターヌーンティーをホテルやカフェで嗜んだ事はありますか?
きっと女性の皆様は大好きだと思います!

実は本日、ラピスアジュールでアフターヌーンティーのイベントが開催されました!

結婚式場でアフターヌーンティー?と思われる方もいらっしゃると思いますが、ラピスアジュールでは月に1度イベントを開催しております!!

オシャレなスタンドに色とりどりのお菓子と軽食。そして4種類の紅茶の茶葉からご自身がお好きなものを選び皆様の大切な人、お世話になった方などと一緒に素敵なゆったりとした時間を皆様過ごされていました。

普段も会ってるのにカフェに行くと何故か沢山会話が出てきて1時間でも2時間でも話していられる事はその御相手のことがとても信頼出来ている証拠なのかなと、自分自身も思います。

私は厨房から皆様にお届けするケーキや軽食を盛りながら、生ハムを分けて回っていたのですが、多くの方が、「すごい可愛くて美味しかったです!」「また来たいです」等、皆様のお声を沢山聞けてとても嬉しかったです。




こちら当日の会場の様子です!
ご来館された皆様とても素敵な笑顔で沢山お話されてて、私まで幸せな気持ちになりました。

また、来月もまたひと味違うイベントを行うので、ラピスアジュールのインスタグラム等でチェックをお願い致します!

来月のイベントでも、皆様のご来館をお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ラピスアジュール 村松

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日も素敵な結婚式をご紹介します!




新郎しゅうとさん新婦まほさん


結婚式というものを感じるのは
生まれて初めて。
新郎の立場で、初めてみる結婚式の景色。

今までに、結婚式のウエディングケーキを創ってきたまほさん。
待ちに待った今日の日は
花嫁として迎える、幸せな景色を。



“はじめての景色”は
こんなにも幸せなんだって

そう想う瞬間の連続です


しゅうとさんまほさんの
結婚式が始まります






大切なゲストの皆様に見守られるなか
挙式を迎えます


まほさん、
お父様と一歩一歩、歩いていく道の中で
たくさんの想いをかみしめます

お父様も同じ気持ちで。


ふたりの心にも、家族の心にも
刻まれる瞬間です









あたたかな挙式は結びとなり、
ここからは楽しいウエディングパーティーのスタートです!!!


しゅうとさんまほさんも
ゲストの皆様も
楽しむ気持ちはばっちりですね!

この日を楽しみにしていた分、
いっぱいかみしめて過ごしましょう♪



まほさんがとても楽しみにしていたシーンであり、こだわりがたくさん詰まったウエディングケーキ♪

今までにもたくさんの新郎新婦のケーキを手掛けてきたまほさんの、
この瞬間のわくわくする気持ち、
夢が叶う瞬間です♪


パティシエのたくとさんより
こだわりのデザインについてもご紹介いただき、
いよいよケーキカット♪








ファーストバイトは
愛情たっぷりにケーキをすくって
あーん♪!!

お互いに、いーっぱいの愛情を受け止めました♪



そして、装いも新たにリメイク入場♪
ガーデンから、煌びやかなキャンドルの灯りに囲まれて、ご入場です!









おふたり揃って、コーディネートもばっちり、
とてもお洒落に決まっています!



おふたりを囲み
まだまだ楽しい時間が続きます!

テーブル対抗戦の格付けチェック対決!!

しゅうとさんまほさんのオリジナルクイズは
どれも難易度が高く
かなり混戦し、盛り上がりました♪




楽しいイベントのあとは…
ラーメンビュッフェ♪

お料理やデザート、締めのラーメンにもこだわり、心づくしのおもてなし♪



楽しい時間はあっという間に…
ゲストの皆様から、今日だからこそ伝えられる言葉を、たくさん集めていきます


大親友のスピーチ、
ずっと心はつながっている、そんなあたたかな気持ちが行き交います

そして
まほさんのお父様からも、おふたりへ。


嬉しい気持ちと、さみしい気持ちは
愛するからこそ
生まれてくるもの

お父様の言葉は
ふたりに真っ直ぐに届きます

ずっと、大切な娘。









しゅうとさんまほさん
ご結婚誠におめでとうございます!


はじめての景色は、
ふたりの心にどんな風に刻まれたでしょうか。

きっと、思っていた以上にあっという間で
駆け抜けた一日だったと思います

でもこれから続くふたりの人生のなかに
“結婚式”は
ずっと生き続けていく、
そう信じています


いつも一生懸命で、真っ直ぐな
おふたりのことが
大すきです!
共に一日を迎えられたこと
本当に感謝でいっぱいです

またいつでもラピスに遊びに来てくださいね!
これからもよろしくお願いします!


幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!







ラピスアジュール
菊池 麻衣