ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は岩本がお送りいたします。
いきなりですが、、、
ちょうど今日はクリスマス10日前ですね(*^^*)
私にとってクリスマスはわくわくするイベントのひとつです♪
お恥ずかしい話ですが、実は私は小さい頃から中学3年生くらいまでサンタさんの存在を信じておりました(笑)
夢を与え続けてくれた両親には今でも感謝しています。
自分にとって大切な人-
例えば、恋人や家族、友達のことを想い、プレゼントを用意することは素敵なことだと思います。
ものじゃなくても、ありのままの気持ちを伝えるのもいいですよね!
私は先日お休みをいただいたときに
久しぶりに名古屋に買い物にいきました。
お店の中にはクリスマスプレゼントを選ぶお客様がたくさんいらっしゃいました。
大切な誰かのことを想いながら選ぶ顔は、自然と優しい表情になっていました。
その様子を見て素敵だなあと感じました。
クリスマスにはいろんな奇跡が起こると思います!
普段なかなか言えない気持ちを素直に伝えてみてはいかがでしょうか?^^
またクリスマスだけではなく結婚式も大切な記念日になる日です。
普段思っていてもなかなか言葉にしていない気持ちをぜひ伝えてみてください!
新郎様から新婦様へ
または新婦様から新郎様へ
サプライズを考えていらっしゃる方はぜひ担当プランナーに伝えてみてください!
私たちも全力でお手伝いいたします!
皆様からのご相談をお待ちしています!
以上!サプライズ大好きな岩本がお送りいたしました!
皆様、よいクリスマスをお過ごしくださいね!
2014年12月14日
あたたかな結婚式 がありました
新郎 さとしさん 新婦 みちよさん
この結婚式のテーマは ふるさとウエディング
さとしさんのご出身:静岡
みちよさんのご出身:北海道 北見市
お互いのふるさとを伝えること
今日の日までの感謝と これからのご挨拶を届けること
おふたりの想いが沢山詰まった 結婚式 です
日本一の富士山が綺麗に見える 晴れの日
おふたりの結婚の約束も 雲ひとつない 心 をもって 誓います
お母様のベールダウンの儀式、
そして
「お母さん 一緒にバージンロードを歩いてほしいの」..
お父様とお母様の手を握り…
大切なバージンロードを 3人で 歩きます
大切な両親へ…嫁ぐ娘へ…
遠く離れても、想いを言葉にさえ しなくても
きっと心で通じ合える…あたたかな時間でした
そして
その想いをゲスト全員と繋ぎます
ガーデンセレモニーは 青空へバルーンリリース!!
空はひとつ…静岡と北海道を繋ぎます
静岡と北海道北見市のすばらしさの詰まった ウエディングパーティーの始まりです!!
お料理は 静岡県産の食材をふんだんに使い、ふるさとを表現!
また 北海道北見市で採れた じゃがいもと玉ねぎを使い、
あたたかなじゃがいものポタージュをご用意!
みちよさん「なつかしい味かする!!」とおっしゃってくださいました♪
またおふたりのこだわりのウエディングケーキ!
こちらには
さとしさんのご親戚の方の いちご農園のいちごと、
北見市の有名は「ミント」を使い、ウエディングケーキを可愛く飾り、ご両家ご両親様とご一緒にケーキ入刀です!!
食後には 北見市の ミントティーもご用意し、
静岡と北海道の「食」を楽しみました!
また 会場内には
みちよさんのお父様の撮影した 北海道北見市の大自然のお写真をたくさん飾りました
北見市へ行ってみたい!!
すごく素敵なところです!!
パーティーでは
お祝いのメッセージをたくさんいただきました
本日ご列席が叶わなかった みちよさんの大切なゲストからのお手紙もいただき…
距離を越えて 心が通じ合う 人と人のあたたかさを感じます
さとしさん みちよさんへ
ご結婚 本当におめでとうございます
離れていても ふたりを繋いできたもの…
おふたりから 本当に大切なこと を教えていただきました
さとしさんみちよさんに出逢えて 私 幸せです
これから迎えるたくさんの記念日を 共に歩んでいけたら
ラピスアジュールスタッフ一同 心から嬉しく想います!
晴れの日も 雨の日さえ
ふたり一緒だから 笑顔一杯に ありがとうを添えて…
幸せな結婚へ いってらっしゃい^^
菊池 麻衣
本日もラピスアジュールで素敵な新夫婦が誕生しました!
「ゆうじさん&あすかさん」です
冬の澄んだ青空が広がるもとおふたりの挙式がスタートします
挙式の前に行われた
ご家族での対面式
この日の晴れ姿を一番初めに
支えてくれた家族に見てもらいたい・・・
そんな想いのもと ご家族の前に
タキシード姿のゆうじさんとウェディングドレス姿のあすかさん
おふたりの晴れ姿を見たご家族の方には涙を浮かべる方も・・・
そして そんなご家族の姿を見てか
おふたりの目にも涙がこぼれます
「今まで育ててくれてありがとう」
たったこの一言が恥ずかしくて言えなかったけれど
この時だけは・・・
今まで思っていた気持ちをこの一言に詰め込んで・・・
その気持ちも胸に挙式が始まります
おふたりの挙式は「教会式」
ゆうじさんが入場する前扉の前で
一通のお手紙が渡されました
あすかさんからゆうじさんに向けてのお手紙です
今までのありがとうの気持ちや
これから共に歩んでいく決意
共に歩める喜び
そんな想いのこもった手紙を読み
より一層凛々しい顔に変わったゆうじさん
これから支えていく「夫」になる決意を胸に
挙式会場へと進まれました
たくさんの方々から祝福を声と笑顔をもらいながら
おふたりの挙式は進んでいきます
そして披露宴では
来てくださった皆様とのお時間がゆっくりと流れていきます
皆様の笑顔が集まったこの日の披露宴会場
おふたりの表情も徐々に自然な笑顔に変わっていきます
そんなところに登場したのが
おふたりのウェディングケーキ
あすかさんのイメージにぴったりな
かわいらしいイメージのケーキの上には
ゆうじさんの愛車に乗っているおふたりのいちご人形が!
このケーキにおふたり幸せいっぱいご入刀です!
たくさんの笑顔に囲まれておふたりも
本当に幸せそうでした!
そしてこの日の見どころはお色直し入場!
受付で衣装当ての投票をしてもらっていたので
ゲストの皆様もあすかさんがどのドレスで入場するかを
今か今かと待ちわびておりました!
そして・・・あすかさんが入場してきたドレスの色は・・・
色鮮やかな紫のドレスです!
おぉー!!という歓声や
えぇー!!という歓声
ゲストの方ひとりひとりが思わず叫んでしまったことでしょう!
皆さんが楽しんでいただけたこと
楽しく過ごしてもらいたい!
そんなおふたりの想いのおもてなしができたのではないかと思います
そしてこれだけではありません!
隣にゆうじさんの姿がありません・・・
そんな時にふっとエンジン音が聞こえてきます・・・
そしてカーテンが開くとそこには・・・
おもちゃの車に乗ったゆうじさん!
ゲストの皆様もこれには思わず笑顔がこぼれます
披露宴後半にはデザートビュッフェでゲストの方へのおもてなし
おふたりの周りには撮りきれないほどのゲストの方たちが集まり
おふたりも本当に楽しそうでした
たくさんの方たちと過ごしたこの一日
結びにはあすかさんとゆうじさんから
感謝の気持ちを綴ったお手紙の時間がきます
これだけたくさんの人達に祝福していただけたのも
今日この日まで一生懸命育ててくれた両親がいたから・・・
普段は面と向かって言えない
「ありがとう」
「ごめんなさい」
たった一言なのに
言えないこの気持ちを
この結婚式とい晴れ舞台で素直な気持ちを伝えたおふたり
ゆうじさん あすかさん
本当におめでとうございます!
準備室からこの日まで
長いようであっという間の時間でしたね!
この結婚式を近くで見ることができたこと
本当に嬉しく思います
たくさんの祝福の想い、感謝の想い
たくさんの想いが詰まった素敵な一日でした!
またいつでもラピスアジュールに遊びにきてくださいね!
LAPIS AZUR
菅原 祥友
2014年12月13日
本日も 素敵な結婚式がありました!
新郎 まさくにさん 新婦 かなみさん♪
爽やかに晴れ渡る青空の下
ふたりの結婚式は始まりました♪
おふたりは 人前式をお選びになりました
列席するひとり ひとりを証人として 結婚の約束を交わします
ゲストひとりひとりの 結婚の賛同のご署名として
【ウエディングツリー】にご協力をいただきました
大切な皆様に支えられて 今のふたりがいます
その象徴にもなるウエディングツリー
これからきっと 嬉しいとき つらいときさえも たりの力になる 宝物になるはずです
ウエディングパーティーのスタートは
まさくにさんの手作りのオープニングDVDからスタート!
まさくにさん かなみさん、
この日のために 手作りアイテムをたくさん頑張ってくださいました
ペーパーアイテムや DVD..写真撮影のアイテムなど..
おふたりらしさを表現できるポイントだと思います!
ウエディングパーティーで楽しみにしているところはどんなシーンですか?!
とお伺いしたところ
ウエディングケーキ と 友人による余興です!!
とお答えいただきました!
楽しみポイントのひとつ、ウエディングケーキは
まさくにさん かなみさんの性格を表わしたケーキです♪
クリスマスイメージのとても可愛いケーキです♪
そして
余興の時間では ご友人の方が大いに盛り上げてくださいました!
何度も練習に来てくださり ご友人の皆様のおふたりへの愛を感じました!!
かなみさんのご家族を巻き込んでの サプライズもありました
かなみさんも ご友人の皆様の想いに 思わず涙…
楽しくて そして とてもあたたかい想いの交わる時間でした
ご家族へ ありがとう を伝えること…
普段は 恥ずかしくて言えない想いを伝えられるのも 結婚式のもつ 不思議な力です
生まれてからずっと守ってきれくれた、一番の味方でいてくれた 大切な 家族です
そして この晴れの日
お母様の笑顔、
おばあ様が 嬉しくて 嬉しくて 手をぎゅっと握ってくれたこと…
ご家族の皆様は おふたりの幸せを ただ、願っています
まさくにさん かなみさん
ご結婚おめでとうございます
打合せでは毎回 お写真を残しましたね!
楽しい準備期間を私も一緒に過ごさせていただきました
おふたりが ゲストの皆様のことを大切に想って 一生懸命頑張ること..
その見えない想いは ゲストの皆様へ 笑顔や涙になって 伝わったのだと想います
あなたのことを想うこと..
その心は必ず伝わります
ふたり一緒に 寄り添って、幸せな結婚の道を歩んでください♪
ラピスアジュールで はじまりの日を迎えてくださり 私も本当に幸せです
またいつでも遊びにきてくださいね!
菊池 麻衣
ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます
皆様はもうご存知でしょうか?
「今年の漢字」を・・・
毎年、清水の舞台で発表されるあの漢字です!
実は昨日、ラピスアジュールメンバーでも
少し予想をしていました
「報」 「謝」 「雪」 「節」などなど・・・
「雪」が5位に入っておりましたが、なんと!!!
今年の漢字に選ばれました「税」を見事当てたプランナーがいます!
山上プランナーです!!!
やはり何か持っております!笑
そんな中、全く予想が当たることがなかった私ですので
せめて自分にやれることはと???
そう、私も書かせていただきます!
2014年 ラピスアジュール 今年の漢字を・・・
正にこれでしょう
2014年 6月からオープンさせていただき、
たくさんの新郎新婦さんに出逢い、幸せに立ち会わせていただきました
新郎新婦さんとのご縁
静岡と言う新しい土地とのご縁
新しい会場と仲間との縁
一つ一つの縁が結ばれて、今のラピスアジュールがあります
会場がまだ建設中の時から楽しみにしていただいた
新郎新婦さんもいらっしゃいます
本当にありがとうございます!
これからもたくさんの出逢いと言うご縁を大切にし
たくさんの人と人を結ぶことができるチームであり会場でありたいと思います!
そんなあたたかいラピスアジュールを目指して
スタッフ一同、これからも日々精進していきます!
どうぞあたたかく見守っていただけたら幸いです
これからもよろしくお願いいたします。
いつも最後までお読みいただきありがとうございます
若山
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、
こんばんは!赤阪です^^
2014年も残すところあと3週間弱ですね!
この時期になると
大掃除をしなければ!
と 考える方が多い中、
私は毎年「風邪」に悩まされます。
つい数日前まで鼻水が止まらなかった私。
1日でティッシュケースを1箱以上
使っておりました。笑
タイトルにある
「季節の移り変わりと共に・・・」の後には
「風邪をひく!!」が続くのです。笑
普段あまり食べない野菜を食べて
無事回復いたしました!!
皆様は元気にお過ごしでしょうか?
年末は
お仕事が大変になる方や
毎週忘年会がある方など
それぞれお忙しいかと思います。
ただ!
体調にはくれぐれもお気をつけて!!
素敵な年明けを迎えましょう^^
P.S.
一昨日久々に前髪を切りました!
なんか変な感じです。笑
皆様のご意見を聞かせて下さい★
最後までお付き合い頂きありがとうございます!
本日ラピスアジュールでは
1組の幸せなカップルが誕生いたしました
打ち合わせの時も
もちろん当日も時間厳守のケンイチさんとマリナさんです!
おふたりのパーティーは
ご友人とご親族中心のパーティーです
お食事を大いに楽しんでいただきました
なんといっても
「新郎新婦の自分たちも料理を食べる」
ということでした!
しっかりと実現させていただきました!
ありがとうございます
そんなあたたかいパーティーの中
ケーキ入刀です!!!
ぜひまた打ち合わせではなく遊びに来てください
お待ちしております!
最後に、夢の実現を楽しみにしています!
若山
富士山がいつも以上に綺麗に見えた、快晴の空の下
今日もラピスアジュールでは素敵な結婚式が行われました。
はやとさんとなつきさんです。
おふたりとは会場が出来上がる前の準備室時代にお会いしました。
一番奥にある窓際の席に座っていたことを今でも忘れません。
おふたりの結婚式はとても暖かく、
改めて家族の大切さを再認識させられた式でした。
ご家族・ご親族の方に見守られながら行われた挙式では、
誓いの言葉・指輪の交換など全ての箇所で大きな拍手が起こりました。
おふたりが見せた笑顔は忘れられません。
ガーデンで集合写真を撮った後、
なつきさんはお色直しを済ませ、パーティーへと進んでいきます。
初めてレストランスペースを使用したパーティーでした!!
お料理もおふたりの希望でビュッフェ形式。
まさに決まった形にこだわらないラピスアジュールならではの結婚式でした。
ケーキ入刀では全てのゲストの方が席を立ち、前に出てきて下ったんです!!
はやとさん・なつきさんが皆様から愛されていることを
改めて実感した瞬間でした!!
その後はゲストの皆様の「あ~ん」の掛け声とともにファーストバイト♪♪
やっぱりこの瞬間からは目を話せません♪♪
いつもはここで終わるんですが、この日はこれで終わりません!!
ゲストの方を巻き込み、総勢4組でファーストバイトを行いました。
少しでも思い出に残って頂いていたら嬉しいです!!
デザートタイムの時間では、
おふたりが親御さんのいるテーブルに移動をし、
会話しながらデザートを召し上がってもらいました。
家族との時間をゆっくり過ごして頂けたのでとても有意義な時間に感じました。
はやとさん・なつきさん本当におめでとうございます。
式が終わった今、
改めておふたりと打ち合わせをした日々が、どれだけ楽しかったか思い知らされます。
またいつでも、ゆずジュースを飲みに来て下さい♪♪
お醤油は大切に使います♪♪
担当プランナー 鈴木大翔
12月に入り、クリスマスムードが漂ってきた今日
素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新郎ひろゆきさんと新婦ちさこさんです(*^^*)
ゲストをお出迎えする待合室には
ひろゆきさんご持参の船盛りに詰められた駄菓子コーナーが設けられました!
お子様からおとなまで、幸せのおすそ分けがあり、
みなさまから喜んでいただけました。
そして受付で配られたおふたりのプロフィール*
某スナック菓子に入っているプロスポーツ選手のプロフィールカードをまねて
おふたりがご自身のプロフィールカードを作ってくださいました!
全3種類!当たりつきです(*^^*)
ゲストの好奇心をくすぐるような手作り品でした!
挙式前には親御様とおふたりとで対面を行っていただきました*
この瞬間は、本当に素敵なお時間だと思います!
この後、ご両家でお写真を撮っていただきました。
挙式はおふたりに選んでいただいた人前結婚式です*
フラワーボーイ&ガール、そしてリングガールなど
かわいいお子様達にもお手伝いいただきながら
笑顔あふれる温かい挙式になりました。
挙式が終わった後はガーデンでのお楽しみタイムです!
なんと今日行ったのはライスシャワー*
ラピスアジュール初のイベントでした。
おふたりがご用意してくださったお米は
金と銀の箱に入れてゲストに配られました!
そしてここもひろゆきさんのこだわりで、
全て88gずつ、お米が入っていました!
1箱1箱丁寧に詰めてくださいました!
ゲストに祝福されガーデンに登場されたおふたりは
終始笑顔でした!
披露宴もすごくゆったりとしたお時間になりました*
こだわったポイントとしてはお料理とお酒です!
皆様に美味しいものを!というおふたりの想いで
ひろゆきさんセレクトのお酒が振舞われました!
おいしいお料理とお酒を召し上がっていただきながら
ゲストの方とも会話を楽しんでいただいたり
お写真を撮っていただいたりと常に笑顔のおふたりでした♪
その後はちさこさんのご友人から余興をいただきました♪
素敵な映像のプレゼントをありがとうございました!
そしてその後もちさこさんにサプライズタイム!
なんとちさこさんの教え子のみなさんが
駆けつけてくれたのです♪
生徒さんひとりひとりからメッセージとお花を受け取っていただきました♪
とても温かいお時間になりました♪
その後はおふたりが楽しみにしていたこのお時間!
ケーキ入刀です*
おふたりがデザインされたケーキはこちら!
祝結婚!と某ドラマ風に書いてあります!
ここもひろゆきさんのこだわりです!
このケーキに仲良くカットしていただきました!
そのあとはおふたり仲良くあーんと食べさせあいっこしていただき・・・
ませんでした(*^^*)
まずひろゆきさんのご友人ご夫婦にお手本を見せていただきました!
本当にご夫婦の仲のよさが伝わってくるような素敵なお手本でした!
ありがとうございました!
その素敵なお手本バイトを見た後のファーストバイトは
楽しく、そして仲良くあーんとしていただきました♪
その後はお色直しに向かっていただきました!
ちさこさんは大先輩と
ひろゆきさんはおば様と
とても感動する場面でした。
その後おふたりは衣装チェンジしていただいて
お色直し入場されました!
ひろゆきさんはご自前のタキシード
ちさこさんは花柄のドレス
本当に素敵なお姿でした!
その後はゲストの皆様のテーブルをおふたりが周りながらお写真タイムです。
常に楽しげな表情のおふたりで、私も嬉しかったです(*^^*)!
そのあとはひろゆきさんのご友人から楽しい楽しい余興をいただきました♪
お着替えされた後のクオリティーの高さにびっくりしました!
本当にありがとうございました!
本当に和やかで楽しいパーティーになりました!
ひろゆきさん☆ちさこさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりと初めて出会ったのはまだ会場が完成していないときで
鉄骨が残るチャペルに一緒にいきましたね。
まだあの日のことは良く覚えています!
おふたり手作りのウェルカムボードにその時の写真が使われていて
本当に懐かしい気持ちになりました。
打合せも毎回楽しかったです!
前日のメッセージのサプライズも本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!
これからもいつも笑顔の絶えない楽しいご家庭を築いていってください!
出逢った時から今日まで
おふたりと一緒に準備してこれて本当に楽しかったです!
ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします!
おふたりおすすめの静岡おでんの会、楽しみにしています^^!
おふたりの担当:岩本愛美(がんちゃん)
一昨日の前撮りが雨が嘘のような晴天に恵まれた
12月6日――――――――
今日も素敵なカップルさんの誕生です
まさおさん ちひろさん
おふたりはとっても温かくて優しくて・・・
そんなおふたりの雰囲気がたくさん出た
パーティーとなりました
チャペルの天井から光が降り注ぐ中
厳かな雰囲気で挙式が始まります
まさおさんの甥っ子に務めてもらった
リングボーイ
一気に雰囲気が和やかになりましたね^^
挙式後はガーデンセレモニーです
ブーケトスで幸せのバトンを次に繋げます・・・
そして男性陣にはブロッコリートスです!
しっかりとマヨネーズをつけてお召し上がりいただきました♪
披露宴ではゆっくりとお写真を撮ったりお話をしたり・・・
ゲストの方と時間を共に楽しみましたね^^
おふたりのウエディングケーキはちひろさんが前働いていた
ケーキ屋さんの店長さんが作ってくださったケーキです
スワンがたくさん乗っている
3段のケーキ
とっても迫力があって可愛らしいケーキで
ゲストの方のカメラの数もたくさんでしたね^^
元パティシエのちひろさん
両家の親御さんへ感謝の気持ちを込めて
ケーキを作りました
仲良くこちらを入刀して食べさせあいっこも
行っていただきました^^
両家ともとても仲良しなご家族で
その様子がとても伝わりましたね♪
お色直しはブーケブートニアの儀式――――
まさおさんが1輪ずつ集めたお花を
ブーケにしてちひろさんへ・・・
クリスマスソングがかかる中
入場してきたちひろさん
そこにはクリスマスツリーも!
とっても素敵な時間でした
おふたりの人柄のように
ホッとするようなパーティーでしたね
まさおさん ちひろさん
本当におめでとうございます
クリスマス要素もパティシエさん要素も
ふんだんに入った手作りたくさんの
オリジナルウエディングでしたね☆!
おふたりは雰囲気がとっても似ています
両家の親御さんのようにこれからも仲良しな
おふたりでいてくださいね^^
そしてこれからもよろしくお願いします♪
担当:山上